1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjDAV8j50
ほんと守銭奴だわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhmNn+HW0
>>1
なら、値上げしなければよかったじゃん。
ちょくちょく値下げ出来るって事はその分普段は余計に払ってるって事じゃん。搾取されるのが好きなのか?
なら、値上げしなければよかったじゃん。
ちょくちょく値下げ出来るって事はその分普段は余計に払ってるって事じゃん。搾取されるのが好きなのか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vbVytvad
またセールやるみたいだし、2回目の値上げ意味あったんかコレ?
それとも>>1みたいな馬鹿が値下げしてくれてる!ソニー最高!って思わせるために?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqCuwETl0
PS5は2度値上げしたのにね
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t45fqLxk0
>>4
2度じゃなくて3度だよ
2度じゃなくて3度だよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glX8Fd7n0
1万値上げして期間限定で数千円とか引くキャンペーンを繰り返してるのを値下げというのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTGKQI3/0
ソニーファンチョロいなぁw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WU/Ei0ZO0
66,980円を79,980円に13000円値上げしてから、期間限定で10000円値下げして
流石ソニー!ってのは流石に?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YL4ryHxQ0
>>8
1万円程度、誤差の範囲。たいして変わらん
1万円程度、誤差の範囲。たいして変わらん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vbVytvad
>>28
マジか。お前がその1万円を全員に配って歩け
大した事ないんだろ?w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YL4ryHxQ0
>>30
乞食にやるぐらいならソニーみたいな一流企業に寄付する
乞食にやるぐらいならソニーみたいな一流企業に寄付する
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhFOyo4I0
>>32
一流企業なら寄付する必要ないのでは?とボブは訝しんだ
一流企業なら寄付する必要ないのでは?とボブは訝しんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTK9EPBV0
貧乏人は働け
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqKWUxtj0
数回に渡る値上げを忘れてはいけない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vbVytvad
値上げしてるの忘れてるの草
ユーザーのために値上げ2回もしたんか?w
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/85vk8Ja0
こんなことやってもソニーハードファンは「値下げバンザイ!ソニーは神!」って持ち上げてくれるんだもんな
ソニーは笑いが止まらんだろうな
ソニーは笑いが止まらんだろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJsiFMGh0
3回も値上げする商品とかゲーム機以外であってもそうそう無さそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWQ5L74fa
猿レベル
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5GDgBPe0
為替考慮と利益率改善の為に値上げに踏み切ったが売上がガクっと落ち込み慌てて値引き戦略をしたとしたら笑えるわ
可能性としては値引き前提で値上げしたとも考えられるけど
可能性としては値引き前提で値上げしたとも考えられるけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTHL+fLg0
ユーザーのために3回値上げするハード🤑
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+UAqo190
円安でも値上げしないSwitchを見習え
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gsga80nN0
ソニー
PS5PRO 12万 安すぎたかも
PS5PRO 12万 安すぎたかも
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YL4ryHxQ0
>>22
格安だよな。6もこのぐらいの価格で頼む。15万以下なら合格
格安だよな。6もこのぐらいの価格で頼む。15万以下なら合格
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMHTeC+r0
PSユーザーってこんなので騙されるのか…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glX8Fd7n0
キャンペーン値下げしても去年の夏までの価格より高いんやで
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bre+zMJu0
そうだねプロテインだね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bh2fJjVy0
自分で上げたものを下げてお得感演出は流石詐術のソニー
手旗信号やってんじゃねえんだぞ
手旗信号やってんじゃねえんだぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MLfrsgC0
朝三暮四でお得感出してる時点でカスなのに
たいして変わらんとかそういう話じゃないと思うんだが
たいして変わらんとかそういう話じゃないと思うんだが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIURP2VJ0
誤差なら値上げすんなよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHPfem4Jd
鳥頭かな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0X3cZqX3d
🪳の頭のイカれ方は突き抜けてるよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/dDb/p70
利益のために値上げ!(恒久的)
利益のためにまた値上げ!(恒久的)
利益のためにまたまた値上げw(恒久的)
ユーザーのために値下げキャンペーン(時限)
コメント
じゃあ何で値上げしたのよ?しかも複数回
で終わる話
値上げする前の価格でもSwitchより高い
2回値上げした粗大ゴミ
詐欺とか簡単に引っ掛かりそう
何なら詐欺に遭ったことすら気付かなそう
実際にソニーの数字マジックに引っかかってからね
ファンボくんは痴呆が進んでいるからPS5が何回も値上げしたことなんて忘れちゃったんだろw
13000円値上げして7000〜10000円値引きするのを果たして値引きセールと言っても良いのだろうかという質問にはファンボはキコエナーイするんだろうな
きっとさんすうができないんだよ
ここまで詐欺同然の売り方に引っかかりたがるってまさしく宗教かつ信者じゃんな
任天堂「ユーザーのためにSwitch本体の価格を上げたりしないよ」守銭奴SIE「PS5は2回値上げしたから買え」←コイツw
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjDAV8j50
ほんと守銭奴だわ
↑直してやったぞ、感謝しろよ臭突
そう思うならそろそろ買ってやれよ
まんま朝三暮四の猿そのものだよ
さんざ値上げして8万円にまでなったハードが一時ちょっと値下げしただけで
『やはりソニーは神!任天堂は守銭奴』ってアホか。
適切な価格も決められない愚かな企業ってだけだろ。
この頻度は二重価格表示言われてもおかしくはないと思うが
というかこれで喜べるのは“PS5を買ってないやつ”だけでは…?
相手して欲しくて全力でアホを演出するアホ
ゴキブリに記憶力なんて求める方のが愚かってもんか
発売当初よりほぼ倍に近い値上げしといて7000円値下げで喜ぶとかとんでもないDV彼氏に優しくされて許すよりアホなんだよなぁ…
朝三暮四という四字熟語があるのだが……
ファンボにそれを言うのは酷か
朝三暮四なんて教訓を含める必要ないだろ
鳥頭
だけでいいよ
ステイ豚なのに鳥頭
そして実態は猿以下と
きっしょいキメラやね
PS4は最終的に19,980円になったのにね
PS5はなんでこんなことに
じゃあ値上げはユーザーの財布を軽量化するためにやったんですかね?()
何度も値上げしたPS5はほんま最悪やなw
ソニー「転売屋が在庫抱えてるから5000円値上げするわ」
ソニー「合計2万5000円値上げした後で安売りしてるフリするわ」
なぜ当たり前のように嘘をつくのか……。単に店が在庫抱えて投げ売りしてるだけだろ?
いいよファンボ共。
そこまで言うんだったらPS5の値段をスイッチもしくは箱SS並の値段にしてくれたら買ってあげなくもないよ?
仮にそれだけ値段下げても「買ってあげなくもない」って認識になる位、PS5のソフト群に魅力を感じてないから誰も買わないし買ってもエ◯動画視聴機になってるんだろうがよ現実的に。
冗談抜きでPS5買わせたいなら末期PS4の一万円引きの値段にしなきゃ誰も買わんぞ。
そのPS4も一万円引きの時ですら余ったのに、PS4と大して性能変わらんマシンが8万売れる訳無いだろ。
散々書いてきたことだけど、PS4は約2万円で売っている時期すらあったのに、そのセール期間中ですらswitchに惨敗していたわけだからね
PS5になってもっと綺麗になりましたとかドヤ顔で言ったところで、大多数の人たちには間違い探しみたいなものだし、ゲームとしては大して変わってない以上、当時魅力を感じていなかった人たちが今更興味を持つはずもない
そして当時興味を持っていた少数の人たちの一部は、より高性能なPCへ移住していきましたって駄目推しまで入っているわけだ
発売時 通常54978/デジタル43978(実売 12万/10万弱:by S店)
→現在 通常79980/デジタル72980
これにソフト代 他 加わるわけで。
「まずトロだろ!」
「ふんふん…」
「あとはあれ…?えーっとちょっとまてよ…?あ!なんか最近できた…アストロ」
「そう…!ないんですよこれと言って…!代表的なコンテンツが…!
去年30周年なのに…!」
「た…確かに…」
「しかしPS信者の者は皆…褒める…!
口を揃えて…psからでたくないと言う…!」
どっちかだけが銭ゲバだと思ってるのが最高やな
ファンボって境界知能ばかりなん
そうだね次はユーザーのために10万円スタートだね
ライバル社の台頭や躍進で顧客がそっちに流れ自身の経営が芳しくないから対抗策としてやたらとセールを繰り返して客を引き留めようとしたがセール価格が当たり前になって顧客が定価では寄り付かなくなり結果として自身の経営がさらに苦しくなって潰れたという実例が過去にいくつもあるんだよねぇ
現実ではSONYの方が守銭奴だわな
エリちゃ〜ん、なんでウチが出さないといけないの?
的なね(笑)
スレ主みたいな勘違いした人が居るからプレステが売れないんやで。普通の人は関わらんとこ、ってなる
2020年は55000円だったのに2025原作は80000円のハード売ってるSONYの方が守銭奴やろ