河村鳴紘「ワイルズが売れた要因は『豪華なグラのモンハンを遊びたい』という消費者の期待に応えたこと」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63EQXWP/0

エキスパートの補足・見解
「モンハン」シリーズは抜群の実績もあり、「ワイルズ」発表の時点で一定の成功が約束されていた面があります。新作ゆえに新しい要素が入るのは当然として、大ヒットには三つのポイントが考えらえます。
一つ目は、「豪華なグラフィックのモンハンを遊びたい」という消費者の期待に応えたこと。「ワイルズ」は、2018年にPS4などで発売された「モンスターハンター:ワールド」の路線を正統進化させた作品です。ベータテストも話題になり、グーグルトレンドでも世界的な人気があることが分かります。世界で売れるのですから売り上げは伸びます。
二つ目は、映画やイベントなども含めて、ゲーム以外の展開を継続してブランディングの向上を図ったこと。ニンテンドースイッチ用ソフト「モンスターハンターライズ」(2021年)の発売、スマートフォンの「モンスターハンターNow」なども、「ワイルズ」の売れ行きを後押ししました。
最後は、人気におごらず、過去作品の“脱落者”の理由を探って対策をするなど、研究を行らなかったこと。多様なユーザーへの配慮も徹底しており、世界的にも受け入れられやすい素地があり、今回の結果に結実したと言えます。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c59c46705bae9ca12d74e5f9234abbe01ad3eb57

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p46R1PWa0
つまりSwitchには二度と出ませんてことか
任天堂信者ドンマイ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tf158jVh0
エキスパート要素0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2FXtIg6d
あの企業を叩ける時に叩く!
それがソニーシュバリエ河村
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJCEdVqA0
プレイしてなくてもかけそうな記事だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3Sk1w2h0
期待に応えた会社「エラーが起きるのはお前の環境のせい」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jze656Jh0
その結果steamに吸われて
PS版の売り上げはショボくなったのですが
そこはミエナイキコエナイなのね
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1d+Gbx6T0
>>7
秘技、合算!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofBO/Ft80
世界で売れても日本売上はガタ落ちなんだろうけどな
PS5+Stemeでも400万とか売れてるわけないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fs7Exa9e0
>>8
Steamな?
頭の悪い奴だなぁ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRmsF8Qe0
>>8
AMDやグラボメーカーに格安でばら撒き開始したしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSABPdPL0
「今回は今までと違いPC版も同時発売なので、初動の数字は最大になることは約束されていた面があります」
だろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RB2MBJre0
同発に触れないエキスパートとかいらね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwVDIHjL0
ちゃんと全クリまでプレイした上での感想なん?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vV2+GfvQ0
多様なユーザーへの配慮……?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eYQt8Zk0
参考になる記事をまとめました

自分の記事を貼るやつwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12QTMhVFd
縮小する国内市場に見切りを付けて海外向けマーケティングをちゃんとやった結果だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocDKSjVv0
こいつソニーの犬だろ
PS5ではそんなに売れてないっぽいけど、steamの売上本数もPS5に含めるつもりか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8Pm2rJs0
中国の期待に応えたんだよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lQUSpo20
いいねぇシュバッてるねぇ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQKYRY9E0
豪華なグラというほどグラに力入れてないだろ
もしかして食事のシーンのことか?w
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uA8O0+k0
確かに料理のグラフィックは頑張ったんだろうけど、あのシーンはハンター側の反応のせいで美味しそうって思わせる説得力があんまり無くてなあ……
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRm3rx0D0

__ニンテンドースイッチ用ソフト「モンスターハンターライズ」(2021年)の発売、
スマートフォンの「モンスターハンターNow」なども、「ワイルズ」の売れ行きを後押ししました。__

こいつにしてはスイッチを入れるとか意外だな、本質は判ってないだろうけど「シェアハードにタイトルを
必ず出す」て事が国内においてもブランド維持にとって重要でFFの様にスルーし続けるのは言語道断
スイッチスルーしたからワイルズ売れた、だからスイッチ2にモンハン出す必要ない、て言ってるヤツらは
市場が理解出来てないバ○

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fs7Exa9e0
>>23
まぁライズみたいに独占する必要はないよねって言われてるだけやろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRm3rx0D0
>>32
何言ってんの、そういう事じゃない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjWarT620
なんか日本人で買ってる人少なそうだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsjQHFME0
>>25
海外の人がどれくらい買ってるのか純粋に気になるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kamwjWned
ワイルズの売上が焦点なわけで
PSで売れてるとか売れてないとかどうでも良いんだよね
PCPS箱のどれだって良いんだよプレイできればさ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSABPdPL0
>>26
売上で成功かどうかを計ってるんだから
「今回は今までと違いPC版も同時発売なので、初動の数字は最大になることは約束されていた」
ことに触れないのはおかしいでしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTMPpzIk0
モンハンの映画って成功してたっけ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjhefqMD0
つまりブヒッチングハブが功を成したって事か
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2r9sAVY40
豪華なグラ言うほどワールドとの差は感じないけどな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyf6uU4S0

> 最後は、人気におごらず、過去作品の“脱落者”の理由を探って対策をするなど、

”脱落者”はなにのことを言ってるんだろうな

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTxUvRaO0
>>35
人気に没れて没落した、
ファイナルなアレさんとかじゃね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltcG2+Y50
まあどうせSwitch2でも出るだろうけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lviy8GTOd
また任天堂ハードの悪口言ってる…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2y+W8F8A0
この人が怖いのはおそらくソニーに頼まれてもいないのにヨイショ記事を上げつづけている所
ひたすら続けていたらいつかきっと振り向いてもらえるとか本気で考えていそう
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QF27xqd0
>>44
主導権が日本にないのでいくら媚びても響かない
見てて可哀想だわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICBp1Xre0
つまりSwitchには二度と出ませんてこと

引用元

コメント

  1. シュバ村がシュバッてきてるということは余程不都合な何かがあるということかね

  2. 案件確定演出

  3. エキスパートで笑っちゃった

  4. ・ワイルズが売れた
    ・要因は消費者の期待に応えたこと

    2つとも疑義があるんだよなあw

    このコメントへの返信(3)
  5. 相変わらずのシュバ村

  6. 大好きなはずのソニーの売上には触れず、PC合算の数字で任天堂を煽る
    やってることがファンボーイそのまま

    このコメントへの返信(1)
  7. これから先のモンハンはPS先行発売とか無くなったな

  8. >「モンスターハンターワイルズ」(PS5、PCなど)

    残りがXboxしかないのに省いてるのコンプか何かか?
    昔の松本・ココリコ・他じゃねぇんだからさ

    このコメントへの返信(1)
  9. ベータの段階で期待に応えてなかったし発売したら余計に応えてないという

  10. しかも安定して遊べる環境が省いたXBOXというね

  11. PS5がすばらしいってことにしたい仕事なのは分かるが
    steamが伸びた点が一番でしょうそりゃあ特にカイガイで

  12. 水曜の夜にゲオに行っても店舗特典付きの新品が棚にあるとは、大した売れ筋商品だな。

  13. 豪華のわりに評価が賛否両論だし「モンハンブランド」と誇大広告のお陰では?

    まさか漫画アプリ内の無関係のジャンプ+でモンハンの広告がトップに表示されるとは思わなかったし(発売日)

  14. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTMPpzIk0
    モンハンの映画って成功してたっけ?

    やってた事も知らなかった(一応PVとかは見た事あるけど)

    このコメントへの返信(1)
  15. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyf6uU4S0
    >最後は、人気におごらず、過去作品の“脱落者”の理由を探って対策をするなど、
    ”脱落者”はなにのことを言ってるんだろうな

    総合的に自分達で作ったゲームの要素での脱落なのにその理由を探って対策とか
    で、ワイルズではそれが出来てましたか?

  16. グラフィックで売れるんならマーケティングの意味ないよな

  17. 売上が出るまで触れず出たら不評な部分に触れずイキる
    本当ファンボーイの行動だよな

  18. steamに移行して数字伸ばしたことで喜んでる
    バ河村さん哀れだな

  19. カプコンはPCメイン路線に変更して大成功やなw
    ほんでサブカルさんはPSワッショイ辞めたんか?w

  20. 尚消費者のほとんどが満足なグラフィックで遊べずにそもそも起動しない、バグ
    、クラッシュ連発して不評を買ってる事実はないものとする

  21. グラが凄いから遊ぶじゃなくて、単にモンスターハンターの新作だから遊んでるだけだぞ。

  22. 別におかしくないでしょ、売れてるのは事実じゃん
    おかしいのは「PS5版が売れた」と

  23. グラはワールドからだろ
    ワールドで蒔いた種が効いている

  24. コメント欄がない記事は「嘘を書いている」と自覚があるから

  25. 消費者の期待に応えたかどうかは、次作の売り上げに反映されるって良く言われてる感じする

  26. 豪華なグラフィックって
    彩度低くて彩も貧困てこと???
    ソニー星人の眼球っておかしいのかなぁ???

  27. 大失敗して続編お蔵入りだからな

タイトルとURLをコピーしました