1: :2017/07/17(月) 17:55:36.13 ID:
中二病だから
2: :2017/07/17(月) 17:56:38.62 ID:
マジかよ!
4: :2017/07/17(月) 17:57:59.54 ID:
>>2
ああ
ああ
3: :2017/07/17(月) 17:57:55.00 ID:
変身願望を満たすためだろう
5: :2017/07/17(月) 17:58:18.34 ID:
だからキリトとクラウドが多いんだな
19: :2017/07/17(月) 18:18:45.99 ID:
>>5
情報がいちいち古過ぎる
情報がいちいち古過ぎる
7: :2017/07/17(月) 18:00:44.30 ID:
結構真面目にそれだわ
やっぱゲームはある程度燃える厨二要素があった方が楽しい
やっぱゲームはある程度燃える厨二要素があった方が楽しい
8: :2017/07/17(月) 18:01:52.12 ID:
一度でも勇者やってたなら理由なんてなくてもわかるだろ
9: :2017/07/17(月) 18:01:56.79 ID:
待て、なんだか風が泣いてないか?
11: :2017/07/17(月) 18:03:04.98 ID:
アバター系で女キャラ操作して楽しいのがわからん
異性キャラなんて自己投影で中2的な楽しみもできんしキャラ設定なければ女っていう記号なだけじゃね
キモオタは妄想力で乗り越えられるのか?
異性キャラなんて自己投影で中2的な楽しみもできんしキャラ設定なければ女っていう記号なだけじゃね
キモオタは妄想力で乗り越えられるのか?
13: :2017/07/17(月) 18:04:06.23 ID:
マリオを遊んでもホモになるのか
14: :2017/07/17(月) 18:05:32.81 ID:
>>13
幼稚園児か小学生だな
幼稚園児か小学生だな
58: :2017/07/17(月) 20:57:32.05 ID:
>>13
マリオがリアル等身ならゲイ臭いきはする
マリオがリアル等身ならゲイ臭いきはする
16: :2017/07/17(月) 18:09:18.24 ID:
主人公に同性を選ぶ奴のタイプ分け
1.恋愛脳タイプ
ヒロイン、ヒーローを恋愛対象として見ている為主人公を同性にする
唯一ホモでないと認められているまともなタイプである
2.潜在的ホモタイプ
とにかく同性のケツが好きな変態 確実にホモである しかしそれを隠すために異性派を非難する
3.自己投影タイプ
主人公に自分を投影させるために同性を選ぶ
中学生までなら可愛いもんだが 大人になってこれをやってる奴は病院に行くことを勧める
40: :2017/07/17(月) 19:18:00.02 ID:
>>16
2は逆だと思うんだけどなぁ
2は逆だと思うんだけどなぁ
友達に今は2丁目で働いてるガチホモがいたけど、いつも女キャラにするから何で?って聞いたら、
主人公を女にしとけば気に入った男キャラが言い寄ってくるかもしれないじゃないって言ってた
41: :2017/07/17(月) 19:19:35.61 ID:
>>40
ガチホモとオネエは別にだと思うぞ
ガチホモとオネエは別にだと思うぞ
22: :2017/07/17(月) 18:32:19.63 ID:
ショートカットのイカちゃんがかわいくて迷ってる
28: :2017/07/17(月) 18:50:41.57 ID:
>>22
頂点団子のイカにしておばさんファッションにする
頂点団子のイカにしておばさんファッションにする
24: :2017/07/17(月) 18:38:28.79 ID:
ドラクエ3とかドラクエ4なら男主人公使うけど
DQヒーローズ2みたいな全く魅力がないクサイ男主人公は使う気がしない
DQヒーローズ2みたいな全く魅力がないクサイ男主人公は使う気がしない
25: :2017/07/17(月) 18:40:32.43 ID:
いやだってお前ら女主人公のマンガとかつまらないだろ
ラノベなんかも主人公が女だと絶望的に売れないぞ
ラノベなんかも主人公が女だと絶望的に売れないぞ
26: :2017/07/17(月) 18:45:17.53 ID:
同一視させるコンセプトか、
ケツを見てプレイしたいかの差だろ
ケツを見てプレイしたいかの差だろ
27: :2017/07/17(月) 18:47:40.52 ID:
喧嘩腰なのもホモなのもブーメランだろ
オンゲーじゃただのネカマ
オンゲーじゃただのネカマ
30: :2017/07/17(月) 19:01:19.46 ID:
え?
俺絶対男にするぞ
女にするとかってマジで言ってんの?
女選ぶって恥ずかしくない?
俺絶対男にするぞ
女にするとかってマジで言ってんの?
女選ぶって恥ずかしくない?
31: :2017/07/17(月) 19:03:49.42 ID:
恥ずかしいとは思わないけど主人公をエロ目的で選んでるの?って言いたくなる
32: :2017/07/17(月) 19:09:09.16 ID:
4.オカマプレイが嫌
外見女だが中身男(あるいはその逆)、が生理的に我慢できない
3の変種で消極的自己投影型
外見女だが中身男(あるいはその逆)、が生理的に我慢できない
3の変種で消極的自己投影型
34: :2017/07/17(月) 19:10:21.10 ID:
「女キャラなんて使ってられっかよ」
ってのは立派な中二病(原義)だな
DQ4の女勇者も最初の頃は使ってるやつほとんどいなかったしなw
ってのは立派な中二病(原義)だな
DQ4の女勇者も最初の頃は使ってるやつほとんどいなかったしなw
51: :2017/07/17(月) 20:21:46.46 ID:
>>34
女勇者はブロッコリーじゃなかったらもっと選ばれてた
女勇者はブロッコリーじゃなかったらもっと選ばれてた
36: :2017/07/17(月) 19:13:18.31 ID:
スプラトゥーンみたく、髪の長さくらいしか
見た目変わらんのに、それでもガールのが
かなり多くて反吐が出る。ゲーム配信者も
100%ガールでプレイしてるし
見た目変わらんのに、それでもガールのが
かなり多くて反吐が出る。ゲーム配信者も
100%ガールでプレイしてるし
37: :2017/07/17(月) 19:15:01.06 ID:
なんで反吐が出るの?
男のほうが強いとかなら自分にも影響出るからそっちの方がいいけど
見た目しか変わらないんだったらどっちでもよくない?
他人のキャラの性別がそんなに気になるか?
男のほうが強いとかなら自分にも影響出るからそっちの方がいいけど
見た目しか変わらないんだったらどっちでもよくない?
他人のキャラの性別がそんなに気になるか?
38: :2017/07/17(月) 19:15:01.76 ID:
イカは男キャラ手抜きだから仕方ない
ぶっちゃけかっこよくないもん
デザイナーもガールが好きなんじゃね?
パッケ見てみろよ
メインの気合入ったデザインはガールだから
ぶっちゃけかっこよくないもん
デザイナーもガールが好きなんじゃね?
パッケ見てみろよ
メインの気合入ったデザインはガールだから
42: :2017/07/17(月) 19:23:01.60 ID:
大体初心者向けキャラである剣士は男だからな。
女魔法使いとかエルフは中級テクニカルキャラがテンプレ。
女魔法使いとかエルフは中級テクニカルキャラがテンプレ。
45: :2017/07/17(月) 19:32:45.69 ID:
だがどうだろう
男キャラに全身念仏入れ墨がデフォルトならば…
男キャラに全身念仏入れ墨がデフォルトならば…
俺はソイツを選ぶぜ?
ハードボイルド、渋いキャラがいいんだわ
FPSとかの男も好きだ
47: :2017/07/17(月) 20:04:55.86 ID:
>>45
デビルズサードの話題はよせ板垣
デビルズサードの話題はよせ板垣
46: :2017/07/17(月) 19:41:16.80 ID:
性別での有利不利など優遇措置でもない限り
キャラクリできるゲームでは操作キャラは自分の分身なんだから同姓にするのが普通
男で女選ぶとか同性愛者やオカマ、女装癖のある異常者かと思っていしまうわ
キャラクリできるゲームでは操作キャラは自分の分身なんだから同姓にするのが普通
男で女選ぶとか同性愛者やオカマ、女装癖のある異常者かと思っていしまうわ
50: :2017/07/17(月) 20:21:29.67 ID:
>>46
誰かの体一日だけ奪えるとして自分と同じ容姿の人間選ぶか?
誰かの体一日だけ奪えるとして自分と同じ容姿の人間選ぶか?
56: :2017/07/17(月) 20:32:42.66 ID:
女主人公のラノベが全然売れないから
まぁ男に売るなら男主人公の方が無難なんだろうなと思うよ
たくさんのキャラを選べるゲームはまた別だけど
まぁ男に売るなら男主人公の方が無難なんだろうなと思うよ
たくさんのキャラを選べるゲームはまた別だけど
確かに格好いい男キャラはやってみたくなるな 🙂