【悲報】外人「ジャップは国産にこだわる癖にスマホはiPhone1択。異常だよ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgmsVopd0

日本人はなぜiPhoneが好きなのでしょうか?

日本人は自国企業を好むことで知られています。同様に、韓国ではサムスンが国内市場シェアの70%を占め、中国でも高いシェアを持っています。しかし、日本ではソニーのスマートフォンのシェアは非常に低く、iPhoneのシェアが高いです。それはなぜだと思いますか?
https://www.reddit.com/r/AskAJapanese/comments/1j8w1hr/why_do_japanese_people_like_iphones/

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01H9jd5P0
>>1
情弱しかいないからな
あいぽんでパソコンはWindowsな奴は本物のバカ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8b9PAZTN0
>>98
そういや機種移行が新旧iPhoneをくっつけるだけで終わるようになってからというもの
iPhoneとPCの連携なんてほとんどさせた記憶ないわ
年1あるかないかくらい
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9GHyM8I0
>>1
むしろ国産にこだわってないことの証左じゃないか
バカなのか
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBPym6QQ0
>>1
機械を好んで買ってるんじゃないよ
生活必需品を大手キャリア3社が大々的に売ってる安牌を買ってるだけ
要は安心感を買ってる
良いものがどうとか言ってる人はズレてる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lbt+YGjr0
そりゃあペリアが割高なのと性能や安定性に欠けるからだ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVCINryi0

コイツらバカだろ?と思ったら>>2が既に書いてたから言うことがないw
日本人は良い物が好きなだけ

ちなみにアニメや漫画みたいなサブカルはその範疇に無い
レベルの低い連中の集まりだから

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn0HpW7K0
>>2
誰も使ってないのになんでそんな事がわかるんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kryo1zzrd
国産ってxperia以外あったっけ?
185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCLy1l6m0
>>3
Xperiaは中国ウィルス入りで国産とは呼べないんだよなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApJ/k1dw0
ぼったくりが透けて見えたらそら忌避するわ
そういう点でも日本人は潔癖なので
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCwkS1u8d
Xperiaとかも使ったことあるけど
単純に昔のAndroidが使いにくくてiPhoneに乗り換えたからな
色々できるけどあんま使い易くなかったんだよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31pYBIAS0
2年でアプデ打ち切りするから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4Y1qLBo0
そもそもそんなに国産にこだわってないんだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7G41/8z0
日本人は価値のある物を選ぶからね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p40+X3Jq0
国産に拘ってないな、コスパや評価で選ぶのが大半
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31pYBIAS0
>>9
iphoneはコスパで考えてるが、それ以外はコストしか見てないな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Pz4hNvk0
IT関連は大体蓮舫のせい
あいつが芽をぜんぶ摘んだ
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAfcASzb0
>>13
一番の性能のスパコンスマホ(1棟)を持ち歩くのか
利便性を取るわ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1YFd5f+0
>>13
アメリカ「おっそうだなw」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xH4Hsx80
ソニー製品よりアップル製品の方が上位互換だから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ai7Mf9iX0
食品と化粧品は国内に限る
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+0e3bN90
一時期こだわってたけどLGのテレビと日本のテレビで価格が違いすぎてLGCX買って満足してる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+0e3bN90
東芝とか富士通はまだAndroidスマホ作ってるんか?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDRnxyNK0

>>19
東芝は開発子会社を富士通に売って、富士通はスマホ撤退でスマホ子会社をファンドに売却して
FCNTとして運営されていたけど経営破綻、中国Lenovoにドナドナされました

国内資本でスマホやってるのはソニーしかもう残ってない

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKjmyMGb0
iPhoneは同調圧力とステータスと信仰を混ぜ合わせ完成したブランドだからしかたない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSRpfbsR0
キャリアが馬鹿安い価格でばら撒いたからなあ
それで品質が安定してるって日本人が一番好む路線だもの
昔のAndroidはマジで酷かったし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IERizRuq0

昔国産の不具合全部入りのクソAndroid買ったトラウマからiPhone一択やわ

ア○ーズとかいう機種
今でもあんのかな?

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcHb0P7Gr
ブランド信仰
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WKiAakwd
スマホの性能と安定性ってそんな変わんなくないか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/Z1xJmr0
男女年代別統計みたら原因がわかるよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzjtg4Q50
国産にこだわるのって食いものとコスメと車のタイヤぐらいじゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CV+TUAkcH
iPhoneは食べないからね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARTbnsuV0
今はS23ultra
次はfind x8 ultraが欲しいです
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWdPJzJA0
国産の電機メーカーがカスばっかだからだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJyMpSmh0

Android使いにくいとか未だに言ってるのって、初期に富士通やらのキャリア販売クソ端末の印象からアップデートできてない人だけだろ

ガラケーしか作ったことないメーカーが急造で作らされて、国内キャリアの要らんサービス用アプリは消せない上にグローバル版から自由度も奪ってるという地獄のような有様だったからなアレは
(Androidが悪いんじゃなくあくまで端末とキャリアがクソだった)

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/Tvevg+d

>>32
アップデートできてないって言うより
AndroidからiPhoneに乗り換えて
戻ろうとするほど魅力的な要素を感じてないのよ

情報としてはアップデートできてるけど
乗り換えリスクおかしてまで
Androidに戻るほどでもないってだけ

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJyMpSmh0

>>38
乗り換えないまでも情報アップデートできてるなら、今の時点で使ってもないのに「Androidは使いにくい」とは言わないでしょ?

昔の印象のまま今でも文句言ってるヤツ、を揶揄してるんで、そうじゃなけりゃ好きなもの使ってれば全然OKだと思うよ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiMfXApmM
国産スマホのイメージが悪いからね…
それならPixelでも買っとけばってなる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cqeCWl00
Androidは色々いじれるって言うけど変わらないのが1番や
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYRNn/tt0
>>34
色々いじれるからこそ、更新されても前と状態に戻せるんだぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hI+Ih2W0
日本人は自称エルフのゴブリンなのが受け入れられない種族だからだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3U0Oop40
別に好きって訳じゃないのでは?

引用元

コメント

  1. 家電は国産という人が居るけども
    国産が正義なのは自動車だけだと思う

    • ただ家電類は無理に中国製買う理由あるか?という話もある。結果10年位使っちゃうからね。
      テレビはそもそも存在価値が消失した感はあるが、冷蔵庫と洗濯機は国産でも良いんじゃない?
      ハイアールとかAQUA、東芝の後ろにいるのはなんだっけ?悪かないとは思うが。

      • 日本メーカーの家電は耐久性凄いからなぁ
        エアコンや冷蔵庫は安物だと電力消費が馬鹿みたいに上がるのでちゃんとしたものを買うのがお勧めだな

  2. コアになるOSとSoCがアメリカと台湾抜きで作れないんだから国産なんて物は存在しない
    ギリ国産と呼べたのはガラケーまで

  3. 国産にこだわってるやつなんていない
    いいものを選んだら国産になっただけ

    いい加減外人のお人形劇スレも飽きたよ

  4. 国内でネジ一本締めるだけで国産になるんだから拘るのはあまり意味無いと思う

  5. 今国産っていう国産って京セラのトルクか法人向けノーマルスマホぐらいしかないけどな

  6. 初期の国産スマホがことごとくゴミだったからしょうがない

  7. まぁ、どんどん国産信仰ってもんがどんどんに高齢化してる気がするな
    更に世代関係なく特亜以外ならなんでもいいって感じじゃないのか?
    特に食料品は

    • 格安スーパー等に行っても、外国産の方が安いのに国産の方が普通に売れてるぞ
      20~30代っぽい女性も普通に国産の高い方を買ってくし
      菓子系の格安専門店に行っても、外国のメーカーは常に山積みで一月後位に更に下げてるのをよく見るし
      特に食に関しては、日本人は世代に関係無くシビアだと思う

      • 文脈を理解してないようだが
        俺が食料品の信仰がないといったのは特亜品の事だぞ
        忘れてる奴多いと思うがお隣の国の毒入りギョーザ事件のせいで
        安かろう悪かろうを超えて完全に危険品になったからな
        それに菓子なんて趣向品なんだからよくわからん外国製の安物は買わんだろ
        食料品だって生鮮野菜は鮮度の問題もあり地場産が好まれるが
        冷凍輸送メインの食肉類はこの円安でも外国産の方が安いからな

        後流行りのディスカウントスーパーは輸入品の割合の方が多いぞ

  8. 俺はAndroidなんだが

    • Androidはバリエーションが豊富なのが良いと思う
      数ある中から自分にあった一品をチョイスできる

      • 自分みたいに電話・メール・ちょっとした調べもの、あとは2段階認証用の端末程度にしか使ってない人間(おそらくかなりの少数派な自覚はある)にとっては高額なiPhoneを買う理由が無い

        • ローエンドからミドルローの辺りの端末も販売数上位に入ってるから、そういう使い方をしてる人も結構多いんじゃないかな

  9. ほなお人形さん片付けるで〜

  10. 食品は国産が一番だと思ってるけど機械類は別に…

  11. そもそもAndroidであっても中身は外国産だし…

  12. 日本人って別に国産に拘りないでしょ
    単に身の回りにあるのが基本的に日本企業の製品だから使ってるってだけで、むしろ「国産はブランドを気にしない無知な一般人が買う物」みたいな扱いだよ
    そういうのでマウントを取りたがる奴が買うのはだいたい舶来品で、iPhoneなんかはその典型
    アニメだのゲームだののサブカルだって「海外の作品知ってる俺カッケェェェェェ」が湧くレベル

  13. 信用を重視してるのであって、国産にこだわってない
    国産も詐欺みたいな製品や商品は多い

  14. 脳死iPhone民は結構多いよなぁ、高いと文句言いつつ買うしやってることが特にiPhoneのスペック活かせてない人。
    まぁ個人の自由なんで流石に横から口は出さんが…

  15. 自称国産のSONY製品買われてないからって八つ当たりすんなよ

  16. 日本企業と親日国の企業が好きで、反日国、敵国の企業が好きではないだけでは?

  17. 最近Androidのスマホかったけど、一瞬動作が遅いんだよね。何をするにしても。
    iPhoneのクイックさがない。
    どっちも最新機種を触ってるわけじゃないけど、比べてみてiPhoneのほうがいじりやすい。
    どうせスマホなんていくつかのアプリしか触らないし、やることなんて多くない。
    そうなると、いじりやすい機種を選ぶようになる。
    家族や友人に聞いてもそういう答えがあるから、触ってみた時の印象のよさで選ばれてる部分もあると思うよ

  18. 国産にこだわるならば、むしろ中華スマホは絶対に選択肢には入らないだろう
    愛国右翼が格安中華スマホを使うべしとかどんな冗談だよ

    そういう愛国心から中国韓国のスマホを使わないってなると、
    SONYかシャープになるけど、こいつらあんま安くねえし、
    それくらいの価格帯ならば林檎製品はコスパ悪くねえし、
    乗り換えとか簡単だからそれで良いじゃんってなるのも別に普通では…?
    後は林檎は国内でメジャーなだけあって、地方民からすると修理部品も豊富にあって、バッテリーの交換とかもしてもらいやすいってメリットもあるし
    言うほど非合理的な選択ではないと思うよ

  19. 外国から無駄に入ってくる「ガラクタ」「ポンコツ」「欠陥品」が嫌なだけなんだよなあ
    物が良ければ買ってあげるよw

  20. マーティ「何言ってんのさドク!日本製が最高なんだぜ?」

  21. セキュリティはカスでSiriで盗聴しててもブランド被せれば高値で買う情弱国民ばっかりだからな

  22. 最近だとiPhoneのシェア落ちて半分割ってるんじゃなかったっけ。それでも多いほうだけど。
    もうキャリアが安くばらまけないから、どんどん落ちるだろうね。

    単純に昔は外国産がゴミだっただけで、安くてそれなりに使えれば乗り換える印象。

  23. ソニーみたいな薄汚い会社を
    日本のメーカーみたいに言わないで頂きたい

  24. その国産信仰に甘えて駄目になったのが日本の家電メーカーなんだよ

  25. 103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8b9PAZTN0
    >>98
    そういや機種移行が新旧iPhoneをくっつけるだけで終わるようになってからというもの
    iPhoneとPCの連携なんてほとんどさせた記憶ないわ
    年1あるかないかくらい

    まあこれかなぁ
    機種変がまあ面倒くさくなくていい
    なんなら旧機種のフルバックアップからの新機種への復元で9割は作業終わってる

  26. 98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01H9jd5P0
    >>1
    情弱しかいないからな
    あいぽんでパソコンはWindowsな奴は本物のバカ

    逆逆
    最適化されたiPadとスマホはiPhoneでパソコンはWindowsが正解

  27. 学生時代に国産スマホで大分痛い目に遭った

タイトルとURLをコピーしました