【悲報】PS5ご自慢のローニンさん、最適化アプデで逆に動作が悪化してSteamで大炎上wwwwwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SV8TkQ2HM

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SV8TkQ2HM
うわぁぁぁぁぁぁぁああ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyXaEt7LM
悲しいなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyXaEt7LM
ほんま悲しい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gabNDU4M
チームニンジャって同人以下の技術力なんかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKEGrLNr0
>>8
コエテク全般技術力は底辺だぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juwQ4JlKM
これ回収あるやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDnbQvF2M
最適化とは
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDs92o1EM
低性能のPCなんかでやるから悪いんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yC517zr0
結局CS機でやるのが1番安定しててやりやすいってこったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulIno6xdM
日本のゲームの評判がどんどん悪くなっていくな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KyhliI70
女帝が投資で稼いだ金をコエテクの開発チームが溝に捨てるような使い方してて草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhxoQfut0
PCでゲームなんかやるからだよ
ゲームはゲーム専用機でやるのが一番いい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDs92o1EM
酷すぎワロタ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jvFqyv0M
悲しいね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGXbKrMuM
その点アサクリは何だかんだ言ってもグラとかヤバいレベルだからな
ローニンとかシャドウズの足元にも及ばん劣化ゲーだわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1tiU1xFM
セーブ消えた報告がめっちゃあるな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37DtrQD50
PS5だけ開発環境が特殊なんじゃね
やたら多くないかこういう問題
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2UKJSiH0
>>24
PCからPS5はPS5が大きく劣化してもちゃんと動くけど
PS5メインからPCは特大不具合祭だな海外スタジオも
PS4からPCは年月から不具合ほぼ無いが
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZeFrRUV0
>>67
一つ目は環境固定されているためで
あとの二つは性能差が少なくなったためだろうな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2UKJSiH0
>>76
環境固定ではなく
PS5の開発環境がゴミなんだろう
それ専用でしか開発できないデメリットが大きすぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XokTyi6V0
8k120fps謳っといて120fpsにするとバグるから60fpsにして下さい、高画質にするとバグるから低画質にして下さいは流石に草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qRZ+bXSM
これが日本の技術力や
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0CQNESId
最初からPC向けに作らないとダメなんじゃないか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXTphz0T0
国内メーカーはPSべったりすぎてアホっていうか技術がやばい気がしてるわ
バンナムとか世界で初めてスマデリ失敗してたしな、アップデートにPS方式強制するのは駄目だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdtHQtMe0
なんで発売したの延期しろよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhxoQfut0
大手海外メーカーもPC版は最初不安定なのばかりだろw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yur5J5Cc0
ps5の優越感のための最適化なんだろうな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYZXpN+a0
高解像度設定にするとRTX5090ですらまともに動作しないってのが狂ってる
もうゲーム作りやめちまえよ、コエテク
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iR9rg/PKM
120fps売り文句にしといて60fpsまでしか使えませんは流石に酷過ぎやろw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCLel7+40
120fpsでやると相変わらずスローモーションになるな
あとアプリケーションエラー頻発するようになった
最高品質プリセットの内容変更させて誤魔化してるだけ
最高品質で今までどの項目も最高だったのが
一部の項目が高になってたり、問題でるらしき箇所を低く設定しただけで意味ねーw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/bqub7z0
PCが糞なだけでは?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/bqub7z0
ワイルズもPC版だけバグてんこ盛りでPS5版は安定してるしなぁ

引用元

コメント

  1. 大炎上するほどプレイしている奴おらんやろ

  2. カクカクしか動かないのは萎えたから、少し遊びたい気持ちを我慢して待っていたというのに。

  3. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yC517zr0
    結局CS機でやるのが1番安定しててやりやすいってこったな

    PS5で音楽CDが再生出来ると勘違いしてる熱狂的なファンボが存在してるように誰もハード自体持ってないんだけどね

  4. 思った以上にPS開発環境に縛られて身動きが取れないって感じだな
    そりゃswitchにもなかなか来ないわけだ元からPS系の開発者しかいないから

  5. PSの開発環境が他機種マルチしにくい様に特殊極まりない代物なのは初代から出久夛良木も美談のように語ってたな
    他の人の言うように他機種リードで開発した分は問題ないけどPSリードで開発すると不具合塗れなタイトル多いのはこの所為で間違いないね
    なんせSIEのファーストタイトルですらもPC版出したら不具合連発しだすくらいだし

    • かなり違うのがメモリ管理の最適化で、PCやXBOX向けのAPIのDirectX12(PC&XBOX)やVulkan(PCのみ)だと、基本的に汎用的なメモリ管理を行うから、開発者がメモリの管理を手動で最適化する必要がある
      一方、PS5のAPI(GNM)だと、PS5専用の最適化されたメモリアロケータがメモリ管理を自動化してるから、無駄なメモリ確保やフラグメントを減らしながらコードもシンプルにできてメモリ管理の手間も減る
      PCだとどれだけ技術力があっても開発者が人間である以上、メモリ管理の最適化に関しては努力ではどうにもならん部分があってPS5より時間がかかってしまう

      • SCEやSIEの技術的ガラパゴスの囲い込みに邁進した結果、汎用性がなくなった
        まさに「技術の梯子を登った結果」だわな…掛けるだけで済むが、特殊過ぎる仕様
        一般的環境の他所で適用すると酷い労災起こす、非常識ルールで作った顛末

        一般環境で当たり前の基礎、土台の作り方を知らないでやってる恐ろしい状況かも

  6. アトリエや無双のPC版が動作面でここまでひどいことになってた記憶がないんだが
    チーニンだけが特別無能とかそういうこと?
    ゲーム自体もそんなに特別というか新しい事をしてる感じじゃないのに

    • PS5→PCはSIE自社も含めてトラブルがおおいからそこに因果関係あるんじゃないのかなと

    • レイトレーシングとか負荷かかるやつ多めに使ってるんじゃね?
      PS5はレイトレーシングとかを専用ハードウェアでサポートしてるからPCで開発する場合とは違ってGPUのパフォーマンスを最大限に引き出すためにソフトウェア側で多くの工夫をせずに済む
      PCの場合、これらのハードウェアサポートがない場合があったり、特定のGPUごとに依存してたりする
      無双Originsもレイトレーシング使ってるけど多めに使ってるかどうかでかなり変わる

      • PS5にはレイトレ用のコアは載ってないよ

        • 公式のPlayStation.Blogの
          “徹底解説! PlayStation®5″っていう記事に
          「PS5のGPUにはハードウェアベースのレイトレーシングアクセラレーション機能が組み込まれており、」
          って書いてあるから見てね

  7. PS独占でつくるからこうなる

  8. PCと言うかマイクロソフトがカーネルとOSコアを書き換えた実質win12の24h2を2月半ばに一般に強制アップデートしたからゲーム本来のバグとOSのバグで取り返しの付かないことになってる

  9. 面白いことになってるんだ興味無かったけどゲーム買ってみるかな

  10. 最適化を大変な作業アピールしてるのって和ゲーくらいだよな
    単に技術力がないだけなのにデバイス構成が〜とか笑えるわ
    洋ゲーだとリリース当初にバグはあったりするけどクラッシュ連発とかフレームガクガクなんてあんまり見かけないぞ

タイトルとURLをコピーしました