PS5はもう諦めるとしてPS6が覇権獲得するには何が必要だと思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEvGr0Zq0
何か妙案はあるかい?
それとも打つ手なし?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reQbURvM0
ネガキャンする任天堂ファンを全員逮捕する
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlvYu9y20
>>3
Steamは任天堂ファンってことか
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64Fambjt0
>>3
真面目に考えてネガキャンされてるから売れてないと思ってるんか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJNYpO3k0
PCと比べると値段なりの性能にしかならないのでなかなか難しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lemnO/yq0
ps5Proの5倍の性能で29,980円とかならかなり売れそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7tfiRO/0
利益出てるなら覇権になる必要ないぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7quBO2nd

VITATV2を出す(笑)

売れるんじゃない?www

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7tfiRO/0
今のソニーの戦略はPC買えないライト層に利益が出るように売れればいい戦略
数を売ろうとしていない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NL7pU99n0
まずは今までネットでやってきたことに対する
「謝罪」の姿勢
そして「贖罪」から始めようか。話はそれから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0ukRaX30
ラストオブアス2
アンチャーテッド5
エルデンリング2(フロムに金払って独占)
ブラッドボーン2(フロムに金払って独占)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cjc2/Rr80
>>14
日本だけ売れない現象が差を生んでるわけで
欧米は等しく任天堂機を買うから覇権にならない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLIkcqeY0
4万以下で売る
マジでこれだけでいい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rOQLsPg0
>>15
安さは関係ないなPS4は3万からさらに値引きして売ってたわけだから
高いのは論外だけども
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhoGWskh0

アストロボット2
アストロカート
アストロパーティ
大乱闘アストロブラザーズ

真のマリオ()であるアストロボットを押していく

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAcAqpbO0
安さと任天堂かな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJnYT0r50
SIE自体が面白いゲームを作れる事が最低条件
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NckLXSTB0
値段と和ゲーメインにする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GkcUJm40
まあ結局、ゲーム機はPCには勝てないからグラより面白さに特化して価格を抑えた任天堂が正しかったと言うだけだけど
だからってソニーはあれだけグラガーしてIPを育てて来なかったツケが大きいね
今更低価格路線はプライドが許さないだろうし、そんな事をしたら過去のPSシリーズを自ら全否定だから、もう無理なんじゃね?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rOQLsPg0
国内PSサードのソフトに求心力がないから和ゲーが出ればいいも解決策にはならない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cjc2/Rr80
つまりDVDプレーヤーを付ければいいってことだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLpGvWnu0
直ぐに故障するからアフターサービスをもっと充実させないと無理かな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoGb7PQC0
2万円で売る
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3CmYmMF0
PS5は覇権だよ?何いってんの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLIkcqeY0
値段を安くして和ゲーを充実させれば
少なくともPS4を買ってた層は戻ってくるはず
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuHRnU1A0
今後はソフトメーカーへ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:godzmCIO0
中国人以外に全員に100万円プレゼントする
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAjt2sQ30
本体を30000円にして新規も入りやすい見栄えでブレワイクラスに面白いゲームとどうぶつの森レベルの継続性のあるゲームをそれぞれ毎年1本出し続ける
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L50wOsXt0
日本は携帯機でないとノーチャンス
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQNsrme2d
性能を捨てて臆面もなくハイブリッドをパクる
強力なファーストのタイトル群擁するSwitch2には敵わんけど今よりは一定の支持得られるんじゃないの
どうせローカルマルチ皆無でボッチゲーしかないんだから据え置きに固執する方が愚か
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLIkcqeY0
>>38
いや、PS買う層って任天堂機と同じ値段なら携帯機能要らないからより
性能の高い据置がいいって人だからそれはPSの強みを捨ててる事になる
あくまで任天堂機と同じ位の値段ならってのがポイントでそれを破ったPS5はアホな事したよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KfijYvu0
で、PS6いくらになると思うね?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jd6T5ih00
ニンテンドーがトチ狂わない限り覇権は無理やろ
AAAはますます減っていくし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKXGbHkm0
windowsとSteam OSを搭載する。Steamランチャーも標準で入れとく。
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVab/uBK0
>>41
次世代箱ですね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AErSKCOr
あちらさんがハイブリッドならこちらは2軸で行けば時代に逆行して後値段だね
グラや性能なんか良いに越した事ないんだからAAA作品用とミドルとライトを拾えるタイプとね散々馬鹿にしてたからプライドが許さんか
PCより手間がかからない壊れにくい故障が無いは当然の事とファースト作品の強化かと頑張れプレステくん
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7CVFXEa0
>>42
グラ上げると開発費は跳ね上がり開発期間も長期化するからAAA路線は縮小してるんだけど
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFi6gkEO0
>>64
率先してAAAスタジオ閉じていったのがファーストという
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQZLUZJx0
ポケモンとゼルダとマリカとスプラとスマブラとどうぶつの森
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5wQ3H/J0
PS4PS5互換なかったらPS6買わずにPS5PRO買って卒業や
それくらいソフト溜まってしもた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69w2OOC00
ファーストの魅力的なゲームかな
3年目を終えるくらいまでは年6本ペースは欲しい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwPNhWBy0
PCとは被ってるが任天堂ハードとは差別化できてるんだから
いまだにPCよりCSが強い国内を軽視するべきではなかったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:344sEdVg0
Steam使えるようになればワンチャン
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLIkcqeY0
>>50
要らない
PSのいい所ってパッケージでソフト買って中古売買出来ることだと思ってるから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUxPa374M
そういやもうPS5って終わったんだな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2VT7hfr0
終わったというか最初から死産だった

引用元

コメント

  1. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2VT7hfr0
    終わったというか最初から死産だった

    『初動で大きくこけたハードが盛り返す事は無い』
    これがハードの鉄則だからな
    初動でワンダースワン以下だったPS5に勝ち目は無かった
    たまにファンボーイが『ゲームボーイと言う例外があるじゃん』
    と言って初動駄目でも盛り返した例があるとか言い出すが
    あれは『売れ行きが順調だったGBがゆっくり売り上げが下がり
    そろそろ次世代機か?と言う時に盛り返した』だから事情が違う
    最初から売れてなかったものが盛り返すのはありえないんだわ。

    • しかもゲームボーイが息を吹き返したのは、大ヒットしたポケモンがゲームボーイ独自の機能である通信要素を最大限活かしたゲーム性で、ゲームボーイでしか出来ない体験を提示した事が大きくて、
      PS5向けソフトが大ヒットしたところで他機種への展開は容易だしな。

      • 要はPS独占のファーストを五本くらい立て続けに当ててPSを買う必然性を打ち立てないと無理ってことだな
        無理だな

  2. PS1-4のソフトが全部遊べるくらいやらないと無理
    もしくはエロ特化?

  3. どんどん先細りする前に事業継続を断念する判断が必要

    • 債務超過連発してたPS3の頃、素直に損切りしときゃ良かったのにねぇw

  4. HENTAIアニメJRPGを充実させてほしいですな
    ファンボーイからするとほんとに求めてるのはこれだゾ(*´ω`)

    HENTAIアニメJRPG!
    HENTAIアニメJRPG!
    HENTAIアニメJRPG!

  5. 覇権は任天堂がいる限り無理だけど、PS5で減った人を少しでも戻したいっていうくらいならまぁ出来るんじゃないかな
    とりあえず価格を安くすることは絶対だけど
    あとは本体ごと買いたくなるソフトを独占で出せればね

  6. リメイクリメイクリマスターでもう大人しか興味惹かれないのに
    トップレスもないとかちぐはぐすぎるんよ
    メガテンifですらセックス出来るってのに・・・

  7. 面白いゲームとユーザーが気軽に購入できる価格
    ま、言うは易しという高いハードルなんだけどさ

  8. そりゃ面白いゲームだろ
    洋ゲーやグラだけしか自慢できないような物ではなくな

  9. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reQbURvM0
    ネガキャンする任天堂ファンを全員逮捕する

    ポケモン剣盾の本体破壊の捏造やデマした人たちを逮捕して下さいお願いしますだって?
    まぁネガキャンしたら売れなくなるならポケモンが売れなくなってるんですわファンボさん

    • むしろファンボーイを全員逮捕した方がPSが売れそうまである

      • どうせ連中もう年齢も年齢だから、生い先長くはないだろうからな。
        5年10年経てば流石に今暴れている連中も老人ホームとか入ることになるだろうし、自然とネットから消えるだろうよ。

  10. 覇権になれるかはともかく本体価格安くしてファーストソフトは独占するのが最低条件
    本体はともかくソフトの方はどうせPCにも出すと思われちまったら終わりだからPS6からと言わず今からすぐPCに出すの止めないとあかん

  11. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3CmYmMF0
    PS5は覇権だよ?何いってんの?

    ゲオがレンタルしてるから派遣ですね

  12. ゲームのハードウェアは魅力的なソフトウェアを独占してこそ売れるんじゃないかな 初代プレステからの資産を活用できれば、と思ったけど、レトロゲーを好んでやるのはおじさんが多いから結局は先細りになるか

  13. PS1の時のように、今までにない新しいゲーム。そして繰り返し遊べて飽きないゲーム。
    ムービーは1回見て終わりだし、グラフィックがーしてる時点でダメ。そんなトコロを売り文句に開発費かけてるとか、ゲーム性が面白くないゲームと分かる
    ハードで売るつもりが終わってる。ソフトで売らないと。ハードは一部のマニアな人を除き、性能より価格の方が優先される。
    スペックがー(笑)

  14. 正直思いつかんな
    1つ言えるのはPCとの競合路線を取り続ける限り、覇権は無理やと思う

    あとは、消費者の意識が『ゲームと言ったらAAA』みたいになればワンチャンあるかもやが、そんなことはまず起きんやろなぁと思ってる

  15. 撤退という英断
    「PSならでは」が示せないのに無理に劣化PC作っても仕方ないやろ

  16. ソフトはサード頼りで優越感商法を含めたステマFUDを行っている限りどんなハードを出そうが市場は衰退を続けるだけで息を吹き返すことは絶対にない
    ましてMSの様にPCも自社市場とかではないのにハードが劣化PC路線とか話にならんわ

  17. そりゃ現状の据え置き機勝ち組のsteam取り込むしか無いでしょ
    結果としてはWindows互換機化してその上にPS環境を再現する
    そうすればどっちのソフトも動くようになる
    ついでに言うと今後のハード更新も楽になるぞハード互換はWindows
    がやってくれるからな1年ごとに新型出しても数世代互換取れる
    ……ま、実質ソフトメーカーに落ちぶれるって事だが

    • ソニーの事だからVAIOにPS2ボード載せてPCとコンシューマの融合とかやってくるかと思ったが、やったのは家電との融合(PSX)だったわ
      IBM-PCとメガドラが融合したテラドライブはPC側が時代遅れな代物で何のために作ったのかわからなかったが…
      PC-FX(というかFXGAの方だが)ボードも一部にとって夢があった(3DCGがリアルタイムでグリグリ動かせるのは当時の環境では上位環境だった)

      • 分かるわー。FXボード欲しかった。
        PS5よりPC-FXの方が独占タイトル多いのよな。驚きだわ。

  18. 面白いゲームをちゃんと作ってアホみたいな価格設定もやめれば自然とユーザーは増えるよ
    それをやらないからオワコン化してるだけで

  19. ゲームハードはソフトを遊ぶ為に仕方なく買う物って基本に立ち返るしか無いと思う。

  20. ゲーミングPCに挿す拡張ボード化

    • 余計な機能が付いて高くなるなら、素のGPUでいいって話になるからな…
      過去のPSエミュの精度を上げる過去ハードのCPUやGPUが載った拡張ボードの方が需要ありそう

  21. スタジオはたくさんある訳だから、小粒なソフトならたくさんファーストから出せると思うんだけどねぇ。
    メイドインワリオみたいな気楽にできるバカゲーをどんどん出してほしいが。
    PS1のころはそういう風潮があったように思う。

    • スタジオがあってもなぁ
      8年かけてCONCORD作った結果2週間サ終だし、なんなら一応世に出たCONCORDと違って世に何も出せないまま潰れたスタジオばっかりじゃん
      無い様なもの
      何なら無い方がマシレベル

    • グルーヴ地獄Vを作ってた頃はもう来ないよ
      フォトリアル信者ばっかりになって、そういうゲームは「ガキゲー」扱いで求められてないし
      その手のソフトはPS3の街スベリあたりで完全に終わってるんじゃね?

  22. 必要なのはソフトいっぱい買うユーザーだろ

  23. 出さないという勇気も必要だよ

  24. ファンボにじゃなくて、ちゃんと人間が支持してくれる要素。具体的に何かなんて知らん

  25. あるとしたら、本体価格を4万円以下に下げるのは当たり前として。ファーストでもセカンド、サードでもいいけど本体発売後3年間は3ヶ月に1本完全独占ソフトを出すぐらいはしないと無理でしょ

  26. ソニーに必要なのはゲーム事業を切り捨てる決断力だと思うよ

  27. うんまぁ任天堂があり得ないくらいの大敗北して会社自体潰れたら覇権は取れると思う
    ただ、そんな未来が来ることはないし、それしか勝ち目ないからあきらめな

  28. 無理だな
    手遅れ

  29. ファンボの掃討

  30. PSはマイナハードだと割り切ってそれに合った立ち位置で展開していくなら存続自体は可能だろうがPS(ていうかソニーそのもの)のハード理念や展開方針って基本的に覇権取ってシェアを独占するのが前提な代物だからもうどうにもならんね

  31. Windows積めば価格の問題も解決できていいんじゃないですかね(雑)

  32. PS6をイチキュッパとかで売ればいいんちゃいます?ソニーは最近純利益が過去最高らしいですやん!まぁ自分は買わんけど☺️

  33. 価格もそうだが何より一般層向けですよというイメージ戦略

    今のPSはもう雰囲気からして一般人お断り感が立ち込めてる
    仮に任天堂ソフトがPSに出たとしても今のままじゃこの雰囲気を中和しきれず
    任天堂ソフトごと爆死する可能性だって少なからずあると思う

  34. まず覇権()を追い求めることをやめる

  35. 異世界転生すればワンチャンあるかもよ?

    知らんけど

  36. いいかげんに覇道じゃなくて王道を行こう

  37. もう半導体が行き詰まってて同じ程度の価格では同じ程度の性能の物しか作れないから、ハードウェアでの差別化は無理。
    仮に高性能なPS6作ったとしてやる気があれば負けないものをMSや任天堂が作る事が出来る。
    独自ソフトラインナップで勝負するしかないやろ。

タイトルとURLをコピーしました