プレイヤーはオープンワールドを探索しない。GTA6開発者が語る「OW疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7/UzFtO0

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKqI3cMd0
>>1
そもそも各々が自由に楽しめるのがオープンワールドの醍醐味だろ
探索するしないはプレイヤーの自由でしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tGa6dXL0
そんなもん作り込みと出来次第に決まってんだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PFfCm8y0
ぶっちゃけ最近の無駄にマップを広くするのはどうかと思うわ
マップ広くする→乗り物なきゃやってられない→乗り物の移動速度に合わせてロケーションを配置する→徒歩移動だとスッカスカのスッカスカになる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKqI3cMd0
>>3
今回のアサクリは特に酷いな
弥助は足遅いし雪だと更に移動困難
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1vis3xH0
同じスペースにイベント重ねると作るのが大変なんだろうけどさ
程よく狭くて遊びたっぷりなゲームがいいよね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVPQP0BD0
ゼルダワイルドはしたけとなあ
GTAはオブジェクト無いもんねw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIfsv/mw0
探索しても見つかるのがコログだけとかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su4OjouE0
>>6
でも探しちゃうんだよなぁコログと祠
くやしいいい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RZL4AgD0
>>15
見つけたご褒美が絶妙な匙加減なんだよな
クリアに必須、なければ不便とかじゃなく、あれば少し楽になる程度
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDV+sKhA0

戦闘ゲームとオープンワールドは相性悪い。

エルフの「同級生」(ゲーム)くらいの
オープンフィールドが適切に面白い。

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMJ0Kx/j0
鳥インフルエンザのハトを200羽配置するとかやめてほしい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VVQY1cL0
GTAはただの都市だからな
探索はせんやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7PVY0fi0
原神をゼンゼロにしたところでツマランものはツマランからなあ
物量がやる気を無くさせるのはその通り
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgA3UGuc0
>>11
ブレワイは道なりに進むなんて勿体ない馬なんて要らないと思わせてくれたゲームだった
原神も見た感じ似た様なゲームだと思ってたが違うのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKzw4mzV0
ストーカー2はマップが面白いと思った
景観がシンプルなのに探索が楽しい
逆にファークライ6はオブジェクト大量でストーカー2よりもマップの情報量多いし、車ヘリボートなど乗り物にも乗れるんだが何故かつまらない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCFMvDam0
>>13
ファークライ6はそもそもどのエリアにおいても乗り物で自由に移動するためには
まず歩き回って検問と対空砲を潰して回るという手順を必ず踏まなきゃならないのが…
おかげでどのエリアも同じ印象になってプレイ感がめっちゃ単調
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKzw4mzV0
>>25
なんか作業っぽいよな。ジャストコーズっぽくもある。移動手段広げるのに義務があるみたいで嫌
しかも検問と対空砲の攻略をしても「ファストトラベル開放」「劣化ウランx50入手」ぐらいで面白くなかったな。対空砲の警告は低空飛行で回避できるし
あと、ファークライ6はマップがシリーズ最大なのに敵勢力の基地が少なすぎる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwjgXndM0
たしかにほぼコピペの虚無の物量だけ取ってつけてるOWまみれになってるからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btN1V60F0
結局は金がかかるから中途半端なOWしか出来ないってことだろ
ゼルダはあのハードで完全にOWやっちまったから凄い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbY0n9Ul0
10年前の記事かと思った
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R7fmNpuH
オープンワールドは普通に「レベルを上げて物理で殴る」でいいんじゃないかな
レベルが上がるごとに行けるエリアが増えるのはオープンワールドに合ってる
つまりゼノクロでいい
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whsPZZ3b0
>>18
レベル低い時に行ったらいけない高レベルエリアを攻略できるのがむしろオープンワールドの醍醐味だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqUE2Ci90
高級リゾートと汚い貧民街がどれだけ作り込まれてるか楽しみではあるが…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nuI9VjL0
マップを複雑に作る程ミニマップばかり見る事になるという皮肉
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXbHcY5V0

オープンワールドはスカスカでもいいと思うんだけどな
なぜかイベントも何もないと非難されるけど、そういう無駄がオープンワールドだったはず

ただしコピペは駄目だ

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9Nqyv97M
>>23
特にGTAだと、それで配置されるのがチャチなミニゲームだからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7PVY0fi0
やる事が多いのとやりたい事があるとの違いにようやく運営が気付いたのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t37o6q8W0

マップを広くしてどう面白さに繋げるのか? この答えを出してからマップ作らないと無駄が多くなる

飛行により徒歩ルートと別ルートの探索が楽しめるゼノクロや、高い所に昇る=パラセールの距離が伸びて新しい所に行けるブレワイ この2作品は「広さを面白さに繋げてる」

広いだけのシームレスマップを横移動させるだけのゲームが増えたが、ユーザーが疲れるもの当たり前

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2g8S7500
>>26
GTAって車乗ったりヘリ乗ったり飛行機乗ったりするのが楽しいゲームだぞ
タイトルの由来が車泥棒だし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUk3Q4Ux0
エアプは勘違いしてるけどコログは探索の目的でもないし褒美でもないんだよな
地形を見て次はあそこまで行ってみようと思う→そこに辿り着くと図ったかのようにコログがある
この一致が妙に気持ちいいんだわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGgXutb9r
そういやGTAって建物内に入れるようになったの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6Kv/DbH0
架空の街なら、探索したいけどね。
リアルな都会はなぁ…
普段から見慣れてる風景だし。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1vis3xH0
でも文明が崩壊したリアルな都市なら?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49m9pqNW0
RDR2が自然も町も楽しめて、車や飛行機なくてオープンワールドを十分楽しめる、馬と列車だけでえぇんよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z3wDlV10
探索しないのはお前が作ってるゲームが一本道ストーリーのカーナビ辿りムービー鑑賞ゲームだからだよ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhBvM3sj0
探索したくなるようなご褒美要素がほしいんだよ。
GTAのフィールドはよく出来てるけど店にも入れないし宝物もなにもなく、ただの書割でしかない。
ゼルダは何かありそうなところはコログや宝箱とか何かしらがおいてある。
コログ集めはつまらん、とネガティブに言う人もいるけど
大したものでなくても「なにかある」っていうのは探索のモチベーション維持に一役買ってると思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0vbjc930
探索するよりさっさと先に進めたいから探索要素自体消してくれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mC2j1HJ0
面白ければなんでもいいよ
面白いものにしてよ、GTA6
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pn1iXKt0
どのオープンワールドでも隅々まで探索するわ
そもそも探索が嫌い、しないって人はオープンワールドゲーが好きではないのではないか
大作だから買ってるだけで
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbY0n9Ul0
>>40
そういうタイプならぶっちゃけ昔のJRPGやってた方が楽しくない?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+h43g630
煽りたいだけの駄文か
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:os3pUhD70
単に開発側がねを上げたって言うだけじゃねぇの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXbHcY5V0
オープンワールドは景色などの世界がご褒美
ムービーゲーとは対極だけど両極は似るというか人を選ぶ要素なのに流行ってるからみんなしてるだけという
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBuXR5wv0
探索させたいなら程よい広さにしろよ
すみからすみまで探索するのが楽しいから探索するんだよ
広すぎてうんざりするわ
どでかいマップ作ってはなから全部探索させる気ないくせに
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnijHmsp0
ホライゾンゼロドーンが良かったな
RDR2みたいに馬で移動してもなかなか景色が変わらないのは綺麗だしリアルだったけど俺は飽きやすい
ホライゾンみたいにマップがギュッとつまっててちょっと移動すれば景色が変わるくらいなのが丁度いい
んで移動する理由がちゃんとあって次の場所に行くのが楽しみな作りになってた
状況も雰囲気も変わるし機械獣もいい感じに増えていくし
2作目は綺麗だけどなんか景色に面白みがなかった
やっぱり遠くまで見れて空が抜けてる方がいいな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Tz01+Mx0
ゼノクロみたいに広さと探索を1つのゲームシステムに組み込まないと意味がないからな
洋ゲーOWにありがちなただ広いだけの虚無なマップは見直すべき
ファストトラベルの運用は全てのOWゲーに組み込んで欲しいわマジで

引用元

コメント

  1. オープンワールドだからじゃなくて探索する楽しみがないようなゲームデザインだからだろ

  2. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKqI3cMd0
    >>3
    今回のアサクリは特に酷いな
    弥助は足遅いし雪だと更に移動困難

    ハッキリ言ってモッサリアクションなのが最大の苦痛だわ
    フォトリアルという「足枷」を嵌められてる内は、何をやっても的外れとしか言えん

  3. GTAは特徴的な建物あっても中に入れない張りぼてだし
    というか大体のOWは探索しても何にもないか報酬の旨味がないから探索だるくなるねん
    気になるオブジェクトみつけてそこまでいっても何にもなしじゃ遠くで眺めてるのと変わらんわ

  4. 結局のところ、『プレイヤーが能動的に探索したくなるようなオープンワールドか?』が大事なんよね

    同じ和風OWゲームのツシマとローニンで比較すると
    ◯ツシマ
     初期マップは空白。プレイヤーが探索することでマップが埋まりイベントスポットやパワーアップ場所が表示される
    →能動的に探索したくなる

    ✖️ローニン
     初期マップは空白。篝火を灯すことでマップ上にイベントスポットの一部が表示。イベントスポットをクリアすると、更に次のイベントスポットが表示。全てをクリアするとパワーアップポイントもらえる
    →ゲーム側に指示されてるやらされ感

    一番良いのはブレワイ形式やね
    アレは目的地は一緒でも『こんな方法でここに来るのは俺ぐらいやろ♪』ってなるくらいプレイヤーが能動的に探索できるし

  5. 面倒なものはやらずに済んで報酬が良くて楽だとか自分が好きなイベントをつまみ食いでやれるのがいいんだよ

  6. OWは目的でなく手段

  7. GTA5はロスサントス部分はそれなりに楽しいけど7割くらいある砂漠と山は本当に面白くない
    砂漠までハイウェイ5分走らされてようやくミッション開始だからなアレ

  8. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PFfCm8y0
    ぶっちゃけ最近の無駄にマップを広くするのはどうかと思うわ
    マップ広くする→乗り物なきゃやってられない→乗り物の移動速度に合わせてロケーションを配置する→徒歩移動だとスッカスカのスッカスカになる

    結局のところ砂漠や草原や同じ木ばかりの森がいくらあっても水増しみたいなもんだからな
    それでシリーズ最大級だの言われても「そう・・・」としかならんよな

  9. これはGTA6もダメかもな

  10. オープンワールドだからじゃなくてGTA5の出来だったから探索できなかったんだぞ
    どこ行ってもスッカスカ、たまに酷い出来のミニゲームが散在してただけ
    こんなフィールドわざわざ探索するかよ
    そういう事言ってみたら、ゲームじゃなくてフレとチャットするのが醍醐味なんだってさ
    お幸せに~くらいしか言う事無いよね、そういうゲームだったら

タイトルとURLをコピーしました