1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlplzVtZ0
高性能路線は継続するだろうから価格は8万円以上は確定
Switch2が5万円以下の場合、価格差は拡がるだけ
スペックを求める人はPCへ
PS6の優位性とは…?
Switch2が5万円以下の場合、価格差は拡がるだけ
スペックを求める人はPCへ
PS6の優位性とは…?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqFdU+dxd
>>1
PS6は据え置きと携帯機のハイブリッドだってさ
PS6は据え置きと携帯機のハイブリッドだってさ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gocW4yYo0
>>1
Switchが6万以上でもPS6が売れることは無い
今のPS系の基本路線ではハードの設計・構造が悪すぎる
Switchが6万以上でもPS6が売れることは無い
今のPS系の基本路線ではハードの設計・構造が悪すぎる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3/fBEcT0
5が8万なのに6が8万になるわけないもんなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhoOfrGr0
これ以上高価格だと厳しいのは
誰でも感じてるだろうし
何らかの方針転換は必要だよね
誰でも感じてるだろうし
何らかの方針転換は必要だよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trf5ZsMb0
15万円で出せるかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3B6RUYyY0
グラボの高騰と鈍化した性能アップの影響でPC自体でもPS5程度の性能を切り捨てることが当分はない
なのでPS4以上に縦マルチが増えてかつ継続されるんで無理して買う理由ももっとなくなるぞ
なのでPS4以上に縦マルチが増えてかつ継続されるんで無理して買う理由ももっとなくなるぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNuf9Xu30
あのコストカッター十時氏がこの状況から次世代機なんか本当に出すの?
PS5proは既に作っちゃってたから仕方なく出したけどさ
PS5proは既に作っちゃってたから仕方なく出したけどさ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFDzyIt90
はじめから、コレクション的な価格帯でしょうね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjNPINyt0
日本は出さないんじゃない?w
欲しい人は米ドルベースで輸入してねってね
欲しい人は米ドルベースで輸入してねってね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U66Rx3200
ハイブリッドになったら?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axWL7d5f0
いやむしろ勝ち筋しかないだろ
DLSS(AMD版)とAI補完するハードになるからとんでもないよ
Switch2と同じ理由で価格も抑えられる
DLSS(AMD版)とAI補完するハードになるからとんでもないよ
Switch2と同じ理由で価格も抑えられる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqcfZMts0
>>12
AMDのFSRとPSSRとの組み合わせは興味深い
問題はソフトだな
AIによるフレームレート補正や超解像度アプコンをしてまでやりたいソフトがあるのか
またモニターなどの環境を揃えられるか
AMDのFSRとPSSRとの組み合わせは興味深い
問題はソフトだな
AIによるフレームレート補正や超解像度アプコンをしてまでやりたいソフトがあるのか
またモニターなどの環境を揃えられるか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47xnCoed0
日本が捨てられただけで箱ユーザーも取り込んで安泰だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6RIQGY90
PS5は売れてるから
PS6も売れるでしょ
PS6も売れるでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru8Yo6510
まあ無理してシェアを獲りに行くことはせずそれなりで良いという路線だろ
ウォークマンやエクスペリアのようにね
ウォークマンやエクスペリアのようにね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plx4C26k0
値段どうの以前にどうせマルチステーション、基本無料ステーションになるだけでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EptTWB7ZH
PlayStationというロゴを貼っただけのゲーミングPCになるんじゃねwww
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly0pMZyX0
PS6独占のAAAAタイトルでも作ってみますか?
大コケしそうだけど
大コケしそうだけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cC+obozJ0
XBOXの次世代機の性能どうなるのかね
PS6と似たような感じになるのか
PS6と似たような感じになるのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeYvHS1J0
プレステはもうプアマンズゲーミングPCという路線で行くんじゃないの?
俺だったらPC買っちゃうけど
俺だったらPC買っちゃうけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUtm0wUm0
PS4以降は箱もPSもプアマンPCの立ち位置っしょ
それすらなれずに敗北したのが箱なだけであって
MSがXBOXは概念みたいなアホなことやり続ける限りPSはプアマンPCの立ち位置で売れるとおもうよ
それすらなれずに敗北したのが箱なだけであって
MSがXBOXは概念みたいなアホなことやり続ける限りPSはプアマンPCの立ち位置で売れるとおもうよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fY9XXqmb0
>>26
そもそも、ソニーがプアマンPCを売る意味も同義もないじゃん?
その方向性ならDirectXで標準化共通化していく中でMSになるのが自然に思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FyOsQZI0
もう今年で5年経って6年目
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvsSE7zf0
PS6の世代となるとアプスケなんかよりニューラルレンダリング全般がどこまで使えるかだな
NVIDIAによるとAIコアのスケジューリングやFP4が重要になってくるようだが、AMDはこの辺まだだよね
NVIDIAによるとAIコアのスケジューリングやFP4が重要になってくるようだが、AMDはこの辺まだだよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DN/zTGPm0
性能差を出すなら3nm以降を使うしかないし
PS5proで12万なら最低でも20万はかかる
PS信者は20万でPC性能が無い謎のゴミを売る方法を考えられなければPS信者卒業だな
PS5proで12万なら最低でも20万はかかる
PS信者は20万でPC性能が無い謎のゴミを売る方法を考えられなければPS信者卒業だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fY9XXqmb0
何回も言うけど、VR機器ならソニーしか作れないってのも解るんだけどね
カメラにセンサー、マイクロ有機EL、レンズ、スマホ系のアーキテクチャにも慣れてるし
なぜ安いPC路線でMSと戦って、次はAIだ!とか言い出してんだ?かなり危ない橋だぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeYvHS1J0
>>34
SIEって自らで市場開拓する気がなさすぎるよな
VR専用ゲーム機としての先駆者になるとかそういう気概がないのが残念
周辺機器扱いじゃVRは普及しないのはPSVRでわかっただろうし真のVR専用ゲーム機を作ってみてほしいわ
SIEって自らで市場開拓する気がなさすぎるよな
VR専用ゲーム機としての先駆者になるとかそういう気概がないのが残念
周辺機器扱いじゃVRは普及しないのはPSVRでわかっただろうし真のVR専用ゲーム機を作ってみてほしいわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEaDm5FIM
2040年くらいまでPS5続ければ
6出すとき安くなるんじゃね?
嫌ならリモート単体で使えるとかにしないと厳しい
6出すとき安くなるんじゃね?
嫌ならリモート単体で使えるとかにしないと厳しい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW0t4F6Q0
PS5と同じコスパは良い路線くらいしか生きる道がない
普及を無視するならPCを駕ぐ超ハイエンド100万くらいで出せばソニー信者多いから買う奴は居るはず
普及を無視するならPCを駕ぐ超ハイエンド100万くらいで出せばソニー信者多いから買う奴は居るはず
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QnspbRD0
何もアイディアなしで性能上げる路線しかないだろうから楽しみだわ
PS5と全く同じ状況になると思う
黒字になるかはロシアの戦争が続いているかどうかの一点のみ
PS5と全く同じ状況になると思う
黒字になるかはロシアの戦争が続いているかどうかの一点のみ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNMmL+WY0
12万以上する時点で勝ち目はない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEb42/gq0
proより性能上げてproより安くする訳が無い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYOAMUB50
十時ブチ切れさせてるから昔みたいに開発費や
工作費ジャブジャブ使わせてもらえないからな
工作費ジャブジャブ使わせてもらえないからな
コメント
なんだ 書き込もうと思ったけどこのサイトかよ
変な人多いよな ここ
1日くらい待てば他のまとめサイトが同じ記事あげるさ
PS6って書かれたPCケース2万で売って『君だけのPS6を作ろう!』ってやってくれないか?
Wii Uぐらい詰んでる。
次世代機がヒットしても焼け石に水だろうと絶望視されてるところも含めて一緒。
xbox詰んでるからな
マジで悲しい
自分自身の事を言ってる?
中国を賞賛して日本貶すやつとかも最近多いよな
どこの工作員だろ?
むしろPS5が詰んでるのに6が出るのが既定路線のように言われても…
…あ、5がもうダメだから6を夢見るしかないのか
キチガイから見て変に思えるってことは常識的な人間ってことになるな
サンキュー😄
2日前に他のまとめサイトが上げてるのに今更コメントしようと思ったの?
もうPSplusを超充実させるくらいしか道はない気はする
でもそれなら箱と同様、本体は別に要らないよね……ってなりそう
PS4の時点でwiiUよりミリオンソフトが少ないし
PS5なんて比べることすら烏滸がましいレベルで売れてないんですけど
現実が見えてない病気をお持ちの方ですかぁ?
PSってより、高性能路線のCS機ってものが現状の技術状況だと、
高価格化、PCと競合が避けられないから、レッドオーシャンになってる。
そもそもCS機って、高価だったPCでなくてもゲームをやりたい、できることを
主旨にしてきたのに、高性能にするためにゲーム機本体を高価格化せざるを得ない
状況になってる
PSはPS5まで高性能路線できちゃったから、いきなり路線変更すると、
市場開拓が難しいよね
これまでのゲーム資産も、顧客層も高性能路線で培ってきたものだから
今後どうすんのかね?
おまいう
このサイトは基本的に大元から1日2日ずらして記事にしますよね
まとめサイト巡りしているならそれで気付くはずなのにそれに気付かない位このサイトに粘着しているのに今更何を言っているのかという感じ
これも所謂俺○○だけどの亜種なのでしょうが…
バレてないと思ってこんな事しているからファンボーイは馬鹿にされるのですよね
BDと同様にお望み通りパケも撤退
PS6コーナーは2スパンあれば収まる
余ったスペースはスイッチ2売り場に回せる
そしてそのまま忘れられていく
WiiUは後の1000万IPであるスプラを生み出した
PS4はたった3つしかないミリオンIPのうち2つが無事に死亡した
ムリだよなぁコレ
ゲーム機もPCも持ってないからわからないかもしれないけど
PSで買ったゲームをPCではできないんすよ
でもXBOXで買ったゲームはPCでもできる(対応タイトルに限る)
だからPSがプアマンPCなんてことはあり得ない
だってPSとPCになんの互換性もないから
もうちょっとお金出してPC買ったとしても、PSで買った資産は全部消える
そのためPSユーザーは資産を全部捨てるつもりでPCに乗り換えないといけない
ということで
XBOXはプアマンPCになりえるが
PSはクソデカスマホ以上にはなりえない
まあ、9まで出るの決まってるんだしどーんと構えとけ
本体もだけどソフト側もついていけないだろ。現時点で多くのAAAが開発費回収が厳しくてヒィヒィ言ってるのに良くてPS5proproの立ち位置にしかならん
一応ハイスペック携帯ゲーム機はどこも成功しとらんから、Switchを真似して据置との兼用で価格によってはワンチャン人気が出るかも?ってレベルかな
ただ綺麗なグラのゲームを小さい画面でプレイしたいとはおもわんし、中途半端な感じは否めない
Windows12の必須要件がDX12以降なのに、いまだにDX11モドキにしがみ付いてる旧世代機があってだな
PS5とかProとか
コイツのせいでゲームソフト開発会社はDX11のラインを維持せざるを得ないんだよ
ちなみにDX12以降はMS知財で保護されてるから、何等かのクロスライセンスで相殺するか、ライセンス料支払うか、しないと使えません
しっかり反省できるなら詰んでないと思うよ。そもそも何も発表されてないし。
これらをやればいいだけ。
– ファンボの掃討
– 公式による製品紹介(公式のフリした詐欺師は駄目)
– 順ザヤで売っても、たとえ12万だとしで買ってもらえる魅力的なタイトル
– フォトリアル3D病の根治
– 金詰まなくてもサードが寄ってくる魅力的なハード
あ、やっぱり詰んでるかも
なお早々に次を出すと発表している模様
おいおい、生産工場抑えられるくらい詰んでるとか
ソニーはPS6の開発に紛争鉱物を使いまくっててそれが摘発されるとでも言うのかい?
みんゴルやFF7Rやフロムゲーもswitch2で出る
PS6はもう出ないかもしれんね
普通のファーストならそうなんだけどそもそも自社向けにろくなソフト出さないSIE
だからなあしかも現行のPS5の集積度合い考えると互換機能ありじゃ携帯無理でしょ
ソフト揃わないと思うよ