ゼノブレユーザーが初見ゼノクロプレイした感想「ゼノクロはJRPGの駄目な点を詰め込んでる」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTAbhUsfM

以下130時間プレイした私が指摘する駄目な点

●フィールドが無駄に広い
広いフィールドにあるのは残骸の宝かオーバードと呼ばれる強い敵だけ

●お使いミッション多すぎ
プレイ時間長いけどさ、お使いミッションに時間が取られただけなんよね

●キャラに魅力がない
ホムラやヒカリのような魅力的なキャラクターがいない←エルマはまあまあエロい

●ロボット(ドール)に乗れるのが終盤
無駄に広いフィールドなのに移動が快適になるドールに乗れるのが終盤←アホか

●キズナクエスト(ストーリー)がつまらな過ぎる!
棒立ちのキャラ会話からお使い後にお涙頂戴JPOP音楽流すワンパターン(ストーリーもおなじだがw)

●効果や属性がわかりにくい
効果や属性に独自の単語を使用していてユーザーのほとんどが理解できていない

●オンライン要素がつまらない!
せっかくのオンライン要素がつまらなすぎるというかなめてる?テレシア倒すのとかテストプレイしたの?

●ゼノブレイド2の方がはるかに面白い
シリーズ最高傑作のゼノブレイド2の方が当然面白い
ホムラとヒカリは偉大だし戦闘の面白さもレベチ
ストーリーもフィールドもゼノブレイド2の方が楽しい

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XutBhBFvM
ゼノブレはJRPGでゼノクロはオープンワールドの
探索ゲーだからそもそものジャンル自体が違うわけでね
>>1のような意見の人はゼノクロ発売当時にも結構いたよ
ゼノブレと同じストーリー重視のJRPGを期待して購入したのに
つまらんっていうね
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuXEv1Bg0
ドール入手ってメインストーリー進行に絡んでるから誰がやっても中盤入手じゃなかったか?
フライトパックなら終盤ってのも分かるけどドール入手と間違えるわけないし>>1はエアプだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAwCf8zN0
(小並)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICG2K9m/d
最後以外は正しい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DYGWAwhH
最高傑作ゼノブレ2(メタスコシリーズ最低)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiznYZOT0
ストーリー以外はまあまあ面白かったぞ
少なくともゼノブレ3よりは楽しめた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DeCZWX50
PSでは遊べないゲームって以外の感想ってある?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWfPX4XwM
DEやり直してようやくオーバークロックギアの活用方法がわかった
オモロイわこのゲーム
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeSzYWBj0
こいつバトル難しいからクソゲーっていつも言ってる奴だな
エロい事しか考えてないからこんな感想になるんや
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6o6AI+a0

読んじゃったから言うけど

お前未プレイだろ

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzZJR9FM0

●キャラに魅力がない
ホムラやヒカリのような魅力的なキャラクターがいない←エルマはまあまあエロい

キモすぎ

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhY3bt9k0
そもそもゼノブレシリーズ自体がJRPGの駄目な所を煮詰めたみたいなとこあるからなぁ…
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53RCMIvh0
>>12
え?海外産やりまくってると、海外RPG意識してるなーって箇所のが多いと思うが
JRPGの悪いところ詰め合わせはドラクエ、FFだと思うわ
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hpXkMCt0
>>12
むしろ洋ゲーの良いとこ悪いとこ詰めたのがゼノクロじゃね?
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sd3TkHSE0
>>119
ハクスラとしても微妙だし洋ゲーいいところというのがあまり思い浮かばないわ
JRPGの良いファンタジー感と洋ゲーの悪いところを詰め合わせたゲーム
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJhiWyXy0

序盤は移動遅すぎ
ドール入手後はスキップトラベルして乗り降りの作業でクソつまんなかった

これでマップデザインが良いとか言ってたやつは頭おかしいよ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xq7TOWx0

●ロボット(ドール)に乗れるのが終盤
無駄に広いフィールドなのに移動が快適になるドールに乗れるのが終盤←アホか

またエアプ批判かよ
これフライト解禁と勘違いした動画勢だな

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbU2CzR70

>>14
これだな

2とゼノクロの対立煽りでもしたいのかね
ムリだって
俺らどっちも好きだから

171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZhO29sr0
>>14
中盤だよな、ドール乗れるようになるの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqxfeCPA0
130時間遊んでそれなら
駄目なところだけ気合で列挙してるだけやな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IufWC/bR0
ゼノクロってJRPGを作ろうとしたわけじゃないんじゃないか
好みに合わないといえのは大いにあり得るけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I911zYI7M
ゼノブレ
お使いがないのが有名なのに馬鹿なのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOyiMxyzM
俺は2よりかは良かったと思うけどな
後半ダルかったけど
ってか前作12章で終わりとか当時プレイしたやつはどんな気持ちやったんやろか…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6sgp+tX0

>>22
クソ叩かれたぞ

しかもエリートメガネを始めとする4キャラもDLCで別売りだしマジでクソムーブ連発してたわ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pay2Ym3O0
>>22
当時は凄くモヤモヤしていた
追加された13章で一部始終やその後が語られるから、13章自体は語りやイベントムービーばかりで遊べる意味ではイマイチ
話の全体を知る意味ではやってて良かった
12章までに、13章で詰め込まれていた話を散りばめていてくれたらなお良かったと思う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiMDzamw0
リンちゃんは13歳なの生々しい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6o6AI+a0
当時の任天堂はFEifで2バージョン商法+DLCやって叩かれてたり
あの頃の紆余曲折試行錯誤があって今の良いDLCの形に落ち着いたと思ってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1gotsCH0
2のがアレだったと思うがな
長編RPGのやってはいけないを網羅してると当時思ったわ
アプデで改善された部分は少しあるがバトルの骨子や物語展開や演出は変えようがないし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09uraMFU0
個人的には最後にでかい謎ぶっ込んできたとはいえ作中の地球人類側の目的は一貫してセントラルライフ確保だったし続編作ってくれりゃそれでいいよって感じだったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pay2Ym3O0
WiiU版の時はストーリーは不満だったが、ゲーム自体は面白かったから、
DEで幾分か改善されているのを遊んで楽しい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0ENWsfbM
バンジェリがカンストしてるけど作れるデバイスが無くて
勿体ないのなんとかして
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiMDzamw0
ゼノクロはSFで洋寄りだけどDE版は洋とJの中間って感じでいいバランス
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9cZNqe70
なんかネットで知れる情報しか書いてないなぁ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oV5+/nWU0
おっぱいスライダー廃止した任天堂マジ許さねえ、まで読んだ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yr1epBpk0
最後はないな
ブレイドガチャ、ナナコオリ、オニギリ、タイガータイガー
あたりが駄目駄目すぎる
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQu+0uQv0
>>50
嫌ならスルーできる要素なんだからスルーしとけ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMZSyN680
万人受けしないんだから別に…
個人の感想だ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzEzcgNc0
むしろ洋ゲーの悪いところな気がする
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krpcDSn80
>>54
こっちの方が的確だわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pay2Ym3O0
>>54
それに加えてMMOの悪いところも含まれていると思う
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qB5A3/Y/0
>>54
プレイヤーに必要な情報がゲーム内に足りなくてわかりにくい・無駄に労力がかかるところは
昔の洋ゲーにありがちな悪いとこだな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Diy6VkyU0
スティック押し込みでダッシュなのが最高にセンスないよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4IQItOl0

コイツはキャラとムービーだけの
エアプ動画カスだな

ゲームへの造詣も底辺
偏見の塊

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTvO2CUh0
ゼノクソイド3やゼノクロを擁護するやつはアンチだからね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルマがエロいって自分の性癖開示したいだけやん

引用元

コメント

  1. はいはい毎度恒例ゼノコンプですね~

  2. 本当にファンボのゼノコンプはキモい
    特に2に異常粘着するのが本当にキモい
    どうせホムヒカの乳しか見てないチンコ脳だろ

  3. 素直にエロゲー買えば?(笑)

  4. そんなに2が大好きならHBとかヨシツネがよぎって魅力しかないはずなんだけどなあ?

  5. はいはいそうゴキね~。
    でもそんなゼノクロレベルのRPGすらPSWでは作れないからPS3以降買ってないんすよ。

  6. 特に否定もできないし人に勧めない
    シナリオはクソだしいつの時代のゲームだよって不便な部分が多々ある

    でも面白い、不思議といつまでもやってしまう
    なんとなくフォールアウト76に近いと感じる

    2→1→3→クロスってやったんだけど
    これが2の原型だったんだなって思うと感慨深かった

  7. 実際は単なるお使いミッションなんかほとんどねえし
    ドールに乗れるのは中盤だし
    プレイしてないのがすぐわかるネガキャンに意味あるの?

  8. 220時間くらいでクリアしたけどキズナやノーマルクエストも残ってるんでまだ遊んでる
    無印よりだいぶ便利になったらしいものの不便なUIやシステムも多いけど
    久しぶりにゲームをガッツリ楽しんだなーと感じた

  9. ●フィールドが無駄に広い
    広いフィールドにあるのは残骸の宝かオーバードと呼ばれる強い敵だけ
    →秘境や隠しダンジョンすら発見してないの?
    ●お使いミッション多すぎ
    プレイ時間長いけどさ、お使いミッションに時間が取られただけなんよね
    →お使いの具体性がよくわからないがかなりの強敵と戦うサブクエもちらほらある
    ●キャラに魅力がない
    ホムラやヒカリのような魅力的なキャラクターがいない←エルマはまあまあエロい
    →お前にとっての魅力は女体しかない感じないのか
    ●ロボット(ドール)に乗れるのが終盤
    無駄に広いフィールドなのに移動が快適になるドールに乗れるのが終盤←アホか
    →ドールが手に入るのはリメイク前基準の全12章のうち7章から。決して終盤ではない
    ●キズナクエスト(ストーリー)がつまらな過ぎる!
    棒立ちのキャラ会話からお使い後にお涙頂戴JPOP音楽流すワンパターン(ストーリーもおなじだがw)
    →あな感
    ●効果や属性がわかりにくい
    効果や属性に独自の単語を使用していてユーザーのほとんどが理解できていない
    →あな感
    ●オンライン要素がつまらない!
    せっかくのオンライン要素がつまらなすぎるというかなめてる?テレシア倒すのとかテストプレイしたの?
    →あな感
    ●ゼノブレイド2の方がはるかに面白い
    シリーズ最高傑作のゼノブレイド2の方が当然面白い
    ホムラとヒカリは偉大だし戦闘の面白さもレベチ
    ストーリーもフィールドもゼノブレイド2の方が楽しい
    →あな感

  10. つまらなかったら数時間でやめてる
    130時間プレイしたのは楽しかったからだろう?

  11. ゼノブレユーザーがフィールドの広さを欠点として挙げるわけがないんだが

  12. 無駄に広いだけのフィールドと言うがじゃあお前の言う無駄じゃないフィールドはどんなものなのか
    エルマがエロかった程度という下半身に脳がついてる程度の価値基準じゃそりゃキャラは魅力に映らないしキズナクエストも退屈だろうよ

    このコメントへの返信(1)
  13. 上に挙げてるのはJRPGより洋RPGのダメなところやん

  14. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  15. まーた
    2の女性キャラを手に入れることができないことに対しての防衛機制発動かw

  16. 2でクロス叩いたり、クロスで3叩いたり、ホンマ見境ないねえ

  17. 220時間を突破。Lv76 98%を超えたところで13章後編に突入
    明日には終わるだろうが、なんとかSwitch2に間に合った

    問題はSwitch2本体をまだ確保できてない事だったり…

  18. これだからゼノブレ2信者はダメなんだよな

    このコメントへの返信(2)
  19. 不思議とプレイしてしまうが、キャラに魅力が無いってのは同感
    ストーリーに関しても、戦闘に関してもそれぞれのキャラ達に役割が無いんだよね。まぁストーリーはエルマとリンがいれば他は要らないし(イリーナとグインはギリギリ要るか?)、戦闘は自分でOCGやってれば他が全員◯んでても問題無い。

    ナンバリングみたいにアタッカー、ヒーラー、タンクが居ないとまともに戦えないくらいのバランスの方が楽しいよ。戦略性もあるし

  20. そういう触角の生えた雑なコメントは要らんので

  21. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DYGWAwhH
    最高傑作ゼノブレ2(メタスコシリーズ最低)

    あそこは確か海外の声優さんの演技と的外れなネガキャンで点数下げてるので当てにならないぞ

  22. 他ゼノブレとはジャンル違い既知のリメイクでこの批判感想は…流石に頭悪いとしか
    まだ動画流し見のエアプでFUDした、と恥晒してでも正直に答えたほうがマシな頭の悪さ

    実はこれだけバランス変えて、基礎パラメータは概ね据え置きなのが一番やばい職人芸
    原作やり込んでのDE初見と、ほぼ発売日に開始した原作初見で12章突破までの比較
    しかも原作はOCG諦めて使わずのプレイと、時間と全滅回数が大差なかったのが衝撃だった
    基礎知識だけでなく、強化されたOCGに加えてDLCにあたるサポートまで駆使したはずなんだがなぁ

  23. 2が発売した頃は動画だけは見てきたんだなって感じのゼノコンプもいたからまだ話は通じてたが、3からは動画すら見てないヒトモドキしかおらんくなったのよな

  24. 嫌いなゲームの動画見てここまで目についた要素列挙してスレ立てまでしてネガキャンするっていう熱量すごいよね。
    その熱意を正しい方向に使えばまともな人間になれたんだろうに

  25. 今更?ゼノブレユーザーが?

  26. UIに触れない動画勢かよ

  27. 原作時代から近海ゾーンにはコレクションアイテムが、妙に部分的にあったのよね…
    原作だけの話なら確かに余白が多かった(その見回り開拓も楽しかった)、も否定できんが…

    DEやって、13章の進行を合わせると… そして、本当のEDを迎えたクリア後の解禁内容
    「広大な余白だが、意味があった広さ」と今になって答え合わせされてるのよね…
    実際に13章を通過するプレイヤーに、動機を視覚的に持たせる心理的舞台装置だわな

  28. 130時間やったわりには1.3時間もやってなさそうな感想でして

  29. スレ立てしたアホは糞エアプのゼノコンプだとは思うけど
    それはそれとして自分がプレイしてた時
    エルマさんはエロいと言うか頼れる姉貴過ぎてそう言う気持ちは沸かなかったわ

    セリカやニールネール、HBはエロいぞ

    このコメントへの返信(3)
  30. エルマは不意にフレームインしてきたときの胸元の存在感が目に毒だったので気持ちは少し分かるんだ俺

  31. マードレスに偽りなき真心堂の服着せるの興奮するぞ

    このコメントへの返信(1)
  32. セリカとニール様のヅカごっこ好き。
    HBとマードレスの組み合わせも良い。

  33. そもそもたいして売れてないし

    このコメントへの返信(2)
  34. 何で俺がコメントしてるんだ? ちなみに俺はそれプラス頭は垂れ猫耳にしてるぜ

  35. ゼノクロDEより売れたのが4年半でわずか14本しかないPS5をディスってるのかい?

  36. ニンダイ見てロボデザに一目惚れして初めてゼノクロ買ったんだけど、当時リアルのゴタゴタでWiiU買わなかったり、その後も戦闘がオートって聞いて食わず嫌いしてたのを後悔したくらいには楽しかったし、フィールドの虚無感はドロップ品以外では赤い葉っぱ位のホントに何もない某エルデンほどではなかったし、何よりドールに乗れるようになるのは割と序盤だろ…

    キャラもエルマさんだけじゃなくニールさんやセリカや後輩も居るし、アクセナやリーゼルとかは話進めてくとドールや企業の設定や背景の深掘りに貢献してる。ヒメリと海をひたすら遠泳した後上陸した火山で死にかけたのもいい思い出だし、マードレス嬢には一回騙して悪いがされて何やコイツってなったけど関連クエ進めたら株爆上がりするし、男性キャラも戦闘でめちゃくちゃ世話になるエリート鉛筆や、クソ有能装置を置いてくれる謎宇宙人のルーさん、戦闘時の喋りが明らかにカタギじゃないナギ長官とかラオさん等々色々濃い人が多かったからキズナや街のサブクエ進めるのめちゃくちゃ楽しかったよ(まぁサブクエの一部はAC民もビックリの裏切り・毒殺・暗殺・仲間割れ・バカみたいな数のエビ爆弾等々なんでもござれの世紀末仕様だけどな!!)

    効果や属性に関しては確かにいきなりやるとわかりにくい部分もあったけど本気で詰まったなら攻略サイトなり見ればいいんだし、オン要素もまだやった事無いからどんな物か分からんけど、無いよりマシだからコレくらいで充分じゃない?と思ってる

  37. 地球のエリート民だけを生存させる計画のはずなのに
    住民の半分以上は犯罪者じゃないかってくらい
    世紀末都市だよな。NLA

    このコメントへの返信(2)
  38. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTvO2CUh0
    ゼノクソイド3やゼノクロを擁護するやつはアンチだからね

    本当に病人はゼノブレイド3が嫌いなんだな。ゼノブレイド2がやりたくてやりたくて仕方ないんだな。マジ病気だよ。

  39. ゼノブレ2信者のところを自分に置換えて読み直してみな
    ちゃんと現実見て生きろよ

  40. そうだよ
    PS大して売れてないんだから2台でも3台でも早く買ってやれよ

  41. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTAbhUsfM
    以下130時間プレイした私が指摘する駄目な点
    ●フィールドが無駄に広い
    広いフィールドにあるのは残骸の宝かオーバードと呼ばれる強い敵だけ
    ●お使いミッション多すぎ
    プレイ時間長いけどさ、お使いミッションに時間が取られただけなんよね
    ●キャラに魅力がない
    ホムラやヒカリのような魅力的なキャラクターがいない←エルマはまあまあエロい
    ●ロボット(ドール)に乗れるのが終盤
    無駄に広いフィールドなのに移動が快適になるドールに乗れるのが終盤←アホか
    ●キズナクエスト(ストーリー)がつまらな過ぎる!
    棒立ちのキャラ会話からお使い後にお涙頂戴JPOP音楽流すワンパターン(ストーリーもおなじだがw)
    ●効果や属性がわかりにくい
    効果や属性に独自の単語を使用していてユーザーのほとんどが理解できていない
    ●オンライン要素がつまらない!
    せっかくのオンライン要素がつまらなすぎるというかなめてる?テレシア倒すのとかテストプレイしたの?
    ●ゼノブレイド2の方がはるかに面白い
    シリーズ最高傑作のゼノブレイド2の方が当然面白い
    ホムラとヒカリは偉大だし戦闘の面白さもレベチ
    ストーリーもフィールドもゼノブレイド2の方が楽しい

    末尾Mの時点で業者か引きこもり母子家庭のどっちかだな

  42. 現実の世界の実際のエリート層も見てみろ
    なんならもっと酷いな!まであるぞ

  43. エリートなのはライフに収容されてるほうや
    起きてたのは船の運航だとか新天地の調査とかのための専門家たち
    ドール使った荒事要員も大勢いたんだし、まあそんなもんだろ

タイトルとURLをコピーしました