1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONDja8ho0
Nintendo officially confirms the Switch 2 won’t support VRR while docked, apologizes for the error
https://www.resetera.com/threads/1191087/
Nintendo Apologises For “Error” With Mention Of Switch 2 VRR TV Support
https://www.nintendolife.com/news/2025/05/nintendo-apologises-for-error-with-mention-of-switch-2-vrr-tv-support
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONDja8ho0
これに関して、ようやく任天堂から明確な声明が出されました。
Switch 2 のサイトで最初に公開された可変リフレッシュ レートのサポートに関する情報は「誤り」であり、VRR は携帯モード専用です。
私たちが受け取った声明の全文は次のとおりです。
「Nintendo Switch 2は携帯モードでのみVRRに対応しています。Nintendo Switch 2のウェブサイトで当初誤った情報が掲載されており、誠に申し訳ございません」
将来のファームウェアアップデートでドッキングモードのVRRサポートが実現する可能性について
「この件に関して発表することはありません」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZ2zCm+P0
詐欺じゃねーか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP3OcJgE0
この件に関して発表することはありません
面倒くさいやつだな
面倒くさいやつだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiCI+J5v0
DFが真実を明かしてなかったらヤバかったわw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie9pLSU10
令和7年にドックでVRRできないゴミ!w
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpsQ/fL60
謝罪できて偉い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbGNdzyr0
何も知らないPCゲーマーがとりあえず買って後に驚愕して呟くパターン
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNO3fSkP0
設計ミスだったという事か?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFm6oQYW0
ん?ドックのみの間違いじゃないの?
なんで省エネバージョンの方でだけできるんだ
なんで省エネバージョンの方でだけできるんだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpHmu5F40
>>13
もしTVモードでのVRR非対応が事実であれば、その理由として、ドックからHDMI出力へ変換するハードウェアの制約などが考えられます。
らしい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFm6oQYW0
>>17だとちとわかりづらかったが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCtWBy7W0
ドックってほとんど映像出力してるだけちゃうの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reIofh730
DFさんのお陰でショックが薄いな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNO3fSkP0
VRR対応版で値上げするのかな?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuRoLPkU0
switch2の為にVRR対応割高モニター買うとか言ってた本スレの奴ら可哀想だわ
基本スペック携帯機な自称ハイブリッドハードなスイッチさん…
基本スペック携帯機な自称ハイブリッドハードなスイッチさん…
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajmJ2NOT0
>>20
お前ずっと可哀想言っててキメェな
お前ずっと可哀想言っててキメェな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/9xy/c20
可能性を濁すのは何でや?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpHmu5F40
VRR対応モニタに買い替えた人もすでにいるだろうな…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYlq6ESo0
結局無しなのかよ
この程度の回答に時間かけすぎだわ
この程度の回答に時間かけすぎだわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBOvzgYd0
ネイティブの方が画質は良いから別に使えなくても問題ない
DLSS使わずに高グラフィックでテレビで遊べる方が嬉しい
DLSS使わずに高グラフィックでテレビで遊べる方が嬉しい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVKYmS6Y0
>>28
何言ってんだオマエ
何言ってんだオマエ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DblgGvBBd
予約購入できるようになる前に発表しなきゃまずいだろこれ
日本は大丈夫だろうがアメリカはごめんなさいで許してくれるか?
日本は大丈夫だろうがアメリカはごめんなさいで許してくれるか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtZJyPd30
これってSwitch2の開発陣も今まで把握できてなかったってこと?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVoWMyL70
>>32
元々日本のホームページには書かれていなかった
元々日本のホームページには書かれていなかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNSmsz3s0
これはアプデでどうにもならなさそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEgX4/Vw0
こりゃVRR対応するソフト激減するなぁ
仕様や設計したやつアホかよ
仕様や設計したやつアホかよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gf7OHPk0
>>34
VRRがなんのことか知らなそう
VRRがなんのことか知らなそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EGf4byz0
新ドッグでDp出力すればいいんやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w52EJstv0
回答で言葉濁してるけど、仕様上の問題だからアプデでどうにかなりはしないからもうハッキリ言っちゃえばいいのに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V2u/vBP0
革ジャンが悪いのか把握してなかった任天堂が悪いのか・・・
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FI3vtq7/0
じゃあDFがVRR対応してないって言ったの合ってたんじゃ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJK4NYOV0
>>40
というかVRRに関してDFは他所で話題になってたのを引っ張ってきただけだぞ
というかVRRに関してDFは他所で話題になってたのを引っ張ってきただけだぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhX211Ze0
ウルトラ ハイスピード HDMIケーブル (2.1)の意味なし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DM7t9ZHj0
>>41
真面目にVRRを使えると思ってた節あるよな
真面目にVRRを使えると思ってた節あるよな
コメント
NOAが間違ってただけ定期
8k対応を謳っておきながら対応ソフト0本、サイレント修正したPS5よりはマシ
ドッグの中身はまーたスカスカかな?
中身パンパン(笑)熱暴走粗大ごみハード、、、
犬の虐待
有機ELモデルのドックにDP1.4からHDMI2.0b(4K60HzまででVRR非対応)へ変換するチップを積んでるらしいから、ドックの内部構造はSwitch2も同じなんだろう
DP1.4の方はVRR対応してるから、要望の声が大きければマイナーチェンジのタイミングでドックを新型にして対応するかもな
有機ELモデルのドックと同じチップがSwitch2のドックに搭載されてるなら、有機ELモデルの頃からSwitch2を見越した部品調達を始めていたことになる
信用失いました
残念です
お前ははじめから任天堂アンチじゃん
HDMI2.1のVRRとDP1.4実装のFreeSync/Adaptive Syncやってる事は同じだけどプロトコルが違う(方言的)ので
PS5みたいなチグハグな事にならないために未対応を謳うんだろうな
XboxはOne時代から出来てる事なのでもったいないなあ。
ちゃうちゃう。DPのAdptive-syncからHDMIのVRRへ変換できるチップはあるにはあるけど、switch のドックに入ってるようなTypeCハブ用チップで、TypeC信号に重積されたDP信号をHDMIに変換して出力する際に、Adaptive-syncまで対応したチップは世の中に無いから、恐らくTVモードではVRRは非対応なんじゃないか、ってのが初報でそれが正しかったって話。
一方で技術的にはTypeC経由でAdaptive Syncは出せるはずで、HDMIではなくDPに変換なら対応できるはずなんよ。まあこれに関して発売後の解析が必要だろうけど。
一般人「ふーん、何それ、まぁいいやマリオカートやりたいし買うか」
まぁ普通に考えたら内蔵ディスプレイだけって分かるやろ
ついでに4K60FPSもOSレベルの話で、大抵のゲームは1080p前提で調整するから30FPSキャップになる思うで