1:
:2017/08/12(土) 11:52:37.55 ID:
PS4で有名どころのFPSとかTPSもあらかたプレイしてみたんだが、どれやっても面白いと思った事なかった。
でもスプラトゥーン2は初めて面白いと思えた。
本来、敷居の高いシューティングゲームをこんな低年齢層からコアユーザーまで楽しめるゲーム作りが出来るのが凄いよね?
33:
:2017/08/12(土) 12:19:10.94 ID:
>>28
1億歩譲ってお前の言い分が全部正しかったとして
キルゲーだと奥が浅くつまらなくなるの?
>>1の主張は全くそれとは関係ないと思うんだけど
39:
:2017/08/12(土) 12:22:23.45 ID:
>>33
どこに奥が浅くつまらないって書いてあるの?突き詰めるのに1000時間はかかると書いてる理解力の無いアホが居るからわざわざ書いてるんだよ
まあ奥はそこまで深くないとは思うが
115:
:2017/08/12(土) 12:55:46.82 ID:
やっぱりエアプ豚が妄想を垂れ流すクッサイスレでした
>>1はどんな気分?
189:
:2017/08/12(土) 14:14:20.59 ID:
>>1
エアプすぎる
4:
:2017/08/12(土) 11:55:00.54 ID:
殴り合いの要素が強くて
何の入門なのかよくわからないけどな
5:
:2017/08/12(土) 11:55:56.01 ID:
スプラトゥーンよりBF1の方がおもしろい []©2ch.net
19:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/08/12(土) 10:21:56.35 ID:QGn92PDTM
やっぱりPS4って人殺しゲームだけなんだな
67:
:2017/08/12(土) 12:33:30.85 ID:
>>1
>>5
任豚きめえ
7:
:2017/08/12(土) 12:00:32.77 ID:
操作していての心地良さが良く出来てるし、短い時間で決着のつく手軽さ、シューティングが苦手でも塗りでも貢献出来るし、そのうちに操作に慣れてくるというね
11:
:2017/08/12(土) 12:01:56.25 ID:
結局、オーバーウォッチに戻ってしまった
なんというか、スプラは戦略性のなさがなあ
107:
:2017/08/12(土) 12:52:12.60 ID:
>>11
オーバーウォッチって
1人だと楽しめないんでしょ?
14:
:2017/08/12(土) 12:06:31.02 ID:
そもそもスプラが売れてるのが日本だけ
オーバーウォッチが売れてないのも日本だけ
15:
:2017/08/12(土) 12:07:16.08 ID:
塗ってりゃ貢献出来るなんて詭弁が通るのは発売前だけだぞ
突き詰めればただのキルゲーだからなこれ
17:
:2017/08/12(土) 12:08:30.09 ID:
>>15
お前突き詰めるとか言えるほどうまくないじゃん
18:
:2017/08/12(土) 12:09:37.95 ID:
>>15
突き詰めるのに1000時間じゃ全く足りないけどな
25:
:2017/08/12(土) 12:13:00.41 ID:
>>15
キルというより押し合いゲーだと思うわ
押せなきゃキルの意味もあまりないしな
20:
:2017/08/12(土) 12:10:20.07 ID:
普通のシューター遊んでたらスプラ2を発売日に数時間遊んだだけで塗りゲーじゃなくキルゲーなのにすぐに気が付くぞ
後ろ延々と塗り続けてる雑魚が一人でも居るとほぼ勝てないことも
22:
:2017/08/12(土) 12:11:35.27 ID:
>>20
カマチマッチの話?
ガチマッチで後ろ塗り続けるとか言ってるエアプが語るなよ
27:
:2017/08/12(土) 12:15:41.20 ID:
>>20
それあなたの感想ですよね?
おれガチマッチ全部S+行ってるけど
間違いなく塗りゲーだと断言できるぞ
塗らなきゃキルできん
お前みたいなやつが敵のインク溜まりの中に何も用意せずに突っ込んでいって
潜伏してる敵3人くらいにリンチされて死んで顔面真っ赤にしてコントローラ壁にたたきつけてるんだろ?
28:
:2017/08/12(土) 12:17:16.37 ID:
>>27
はあ?間違いなくキルゲーだわwお前本当にスプラ2遊んだ?
32:
:2017/08/12(土) 12:19:05.99 ID:
スプラスレって雰囲気滅茶苦茶悪いよな
本スレでも平気で晒し行為してて誰も何も言わないっていう
46:
:2017/08/12(土) 12:24:44.95 ID:
>>32
1のときはほんと酷かった
配信者を寄ってたかって叩きまくる行為を繰り返してたし
民度の低さはダントツだと思う
41:
:2017/08/12(土) 12:22:48.53 ID:
海外での売れてないって
そもそも実数出たの?
43:
:2017/08/12(土) 12:24:33.53 ID:
>>41
発売一か月近く経ってる現在でも
アメリカの尼で売り上げトップ近いよ
少なくともアメリカではめちゃくちゃ売れてるよ
48:
:2017/08/12(土) 12:26:11.22 ID:
Twitchで視聴者800人くらいだから滅茶苦茶人気あるだろうなwww
ちなみにオーバーウォッチは視聴者13800人くらい
51:
:2017/08/12(土) 12:28:02.88 ID:
>>48
そこアップされてるゲームの90%くらいがPCゲーのサイトだろ?
人気が無いという証明にならないような…
52:
:2017/08/12(土) 12:28:42.80 ID:
敷居は低くないよ
エイムアシスト無いしジャイロ操作は慣れが必要だもの
55:
:2017/08/12(土) 12:30:20.89 ID:
>>52
× 敷居
○ ハードル
58:
:2017/08/12(土) 12:31:28.42 ID:
>>52
ヒーローモードって丁寧なチュートリアルがあるじゃん
あれが何より任天堂らしい
60:
:2017/08/12(土) 12:31:49.42 ID:
>>52
俺はジャイロでやってないわ
54:
:2017/08/12(土) 12:30:04.62 ID:
タイタンフォールの方が敷居は低いね
初心者でも楽しめる
123:
:2017/08/12(土) 12:58:12.74 ID:
>>54
流石にそれはうんち
56:
:2017/08/12(土) 12:31:02.87 ID:
敷居の低さで言うならCODの方が圧倒的に敷居が低いだろ
今のCODなんて武器持って走って見つけたら撃つ、本当にそれだけだぞ
64:
:2017/08/12(土) 12:32:49.34 ID:
>>56
でも日本では流行ってないよね?
スプラは流行ってcodは流行ってない
その理由でも考えた方がいいんじゃないの?
スプラやってる子供とか女の子がcodやりたがると思う?
68:
:2017/08/12(土) 12:34:24.94 ID:
>>64
え?流石にCOD流行ってない無いわ
お前別世界から来たの?
スプラほど流行ってないなら理解出来るが
118:
:2017/08/12(土) 12:56:43.68 ID:
>>56
ゲーム性の敷居と手に取る迄の敷居と環境を整える敷居と楽しめるようになる敷居と
いろんな敷居があるんだよ
66:
:2017/08/12(土) 12:33:10.79 ID:
ゲームに勝ったか負けたかだと自陣を綺麗に塗りたくってくれたヤツのお陰でギリ勝つ場合も多々あるからなぁ
72:
:2017/08/12(土) 12:36:50.61 ID:
>>66
ワイ「塗ってないで前出んかいボケ!」
ワイ「勝ったか!?負けたか!?」
ワイ「ギリギリ勝ったな…塗ってくれて助かったわ…すまん…」
78:
:2017/08/12(土) 12:40:13.58 ID:
凄くて面白いゲームなのは間違いない
だがだからといって他のゲームが面白くないとかそういう事にはならないぞ
131:
:2017/08/12(土) 13:00:33.99 ID:
>>78,123
こういう単発レスの人ってゲームやってなさそうだね
182:
:2017/08/12(土) 13:57:14.74 ID:
>>131
どうでもいい推測で疑うところやっぱゲハ脳は死んだ方がいいわ
79:
:2017/08/12(土) 12:41:14.49 ID:
10年前の人にこれが任天堂のソフトだって見せてもだれも信じないと思う
これこそソニーが作るべきソフトだったんじゃないのかね
カラフルでポップでカジュアルなんだけどやりこもうと思えばいくらでもやり込めて
83:
:2017/08/12(土) 12:42:36.60 ID:
>>79
10年前ってPS3初期の頃で
DSはおこちゃま発言からすでに数年経過して
ライト向けは死ねって方向にPSW全体で舵切ってた頃だぞ?
あの驕り高ぶりきった時期のソニーにスプラが作れるとはとても思えん
86:
:2017/08/12(土) 12:43:55.24 ID:
>>83
ああごめん
15年前とかか
ほんとなんでソニーはこういう路線を捨てちゃったんだろう
100:
:2017/08/12(土) 12:49:22.54 ID:
>>79
PS1の頃ならともかくPS2以降のソニーにそう言うの期待してる人はもういないよ
逆に任天堂はスマブラとかピクミンとかマリカとかカジュアル受けするゲームをそれより遥か昔から作ってるんだから何も不思議じゃない
106:
:2017/08/12(土) 12:51:36.26 ID:
>>100
期待してる客、いないだろうな…
ソニー的にはもう一回戻ってきて欲しいみたいだけどな
パラッパのPS4版が2000本とかそんな本数だったのはわりとショックだな
誰一人としてああいう路線を楽しみにしてる人間が残ってないって証明になったからな
今PSWに残ってる客ってのはキモオタ殺人ゲー大好きな洋ゲーオタかぶれだな
80:
:2017/08/12(土) 12:41:45.39 ID:
個人的には凄く面白いゲームではなかった
BF、タイタンフォールと同じくらい面白いシューター
84:
:2017/08/12(土) 12:43:26.97 ID:
昔のCoDにもスプラトゥーンにもそれぞれの良さがあるんだよ
意味のわかんない対立煽りは止めろ
えっ、今のCoDの良さ?
92:
:2017/08/12(土) 12:44:32.72 ID:
>>84 ごめんおれbo3を2日で呆れ果ててやめた身だから
codの面白さとか説明できないわ残念ながら
少なくともスプラを楽しんでる女の子とかには
口が裂けてもcodは勧めない
95:
:2017/08/12(土) 12:45:51.43 ID:
>>92
でもお前PS4もswitchも持ってないじゃん
ついでに女の子の友達や知り合いも居ないじゃん
98:
:2017/08/12(土) 12:48:28.95 ID:
>>95
で、日本のどこでcodが流行ってるって説明する用意はできた?
別に特定の場所でも年代でもネットのサイトでもいいや
88:
:2017/08/12(土) 12:44:18.69 ID:
このゲームってカメラ感度ちょうせつできない?なんかスティックだとものすごい遅く感じる
93:
:2017/08/12(土) 12:44:52.37 ID:
>>88
出来るぞ
94:
:2017/08/12(土) 12:45:22.31 ID:
>>93
そうか、
ありがとう
91:
:2017/08/12(土) 12:44:31.21 ID:
BO3は日本で50万本近く売れているみたいだがそれだけ売っていても流行ってないことになるの?
96:
:2017/08/12(土) 12:46:05.08 ID:
>>91
50万本売ってたのは5年前のbo2の時代な
今は15~20万ほどのタイトルでしかないわな
この規模で流行ってるって言ったらイース8も流行ってることになる
97:
:2017/08/12(土) 12:47:58.95 ID:
>>96
は?2015年の11月の段階で16万本売ってるんだが?
102:
:2017/08/12(土) 12:49:51.42 ID:
>>97 BO3は20万本な
ちなIWで更に売上落ちたのはBO3に対する評価の現れだろ
112:
:2017/08/12(土) 12:54:08.97 ID:
>>102
パッケージだけで36万本売ってるみたいなんだが・・・・
つーかIWに関しては誰も求めていないしG、AWとクソゲー連発の近未来路線なんだから買う奴いないだろ
勝手に爆死してるぞアイツ等
125:
:2017/08/12(土) 12:59:36.05 ID:
>>112
やっぱりMW2が最高ってはっきりわかんだね
117:
:2017/08/12(土) 12:56:22.46 ID:
>>102
BO3は国内PS4CODじゃ最も売れてるよ
G、AW、BO3と右肩上がりでIWで下がったのは前評判とスタジオ、ブランドだよ
IWの売上にBO3は殆ど関係ない。実際のCODユーザーなら多くがわかってるわ
104:
:2017/08/12(土) 12:51:16.66 ID:
初心者救済策としてエイムアシストは入れるべきだと思った
出来の悪いジョイコンでエイムするの難しいよ
132:
:2017/08/12(土) 13:00:48.26 ID:
>>104 エイムアシストってのは敵に吸い寄せられる仕組みなわけじゃん?
でも敵がいても地面を塗らねばならない時もあるわけよ
しかも仰角がちょっと変わるだけで塗りの跡は大きく変わるのよ
インク弾も結構大きいし、これはもう全部マニュアルで狙って貰うしか無い
そのためのジャイロよ
105:
:2017/08/12(土) 12:51:29.68 ID:
まあ海外からはこの発想出てこないとは思った
任天堂ソフトの中でも群を抜いて垢抜けてる
110:
:2017/08/12(土) 12:53:59.38 ID:
>>105
海外はムリだろうな
任天堂にはスプラがあるが、海外にはこれがある!スプラとかゴミゲーwwww
とか言って挙げてくるゲームがだいたいプラゾンとかオバウォとかだからな
もうダセエにもほどがある
ダッセーしクセーし見た目からして汚らしいし
なんでこれがスプラの代わりになると思うのか全く理解できんが
センス0のpswオタじゃこの辺を代替品として出すのが限界なんだろうなと気の毒になったな
113:
:2017/08/12(土) 12:54:16.55 ID:
オーバーウォッチは興味あってもハマってる人らが味方の戦略とかキャラ選びに文句言ってるのが目立っててなあ
あんなとこに入り込めんわ
116:
:2017/08/12(土) 12:56:16.68 ID:
>>113
味方に文句言うのはスプラトゥーンだってそうでしょ
少人数だったら1人1人の責任が重くなるからどうしてもそうなる
120:
:2017/08/12(土) 12:57:16.18 ID:
世界規模で見ればスプラよりもオーバーウォッチの方が売れていて人気があるんだろうね
121:
:2017/08/12(土) 12:57:50.86 ID:
>>120
まあ一応ここは国内の話みたいだから
124:
:2017/08/12(土) 12:58:34.86 ID:
CODユーザーだが
IWのだめなところは
BO3.5なところなだけだよw
発売後にゲームが面白かったら売れていくけど
前作BO3にあった仕様などが
消されてたりして
運営のやる気がないからだめだった
134:
:2017/08/12(土) 13:02:08.88 ID:
>>124
IWはもう事前情報で求められてない感凄かったし、残りカスIWだし
マルチも演出も劣化BO3感が否めなかったしMWR抱き合わせで更に終わってた
キャンペーンだけは別物感あって結構よかったけど
133:
:2017/08/12(土) 13:02:01.82 ID:
OWなんてPCメインでしかも半分くらい韓国人気じゃん
韓国は宗教レベルで鰤が人気だし
鰤は日本だと歴代パブリッシャーがゴミ過ぎた問題で人気全くない
137:
:2017/08/12(土) 13:04:11.23 ID:
>>133
OWとかPUBGとか持ち上げられても韓国ゴリ推しでしかないんだよなぁ
144:
:2017/08/12(土) 13:06:45.60 ID:
>>133
安心しろ
ハースストーンとOWはちゃんと日本語化されてるし
もうすぐスタークラフト1HDverの日本語化されたのも出る
146:
:2017/08/12(土) 13:08:02.85 ID:
>>144
スクエニになってようやく普通のパブリッシャーレベルになったな
今まで酷すぎた
135:
:2017/08/12(土) 13:02:48.17 ID:
そのジャイロがなかなか慣れない
ゲハで初心者向けと聞かされて実際やってみたら骨太だったという
139:
:2017/08/12(土) 13:04:59.04 ID:
>>135 スティックやマウスに比べて停止させるのが難しいからね
射撃って常識としては停止姿勢で臨むものだから違和感は分かる
(俺もマウスでやりたいと2年前は思った)
感度をいろいろいじくって試してみるしかないね…
136:
:2017/08/12(土) 13:03:26.34 ID:
ソニーの手柄だなんて思ってない
空いてた枠でやるべきことをやらなかったからこうなったんだというだけだ
149:
:2017/08/12(土) 13:10:47.90 ID:
>>136
何もなかったところに誰かが自力で押し広げて築いた枠が他にもできた筈ってのがバイアスかかってておかしいんだよ
153:
:2017/08/12(土) 13:18:21.11 ID:
>>149
できたなんて一言も言ってないわ
任天堂も切り開かないといけなかったわけでスタートは同じだった
ファーストとしてこれをやるべきだったと言ってるだけ
142:
:2017/08/12(土) 13:05:45.13 ID:
SONYは光るソフト結構あったのになあ
こつこつ育てるのを嫌った結果といえばそれまでだけど
152:
:2017/08/12(土) 13:15:53.04 ID:
ワイはバイオハザードみたい3Dのやると酔って頭くらくらして気分悪くなって
吐いて寝込むくらいの重症なんやけどスプラは大丈夫かな?
155:
:2017/08/12(土) 13:21:32.71 ID:
>>152
間違いなく無理やで
前作やった時はFPSに慣れてても酔ったわ
163:
:2017/08/12(土) 13:30:08.78 ID:
>>152 これはやってみないとわからん
ジャイロ操作だとハンドル操作みたいに体も回転したり傾けたりしてるからか、
視覚との差異が少ないとかで酔わない人もいる
対戦のナワバリバトルでは酔わないけど
(遠景がよく見える)1人用のヒーローモードでは酔う、などの報告もある
161:
:2017/08/12(土) 13:28:38.35 ID:
無線デザリングのラグラグ対戦を楽しめる時点でコアユーザーじゃないやろ。ぬるすぎるわ
165:
:2017/08/12(土) 13:32:41.02 ID:
>>161
コアゲーマーはスプラトゥーンを遊べないよね
171:
:2017/08/12(土) 13:37:23.40 ID:
>>161
やればわかるけどラグラグではないよ
224:
:2017/08/12(土) 14:44:31.25 ID:
>>171 やればわかるけど遅延だらけやで
PS4なら蹴られて2ちゃんで晒されるレベルやで
162:
:2017/08/12(土) 13:30:08.24 ID:
ドラクエ11ユーザーの9割そもそもは人殺しFPSなんてやらんだろう
真逆だもん、ゲーム性からして
166:
:2017/08/12(土) 13:33:12.12 ID:
>>162
俺はやるけどなw
人殺したりドラクエやったり
さいこーw
169:
:2017/08/12(土) 13:35:09.66 ID:
>>162
可愛い子猫みたいなモンスターを巨大な剣で叩き切るのも相当だけどな
170:
:2017/08/12(土) 13:36:48.60 ID:
>>169
RPGとかで魔法使いとか盗賊出てくるけどあれどう見てもモンスターじゃなく人間だしな
173:
:2017/08/12(土) 13:38:33.30 ID:
>>162
人殺すわけじゃないし
サバゲー感覚だね
179:
:2017/08/12(土) 13:54:20.45 ID:
やったことないけど、人気みたいだし、しっかり調整していけばeスポーツ化出来んじゃないの?
181:
:2017/08/12(土) 13:57:07.00 ID:
>>179
もしかしたら今、日本で一番eスポーツに向いてるゲームかもしれん
183:
:2017/08/12(土) 13:58:02.28 ID:
>>181 世界で、かな?
人殺すゲームはeスポーツにしたら子供が視聴出来ないしね
185:
:2017/08/12(土) 14:01:04.67 ID:
>>183
は?
186:
:2017/08/12(土) 14:09:20.08 ID:
>>179
もう既にスプラ甲子園とか任天堂主催の大会とかやってる
最近の任天堂はesportsに目つけてるのか
対戦ゲー推しが強い
193:
:2017/08/12(土) 14:15:40.70 ID:
>>186
大会は開くけどeスポーツという用語は一切使ってないな
提携したくない要素があるんじゃないか
188:
:2017/08/12(土) 14:14:14.94 ID:
スプラグーンがesportsとか外人に笑われるぞwww
『スプラトゥーン2』はサーバーの更新頻度を指すTick Rateが低いと指摘されている
・Tick Rateが高い(サーバーの更新頻度が高い)場合、サーバーには負担がかかるものの、描画回数が多くなりゲーム内の動きが正確に反映される
・サーバーエンジニアOliver Brammer氏は『スプラトゥーン2』のTick RateにおけるClient Update Frequency(CUF)を測定したところ、16Hzという驚きの低さだった
・他のシューター対戦タイトルと比較すると、前作『スプラトゥーン』は25Hz、『Battlefield 1』は60Hz、『Overwatch』は63Hzである
・また、『スプラトゥーン2』は特定のサーバーを設置せずプレイヤー同士をつなぐPeer to Peer(P2P)方式を採用している
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170809-52158/
195:
:2017/08/12(土) 14:16:25.90 ID:
>>188
eスポーツってオフ対戦がメインやからラグはましになるやろ
190:
:2017/08/12(土) 14:15:03.97 ID:
ARMSってなぜか馬鹿にされてるけど新規IPで世界110万本売ってるんだよね
パブリッシャーが任天堂じゃなくて他のサードだったら凄い持ち上げられてたと思う
198:
:2017/08/12(土) 14:19:31.93 ID:
>>190
それを言ったらホライゾンは新規IPで400万本ですぜ
200:
:2017/08/12(土) 14:20:21.65 ID:
>>198
イカは新規IPなのに480万本
203:
:2017/08/12(土) 14:21:30.12 ID:
>>200
だからなんだよ
ホライゾンはすごくないとでも?
205:
:2017/08/12(土) 14:23:19.80 ID:
>>203 ホライゾンは特に目新しいところがないからなぁ
お金掛けてこれまでの延長線でオープンワールド作りました、ってだけでそれ以上でもそれ以下でもない
ただ、未完成のまま発売したMGS5やFF15みたらホライゾンは凄いと言えるけど
208:
:2017/08/12(土) 14:24:52.82 ID:
>>205
だから何
会話が成り立ってないの自覚ある?
209:
:2017/08/12(土) 14:24:53.71 ID:
>>203
ARMSに大してホライゾンの売上でマウント取った癖にスプラトゥーンでやり返されたらファビョっちゃうの?
207:
:2017/08/12(土) 14:24:06.18 ID:
>>198
ゲリラが6年かけて作ったゲームと比べていいのか?
明らかにARMSは制作費かかってないと思うけど
210:
:2017/08/12(土) 14:26:25.94 ID:
>>207
あのさぁ普通になんですごいと認められないの?
別にアームズを貶したわけじゃないのになんでそんなに必死にホライゾンを下げるの?
218:
:2017/08/12(土) 14:34:24.63 ID:
>>210
別に下げてないし普通に凄いと思うけど…
ただゼルダとかマリオに比べて明らかに力入れてないゲームとゲリラが本気で作ったゲームの売上比べてもしょうがなくないかね
220:
:2017/08/12(土) 14:36:49.52 ID:
>>218
それはむしろ任天堂と矢吹に失礼では?w
191:
:2017/08/12(土) 14:15:12.37 ID:
ARMSも金の力でesports化したけどもう糞バランスすぎて過疎って目も当てられない状況だしなwwwwwww
201:
:2017/08/12(土) 14:20:58.58 ID:
>>191
直ぐマッチングされるけど過疎なのこれ?
204:
:2017/08/12(土) 14:22:26.18 ID:
>>201
毎回おんなじメンツで回してるだけだろ?
イカ発売後から明らかに過疎ってるやんw
206:
:2017/08/12(土) 14:23:24.64 ID:
>>204
謎理論
197:
:2017/08/12(土) 14:19:12.36 ID:
豆粒みたいな敵から見えない弾撃たれて死ぬことがない
212:
:2017/08/12(土) 14:30:44.96 ID:
ARMS100万本すげー
↓
???「全然凄くない!ホライゾンは400万本!」
↓
俺「スプラトゥーンは480万本ですけど」
↓
???「だから何!?ホライゾンは凄くないとでも?ホライゾン貶すな!」
うーん、この
君がやった事と同じなんだけどなぁ
221:
:2017/08/12(土) 14:38:32.24 ID:
うん、君がホライゾンの方が凄い!ってマウント取って悦に入ったんだから、俺が同じ言い分で言い返しても文句言えないよね?
225:
:2017/08/12(土) 14:44:31.57 ID:
ホライゾンはジャンルが違うと思うん
オーバウォッチならわりと初心者向けだから比較に使っていいが