糞ゲーって言ってんの?
俺は気ずかんかったなあ。
豚は何時もの事だが。
スレタイの反応は実際にそうだから困るw
それは違うぞ
正しくは任天堂ハードに出さないことだ
独占っても元々縦マルチだったしなあ
国内のPS4元気だったら縦マルチにする必要ないんだよなw
ヒーローズも結局縦マルチだったし、ドラクエ11も保険で3DS版作られる信用のなさ。
他のスクエニ作は海外でもそれなりに売れるだろうがドラクエは売れんからね。
PS4は昔のXboxみたく細々と洋ゲーを楽しむハードなんだよ。
あの辺で結構人選ぶ感じになってる
あとクリア後のタイムアタックとか
DQBはまごう事無き神ゲー
しかしフリプでやったアトリエはゴミだ
同じ土俵で語るべきじゃない
その唯一の優越感を奪われたんだから、ゴキちゃんにとってはそれは重大な裏切り行為。糞ゲーとしてネガキャン側に回るのは当然だろ
こういう事を思い込んじゃう豚が多いのってさ、やっぱファーストが強く、サードにほとんどハブられてた豚ちゃんならでは、って感じなのかな
PSの最大の利点てのは、独占がどうのじゃなくて国内外のほとんどのゲームがプレイ出来る、という選択肢の多さにある
元々マルチが多いしね
>PSの最大の利点てのは、独占がどうのじゃなくて国内外のほとんどのゲームがプレイ出来る、という選択肢の多さにある
あのさ、PSでは、マリオもマリカもゼルダもポケモンも動物の森もないんだぜ?
ファミコン、スーファミ時代は、それこそ任天堂ハードが全てだったわけでな
マリオとかマリオカートとかどうでも良いっていう特殊な人にとっては
PSで満足なのかもしれんけどさぁ・・・
何いってんだお前さん・・・そりゃファーストは出ない、それはどこのハードでも同じだろ?w
でも逆にファースト以外、サードソフトに関して国内外問わずほとんどすべてのメーカーの主要なソフトがプレイできる、それがPSなのよw
多分FCSFC時代は任天堂ソフト、サードソフトとほぼ全て集まってたってことを言いたいんじゃない?
だから覇権ハードを選べばほぼ全て出来たみたいな
お前はアホなのか?
PSでしかプレイできないファーストソフトってある?
PS系で凄いソフトってないじゃん?
みんなのゴルフとか?何とかバンディクーとか?
あんなのプレイできなくても、問題なし
でも、任天堂はマリオとかマリオカートとかゼルダがある
絶対にプレイしたい任天堂ファーストが存在する
だからこそ、任天堂ハードが覇権を握るべきなんだよ
そしたら、ファーストもサードも全て遊べるから
皆幸福になるんだよ
お前みたいな気持ち悪いやつが両陣営に居るからゲハはクソなんだよ
マリオ ファミコンで十分
ポケモン 一本目で投げ出すクソゲー
マリカー スーファミで十分
ゼルダ 64がピークのIP
なので64まで持ってれば新しいハード要らないね
お前にとってはな・・・
流石に、スーファミのマリオ3を否定は無茶苦茶だと思わんのかね?
ゼルダだって、トワイライトプリンセスとか、64じゃ出せない作品だったし
いずれにせよ、クソニーのハードじゃ、ファーストのソフトがないよね
つまり、任天堂が覇権握る方が、ファーストもできるし、サードも出来るし
全部、ハッピーってことだよ
任天堂が覇権を握った場合
・オンラインがラグまみれで通信不具合のスイッチのみに
・新作が出るたびサーバーダウン(イカの前例)
・ソフトの再発注しても生産が遅いので一ヶ月かかる(プレステは2日)
・ディスクと違って原価の高いカセットで利益圧迫(カセット1000円、ディスク80円)
スイッチが覇権を取ればサードには地獄になる
だからサードはプレイステーションを支持するのだ
その辺のゲームマジで興味ない
俺はストーリーが濃いゲームが好きなんで複数で遊んでこそ楽しいみたいなゲーム全く興味ない
任天堂のゲームって殆どこんなんだしね
特にRPGが大好きなんで任天堂ってRPG みたいな一人で遊ぶゲーム力入れてないっての明らかだし
ゼノブレイド
まあ、実際任天堂はRPG弱いよな
なのでアトリエはありがたがってると思うわ
そんな奴いねーよw
DQBは間違いなく神ゲー
俺は流石に半年でやり尽くしたけど、娘はずっとやってるよ
販売本数はネガキャン地獄のDQ9より落ちてるけど
初動はシリーズ最高だろ
テイルズはもはや
「任天堂機で出す」って発表あっても
どーせ完全版PSで出すんだろ
すり寄ってくんじゃねえ
って反応だったろ
このゴキの発言が全て
ちなみにこの「優越感」って単語はファミ通さんも使う
意味不明だよな
何故、PSに優越感を与えないと業界のためにならんのかw
別に、任天堂に優越感を与えたって良いだろうよ
まぁ、PS信者のファンボーイだから、どうしようもないね
論理じゃなく、最初から答えが決まってるんだよな
「俺が人生で初めて触れたゲーム機であるPSこそ至高」
っていう価値観が最初にあって、そこから論理が構築されてるからな
いや、論理じゃなく、出鱈目な屁理屈か・・・
はじめて触れたゲームはファミコンだよ
まぁ当時からRPG 大好きだったからサードのRPGばっかり買ってて任天堂のソフトはFEを友達から借りて遊んだ記憶しかないけど
こういう蔑称を考えつくことだけは、異常に得意だよね
そもそも、「サードにはぶられた」とかいうけどさ
スーファミ時代まで、任天堂に全てのサードが集まっていたわけで
PSで覇権奪って、サードが集まってただけの話に過ぎんのに
逆に今じゃ、PSがハブられて、ブーブーと豚みたいに喚いているようだw
それこそ、クソニー信者こそ、高級レストラン(笑)で
肥えた姿でブヒブヒ言ってるんだから、豚じゃねえの?w
スーファミ時代とかいつの時代の話してんだよオッサンw
俺が言ってんのは近年の話だぜ、当たり前だけどw
終いにはPSがハブられて、とかどこの世界の話だよ、ってレベルだよw
はぁ?
実際、クソニーが覇権握ったのって
PSからじゃん?で、惰性でPSでPS2まで続いていただけ
PS3でコケてダメになったし
今後は任天堂が覇権の時代だろ
は?
PS3時も任天堂死んでたのもう忘れちゃたの??www
和ゲーはスイッチ洋ゲーはPS4って感じに分かれるだろうな
いやスイッチが売れてソニーが
帯締め直してくれる事を期待してるが。
携帯機は安モンはいらんから
4KVRに使える位の奴だして欲しいね。
Xperiaで既にできてんだから、
思い切りの問題。
洋ゲーなら、Steam経由でPCで良いじゃんって感じ
そもそも、FPSの銃撃、戦争、犯罪ゲームばっかりだし
もちろん、スカイリムみたいな非銃撃ジャンルもあるけどね
マリオとかプレイできないからPS系には魅力感じない
洋ゲーやりたいならPCで良いし
じゃあ任天堂ソフトもPCでだせばええやん
たぶんNOW経由でPS4版配信すんのは
steam潰そうって計画だな。
マルチはPC版要らなくなるからなwww
当初からPS5が最後になるかもってのはそうゆう意味だよ。
PS5単体ではなく据え置き携帯PC市場全支配使用と考えてるかもしれない。
俺はPSだけ抑えときゃゲームは困らないだろうって思ってるけどwww
他のところは行き当たりばったりで
安定感がない。
>マリオとかプレイできないからPS系には魅力感じない
洋ゲーやりたいならPCで良いし
このコメントがさあ地下豚の証なんだよなwww
一般ゲーマーは任天堂のゲームなんかどうでもいいから、
豚が任天堂以外のゲームクレクレすんのは迷惑でしかない。
ゲームできるPCなんか日本じゃ更に限られるよ。
いろんなジャンル、メーカーのタイトルが好きなユーザーの集合体だから、当然自分の好きじゃないかタイトルを酷評することもあるだろう
多様性があり健全ということだ
そもそも、「豚」と蔑称使う時点で、それこそ北朝鮮みたいだろ
そういえば、北朝鮮の指導者も豚みたいだよなw
まぁ、高級レストランでブクブク太ってるクソニー信者こそ
「豚」なんだが・・・何故、自分のことを他人へ当てはめようとするのか?
ともかく、任天堂って、別にマリオとかゼルダとか
「みんなが同じ配給された特定ソフトだけプレイして満足してる共産主義」ではないんだよな
スーファミ時代を見れば分かるけど、ドラクエ、FF、ストリートファイター、他にも色々なメーカーのソフトがあった
みんなが任天堂ファースト配給のマリオだけやってたわけじゃない
PSなんて、配給品すらない状態で、飢餓状態の北朝鮮か?w
ファースト切ったせいで独占ソフトもほぼ無いし
これ以上性能あげたところでPCで良いじゃんが常につきまとう
PCでよいじゃんなんて現実地下豚しか言わねーよwww
PSに集まるのがゲーマーにとっちゃ有益。
後はゲーマーの要求に答えられるようハードをチューンする事。
なんで?
PCの方がPSより性能いいよ?
ストレスも溜まるがパクり元が優秀なだけあって最近の和ゲーにしては面白いよね。
ドラクエとしてもドラクエをぶっ壊した藤澤が忘れていたドラクエらしさが残ってる。
主にテキストや未知への冒険感。
ヒーローズはただのゴミ。
持ち上げてたのは俺みたいな一部のキモヲタで
実際は殆どが持ち上げてないでw
まさしくスレタイ行為じゃんそれw
アトリエはマリーやエリーの方向で行ったら女子供も遊ぶ牧場物語的な人気を維持できたろうにね。
どうして萌え豚向けにしてしまったのか。
マリオーだかエリーだかしらんが
おれはアーランドが神だと思ってるぞ
PS4で神ゲー扱いのアトリエとビルダーズマルチ。
こうなるとPS4の必要が無くなってきますな
そうだな
PS4版より売れるといいな完全版笑のブヒッチ版
同時ならスイッチが勝つかも知れんが後だしの
ハンディがあるからなw
まあ俺は買うがw
今度のアトリエは同時じゃないかなー
アトリエとか完全無視だっただろ、スイッチマルチで初めて気付いたんじゃね。
どうせゴキだが買わぬだってば。相手にするな。
お前まさかとは思うが
PS4 VITAよりスイッチ版のほうが売れると思ってる低能なのか?
つまり持ち上げてたという捏造をしながら
スイッチ版発表されてクソゲー手のひら返しというのは
糞豚の妄想
ゴキを叩くためだけについた愚かな嘘というわけですな
トトリのアトリエはそれっぽかったが
それ以降はもうRPGっぽくねえわww
アトリエは日数制限有るのは俺はRPGとは認めない
ソフィーとかは日数制限ないけどそれでもRPGぽくなかった
ってか日数制限はほんといらんよな
とくにトトリのアトリエは
俺の大ッ嫌いな 【時限要素】満載だったからなw
常に攻略サイトとにらめっこしながらやってたわww
PSで遊べるゲームかどうかのほうが重要だからね
マルチのゲームもやたら「PSの物」みたいな主張するだろ?
PSに非ずはゲームに非ず精神よ
もし制限有るんなら、時間が経つのもうちょっと遅くしてほしいわ
フィリスちゃん君の事だよ
すさまじい頻度で「裏切り」ってワードが使われるw
びっくりしたあれw
裏切りリストとかネタだけの存在かと思ったらマジで言ってやんの…
しかもPSに出るのにさ
ゴキちゃんはパンツゲーの裏切りが一番発狂するよ
そもそも言い出したのが豚だし
ソフト出る度にパンツゲー!とか即食いついて来るのも豚だし
仮にPSで出たらゼノブレは買うと思うけどマリオとかスプラなんて絶対に買わないわ
PSでもこれ系のゲーム一切興味ないし
まじで友人知人恋人家族いないひきこもりの陰キャばっかりなんだなSONY信者って
アトリエもDQビルダーズも、任天堂ハードにだすならマジ興味なくなるよな。
アトリエは元々興味ないから買わないけどビルダーズは買うよ、1も面白かったし
フザケンナ!スイッチにでるビルダーズ2とか買うなボケ!
裏切るのか貴様!
>>114
ヒーローズは元々全員クソゲー判定
スイッチで買って後悔したソフト
ニシが叩いてたぞ
PSユーザー、ってかDQB1ユーザーの大部分はもっと売れて欲しい
もっといろんな人にやって欲しいからスイッチで出ても良いんじゃねって人多いだろ