1: :2017/09/02(土) 12:48:11.81 ID:
擬似4K、VR共に不発し、ノーマルからの向上もたいしてなし
あげくのはてに後発で箱Xを出されて性能で抜かれる始末
あげくのはてに後発で箱Xを出されて性能で抜かれる始末
出したメリット全くなくね?
30: :2017/09/02(土) 13:27:49.22 ID:
>>1
結果としては出す意味はなかった
結果としては出す意味はなかった
3: :2017/09/02(土) 12:49:24.75 ID:
意識付けみたいなもんだから
こういう新ハード戦法取っていきますよっていう
こういう新ハード戦法取っていきますよっていう
5: :2017/09/02(土) 12:50:37.56 ID:
ゴキちゃんの中ではヒエラルキーのトップに君臨できるんだよ
7: :2017/09/02(土) 12:51:53.05 ID:
VRの為のアッピール
9: :2017/09/02(土) 12:52:31.25 ID:
そら性能と価格のバランスを市場でテストしたかったんやろw
サソリの売り上げも含めてPS5の性能も決まるだろうしなw
サソリの売り上げも含めてPS5の性能も決まるだろうしなw
11: :2017/09/02(土) 12:53:12.97 ID:
3ds new みたいなもん
13: :2017/09/02(土) 12:54:58.87 ID:
>>11
似てるようで違う
newはCPUの強化でproはGPUの強化
似てるようで違う
newはCPUの強化でproはGPUの強化
23: :2017/09/02(土) 13:06:28.24 ID:
>>13
ProもCPU強化されてますから
ProもCPU強化されてますから
26: :2017/09/02(土) 13:13:38.39 ID:
>>13
proはCPUGPUどっちも強化されてるが
proはCPUGPUどっちも強化されてるが
14: :2017/09/02(土) 12:58:45.52 ID:
実況でPS4のゲームが
綺麗に見える
綺麗に見える
15: :2017/09/02(土) 12:59:07.67 ID:
PROって当初VRの性能を引き出すために出したんでしょ?
実際どうなの?てか、VR自体が売ってないか。
実際どうなの?てか、VR自体が売ってないか。
16: :2017/09/02(土) 12:59:42.78 ID:
ドライブクラブとかイヴヴァルキリーとかProの恩恵ありまくりじゃん
PSVR買えない貧乏人や萌えゲーしかやらん奴には関係ないかもしれんが
PSVR買えない貧乏人や萌えゲーしかやらん奴には関係ないかもしれんが
17: :2017/09/02(土) 13:02:05.86 ID:
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1324251&page=1
SlimとProの違いはここに全部まとまってる
この差が大きいと思えるなら買えばいいと思う
SlimとProの違いはここに全部まとまってる
この差が大きいと思えるなら買えばいいと思う
18: :2017/09/02(土) 13:02:26.13 ID:
SIE的には想定以上に4k需要がある事がわかって
収穫は充分だろPS5で性能面はガッツリ上げてくるのは間違いない
収穫は充分だろPS5で性能面はガッツリ上げてくるのは間違いない
19: :2017/09/02(土) 13:03:35.79 ID:
PCエンジンスーパーグラフィックスって出す意味あったの?→全然ない、家電屋のオナニー商品
それと一緒
20: :2017/09/02(土) 13:03:48.96 ID:
switchとのカタログ上のスペックで比べるときに使ってるじゃん。
買ってはないけど。
買ってはないけど。
21: :2017/09/02(土) 13:04:39.69 ID:
PSのいいところは色々と挑戦的な事やるけどそれ気にしないユーザーにとって特に影響ないとこ
任天堂とMSは新しいことしようとして現行ユーザーにも影響与えるとこ
任天堂は言わずもがな新ハード毎に操作性変更が激しい
MSは特に今回箱Xに力入れてるけど箱s持ちユーザーどうするんだろうね?
任天堂とMSは新しいことしようとして現行ユーザーにも影響与えるとこ
任天堂は言わずもがな新ハード毎に操作性変更が激しい
MSは特に今回箱Xに力入れてるけど箱s持ちユーザーどうするんだろうね?
25: :2017/09/02(土) 13:13:09.30 ID:
>>21
まあスリムをきっちりやってれば問題ないな
まあスリムをきっちりやってれば問題ないな
39: :2017/09/02(土) 13:40:45.41 ID:
>>25
E3プレゼン見てると既存ユーザー置き去りな感じのばっかだったけど大丈夫なんかね?
E3プレゼン見てると既存ユーザー置き去りな感じのばっかだったけど大丈夫なんかね?
22: :2017/09/02(土) 13:04:55.47 ID:
VRの周辺機器様だぞ
金を出さない貧乏人には魅力はわからないかもね
金を出さない貧乏人には魅力はわからないかもね
24: :2017/09/02(土) 13:07:02.89 ID:
少しでも良くなるなら換えたくなるよ
27: :2017/09/02(土) 13:23:08.43 ID:
proもnew3dsくらい価格差3000円くらいで
いずれ元のモデルなくせばよかったのにな
いずれ元のモデルなくせばよかったのにな
28: :2017/09/02(土) 13:26:24.33 ID:
New出して値上げ、ノーマル版は生産終了
New専用ソフト1本のみ
New専用ソフト1本のみ
Proと並行販売、fpsを上げたいゲーマー向け
対応ソフト多数
選択肢すら排除するメーカーよりマシ
35: :2017/09/02(土) 13:34:35.22 ID:
>>28
>New専用ソフト1本のみ
New専用VC山ほどあるけどw
>New専用ソフト1本のみ
New専用VC山ほどあるけどw
31: :2017/09/02(土) 13:31:32.92 ID:
60フレにこだわる人には良かったんじゃね
34: :2017/09/02(土) 13:34:29.30 ID:
>>31
そういやこの板って60フレかどうかでメチャクチャ煽る人多いのに
なんでproは意味ないみたいな感じになってんの?
そういやこの板って60フレかどうかでメチャクチャ煽る人多いのに
なんでproは意味ないみたいな感じになってんの?
32: :2017/09/02(土) 13:32:08.43 ID:
品薄商法に騙された。俺が買ったときはどこも定価より高く売ってて、てっきり高性能で大人気なのかと思って、たまたま買えるとき買った。でも、スリムの方買うので充分だったな
33: :2017/09/02(土) 13:33:46.89 ID:
何より糞ダサい
スタイリッシュなSwitchとは天地の差
ノーマル版買えばよかった
スタイリッシュなSwitchとは天地の差
ノーマル版買えばよかった
36: :2017/09/02(土) 13:34:37.45 ID:
PROと500GB廃止して1TB値下げしろ
37: :2017/09/02(土) 13:35:40.40 ID:
New専用VC
そもそもいらねえ
そもそもいらねえ
38: :2017/09/02(土) 13:37:52.39 ID:
全然移行が進まないということは単純に魅力が無いからなんだろう
41: :2017/09/02(土) 13:49:23.65 ID:
>>38
ドラクエとセットで3DS本体のが売れててすまんなw
ドラクエとセットで3DS本体のが売れててすまんなw
40: :2017/09/02(土) 13:42:33.91 ID:
出してなかったらXboxXに対抗するマーケティング手段がなくなるからその意味では必要
しょぼいけど印象操作で性能は上がるからな
しょぼいけど印象操作で性能は上がるからな
42: :2017/09/02(土) 13:51:33.60 ID:
まあ別にいらない
普通のPS4で十分
普通のPS4で十分
43: :2017/09/02(土) 14:20:23.32 ID:
あったよ。もし任天堂が高性能をプッシュしてPS4を超えたら、
PS4には一切の存在価値がなくなっていた。
任天堂のほうが同じソフトも高性能、さらに任天堂のソフトも遊べる・・・と
なれば、PS4には消える以外の選択肢はなかった。
だから一般普及を捨てたようなコストでも高性能型をだして
「しかしPS4PROのほうが上」という言い訳が必要だった。
それは絶対に避けることの出来ない判断だった。
実際には性能に固執しないSwitchを作ってた任天堂は鼻で笑って
その様子を眺めていた可能性が高いが。
PS4には一切の存在価値がなくなっていた。
任天堂のほうが同じソフトも高性能、さらに任天堂のソフトも遊べる・・・と
なれば、PS4には消える以外の選択肢はなかった。
だから一般普及を捨てたようなコストでも高性能型をだして
「しかしPS4PROのほうが上」という言い訳が必要だった。
それは絶対に避けることの出来ない判断だった。
実際には性能に固執しないSwitchを作ってた任天堂は鼻で笑って
その様子を眺めていた可能性が高いが。