「プレイステーションってすげえ…」と衝撃を受けたエピソードを語り合うスレ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzabPx4p0
ゲーム業界の覇権を30年も握り続けてることはやばい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFxWFkFT0
1億台突破
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlfvkuyAr
原神配信停止に対する反響
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B17o7DJq0
キチガイはPS独占なところ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8t3adGD0
あまりに多すぎて思い出せないぐらい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJr2iFHE0
誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news052.html
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNJhM4H00
債務超過してもアルツハイマーの親に助けてもらえた所
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7bL58sB0
PS3でPS1PS2の利益全部ふっ飛ばして債務超過にまでなったこと
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6xseS6T0
ファーストタイトルのコンコードが10日でサ終したこと。
デススト2がたまごっち以下の売り上げで大爆死を遂げたこと。
どっちも腹抱えて笑った
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isGAayGW0
こういうのはセガサターンユーザーに聞いた方が色々出てくるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZr7qZPn0
N64より高性能だった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpB3c+OU0
FUD
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEHRFnqW0
コンコード1週間でサ終
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY8aLRHU0
ステマという単語を世に広めたのは間違いなくプレステ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLgAnp210
生産終了しても増え続ける出荷台数と性能
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMVDCuBm0
GTA6と連携できているファーストってだけでもすごすぎる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Xuie/5Nd
隠し機能同然のブラウザでPornhubアクセス数トップV10達成だけは素直に凄い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvV+Jyer0
あんだけ覇権みたいな扱いされてたPS2さん、1番売れたゲームがドラクエ8の360万程度とかしょぼすぎて笑える
ダイパリメイクに国内売上ボロ負けとかいうギャグ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWZc70I/0
ボタンが◯✖︎🔼🔳だったこと
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9so1u3Hbr
モンハンを意識しまくった本体デザインにしたのに、来たのがモンハンFだったVitaさん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sASNzIDE0
ちょっと虫の知らせ受信しすぎじゃねか暑気当たりでもしてんのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMVDCuBm0
任天堂が覇権の頃は
ゲームなんてピコピコとか子供の遊びのイメージだったからな
PS2でDVDが扱えるようになってから表現の幅が広がりまくったし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSXLqICAr
バネの入った変な棒
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXPAwkDR0
DVDが一番インパクトだった
映画を見られるゲーム機ということが盛り上がった気がする
ある意味ここで衰退が決定付けられた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJsu0m7L0
そりゃ本体が8万円になったときだろw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWZc70I/0
30-0複数回達成した時
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NgXgl+U0
全てのゲームはここに集まると言っておきながら最強メーカーの任天堂が無い事
チャーシューの入ってないラーメン
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Yzva/1W0
ステマとネガキャンしかないだろ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNAy4OIP0

「安すぎたかも」

「著名建築家の門の場所がどうのこうの」

すげえ頭おかしいハードだったな
日本じゃもう終わりそうだけどw

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3R4j7Xs0
任天堂すげぇ…ならいくらか思い付くけどPSは微妙w
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/7wo6Nxd
ff8のムービーには驚いたなあ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orjerY7Y0
PSP時代に取ったアカウントが今も使えてること
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4HECqDf0
ヨンケタン28-2が当たり前でサードがどんどんSwitchに移っても撤退しないのすごい
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd99kije0
ゲーム部門がソニー分野でトップまで言った
AMDと協業するまでになった
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSXLqICAr
FUDが回りくどすぎ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4dc6j4d0
PSだけ買えば話題作を全てできる
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYucySwg0
僕は道を歩いていて時々クスッと笑う事があるみたいなエピソード
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wm6d64tc0
発売日なのにサクナヒメにトレンドを持ってかれたことかな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0FjxxhX0
初代PS4いきなり初期不良
それまでのハードじゃまず考えられないことだった

引用元

コメント

  1. 自社の携帯ハードを3年半で見限った事

    忘れんぞSCE

  2. 組織的なステマでアマゾンレビューのルールを二度も変えさせたことかな

  3. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzabPx4p0
    ゲーム業界の覇権を30年も握り続けてることはやばい

    30年過去の栄光を引きずっている、の間違いでは?

  4. 大人向けゲームという概念を作ったこと(ergじゃないよ)

    • 大人向けゲームとかいう幼稚な発想が出てくるのは確かにすげえよな、悪い意味でwww
      そんなことで優越感を得るとかそれこそまともな大人ならありえないことだからな

  5. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzabPx4p0
    ゲーム業界の覇権を30年も握り続けてることはやばい

    ソノタランドの常識非常識

  6. 行ったぜ100万台から実売100万台達成まで半年間の間があった事

  7. 何度も債務超過起こして会社潰して衰退の一途を辿ってるのに見栄と保身の為に未だに事業続けてる事かな

    まぁ「すげぇ・・・」っていうより「えぇ・・・(ドン引き)」て感じだが

  8. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMVDCuBm0
    任天堂が覇権の頃は
    ゲームなんてピコピコとか子供の遊びのイメージだったからな
    PS2でDVDが扱えるようになってから表現の幅が広がりまくったし

    『子供の遊び』のイメージを守る事って結構大事なんだけどな
    それが無くなったら世間は即座に『ゲームは野蛮』
    『ゲームばかりやっていると犯罪に走る』みたいなキャンペーンを張って
    猛攻撃を仕掛けてくるぞ
    任天堂が『子供からお年寄りまで皆が遊べるエンターテイメント』を
    確立してマスコミを黙らせたからゲームの地位を保つ事が出来た
    これがPS系のゲームだけだったらどうなったと思う?
    俺は間違いなくゲーム業界の消滅が早まったと確信してるね。

    • 実際国会でゲームのせいで学力が落ちるんじゃないかと槍玉に上がったことがあったな
      当時の海部文部大臣がファミコン好きだったのもあってかさらっと流されたが

    • 任天堂ではなくハドソンだが
      「ゲームは一日一時間」
      というフレーズの功績は果てしなく大きい

  9. なんかもうちょっとまともなスレかと思ったらこんなところまで妄想しなくてもなぁ……

    SCEだった時はまだよかったよ
    自社ソフトをしっかり出してたし、ハードも家電屋のノウハウで安くできてたのは流石だった

    ってこういう話をすればいいのにな…

  10. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B17o7DJq0
    キチガイはPS独占なところ

    これ

  11. PS5の値上げはすげぇって思った

  12. 架空の存在をでっち上げてそれを識者扱いして他所のネガキャンやPS関連の擁護をさせていたというのを知った時かな…
    しかもそれを未だに堂々とやっているというのに悪い意味で衝撃受けた…

  13. ライブサービスゲームを10本同時に出そうとしてたのはすごいと思ったよ
    ジムライアンって長年ゲーム業界にいたらしいのにこんなすごいバカだったのかとね

  14. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJr2iFHE0
    誰が、なぜ?
    史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news052.html

    ユーザー情報を平文で保管してたんだっけか
    マジですげえよソニー(呆れ)

    • しばらくの間セキュリティ関連の教育で毎回のように悪い事例の筆頭格として挙げられていましたねえ

      • やるべき事をしてないとああなるという典型そのものの事件だったからなぁ
        そりゃセキュリティ教育の教材としては最高ですわ

  15. ファンボという人間の屑を生み出したのは罪深い

  16. ゲートキーパー事件一択だろ
    企業がネガキャンやステマ行為をしてるなんて冗談や陰謀論レベルだと思ったら実際にやってたんだから

    • まあソニー自体がウォークマンのサクラを美談として誇ったり、デビットマニング事件を引き起こしたり根本的にそういう社風の糞企業だからな

  17. 未だに3世代前のハードが売れ続けているところ

  18. スカイツリーを建てて取り壊した

  19. 汚いことならなんでもするところ
    場合によっては「ぽくのゲーム機にゲームを出さないのは独占禁止法違反なんだぁぁぁぁ」ってアメリカにまで駄々をこねてまでみせるところ
    なんというか、とことんまで寝穢い

  20. 本体を縦にするだの裏返しにするだの構造的な欠陥を克服するための苦肉の策があるあるとして普通に通じるほど不具合が頻発していたこと

  21. ちょっとスレタイとは異なるが、ソニーって本当にダメなんだなって思うようになった最初のキッカケは電撃プレイステーションで「ポケモン剣盾のDL率はとても低い(根拠ないくせに断言)。その反面、流通関係者によるとモンハンアイスボーンはDLだけで100万本前後売れたっぽい」みたいな記事を書いてたこと

  22. ps2の謎に二度も不自然に販売台数がふえた事

  23. PS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。PS3というものは他にはないわけですから。

    最上位モデルのお値段についてのコメントから20年経て今の最上位モデルはその倍なんだよね

  24. トリコをPS3で発売するという宣伝を5年もしたあげく
    結局PS3では発売せずPS4に出したこと
    普通に景品表示法違反

  25. ???「髪の毛がうんたらかんたら〜」
    ???「うんたらかんたらはおこちゃま〜」

    一般人「こいつらどうかしてるわwある意味すげーよw衝撃だわw」

  26. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLgAnp210
    生産終了しても増え続ける出荷台数と性能

    ワイもこれ。
    生産出荷で発表してて10年以上前に終売してたのに、今さら500万台も増加したのは凄い
    というか、DSで抜かれそうになったから500万台盛って、今回Switchに抜かれそうになったから500万台盛っただけか笑
    もうソニーの決算やら出荷台数の発表とか、信用ならねーわw

  27. 売るってレベルじゃねーぞ事件

  28. 他社ハードをお子ちゃま呼ばわりするところ
    信者じゃなくてその会社の人間がこれ言うのすごいと思う
    最近でも似たような発言を海外でやったしすごいね

  29. キチガイゴキブリとかシュバ村みたいなのが沸いてきた時

  30. 割と真面目にPSの凄いところなんて捏造やら誇大情報やらに頼らんでも
    いくらでもあるだろうに、なんでそんなものに頼るのかと

    あれか、過去の栄光の部分が大きすぎて「今」誇れることが無いからか?

    • その栄光も今となってはだいぶメッキが剥がれてる

  31. 初期不良品引いても逆さにすれば動く

  32. 初期型PS3でお肉焼けるのは素直に凄いと思った
    なんで毎回発熱に問題がある状態で売りにだすんだよ……

  33. PS3のあの惨状からPS4を発表した時
    「正気か?!」と同時に「すげぇ(悪い意味で)」となったっけ

  34. PS1はすぐ故障してひっくり返さないと動作しなかったし
    PS3はディスクを読まなくなった

    ドライブもディスクもその規格も作っているはずなのに、なんでこんなしょぼいのしか作れないのかと逆の意味ですげぇってなった

タイトルとURLをコピーしました