【悲報】最近のゲーミングPC、グラボ単体で800Wを使ってしまう😭

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NswfeIv0

 電源には12VHPWRコネクタのほか、GC-HWPRコネクタを搭載しており、同社のBTFシリーズマザーボードと併用することでケーブルレス設計を実現できる。また、両コネクタを併用することで供給可能な電力が800Wに達し、パフォーマンスの向上が図れるという。

冷却機構としては前面に3連ファン、後面に1連ファンを備えたクアッドファン構造となっており、銅製ベイパーチャンバーや液体金属グリス、高密度フィンなどを採用した大型ヒートシンクを装備している。さらに3オンス銅層を用いた高品質PCBにより、高クロック動作時の安定性を確保したという。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2040615.html

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEB0Tmts0
電子レンジかよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbAz1ZeB0
OC時の最大クロック2610MHzって、800Wでもこんなもの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L697pXUd0
12VHPWRビンの溶解問題も解決して無いでしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcvJd7Rc0
これ規格上MAX800W出せるって意味で、800W食い続けるって意味じゃねーぞ
割と5090は省エネ稼働
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwy6CXUNM
こんなもんエンスージアスト向けやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rU9YH2w80
1200W電源で常時1200W使ってると勘違いする馬鹿もいるからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Pd3EQik0
いうてこんなの買うやつはフルパワーで使うでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywlw7r/v0
PLかけるよね
フルパワーで常用とかあんま聞かないわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAPzfsgU0
5090はコスパカスだからハイスペが欲しくても5070tiでいいぞ
一生ものでもないし10年以上使えるわけでもないのに高すぎ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpuW5+wz0
コスパ最高だろう
コスだけ見てても仕方ない
パが大事
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+M/n22S0
4090がコスパ高かったというか4080出始めのコスパが最悪だったからな
5090はしっかり更に価格上がったので5080とちゃんと棲み分けられてる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ql5VM6j0
デカすぎるわ
弁当箱かよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XrrkZnZ0
ゲーム以外の為の800wだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWtt7zwuM
CSがPCには性能で勝てない答えである
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpuW5+wz0
まぁエアコンもあるんだけど先月は面白いゲームに夢中だったこともあってか
電気代44000円来てたな
冬場はともかく夏場でこれはそうそうなかった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRFGxlRs0
オール電化だけど先月の明細1万円ぐらいだった
補助とか出てるせいか安かった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQs18b7E0
もうグラはいいだろ
猛暑になってる世界と相性が悪い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/8LUFpu0
最近の家庭用ゲーム機で100インチの有機ELテレビに繋いでゲームをやるみたいな
極端な事を言われてもね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwY/piys0
もうGPU外に置く時代になるんじゃね?
パソコンケースの中は限界になってきてる。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LU3d6VS30
Switch2 19w
PS5 350w
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZE5ALXz0
サステナブルな時代でテレビの電力消費とか下がってんのにグラボは青天井なのかよ(´・ω・`)
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22ONNF0+M
俺は最大でも250wまでだな
上を見ると電源の予算も上げる必要がある
1000wの電源なんか買いたくないぞ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiRBI1LM0
aiでエッチな動画作ってるんでしょ?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAPzfsgU0
5090がコスパいいとかいうやつはコスパの意味を理解すらしてない
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9cuWvIH0
RTX5090買うような層にコスパ説いても虚しいだけってね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpuW5+wz0
忍新作はDeck OLEDで90fpsぬるぬるプレイできてるぞ
8KOLEDVRHMDでぬるぬるさせるには5090以外選択肢ないのよな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RD1rmOU30
RTX5090未満に人権がないジャンルもあるもんなぁ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gon/X112M
もう5090でもネイティブ4K120fps出ない以上好みに設定してねというのがPC
檻の中の低スペ家ゴミにはわからん世界なんだろうが
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1X6YKw6O0
今試したら、無制限の項目を見つけた
いつの間に
そして5090と9800X3Dをもってしても180fpsが限界にヒエッってなる
呪いじゃ 八尺様の呪いじゃ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BySbK1dj0
掃除機
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tn+dHqiY0
RTX5090ユーザーはゲームを楽しんでる人が多い印象
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RzGjU+B0
5090ともなるとfireworks simulatorを処理落ちなしで遊べたりするのかな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6oVo/e+0
流石にここまでくると部屋のブレーカーの心配するレベルだよな

引用元

コメント

  1. PCだけで800Wとか炊飯器とレンジ使いながらドライヤーしたらブレーカー落ちるやん

    このコメントへの返信(1)
  2. いやこれが相当特殊なだけで普通の5090は単体で420Wくらいで諸々のパーツ組み合わせても電源ユニット1000wあれば十分だからね
    1200Wとかはかなり余裕見てる&売る側が高い電源ユニット売りつけたいもあるから9950X3Dとか併用するならいるかもだが
    それでそこまでやっても恩恵得られるのはいわゆるムービーゲー(笑)でゲームタイトルの1割も満たすかって範囲だし

    このコメントへの返信(2)
  3. そんなグラボは余程のバカかクリエイターしか使わんよ
    あたかも大衆的に使われとるというタイトルは誤解を生むぞ

    このコメントへの返信(1)
  4. 間違えた一般的な最大消費電力は575Wだうろ覚えで書くものじゃなかった

  5. 常時ぶん回し想定ってマイニングでもするのか?

  6. おまえんちコンセント一つしかねえのか
    可哀そうだな

    このコメントへの返信(1)
  7. いや、もうそれを大した事ないとか言ってる時点で相当ズレてるんだがw

  8. 契約アンペアとコンセントの数には何の関係も無いだろ…
    どんだけアホなんだ

    このコメントへの返信(1)
  9. 最近か?

  10. 普通に系統が複数とかそういう意味じゃないか?

  11. もう性能なんて上げなくていいから省電力や値下げの方に動いてくれよ
    そろそろパソコンのための小型発電機が必要になる状況も見えてきてるだろ

  12. 常時XX60辺りを使ってるワイには関係のない世界やからどうでもええわ

  13. 動画クリエイターだから欲しいけど焦げたり燃えるのが怖くて結局勝ってないな…

タイトルとURLをコピーしました