【PS5】ボタン逆さまに慣れたやつってやっぱ馬鹿じゃね?w

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5j/+qrsi0
日本人プレイヤー全然ついてこないで
じじいとだけマッチしてどんな気持ち?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CuXJmVP0
それよりクソデカセレクトボタンに慣れた奴がアホだと思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmnuAo1x0
PCコンとSwitchコンが逆な件にはどう答える?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqhCQHpX0
KND
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhM2Thv00
たしかに箱の逆になってるボタンはおかしい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N6QbzamH
ボタン逆さまって何?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL6wggAGd
無能ジムと同じ感性って事だからな恥ずかしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+iDm7B+M
>>8
ジムは決定ボタンどころかコントローラー逆持ちだから
一般的なソニーファンとはレベルも発想も違う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4uo/HLp0
Steamなら全コントローラー対応!
ゴミハード捨ててコントローラーだけ持ってPC買おう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrVB6w5M0
いい加減個別コンフィグ実装しろよとは今でも思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9opDhZPE0
慣れたけど馬鹿みたいだとは思ってるよ
✕で決定、○でキャンセルとか普通に考えたらおかしいもん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtSc7WrEH
>>14
未だに◯✕の意味を考えながらボタン押してるんだね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqhCQHpX0
いやPS5でPS4のゲームやれば☓決定になるけどエアプか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hnaWaou0
>>16
全部はならない
PS4時代前半のソフトはPS5でも◯決定のまま
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIyRfYBw0
Steamが世界基準になっただけの話
いつになったら任天堂は世界基準に合わせるの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64+sTyWH0
>>17
セガのボタン配置を真似したXboxがスタンダードになっただけなんだよなあ
世界的にはAボタンで決定だから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9opDhZPE0
古いゲームとかは○決定のままだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keANt9HB0
マウスと一緒だろ
左側が決定、右側がキャンセル
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CuXJmVP0
>>19
R1が決定R2がキャンセルにしろって?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyeI7dcP0
配置はPC仕様とはSwitch仕様とあれどA決定は統一されている
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aq7WiUe90
すまんsteamやる時任天堂のプロコンでPS配置で遊んでる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h01fs3q/0
PS配置ってどっちだよw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aq7WiUe90
>>27
◯☓△□でゲーム側が☓決定だから☓決定するしかない
任天堂に慣れすぎると箱のabxyが操作できない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaTAcwyX0
別に慣れてようが慣れてなかろうが
ソニーの方針肯定のために慣れたって言い張ってるだけだしな
まああちらさんは「宗教」だから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tuwv+yVx0
>>28
慣れたのではなく、慣らされただけだからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hnaWaou0
まだXboxが出ておらず
セガサターンのコントローラーは天板にメインのボタンを3つ横に並べ、その上にサブのボタンを3つ横に並べるというスタイルで
天板に今みたいな形でボタンを4つ配置してたのはSFCと初代PSという時代に
SFCは右のAボタンで決定、下のBボタンでキャンセルというのが国内でも海外でも標準で
初代PSも日本では右の◯で決定、下の✕でキャンセルが標準だったのに
なんで海外のPSではこの時から右の◯がキャンセルで下の✕が決定になったのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/7XahI30
>>30
海外PS1は△キャンセルだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL6wggAGd
PSコンの○の位置が箱コンのBボタンの位置ってだけだろ
海外でも普通にAボタン決定Bボタンキャンセル
ジムはアホ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8H7lWPf0
>>36
日本でもそうだったA決定Bキャンセルだ。セガハードそうだったし
任天堂がアホな配置続けるから混乱の原因になった
互換切ったSwitchでXboxやPCに合わせておけば良かったのによ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzFIqRUXa
箱と任天堂の配置がごっちゃになるわ
QTEとかでミスが増える
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88ZvJNxq0
>>37
それが怖いからSteamではDS4繋いでマルバツ表記で遊んでるわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRJu1TDi0
俺不思議と一瞬で慣れたな
それでまた別のハードに戻っても一瞬で慣れる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL6wggAGd
箱コンの経験ある人なら感覚的には慣れやすいかもな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CqCboJZ0
決定ボタン逆が拒否感なくてすぐ慣れるならXboxはもうちょっとくらい流行ってただろうしな。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ2FLoyK0
Steam最初は慣れなくてボタン表記変更Mod入れたり配置変更したりしてがんばってたけど
もう慣れてそのままで何とも思わなくなったわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoiT9t5s0
◯×△◽︎とかいうのいまだに使ってるとかwww
いい加減ABXYに変えろよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oDiG6b80
マルバツ逆の被害が一番大きいのがPS4のゲームで遊ぶ時だから互換切っとけば慣れで済むってのも多少は説得力あった
まあ互換なかったらこんなクソハード即死してただろうが
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoIevsLi0

2つのボタンも使いこなせないやつって工場のライン工もできないよな
その書き込みもママに頼んだ音声入力なのかね
スマホにしろPCにしろ日本語入力もできないだろ

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGAY7BXp0
任以外のハードメーカーがXYに拘り過ぎなんだよな
別の文字使えば良いのに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGeKnlpU0
◯も☓も決定で、□でキャンセルのグランツーリスモ方式で統一すればいいのに
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bz5YiDte0
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:499Ero+t0
下決定でいいから○ボタンを下に配置してほしかったわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATxRLZ7s0
間を取って↓にしよう

C  A
A
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsMYTS8b0
ソニーが一番分かりやすいな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFGCCZfS0
PC民からしたら下になってよかったよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wbi1w5tGM
PSが日本人が混乱するリスクを承知で世界仕様にボタン配置を統一してしまったことで
今となっては異端でガラパゴス化してるのは任天堂のゲーム機だけになってしまった
今後のゲーム業界のことを考えればswitch2のタイミングで
任天堂もボタン配置を世界の標準仕様に統一するべきだったろうな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wbi1w5tGM
誰でも2週間も使ってれば下位置が決定ボタンに慣れるから
それくらいの客への負担は今後のゲーム業界のために強いても良いのじゃないか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xf+voYLr0
頑なに菱形配置にするから問題になるんだ
GCの決定ボタン中心配置で解決だろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLcS+Rki0
ボタンの意味とか経緯とかどうでもいいわ
ただの記号だw

引用元

コメント

  1. 壁の民による任天堂を貶める工作の一環だろ
    任天堂がセガ‐MS配列に変えたら〇×で馬鹿にされた復讐と外圧に負けたと貶すことができる
    業界への長期的な貢献、シェアを考慮すれば任天堂配列に統一する方が筋だと思うがね

  2. 正直箱と配置が違うのを気にしたなら
    その変えるタイミングでABXYに名称も変更すればよかったと思うよ

    新規客なんて望めない日本の中年向け市場なのに
    日本だけ中途半端に〇×逆にして意味わからなくしてんだものそりゃ反感買うよ

  3. というか、下ボタンを決定ボタンにするなら、◯ボタンを下に✖️ボタンを右に入れ替えるのも一緒にすれば良かったんよ

    UIUXへの意識が足りない

  4. まあこの問題の本質は黄色い猿が先行者特権を確保した規格に従いたくないという白人様の差別意識と傲慢さ由来だから言うこと聞く筋合い皆無だし、これに便乗してる時点で池沼クズであることを自ら証明してるだけでしかないしね

    このコメントへの返信(1)
  5. 元々スーファミを参考にボタン配置してたくせに

  6. 任天堂(とソニー)のボタン配置がおかしい!って話したいんだろうけど
    MSはともかく、PC基準に合わせただけのAppleとすでにハード事業終わってるセガを引き合いに出したところで今は無いんだわ

  7. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGeKnlpU0
    ◯も☓も決定で、□でキャンセルのグランツーリスモ方式で統一すればいいのに

    PSPのエースコンバットは○と×ボタンが決定。△でキャンセルだった。
    PS2のガンダム戦記は○と×ボタン決定。△と□がキャンセルだった。

  8. ファンボはPSコンが一番いいとかPSコンが一番配列いいとか言ってるけどファンボはPSコン以外触らないからそりゃ一番だよね

    このコメントへの返信(1)
  9. 自分は元々PS5買う気ねーけど年寄りって自分が慣れようとしないよな
    変わったもんいつまでもグチグチ言ってないで適合すればいいじゃん

  10. ※1260874
    便乗してる奴の理屈もいつもの「日本人のやることは全て間違い、白人様のやることは全て正しい、理由はない」だからな
    真面目に聞いてやる理由がねえ

  11. ※1260892 ファンボーイはPSコン触ってないから気楽に物を言うんだよ

    このコメントへの返信(1)
  12. ※1260901
    もし触っていたら配置ガーなんて絶対に言えないしな
    だってPSコンだけ「左スティックと十字キーの配置が逆」だからね

  13. PCとswitch行ったり来たりしてるけど、特に困らんぞ
    A決定Bキャンセルで統一されてるからな

  14. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqhCQHpX0
    いやPS5でPS4のゲームやれば☓決定になるけどエアプか?

    アプデで対応してくれるソフトメーカーも多いけど
    そのまま〇決定でややこしいのもあるんだよな
    いたストみたいなパーティゲームくらいはアプデしてくれや

タイトルとURLをコピーしました