1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hId2KnJc0
PS5に「やりたいゲームがない」って言う人へ — 店員のやわらか本音
投稿者:管理人
2025/11/14 18:00
SNSや友達の会話でよく聞くセリフ、「PS5ってやりたいゲームがない」。
店頭から見ると、ちょっと見方が違います。
端的に言うと、「PS5にゲームがない」ではなく「自分の好みと出会えていない」ことが多いんです。
ライト層ほど“見つけにくさ”を感じる理由
接客していると、マイクラ・フォートナイト・Apex・原神のような“いつもの遊び場”からあまり移動しない人が、PS5に対して「何かピンと来ない」と感じることが多いです。
PS5はどちらかと言えば腰を据えて遊ぶタイプのタイトルが多く、ライト層のアンテナには引っかかりにくいんですね。
店頭では意外とPS5は動いている
実際の売場では、以下のようなタイトルが安定して動いています:
エルデンリングなどの本格アクションRPG
FF7リバースや大型RPGの新作
龍が如くシリーズやバイオなどの人気シリーズ
鉄拳、COD、スパイダーマンなどの定番タイトル
こうした「ちゃんと遊ぶ人向け」の話題は、ライト層のTLには流れにくいため、外から見ると「話題が少ない=ソフトがない」と感じることがあるのだと思います。
Switch的なイメージでPS5を見るとズレが出る
よくある相談例:
「PS5でマリオみたいなゲームない?」
「子どもでも気軽に遊べるおすすめは?」
「短時間で遊べるライトなやつが欲しい」
もちろんPS5にも遊びやすい作品はありますが、ハードとしての方向性は「1本にどっぷり浸かる」タイプが多いのが実情です。だからこそ、Switchと同じ感覚で探すと「無い」と思ってしまいやすいんです。
本音:PS5は「濃いゲーム」が揃っている
率直に言うと、PS5はゲームが少ないわけではなく、遊び方によって見えるタイトルが違うだけです。
ライト層・ファミリー層に強いSwitchと比べれば入り口は狭く見えるかもしれませんが、ハマる人には本当に時間が足りないくらい濃いラインナップがあります。
どうやって自分に合うゲームを見つけるか
おすすめの出会い方:
店員に「どんな遊び方が好きか」伝えてみる(好きなゲーム名を挙げると早いです)
ジャンルチャート(アクション/RPG/ソーシャル系など)で候補を絞る
体験版や動画でプレイ感をチェックする
小さなきっかけでガラッと印象が変わることが多いです。
特にシューター系、レースゲーム、スポーツゲームのインパクトは大きいみたいで
リアルタイプのスポーツゲームなどのデモプレイを見てこれがゲーム画面!?と、なる方も多いです
まとめ
PS5は「やりたいゲームがない」んじゃなくて、「あなたに合うゲームが見えていない」だけ。店頭には大作も良作も揃っています。遊び方を少し広げれば、PS5は十分に楽しめるハードです。
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w5A2FJh0
>>1
>SNSや友達の会話でよく聞くセリフ、「PS5ってやりたいゲームがない」。
岡山でもよく聞くんだ
じゃあほんとにやりたいゲームないんじゃね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqOYbYoB0
岡山、相変わらず異次元で草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMadhy7I0
やりたいソフトがないって言ってるんだよ。
なんでPS信者の連中は揃いも揃って理解力ないんだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3Xv8F560
『やりたいゲームがない』だけで伝わります!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZrzHvqGd
だからPSは回避するんだよ
なんで焦燥感に焼かれながら懸命にソフト探ししなきゃいかんの
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmGjhXDR0
障壁の言語力の限界か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwy/UZPl0
そりゃ好みではないと思ってる中にもやってみりゃ面白いと思うゲームもあるんだろうけどな
そうだとしてもPS買ってまでやるところまで辿り着くにはハードルが多過ぎるだろ
そもそもほとんどの人は好む好まない以前にPSやそこに出てるゲームについて興味がなくて視界に入ってないから存在を知らない
それらのゲームもSwitchやSwitch2で出てればどこかで評判見聞きしてやってみようと思う可能性はあるけど、PSじゃあなあ
もう一般世間からは遠く離れたキモいハードになってる事を理解しないとダメだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhbzAn9X0
3Dマップでおっさんがのたのた走る変わり映えのしないやつが9割なんだからそれが飽きたか嫌いなんでしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AphannD0
ゲオ「話題に乗って購入したけど一年間起動してないPS 5がある方」
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqsVYEtK0
自分好みのソフトが出てない人が多いからPS5は売れてないだけですって言ってやりたい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er34k32q0
自分好みのソフトが出ていない≒やりたいゲームがない≒他でやるわじゃね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLTxSFECa
PS5で遊ぶ必要が無いんですよ普通のひとにとっては
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNfwS9OG0
これ小売じゃなくてチャットGPTじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R9RyMeA0
前に、お店は関係ないと言ってるだろ!!
ってブチ切れてたのに店員だの店頭だの言ってんのかよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z/fF92b0
2万ぐらい払って家電屋にマイクロソフトアカウント作ってもらってるジジイには需要ありそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oc0kYNVU0
PS5に発売されてるゲームの中にやりたいものはあるが、それはSteamやSwitch2で遊べるのでPS5を買う理由にならない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkAcapHg0
ここでラインナップを紹介できないからゴミなんだよ
Switchとは違うで新規やライトに通じるわけないだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4shxQkl0
どんしゅーが合わなきゃもうPS5でハマらソフトはないと思うわ
電気屋で試遊できるようにしろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uc0HK1+q0
相変わらず無駄に長文なのに言ってることが的はずれで浅いな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/apYml9S0
無いです
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qw5lmEne0
中華スマホゲー以外は似たような洋ゲーしか出ないです
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5Ybze7ZM
ライト層が如くやらエルデンリング遊ぶんか?って視点が全くない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ye42Fqj0
Switch(2)にはどっぷり浸かるタイプのソフトがない前提で話を展開してるのが致命的にズレてる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3/4+xLn0
Switchはやりたいソフトがあるから買う
ハードを複数買う必要はない
持ってるSwitchで出るならサードのソフトも買う
大体はコレ
根本的な選択肢にPS5がそもそも入らない
やりたいゲームが無いとはPS5は要らないと言わずに断る為にオブラートに包んでくれている優しさ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElJoz4Cf0
>>45
ゲーム板ではいまだにサードが神格化されてるけど
サードのためにハード買いたいって人が少ないからPS4はSwitchに完敗なんだよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR0DRUwr0
欲しいソフト聞きに来てんのに傾向言えとか馬鹿なんかこいつ
じゃあねぇじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQJoph8h0
PS5は、壁の民ですらソフトの話しないぐらいだから
なんならソフトの話は口にしてはならない空気すらある
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYHh97PW0
気軽に遊べる イコール 浅い
だと思ってるこいつが浅いんだよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:al3fExrc0
>>57
ゲームの知識もないのに店長ごっこしたがるだけのアホやから
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnTf+VXk0
PCでやれるからPS買おうってならないんですよね…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY7s0Y9P0
ぶつ森とポケモンが無いだけでヤバい
好みのソフトを探すて似たようなのをかわりにすることだけど
似たようなソフト探すくらいなら欲しいタイトルを買うよな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDzwgvWN0
PS5は不要ってだけなのになんでユーザーがPS5を買う努力や遊びを広げる努力をする必要があるんですかね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oc4gVuTj0
やりたいゲームが無い
自分好みのゲームが無い
そもそもPS5が欲しいと思わない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxXUeCCd0
こいつにマリオみたいなゲームやりたい、ポケモンみたいなゲームやりたいって聞いたらキレそう
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/upo5sB70
ニッチでマイナーを甘んじて受け入れるべきなんだよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY7s0Y9P0
マリワやエアライドとGTAやソニックはジャンルが同じだけで似てもいないからなー
グラは大事よ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIhCzuYt0
マンガで言えばPSは劇画雑誌なんだよな
大きな括りで言えばマンガでジャンプとかと一緒でも、劇画しか載ってないマンガ雑誌なんて一部のマニア向けのニッチでしかない
ジャンプの中に劇画タッチのマンガがあればそこらの人も読む事もあるかもしれないけど、だからと言って劇画雑誌を買って読もうとはならない
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z9bR2K90
????
好みに出会えて居ないのであれば無いと同じでは?
何言ってんだこいつ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAlMZ2NW0
Xの例のやつもそうだけど、何でユーザーがハードに合わせなきゃならないんだよ
普通逆だろw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3V9ovQ00
やりたいゲームがない→やってみろ
は?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+dsLj440
自分好みのソフトと出会えてない=やりたいゲームがないだから正しいのでは
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49N0z2SX0
AI丸出しの文章やん
ちょっとぐらい隠そうとしろよ
引用元
コメント
ゲーム機って先ず欲しいソフトが無きゃ買わないんだかな
何で探せばある前提なんだか、何のソフトがあるか情報得た上で不要なんだってば
「探せばあるんです」って主張したところで外すリスクもあるしじゃあわざわざ探さなくてもやりたいゲーム見つかるハードで遊びますで終わりなんよね
そもそも『やりたいソフトを数多くあるやりたくもないソフトの中から
探す』と言う時点で買う気が失せるだろ
普通のゲームハードなんて安牌のゲームソフトがある程度揃ってて
その中から選ぶってのがユーザーが望む当たり前じゃないか
何故ゲームハードを買う前に苦行を体験しなきゃならないんだよ
まずユーザーが最初に遊ぼうとすぐに考える様なソフトを
複数揃えるのが最低限のステップ。PS5はこれすら出来ていない。
むしろゲームのガワや動画で見たイメージだけならPSの方が強いでしょゲーミングPCに相当お金かけて画質調整したら別だが
任天堂ゲームはいざ触ってみると楽しいんだが触るまでは「これ実況とかレビューとか微妙そうに見えたが大丈夫だろうか…ブランド力に胡座かいたツケか?」って個人的にはなる時がある
いざ買えばクリアまで楽しめるが
ちえかりとか最近だとポケモンzaとか
でも現実は任天堂ソフトは面白いしPSはこの有り様
それが答え
>ライト層・ファミリー層に強いSwitchと比べれば入り口は狭く見えるかもしれませんが、
実際狭いから誰も入っていかずに今みたいな状況になってるんだろ
そう言う問題ではないだろ
PS4まで和ゲーに顕著だった「中身は似てても別ゲー」って一応バリエーションはあった
PS5は本当に「絵作りからゲーム性まで一辺倒」のゲームしかない
びっくりするくらいバリエーションが狭いし、ゲーム体験自体PS2から何も進歩してないからユーザーが離れてる
その上でPS5買ったユーザーですらソフトに興味がないのがヤバいって話なのに
いつまで「こんなにソフトがあるのにアンチがネガキャンしてる!」って被害者ヅラしてんだ
やりたいソフトは任天堂ハードで出てるんでね
無理やり擁護するからしっちゃかめっちゃかになってんじゃん
いや任天堂ソフト無いやん
その時点で要らんのよ大半の一般層は
好みに合うようなソフトって、数もなければバリエーションもねえだろ
なんでこっちの怠慢みたいに言ってるんだろう
ある程度ゲームやる人ならすでに探してるし、その結果としてPS5に魅力が無いから売れてないんでしょ
同じ事ですw
それでふ~んよくわからないしSwitchでいいか
となったのが現在
同義のこと言い換えたところで買ってもらえないんだから意味ないだろ
足らぬ足らぬは工夫が足りぬでお馴染みのブラック企業常套句と同じこと言ってるじゃん
マジでps5を買ってやろうってソフトないよな
面白いソフト何があるんだよ
市場規模の名の下に海外ばかりに目を向けてジャパンスタジオ潰したり日本を蔑ろにしてたんだから日本人好みのゲームなんて無くなるに決まってるんだよな
ローカルの集合がグローバルなのに全てを一つの型に嵌めて楽しようとしたツケでしか無い
そもそもPS5を選択肢に入れる様な層はちゃんとゲームを探すだろうし、それでいてPS4からユーザー半減して未だにPS4に残るユーザーすら居るのは純粋にPS5に魅力が無いだけだろ
長々と書いてる自称売れるタイトルも何年経っても変わり映えが無いのがある意味今のPSの限界を物語ってる、良い数字出してるのはsteamありきだし岡山風情で継続して売れてるなら何処かで週販にも顔を出しそうなもんだがそんな気配すらない。当のファンボ自体変わり映えの無い一部の人にしか受けない長寿サードIPしか推せそうな物が無いのを自覚してるからソフト日照りだというと顔真っ赤にして怒りだす
探さなきゃ見つからない程度にしかない時点で魅力はゼロなんですよ
一応国内でハードが700万台売れてるのにそいつらの興味を惹けないならソフトが無いのと変わらんだろ
※1301158
実際は探してもほとんど見つからない程度なので更にヤバい
アマゾンランキング
6位 Switch2マリカ同梱
7位 Switch全シリーズ
9位 PS5全シリーズ
14位 Switch2
77位 PSポータル
261位 Xbox Series全シリーズ
規制のせいで箱でばかりになってしまってる
残念、自分で探せる人はゲーマーだしゲーマーほどPSのラインナップが薄いってわかってしまうのだ