有識者「ゲームを遊ぶために10万円の初期投資をしなきゃいけないのはバカ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7mzJzAI0

これは本当にそう
だから任天堂に勝てない

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGD8moaJd
>>1
iPhone(ドキッ)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUYY8arM0
任天ハードは昔からこの一点だけはずっと守り続けてきてるよな
高いハードは売れない
値上げはしない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mS2UdfT0
こういう自分はわかってるつもりの投稿とかクッソ寒いな
てかこのバカ誰?有名なの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OR5rTW/y0
この手のネタはゲーム板だけでやれ
ゲームだけでなく様々な趣味からぶっ叩かれるから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUKRJ+5V0
3DSの悲劇無かったことになってんのワロタ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06MW2V4Y0
>>5
3DSが10万する世界線から来てて草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBj4wvjA0
任天堂ファンって貧乏なんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNKofIpK0
ゲームじゃなくても10万円無いとスタート地点に立てない趣味なんて流行らないよ
初心者が10万ポンと出すハードルの高さを考慮しない人なんてどのジャンルでも害虫みたいなもんだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKf8h+5L0
>>8
大人の趣味ならいいんだがゲームは子供も遊ぶから10万円だと親子さんがビックリしてしまうからね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4H4MO3JSM
pcだったら本体とかモニターとかで30万行くか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uFPQWHt0
まあいいだろだから今の日本ではソシャゲが一番有名になってるわけだし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inzOSFtO0
>>12
時間の食われ方で考えるとトータルマイナスだよね
DQ7のキャッチコピーのひとつに100時間遊べるってのがあるけどソシャゲは毎日1時間だけ触っても2週間でそのくらいになる
で体験の質はというとイベント1~2回分
ちょっと割に合わない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwgpVlZA0
ゲーム専用機自体が要らない
PCなら他にできる事がたくさんある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crDCbQPa0
Switch2だって、5万円の本体と5万円のTVが無いと満足に遊べないじゃないか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZ7cKa9t0
ゲーム趣味にしてるかたまにゲームやるだけのライトかでゲームハードにかける出費額なんて変わるだろ
安物ハードで満足できるのは後者だからでそれらの人は別にゲームを趣味にしてない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9c6MkAm0
Switch2が普通にそれくらいかかるからなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78yKseBf0
趣味として遊ぶ人とオモチャとして娯楽の一つとして遊ぶ人は違うわな
なぜぜんぶ一緒にして語るの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJDpAycW0
毎月のお小遣いやスマホ代だけでも大変なのに高過ぎるわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5P2QRmjqM
大人の趣味とは違うからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxUY7iNk0
そう考えると何十万もゲーミングPCにかけてるバカって障壁の民より頭おかしいなwwww
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5P2QRmjqM
>>33
初期投資の話でしょ?
趣味なんだから突き詰めていくと高額になりがちなのは極当たり前のことだよ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxUY7iNk0
任天堂「ゲームハードに10万円もかける人は馬鹿げています。10万あればカタチケで名作新作が20本遊べますよ」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6O9MRCY0
ついにXboxに見切りをつけちまったのか…だんだん過激なXbox信者も心折れて減ってきたな。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KoeEWFE0
ぼったくりSDカードとぼったくりコントローラーが必要な低性能ハードがなんだって?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUgP10I30
毎年新型iPhone買い換えるような人達に比べたらゲーム機なんか数年に1回買えばいいだけだし全然たいした額じゃないでしょ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKk/5kaL0

iPhoneは持ち運べるしゲーム以外にも使えるからね

一方、クソデカスマホはクソデカすぎて持ち運べないし
ゲームしかできない

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5XewUS70
>>46
Switch2というクソデカ携帯機は確かに持ち歩くのは難儀だからな😂
しかもモバイルバッテリーがないと全然使い物にならないしw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4KUB1Dz0
改めて考えるとSwitch2の5万は高い
PS5の8万も高い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUgP10I30
電話やSNSにとか雑用だけならスマホだろうが毎年買い換える必要ないよね
頻繁にスマホ買い換える層は明らかにゲームとかオタク趣味のために高性能求めて十万以上出して毎年買っている
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FE7FuAW0
手頃な趣味からちょっと高めの趣味に変わりつつあるって感じ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxoiMV4M0
結局追加周辺機器必須にするときつい
本体と電源だけでスタート地点には行けるってデカいんだわ
スマホもそれだしな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6asmu4R0
PS5proで遊ぶやついなくて草
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0gCy1Lw0
10万近いというのは事実ではないがカプコン社長発言でもあったね
そういうイメージなのかFUDなのか
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3S/nEY/l0
>>67
今時テレビなんか持って無いんだぞ
10万なんか軽く越える
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6asmu4R0
普通にPS5とソフトとオンライン費用払ったら10万はかかるだろ
エロサイト見るだけの中国人かよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrT2MOfsH

PC28万
モニター9万
サウンドバー16万
ゲームソフト980円

10万超えちゃった

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obJSUwKn0
ゲームって1、2万で遊べるくらいがちょうど良いんだけどなんか高尚な遊びになってんな
勘違いしてないか
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/++Fvhx/0
アーケードゲーム基板だと中古ですら1つのゲームで20万とか余裕であるわ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhppILsZ0
そのものに価値があるからな
価格は違っても
PS5の今の価格は高い
PS5 Proは普通
Switch2国内版5万は安い
GPD WIN5が64GB+2TBで35万なら普通
XBOX ALLY Xが15万なら安い
マイニンのVRのちゃんとしたのが1万弱なのはめっちゃ安い
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhppILsZ0
VBだったわ
もいっこ予備機欲しいんだがお一人様1個解除はいつかね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/++Fvhx/0
俺の糞親なぞバイオリンに400万、弓に50万とか使っているが趣味なんてそんなものだろ
困らない範囲で楽しみのために金を使うのは何も問題ない
しかし過剰な無理をしたりつまらないと思いつつお金を使うのはただの馬鹿
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhppILsZ0
Switch2も2台買えば10万
これにプロコン2つ足すと約12万
1セット全く使ってないけど確認できたから予備機でいいがOLED出るまでの存在
あぁ片方VB専用機にしてもええの
というかVB専用は余ってる方のOLED Switchの方がよさげか
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ea9BENw20
pcでも低スペックより上くらいは10万でも買えるか
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj5ArqyO0
計算がおかしい。
本当に0の状態からならSwitch2は5万とゲーム1本で遊べる。
PS5は本体8万にモニターとゲーム1本が必要で10万超える。
SwitchもPSも良環境にしたいなら追加費用が必要なだけ。
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lqglUpR0
iPhoneはゲーム以外にも使えるっていうけど
そう考えるとXperiaがPS5キラーになっててもいいはずなんだよな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBeg+L7r0
ゲームやるならゲーム機かPCがいいね
持ち歩きも考慮したゲーム以外の用途ならiPad でいいかな

引用元

コメント

  1. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBj4wvjA0
    任天堂ファンって貧乏なんだな

    PSユーザーが買わないから障壁って言われてるのに
    なぜそこで任天堂信者ガーってなるのか
    PSでソフトが売れないのは任天堂信者のせいだと思ってるのか

    このコメントへの返信(1)
  2. その理屈の先にあんのが無料のスマホゲーで暇を潰すのが1番賢いって結論やのに、それを何故か7万しか出せない奴が10万出せる奴より賢いって理屈として使えると思い込んでる時点で庶民感覚理解できないバカやん
    だったら同じバカでもより経済回せてるだけ10万出してる方が社会に貢献しとる上位者やろw

    このコメントへの返信(2)
  3. 10万出して中途半端な性能のゲームしか出来ない障壁買うとかマゾなんか

    このコメントへの返信(2)
  4. ※1262073
    原神が「貧困層向けゼルダ」と揶揄された時も似た返しだった。
    にしてもPS5って本当に8000万台も売れてるの?って思うぐらいにはソフトが売れてないよな・・・。

  5. ※1262079
    中途半端どころか故障率も高いっていう

  6. ※1262078
    >その理屈の先にあんのが無料のスマホゲーで暇を潰すのが1番賢いって結論
    おまえは無料のスマホゲーをやるためにスマホを買ったのか?

    >それを何故か7万しか出せない奴が10万出せる奴より賢いって理屈として使えると思い込んでる時点で庶民感覚理解できないバカやん
    ん? 初期投資に10万円かかる趣味に手が出せる人はなかなかいないって話だぞ。それとも君の庶民感覚という奴は違うのか?

  7. 初期投資でハードルはあがるだろうが、今より安かった頃も大して売れてなかった
    根本的な問題は価格より面白いゲームが無さすぎるからなんだよ

  8. 5万の時から売れてないが?

  9. switch2でも遊べる、PSでも遊べる、
    でユーザーは自分の財布と相談して適切だと思う価格のハードを買って遊べる
    それがユーザーにとって一番いいと思うのに
    メーカー側のこだわりによってPSしか遊べないって場合
    それによって発生する損益についてぐだぐだ文句言うなよって話だろ

  10. 誰?俺の知らない有識者?

    ただ、普及を考えてないはずが無いので、価格と性能と狙う市場のバランスを見ながら決めているのはSwitch2でもPS5でも同じ。
    狙う市場が違うだけ。

    PS5もSwitch2も今の価格がメーカーにとって不本意なのは同じだと思う。

    このコメントへの返信(2)
  11. 少し前までは10万円どころか50万円以上だしてPCのゲームをしてたな…
    ゲーミングPCなんて言葉が流行るようになった頃に使ってたPCが壊れて、それからは安PCに移行したけど
    PSみたいなゲームとそのユーザー(ほとんどが元PS4ユーザー)が幅を利かせ始めたから、壊れて無くてもそうしてたかもしれないけどね

  12. ※1262100

    もうそういう段階はとっくに過ぎ去ってると思う。

  13. 日本なら700万、世界なら8000万も本体が売れてるんだからソフトも売れるはず!って思ってサードは開発してるんだろうけど、残念ながら大部分がゲーム目的で買われてないという
    サード側の実態のリサーチ不足?それはそう

  14. ただ10万の価値がないと思われてるだけの話を
    「あいつらは金が無いから買えないんだ!」と思い込むのは

    マ ジ で 金 の な い 奴 だ け

  15. ※1262116
    とは言えその無料のスマホゲーだって慈善事業じゃなくて商売それも相当に悪辣でタチが悪い善意商法ベースな詐欺紛いの集金装置だから、お前みたいな馬鹿が日々射幸心煽られてゲームを偽装した賭博兼カルト宗教にそれ以上の金ドブしてるんやろ

  16. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crDCbQPa0
    Switch2だって、5万円の本体と5万円のTVが無いと満足に遊べないじゃないか

    TV代は他のCSも共通なのにPSには加算しない矛盾
    むしろ携帯モードやテーブルモードで使うならSwitch系列は省略できる要素じゃん

  17. ゲームでもバイクでも釣りでも登山でも趣味って余剰金使ってやる遊びだろ?

  18. ※1262100
    障壁ハードとSwitch2を一緒にしているの草
    PSユーザーは嘘と妄想と願望で語るのが好きだよね

  19. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxUY7iNk0
    そう考えると何十万もゲーミングPCにかけてるバカって障壁の民より頭おかしいなwwww

    実際にマニアの領域だからそこは否定されないんじゃないかな
    PC本体に加えてその性能を最大限発揮できる映像出力と音声出力の装置が必要だからもっと金がかかる
    上澄は車買える価格になるぞ

  20. ゲームしか趣味のない障壁民にはわからないことなんですが、PCって本来ゲームするためだけの機材じゃないんですよね
    PCがあれば動画、小説、漫画、ゲームetcを作る側にもなれるし、プログラミングを趣味にできればそのまま技能にも繋がるしゲーム以外のことが幅広く出来るんですよ
    だからゲームしかできないならSwitchで充分なんですね
    ゲームしかしない障壁民にはわからないと思いますが

  21. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crDCbQPa0
    Switch2だって、5万円の本体と5万円のTVが無いと満足に遊べないじゃないか

    TVは生活必需品でありどこの家庭にもまず1台は確実にある
    『ゲームハード単体で10万以上要求してくる』ってのが問題なんだよ
    モニターで余計な金がとかは完全に論点ずらしでしかない
    スイッチ2は何とか5万に抑えた
    PS5は何も考えず8万や12万に設定した
    そして消費者はどちらを選ぶのか?
    任天堂IPと言う偉大なブランドを抱えるスイッチ2か
    ソフト内容がPCの下位互換でしかなく魅力的なソフトに乏しいPS5か
    一般人が選択するのがスイッチ2なのは当然の事だ。

  22. 何か10万円だかラーと今更金額の話に矮小化しようとどいつもこいつも必死だが、高いとか喚く馬鹿にネガキャンされたswitch2が国内外で売れてる今となっては、switch2は5万でも欲しい、PS5は5万でもいらないってだけの話だぞ?
    PS5は値上げする前に買われたのか?

  23. ゲームの為だけに10万の初期投資は確かに高いが、それでも満足できればそれはそれでいいんじゃねーの?
    PCはゲーム以外にも使い道はあるが、10万制限があったらゲーム以外に興味なければ選択肢にすら入らなくなるし

    16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inzOSFtO0
    >>12
    時間の食われ方で考えるとトータルマイナスだよね
    DQ7のキャッチコピーのひとつに100時間遊べるってのがあるけどソシャゲは毎日1時間だけ触っても2週間でそのくらいになる
    で体験の質はというとイベント1~2回分
    ちょっと割に合わない

    2週間(14日)✕1時間=14時間
    一日一時間じゃ100時間はいかんだろ…(一日7時間✕2週間で98時間)

  24. ※1262079
    Switch2が2台買える値段だしな

  25. 数万円のPCでもゲームはできるよ

  26. 趣味の中じゃ安い方だろうけど
    ゲームの為だけに初期投資10万は流石に考えるレベルでしょ

    まぁそこまでゲーオタじゃないからかもしれんが

タイトルとURLをコピーしました