1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVfG7qGi0
マジでなんだったんだ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eo5N83nd
IGNのレビュー信じているやつおるんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwGPOm6ud
竜、お前変わらんかったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rv4ct19/d
竜騎士のストーリーに期待するほうがアホ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEjT0k+o0
どうゴミなのか説明できないんだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkTkZH7a0
シェンムー3すら絶賛してるとこだっけ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qG7B+qH30
ニーアみたいに周回しないとストーリー分からないんだろ
なら一周では判断できないのでは
なら一周では判断できないのでは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEycNPTP0
今の竜騎士に期待する方が馬鹿やろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RB8tHnbt0
あのPV見た時点で気付けよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zu214+iZ0
大丈夫?IGNJのレビューだよ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SN6i39AE0
業者レビューとか当てにならんね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SH6bwsyS0
>>17
忖度メディアなんて信用出来ないし
メタスコアも同様
かと言ってユーザースコアも悪意で低評価爆撃されるから信用ならない
忖度メディアなんて信用出来ないし
メタスコアも同様
かと言ってユーザースコアも悪意で低評価爆撃されるから信用ならない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1/Zr3dg0
そもそもシナリオ竜ちゃんなんでしょ期待してたやつおる?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbH0G2R/0
まあ竜騎士だしなで終わる話
いうように、もうメディアやスコアなんてものは何の参考にもならない時代に突入した
いうように、もうメディアやスコアなんてものは何の参考にもならない時代に突入した
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94uTeNBF0
ネタバレ
雛見沢症候群
雛見沢症候群
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrrO7/eD0
選ばれし少数がハマるやつ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJQ6Zv5J0
狐の嫁入りを竜騎士風に解釈したらこうなるって感じ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DoofhE50
やっぱり竜騎士は駄目だったか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOj/lwdo0
言うてバビロンやウンコンコードもレビューサイトでは「プレイ自体はとても面白いがもう一押し足りない」系の忖度レビューまみれだっただろ
堂々となんだこのクソゲーは!出直してこい!!ってはっきり言った企業があるか?
堂々となんだこのクソゲーは!出直してこい!!ってはっきり言った企業があるか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeYzA+Qz0
プレステ全力のゲームのストーリーが実ユーザーに不評ばかりなの何故なんだ・・・
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP3+6yWrH
>>40
fは元岡で竜騎士で
sirenのニッチ回収って意図が見え見えやったから
割と最初出の情報の時点で地雷臭はプンプンやったから
ストーリーコケてんの自体は予想通りなんやけど…
そこも期待値下回ってくるのは流石やでぇw
fは元岡で竜騎士で
sirenのニッチ回収って意図が見え見えやったから
割と最初出の情報の時点で地雷臭はプンプンやったから
ストーリーコケてんの自体は予想通りなんやけど…
そこも期待値下回ってくるのは流石やでぇw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iksXPQ1W0
終盤で急にドラゴンボール始まらなきゃ竜ちゃんとしては及第点だろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOj/lwdo0
前にサイレントヒル新作に漫画家の伊藤淳二迎えて製作始めるでぇ〜とか言い出した事もあったし(これは流れた)、シリーズの権利持ってるのは関わる相手のネームバリュー最優先で静岡らしさは二の次なのかね
伊藤淳二も「ゲームの事を全く知らない僕にオファーが来て驚いた」と言ってたし
伊藤淳二も「ゲームの事を全く知らない僕にオファーが来て驚いた」と言ってたし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP3+6yWrH
>>48
そもそも
「らしさ」の根源たる外山も脚本の人もおらんし
2の元スタッフもどんだけ残ってんのやろ…だし
Kojima Hideo’s Game!\ババーン/ なSilent Hillsも
コナミ自体からの要望らしいし…
外部の方がまだ「らしさ」理解してる人多いんとちゃう?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHUkgC3I0
宗教ソニーファンIGNJを信用してるやつおるん?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r+YJfNtd
うみねことかキコニアの竜騎士だぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOpwgG0Z0
結局雛見沢症候群なのか
引き出し少ないんだなぁ
引き出し少ないんだなぁ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rixsVv0J0
雛子さんがおかしくなってただの人間殺してるのはあるあるだから良いけど
雛子さんが狩人並みの戦士なのも病気でパワーアップしたからなん?
雛子さんが狩人並みの戦士なのも病気でパワーアップしたからなん?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYUXntBr0
何周もするゲームじゃなかったっけか
自分には絶対合わないから買わんけど
自分には絶対合わないから買わんけど
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP3+6yWrH
>>59
初代から最バッドエンドは
とんでもなくしょーもない終わり方だったりするから
今出てる話がそれならワンチャンなんだけど…
まぁ買わんかな
サイレンだってループはさせても
何周もなんてことはしてなかったし
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGtxwndp0
何?また寄生虫なの?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zu214+iZ0
買うつもりないからネタバレしていいよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ydvYT+C0
IGNJの好みなんてどうでもいいことだ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rISkJg20
竜騎士は何も悪くない
竜騎士にサイレントヒルのシナリオをお願いしようと考えた人間がおかしい
竜騎士にサイレントヒルのシナリオをお願いしようと考えた人間がおかしい
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1/Zr3dg0
おまけだからと言ってこの手のゲームで
UFOネタや宇宙人オチ使うのやめたがいいような気がするけど
UFOネタや宇宙人オチ使うのやめたがいいような気がするけど
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP3+6yWrH
>>67
よろしいならば犬だ
…まぁ3の時点でちょっと遊びすぎかなとは思うし
元々は古典級のくっそしょーもないホラーのパロやから
「おふざけエンド入れるのが伝統」じゃなくて
今のクッソしょーもないホラーのパロにしてもらえんかなってのは本音
そういう形でUFOエンド入れるなら賛成
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzbhaSX7d
伝統だからそれをやめたほうが叩かれるよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67UYNOH70
外人メディアがストーリー絶賛してたのはありきたりの展開が海外では物珍しいからか?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcmTUZ7F0
ひぐらしが正解率1%で話題になったから読む人が増えてゲーム内の曲が良かったのもあって持ち上げられたけど
うみねこでさんざん読者煽って期待させて結末があれだから飽きられて終わった
だから竜騎士は物書きとしての実力うんぬんだけで語れないのがなあ
うみねこでさんざん読者煽って期待させて結末があれだから飽きられて終わった
だから竜騎士は物書きとしての実力うんぬんだけで語れないのがなあ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKIdcjYw0
まだ序盤だからシナリオの質についてはなんとも言えないけど、台詞回しとかが一々国産深夜アニメ臭くてキツいわ
こういう世界観で一応サイレントヒルの名前冠してるんだから、もう少しリアリティある会話してくれよ
こういう世界観で一応サイレントヒルの名前冠してるんだから、もう少しリアリティある会話してくれよ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1/Zr3dg0
新規IPだと開発許可がおりないから
とりあえずシリーズの名前借りてそれっぽいゲームを作る
和洋とわず最近の開発費高騰に苦しむゲーム業界のトレンドだね
とりあえずシリーズの名前借りてそれっぽいゲームを作る
和洋とわず最近の開発費高騰に苦しむゲーム業界のトレンドだね
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hq6Yy5M+0
コナミと竜騎士だと
おおかみかくしってゲームもあったが
コナミは竜騎士そんなに好きなの?
おおかみかくしってゲームもあったが
コナミは竜騎士そんなに好きなの?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd9Yks5q0
エンディング見たけどありきたりなストーリーだったな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd9Yks5q0
まあ静岡的な場が今回は日本の神社になっただけで
京極夏彦の塗仏の宴をちょっともじっただけだよな
京極夏彦の塗仏の宴をちょっともじっただけだよな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR8svVgZ0
6時間で終わるからようつべでムービーだけ見ればいいよ
アクションつまんないし
アクションつまんないし
コメント