【悲報】識者「普段スクエニのゲームばかりやってるからファルコムのゲームはB級臭くてやる気がしない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULusPWvi0
6 名無しさん必死だな 2025/09/22(月) 18:43:14.77 ID:bK1C+CHB0
ファルコムってだけでB級のイメージがあってやる気がしない
何か安っぽいんだよなファルコムのゲームって
普段スクエニのゲームばっかりやってるから尚更思う

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtY3dNB50
>>1
ファルコムはモノリスの高橋と、君の名はの新海を育てたんだが?
つまりファルコムとスクエアの遺伝子を持つモノリスが最強ってことだね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZRiI2xW0
うわぁぁぁぁぁぁぁああ (´・ω・`)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdOYuyyL0
何も言い返せなかったわ⋯
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMQ9T/DJ0
悲しいなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSeOt92H0
何も言い返せねぇべ。。。、
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShjLDwBC0
正論はNGですよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P/Y88cS0
これなんよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P/Y88cS0
マジで
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8OyLwqH0
スクエニのは
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lmQKZl70
分かる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIF9LDC0
脱壁した途端にネガキャンかよ😭
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Km+pcJG10
さすがにスクエニのがリッチよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMG+vtfZ0
キャラクタが浮遊移動したときバグかと思ったら仕様でビビった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pU4UUhV0
まあ間違ってはないな…
スクエニのゲームはなんだかんだ言って拘ってるから色々リッチではある
それがゲームの面白さには直結しないんだけども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZGnBGct0
あれだけいたファルコムマンセーのソニーファンちゃん達どこ行っちゃったの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLaazJcw0
プレイヤーキャラと敵キャラが
武器構えながら立ってるモーションで向かい合って5分くらい会話するシーンばっかだもんな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CecdxpBmd
スクエニはB級だから同レベルやん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hHrUckt0
スクエニはショボいけどさらにショボいのがファルコムのゲームだよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcCo4OHN0
わりとわかる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ccqfyt+Q0
B級有り難がってたソニーファンちゃんwww
なんでや
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxbKN1cdM
ゲームを買わないことで有名な壁の民が
まさかスクエニのゲームばかり遊んでいたとは……
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMyKsyDI0
金かけた額が違うだけでチープなのは変わらんよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WYR59Ou0
ここ数年でリベサガしか買ってないな
あれは神リメイク過ぎたけども
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfs84MeQM
モーションだけはB級というか格の違いを感じる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y77vcBWZ0
わかる
オープンニングムービーが痛すぎて即アンスコ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJyq2phe0
FF16もいろんな意味でB級だが
これ書くとまた吉が怒るのか?w
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2RovgwX0
PS5に出しても買わないけどSwitchに出したら敵だ!
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCBXQ8eO0
これがアトリエやアトラスならネタで済むけどスクエニだとガチ感あって笑えないんだよな
本気で触れちゃいけない感がある
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXwFtk7A0
軌跡1st、普通に楽しいけど9000円の価値があるかと言われるとちょっと苦しい
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rZPipdS0
今時モーションキャプチャーすら取り入れてないような会社だろ?ファルコムって
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8S+kATyGd
正直ファルコムは軌跡から厨二臭さが露骨になったとは思う
まあ今の時代ガガーブみたいなのはウケないんだろうな
EGGコンソールに白き魔女こねーかな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DchnU7BF0
20年以上前ならともかく今のスクエニはファルコム以下といっても過言じゃないだろ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsd6eV7T0
MSXのロム版ザナドゥのパッケージ絵が一番良いよ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+OVTeUc0
BとCじゃないの
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rZPipdS0
アニメオタク臭いんだよ、ファルコムとガストとかあの辺のやつな
テイルズでもアニオタ臭いのに、もっとだからな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtY3dNB50
>>85
いうて今のなろう系のほうがまじできっついw
あんなゴミ共が受け入れられてんだから、ファルコムだっていけるだろ
悲しいことに時代が追いついたんだw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAgS8iyC0
馬鹿にされてるけどスクエニとファルコムじゃ流石にゾウとアリンコだよ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkpLQDm/0
ソフトボールと野球ボールくらいの差しかないだろ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsd6eV7T0
スクエニは一応腐っても鯛だよ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q49rVBHT0
AAAはもういいよ・・・
BやCやで十分だから・・・
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/o9uc/C0
スクエニはシナリオがね…
まぁいつまでも完結しないウンコシナリオとならあいこか

引用元

コメント

  1. 要は以前まではPS恩義メーカーだった筈なのに(PSユーザーが買わないから)脱PしてSwitchにも出すようなったのが気に入らない、って事なんだろ
    今回ギリギリPS版のがファミ通調べで多かっただけで今後もPS版のが多いとは限らない事に危機感持つなら買えよなマジで

    このコメントへの返信(1)
  2. 会社の規模や知名度はスクエニの方が段違いに上だけど
    ワイの中ではゲームの質レベルでは似たようなもんだと思ってたんやが…?

    少なくともやる気がしないほど差がついてはしなくない…?

  3. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIF9LDC0
    脱壁した途端にネガキャンかよ😭

    脱壁で草

  4. ※1267198
    来週には逆転してるだろう

  5. 軌跡ゼノテイルズFEあたりって変に深夜アニメ感があって同じパイを食い合ってるイメージがある

    このコメントへの返信(1)
  6. ※1267206
    それってPS売上上位の無料ゲー集団のことだろ

  7. ガストとかはアニメ的な雰囲気なりにそれを磨こうとしてるだろ
    ファルコムは化石を量産している

  8. 当のスクエニも脱壁の準備してるというのがもうね、笑いしか出ないんですよね

  9. スクエニも脱壁したけど、次は何を持ち上げるんだろう

  10. 仮にB級だったとしても求める客がいて持続可能であれば良くね?
    万人受けする超大作だけがゲームではないし
    その客からそっぽ向かれたり客がいない市場向けに出し続けて自滅するよりマシ

  11. スクエニが出すゲームのストーリーも大概B級だと思うけどなぁ

    ストーリーや飯の描写は凄く力を入れましたがゲーム部分は微妙ですより
    ストーリーは普通の冒険譚ですがシステムでクソ遊べますのが、良いかな
    前者はここ10年のFF、後者はPS1くらいまでのFF

  12. まあスクエニは無駄に金は掛けてるよな
    ゲーム部門が赤字連発してるだけの事はある

  13. HD-2Dもスクエニのゲームだからな

  14. そうは言っても見た目に騙される様な人達は大勢残ってるはず
    10年前に比べたら激減しただろうけど、そもそもの数が多かっただろうし
    いくらサードがマヌケでも、客がいなければグラに舵を切らなかったはず。それをしたってことは、金を掛けても回収できる程度には大勢いたんだろうね。PS4を買うようなアホが

タイトルとURLをコピーしました