1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llbcKNUs0
2025年9月25日から28日(25日、26日はビジネスデイ)にかけて開催中の“東京ゲームショウ2025”(以下、TGS2025)。
KONAMIの新プロジェクト発表ステージにて『ワイワイワールドCraft(仮)』が発表された。なお、『コナミワイワイワールド』の続編ではないとのこと。
ユーザーがゲームを作って公開できる、いわゆるUGC(ユーザー生成コンテンツ)の新プロジェクト。
シモンやビルなどKONAMIの歴代キャラクターも登場し、過去作品のシステムも自分が作ったゲームに入れられるという。
KONAMIの谷渕弘エグゼクティブディレクターよれば、『ワイワイワールドCraft(仮)』は、エンターテインメントの飛躍のため、
これまでの“遊ぶエンタメ”から、“つくるエンタメ”を届けることが目的のUGCゲームをつきつめたプロジェクトになるという。
テーマは“ゲームづくりのみんな化”としている。
https://www.famitsu.com/article/202509/53680
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah0Cfu1E0
マリオメーカーみたいなもんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojLOlJQk0
桃鉄みたいに教育機関が使いそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weK66Bsgd
ロブロックスに憧れたのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbCqVstD0
ボンバーガールのキャラを使えるのかどうかが問題
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/nOJQ+Wd
任天堂のキャラゲーよりこっちのが楽しみな人多そう
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVxcGB4O0
>>6
名誉ソニーファンやね
名誉ソニーファンやね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpG1BVK70
ワイワイワールドの時はまだスネークいなかったもんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4kKqEiy0
リップルアイランドもこんなのじゃなかった?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4yEApbG0
コナミマンはガチムチ兄貴のイメージが強くコナミレディは徐倫のイメージだわ
今の技術で出るなら
今の技術で出るなら
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRvc4Suh0
ジルコンのやつワイワイワールドになるんか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLUaqDlh0
マイクラパクる雰囲気の名前やな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJaDQKEV0
Switch向けのゲームだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyA91c8xd
ゴエモン復活良かったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WweKI9Nu0
ワイワイワールドは最初から自由にステージ選べる仕様にしてるくせに特定のキャラいないと進めないステージあったよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33/KJWla0
名前だけで別ゲーか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikiU7rmu0
こんなゲームにも出演できないゴエモンはん…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IKBk7SZ0
ゴエモン!シモン!コング!モアイ!
懐かしいメンツすぎて泣ける
懐かしいメンツすぎて泣ける
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agMZLWNt0
子供向けのゲーム制作アプリか
おもしろそうじゃん
おもしろそうじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cFdpdGA0
ライブで既存のコナミキャラも出るって言ってたわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9To+U0ZG0
いいじゃん教育に使えそう
コンマイ社員の
コンマイ社員の
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKfDFQsR0
YYワールドとか名前が特級呪物並みに不吉すぎるだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRvc4Suh0
簡単に生成してくれるし自分でマップセットとか選んで組むこともできるのはええよな
マリメみたいに遊べるからそういう界隈が手を出す
マリメみたいに遊べるからそういう界隈が手を出す
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gPs+zxqr
コナミレディどこだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TieQeBY/0
なんᒍのおっさん達が集まるワイワイワールドかもよ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JiQjw9g0
キングコング出せるん?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypHzw3860
ワイワイワールド移植でもアーカイブデモいいから出して欲しいけど版権がね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9s9V+Kqy0
グーニーズ(マイキー)は出せるのか?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5znjcMS0
チャレンジ精神は買うけどコナミキャラに何の愛着もない若者が食いつくか?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RoRfLVQ0
悪魔城移植する奴出てきそう
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ins1GSe0
職人がいるなら過去ステージとか再現してくれそうではあるな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRvc4Suh0
悪魔城とゴエモンのアセット使って僕の考えたステージ作る人が多そう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5VCNys90
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0a8dqn50
>>83
コントラと悪魔城のキャラがギリギリわかるけどあと誰やこいつら
コントラと悪魔城のキャラがギリギリわかるけどあと誰やこいつら
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS2m9VrX0
コナミレディって今の環境で3Dにしたら1発アウトだろ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B09vejws0
ゴエモンコレクションまだ?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGmE9GMD0
ロブロックスみたいな感じ?
既存のゲームを再現してみたとかってゲームがめっちゃ作られそう
既存のゲームを再現してみたとかってゲームがめっちゃ作られそう
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpCLli59d
アルカードじゃなくちゃんとシモンなのは好印象
ゴシックホラーと死にゲームが現代ゲームの売れ線なら
悪魔城初期作品はその教科書として魔界村より断然優れたものだ
メトロイドヴァニアも月下の遊びにくさのままじゃ殻を破れなかった
ゴシックホラーと死にゲームが現代ゲームの売れ線なら
悪魔城初期作品はその教科書として魔界村より断然優れたものだ
メトロイドヴァニアも月下の遊びにくさのままじゃ殻を破れなかった
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9KXHC/L0
谷渕ってパワプロ初期からの古参スタッフやん
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evGXj58S0
パロディウスは?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXwXbM8r0
ツインビー立ちもいないね
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpXOXfC30
おっさんがクソゲー作るためのゲームか
コメント
クラフトって名前でイメージ引っ張られてたけどPV見たら思ったより良さそうな感じではある
中小タイトルで稼ぐスタイルのメーカーやからな、どんどん出すべき
技術力の蓄積ってのは数をこなすべきなんだ
誰かさんはPG嫌いでPG遠ざけてデザイナーだけでゲーム作りたがってたからか、10年でAAAタイトルを1、2作るだけだと技術的に取り残されるってのが分からんかった
手前の三匹はフロッガーなんかな
オリジナルのアーケード版はファミコンより前な上にコナミ開発セガ販売だったから
よっぽどレトロゲー好きでなきゃ存在知っててもコナミのタイトルだと知らない事もありそう