1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXCvVY8t0
富澤氏は「シリーズ作品を現行機種で遊べないという問題を解決するために、これまで以上の規模感、
ペースでリマスターを進めている」と改めてプロジェクトの経緯と意図に触れつつ、一方でリマスター特有の困難についても触れた。
富澤氏いわく、1995年から始まったシリーズで作品によって開発会社が変わることもあったため、
ゲームのソースデータがどこに保管されているのか、誰が管理しているのかを探すところからリマスターがスタートするのだとか。
また、たとえデータを見つけたとしても、欠落があって解析するのに何ヵ月もかかったりと、表に見えない苦労が多いことを明かした。
本来であればシリーズの発売順にリマスターしていくのがキレイだとは思いつつも、最近では各タイトルを並行して確認し、
ゴールに早くたどり着けそうなものから発表、発売することが、結果的に1作でも多く早くユーザーの皆さんに届けられると考えて、プロジェクトを進行しているのだという。
https://www.famitsu.com/article/202509/53848
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFFxce060
この人まだこんなこと言ってんの?
困難なら畳んでいいよ
困難なら畳んでいいよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dp8rFCdT0
版権売れ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAeH7DSG0
そのリマスター作品のクオリティから、苦労が伝わってこない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2qtMULx0
時間がかかってもファンタジアから発売順で出すべきだったな。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TkWfJiA0
ちょっと何言ってるか分からない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiAfjt5E0
リメイクはもう拝めないんだろうなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5SvnTIFa
富澤「俺は悪くない」って、当時のPが悪いってあの人を思い出させるのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMB2j5sb0
セガのサクラ大戦でもなんかエムツーのほりいが移植だかをやったときに
データそろってないだのなんだのっていう愚痴をつぶやいてた
エムツーじゃないかもしれないけど移植会社の人のつぶやきがあった
偏見になるけど内部の仲が悪そうなセガやバンナムにありがちかなって思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmeeL7yQ0
>>16
国内だと任天堂とカプコン以外データ管理まともにやってない感じなんよね
どこも外注丸投げで放置だったりチーム解散で資料散逸してさ
国内だと任天堂とカプコン以外データ管理まともにやってない感じなんよね
どこも外注丸投げで放置だったりチーム解散で資料散逸してさ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEL2+gHQ0
じゃあイチから作り直せよ
言い訳してないで
言い訳してないで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bhl9XAdJ0
アライズスイッチ2にこい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC4LVmTL0
PS3のリマスターが一番楽
PS2のリマスターは大変
PSのソフトはもはやリメイクレベル
PS2のリマスターは大変
PSのソフトはもはやリメイクレベル
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4+lgS6Z0
アライズの移植ぐらいはSwitch2に来るんじゃね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nAzMTAn0
>>27
なんならSwitchでもいけるようなゲーム性だぞ
かなり細かくマップも区切ってるしな
カカロットの方が難しいと思ってたわ
なんならSwitchでもいけるようなゲーム性だぞ
かなり細かくマップも区切ってるしな
カカロットの方が難しいと思ってたわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5eXHiDE0
期待されてなくて金も人も回して貰えないから厳しいんだと思うよ
こいつだけ移植キツイキツイ言ってるのはそういうこと
こいつだけ移植キツイキツイ言ってるのはそういうこと
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0W2XYN0Er
この辺りはスクエニは管理しっかりしてるし
バンナムが雑なんじゃないの
バンナムが雑なんじゃないの
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5S9vj2w0
>>31
10HDもマスター無いから作り直したんだぞ
10HDもマスター無いから作り直したんだぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC4LVmTL0
とりあえずスクエニは優秀
FF1~10、12まで全部switchでできるからな
まあやる気もないんだろうバンナムは
FF1~10、12まで全部switchでできるからな
まあやる気もないんだろうバンナムは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFAznZ7iM
外注でタイトル回してる会社の弊害だし
たとえデータが残っててもどれが最新なのか当時の人でないとわかんないだろ
たとえデータが残っててもどれが最新なのか当時の人でないとわかんないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CvWQ0k/M
スマホで金溶かしてリマスターすら満足にできないとかもうアホとしか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4+lgS6Z0
ゼノギアスが移植も出来ないのは
元データが残ってないから
みたいな話をまことしやかに囁かれてた気がする
元データが残ってないから
みたいな話をまことしやかに囁かれてた気がする
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC4LVmTL0
ナムコからバンナムになった時資料捨てたんじゃないの?w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0S+QrDo0
vitaの頃の話かと思ったら今の話でビックリ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1bSDh7d0
リマスターも発売するには苦労があって順番もバラバラにならざるを得なくてってのは理解出来なくも無いけど
エクシリア単品で出すぞって判断だけはマジで理解不能だわ
エクシリア単品で出すぞって判断だけはマジで理解不能だわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HzB1+y80
リマスターもまともに作れなくなったのか、スクエニ以下かよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HzB1+y80
そもそもリマスターじゃなくてリメイクしろよ
いくら名作でも今さらPSとかPS2のゲームやる気ないぞ
いくら名作でも今さらPSとかPS2のゲームやる気ないぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gC4LVmTL0
>>49
そんな予算はないんだろう
新作ですら作ってるか発表してないんだぞ
そんな予算はないんだろう
新作ですら作ってるか発表してないんだぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/F2F9Le0
若手が集まらないチームなんでしょ?わかってるよ😁
若手はみんな任天堂と仕事したいようだしな
若手はみんな任天堂と仕事したいようだしな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ152BNF0
まあテイルズのリマスターがきつそうなのはわかる
まともな予算や人員が与えられてなさそうという意味だが…
まともな予算や人員が与えられてなさそうという意味だが…
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16QXYe1B0
ずっとリマスター辛いリマスター辛いの話してるし
もう新作作りなよ
もう新作作りなよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uAzB2k30
んじゃ別に作んなくていいよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ152BNF0
リマスター売れないと新作出す権利がない
悲惨なジレンマ状態だろうな…
悲惨なジレンマ状態だろうな…
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nAzMTAn0
>>67
Vはたしか売れてたと思うんだけどな
あそこの時点でどんどん出して行ってればよかったのにな
Vはたしか売れてたと思うんだけどな
あそこの時点でどんどん出して行ってればよかったのにな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQ5Zbkfh0
バンナムルーマニアって最近は何してるの?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBrDxGNh0
テイルズはディレクターがスマブラに行っちゃってからはもうダメダメ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIKzNgmG0
こいつやSAOのゲームのPとか久夛良木息子とか
露骨に任天堂外しをしてきたからな
報いを受けるべきだろう
露骨に任天堂外しをしてきたからな
報いを受けるべきだろう
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQ1e4e4lM
リメイクした方が手っ取り早いんでは…?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZioUQFJ0
しかしかつては自ら3大RPGと名乗ってたのにDQみたいな2DHDなんて金が無くて作れないよな
テレネットタイトルをエミュで他所よりちょっとお高いけど出してくれてるだけエディアの方がマシかもしれん
テレネットタイトルをエミュで他所よりちょっとお高いけど出してくれてるだけエディアの方がマシかもしれん
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIeuEm800
下準備がつらいんですよリマスターはって
いやいや自分らが管理不足でやらかしたことをリマスター特有としてなすり付けただけですやん
いやいや自分らが管理不足でやらかしたことをリマスター特有としてなすり付けただけですやん
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bI3dykgW0
現状はゴミみてえなリマスターをだしてテイルズシリーズの酷さを世間に広めてるだけ
アライズも売れたという割に全く人気がない
アライズがほんとに売れているならソシャゲでアライズのキャラが実装される度にセルラン爆上げしてソシャゲ全てサ終とかなかったよ
アライズも売れたという割に全く人気がない
アライズがほんとに売れているならソシャゲでアライズのキャラが実装される度にセルラン爆上げしてソシャゲ全てサ終とかなかったよ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQ1e4e4lM
社内政治でしくじったブルプロなんぞにも負けてる情けなさで企画動かせないんだからな…
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Okqnc7pz0
EやDあたりのドット絵世代をフルリメイクして欲しいが需要あるかどうか
絵師も変わるだろうし
絵師も変わるだろうし
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmVCLoVN0
データの管理も出来ないくせに
他機種で完全版とかの金稼ぎだけは一丁前なんだな
さすがテイルズ、自称三大RPGは伊達じゃない
他機種で完全版とかの金稼ぎだけは一丁前なんだな
さすがテイルズ、自称三大RPGは伊達じゃない
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yWA04Ao0
エクシリアの時代のソースコードまともに保管してないのかよw
コメント
ソースコード紛失でリバースエンジニアリングするパターンが多いみたいだからね
ほぼアライズのせいだろ
コンスタントに出すのが強みだったのにシナリオもゲームも微妙になってきてたところを
いつもの3倍のコストと期間かけてあんなのしか出せなかったんだからそりゃ社内で干されるよ
元がある分移植のほうが面倒なことは普通にあるよ…。
そもそも版権売れとか言ってるのはきちがいかな?
移植が楽だと誰が判断したんだ?
え?これとんでもないこと言ってね?
軽い苦労話のつもりで話してるなんだろうけど、「うちはデータ管理が杜撰で引継ぎも曖昧なんです」って
日本でトップレベルのIP数を扱う企業としてダメだろ
(本編出せないならせめて)リマスター出せ
が根本の要望なので
リマスターも出せませんだと本当に「じゃあテイルズはもう良いよ」という扱いになるだけだからこそマジで不味いんだけどなあ……
楽に出来るとまでは思わないが色んな会社の色んなシリーズが出してるのに
一応それなりに長期続いて売れたシリーズが新作の音沙汰もなし
せめて移植ぐらいと思ったらこれじゃ悲しすぎないか
※1268444
今回の話とは多少違うかもしれませんが移植というのは基本的には外国に引っ越すようなものですからね…
単純な同地域内の引越でもなんだかんだ大変なのに文化も環境も違うところに引っ越すとなったらどれだけ大変だろうか分かるだろうに…
まあファンボーイはそういうこと(引越)は自分で一切やったことないから移植=手抜きとか考えているからSwitchは移植ばかりとか抜かして腐すのかもしれませんが…
※1268422
バージョン管理システムを使ってないのは特に散逸しやすいし、使ってても古いものだと環境構築も大変だからな
今時分はどこもGitで管理してるから楽だろうけど
そもそも手平クルクルしすぎて手首ねじ切れてる責任者の発言やし。
元々、リメイクやリマスターを出して欲しいと言っていたファンに噛み付いた実績持ちだよ?
ってか、ファンはあのアライズの出来に満足してるんか?
DLCとかメッキ剝がれまくりだったやろ
これいつも思うけど、他社ならともかく自社ですらソースないことあるの管理として終わってねえ?
スクエニって会社なんだけど
まあ確かにこれはリマスター特有の問題ではあるな
任天堂はこんなこと言わんだろうが