1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mZfSway0
PSストアが2兆円市場にいたるまでの19年の挑戦と未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/88ef0a037cb51b1c6cf42c575bb0861eb39d85f2
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Us09qsDZ0
>>1
xboxユーザがフリプ乞食みたいじゃん
xboxユーザがフリプ乞食みたいじゃん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxZD06Uk0
任天堂ファンのネガキャンに騙されるところだった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHEZTDNF0
じゃあPCでいいや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CV+wHFi50
※無料プレイが含まれます
ハイ解散
ハイ解散
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2mVHcZfa
pcってsteam以外にもあるからな
なにか勘違いしてそうだけど
steamには原神のpc版ないし
なにか勘違いしてそうだけど
steamには原神のpc版ないし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2CnDOlG0
スチームの6割が中国ロシアで
家庭用ゲーム機のシェアが規制でない地域
家庭用ゲーム機のシェアが規制でない地域
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CV+wHFi50
無料含めていいならEpic足すだけで簡単に上回るしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPiry+BM0
比較対象にすらならない任天堂
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/ubIcpc0
無料
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVUfKuSB0
ps storeはゲーム大賞もらって当然だったか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxlh80XN0
障壁だなんだ言うのは
PS5だけだと高騰した開発費に対して立てた売上目標に達しない
って話なだけでPS5じゃゲームが売れないってことじゃないのだよね
100売りたいところが80や90で終わっちゃうから
足りない20や10を売るために少しでも売れるPCやswitchでも出さないといけなくなった
マルチにするのはたいへんだ
PS5単独で目標に到達すればマルチなんてめんどくさいことをしなくて良いのに
って開発メーカーの愚痴なわけだ
PS5だけだと高騰した開発費に対して立てた売上目標に達しない
って話なだけでPS5じゃゲームが売れないってことじゃないのだよね
100売りたいところが80や90で終わっちゃうから
足りない20や10を売るために少しでも売れるPCやswitchでも出さないといけなくなった
マルチにするのはたいへんだ
PS5単独で目標に到達すればマルチなんてめんどくさいことをしなくて良いのに
って開発メーカーの愚痴なわけだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDp9Wrh40
ここ以前とここ以降でしょ?
良く頑張ったで賞レベルの記事はもう要らんぞ
良く頑張ったで賞レベルの記事はもう要らんぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdkiXQDv0
無料ガー、障壁ガー
草
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDbyEtJD0
>>17
事実が一番効くんやね
かわいそ……
事実が一番効くんやね
かわいそ……
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sZF2ypx0
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うの典型だな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xmu0NNeX0
成長続くPCゲーム、コンソールゲームの売上高を上回る
2025年01月17
2021年以降、PC向けゲームは成長を続けており、投資調査会社Epyllionの報告書によると、2024年にはモバイル以外のゲーム売上高の53%を占めたという。コンソール向けゲームは47%だ。
「20年前、非モバイルのコンテンツ支出におけるPCの割合は29%だった。それが今では53%にまで増加している。そして、2021年以降コンソールが停滞している一方で、PCは20%成長した」(同報告書)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2CnDOlG0
>>21
中国ロシア含む
中国ロシア含む
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNsE+qPk0
フリプだけ有料に含んだ小賢しいグラフか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2/k8sPkM
カプコン「え?」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnfhCEFMd
カプコン社長も安心できるのか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOkZapc90
PSはDLが9割だから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2CnDOlG0
パソコンゲームの売上にはdmmのエロガチャ課金が含んでおり
シェアの大半を占めている
スチームは国内400億円未満であり
パソコンゲームの2000億円の大半がエロガチャであろう
シェアの大半を占めている
スチームは国内400億円未満であり
パソコンゲームの2000億円の大半がエロガチャであろう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyWvIi7f0
>>55
ソニーがワイルズ出たのに主要取引先に入ってないけどvalveが入ってるぐらいだぞ?
ソニーがワイルズ出たのに主要取引先に入ってないけどvalveが入ってるぐらいだぞ?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozz1avf70
ガチャゲーで売上増しても誰も騙されないよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xmu0NNeX0
今は課金ゲーがゲーム市場の中心なのに
それをジョガイってww
それをジョガイってww
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYsdfwqs0
これがダウンロードのちからだああああ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XB4whIF0
結局PSなんだよな
任天堂ファンは比較対象にもなれないのさ
任天堂ファンは比較対象にもなれないのさ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGscrBa00
実際にゲーム出してるメーカーが一番痛いほどわかってるわな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://FIec/s0
またセカイガーで枠を広げて惨状をごまかすのか
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLdxtTN/d
まあ任天堂は携帯ゲームの会社だから同じ土俵ではないからね
スマホゲームと比べないのもそう
スマホゲームと比べないのもそう
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xmu0NNeX0
>>70
でもSwitchとPSめちゃくちゃ比べるよなw
PSは基本無料ゲー遊ぶためのハードで
同じ土俵じゃないのにww
でもSwitchとPSめちゃくちゃ比べるよなw
PSは基本無料ゲー遊ぶためのハードで
同じ土俵じゃないのにww
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xmu0NNeX0
PSはフリプがあるからな
フリプのDLはジョガイとか言い出すのか
PSでモンハンワールドが売れたのは
フリプのおかげと必死になってたのにw
フリプのDLはジョガイとか言い出すのか
PSでモンハンワールドが売れたのは
フリプのおかげと必死になってたのにw
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OndFspNn0
課金ピラミッドは無課金層が大多数だからな
貧困層ソニーファンと言われちまう所以でもあるわ
あの手のは無課金乞食でイナゴだからな
覇権を求めて渡り歩く、課金してないから未練がましい執着心もないし
覇権マウントによる優越感がスマホゲー界隈特有なイナゴだ
貧困層ソニーファンと言われちまう所以でもあるわ
あの手のは無課金乞食でイナゴだからな
覇権を求めて渡り歩く、課金してないから未練がましい執着心もないし
覇権マウントによる優越感がスマホゲー界隈特有なイナゴだ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0kiwLWY0
そもそもこれどうやって調べてんの
コメント
ほんとコレ、数字でイキるのはソニーもファンボーイもやめろマジで
※1269526
数字でイキっていいけど、せめて定価で売れた数にして欲しいよな。
>この10万円という初期費用について、社長は「特に若年層にとって、簡単に手が届く金額ではありません」とし、「この傾向は日本に限らず、海外でも同様です」と指摘しています。
https://gamestalk.net/monster-hunter-wilds-ps5-price-barrier/
障壁の意味を変えようと必死で草
なんで基本無料ゲーやガチャゲーってこんな低く見られるんだろう
ポチポチするだけなんてゲームじゃないとかならコマンドRPGだって似たようなもんだろうに
※1269538
凄く頭悪そうなコメントだな
※1269538
そりゃポチポチするだけなんて~という批判しかないことにレッテル貼りで印象操作出来ればお前みたいな奴にとって都合がいいだけだからやろ
ポチポチとかもしもしゲーなんて蔑称はぶっちゃけ揶揄としてわかりやすい表現に過ぎなくて批判の核の部分じゃねえよw
実際はむしろマネタイズのやり口自体が詐欺や賭博やカルト宗教紛いだってことに対する批判であることは都合良くないものとするありきやん
そしてそういう歪んだ思想の持ち主が擁護してる時点で結局いかがわしいものに過ぎないことを逆説的に証明してるやん
※1269538
低く見られるとかじゃなくて買い切りゲー制作してるサードからしたら利益になる相手じゃないからそういう層が厚いことを障壁と言ってんでしょ
※1269541
少なくとも私の知るソシャゲ(FGO,ブルアカ)はよほど片っ端から回してるとか常に一番強いキャラで満たしてなきゃ気が済まないとかじゃなきゃ普通にソフトやダウンロードコンテンツ月1や2でフルプライスで買うのとそんなに金額変わらないよ?
エロ衣装や煽情的な体の女キャラやイケメンで釣る商法だってキュリエイトとかアトリエ系もやってるじゃんイケメン方面は詳しくないが
戦闘だってここ数年はゴリ押ししたい人用のコンテニュー石用意したり丁寧に勝ちたい人ならシステム組むとか考えたりするし
後なによりCSはよほどの対策じゃなきゃ一回買ったらDLCとかで引き延ばしても話題になる期間が長くて1年とかだがソシャゲはSNS等で長く話題を共有できる
同人とかも多いしねエロ非エロ共に
こりゃ障壁言われるわ
乞食だらけじゃ商売にならねえよカスが と思ってそ
※1269538
基本的にCSのハードは薄利多売で専用ソフトを売って利益を得るビジネスモデルだから
だからこそ、基本的に多用途でメインがゲーム以外の場合が多いPCやスマホでソシャゲがどんなに売れてようが特に問題にはならんし、ソシャゲでマウント取ろうとしてる障壁界隈が嘲笑されてるのもその為w
もうカラクリがバレてるのに壁民共はまだあんな数字が叩き棒になるとなると思ってんのか?
ホントおめでたい奴等だ
だから障壁だの壁民だの言われるんだよ
※1269538
基本無料やガチャにストア上位を占領されてて買い切りソフトがろくに売れない障壁が低く見られてるんでは?
※1269538
ゲームが低く見られてるんじゃなくて基本無料ゲームしかやらないPSユーザーが低く見られてるだけ
その他責思考やめた方いいよ、病気だから
基本無料への課金が主だが大丈夫か?
※1269531
ん?なんで「いいね」しか付いてないの?
ここでも障壁の意味を知らないで使ってる人が大勢いるのに
というか、使ってる人のほとんどが間違ってるのに
いいねが多いから便乗してるだけ?やっぱり今のアンチPSは元PS4ユーザーなんだろうな
※1269527
メルカリ等で投げ売りされ使われなかった、スパイダーマンのDLコード分も含まれてるのかねぇ?