石油王「EAが8兆円で買収か。ならば10兆円で任天堂を買収するっ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ooh1lX+0NIKU
これで任天堂ファンが終わる件

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24hwgSG00NIKU
>>1
そんな価値がない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1I6tyZ0W0NIKU
>>1
高杉ぃ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFwOe/6V0NIKU
任天堂の株主が売らないから無理
むかーしむかしーしゲーム業界参入前にMSが任天堂やセガ買収しようとして失敗した訳で・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ooh1lX+0NIKU
>>2
株主の前に現ナマ1000億円置けば売ってくれるでしょう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMNtXE9i0NIKU
>>4
馬鹿すぎて草ww
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZke872i0NIKU
>>2
某国王子なら暗殺まである
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZlWEODc0NIKU
任天堂は64-GC時代の今の1/8くらいの頃にマイクロソフトが15兆円で失敗してるし
今なら200兆円くらいかかるやろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+jwhbq/0NIKU
ゲイツ「買えるなら買ってるわバーカ」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0xS7PGp0NIKU

単純に考えてもマイクロソフト超えの組織じゃないと買収厳しいわな

…いるのか?

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkU+Ez/t0NIKU
>>10
唯一可能性があるのは密接に関係してて金もあるエヌビディアくらいかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvjBplil0NIKU
そもそも任天堂自体が首を縦に振らないわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B85qUFEY0NIKU
ムハンマド・ビン・サルマーン王子が王族を粛正したり財産を没収したりしているんで、サウジアラビアにはもう石油王は一人しかいない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRAEtsDo0NIKU

株式を売るかどうかは任天堂株主が決めることであって任天堂自身が決めることじゃない

ただ年間利益2000億円ポッチの任天堂に10兆円は高すぎる

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMNtXE9i0NIKU
>>14
任天堂の最大の株主って誰だと思ってんの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STYtN8fa0NIKU
お金があっても買収できないぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkU+Ez/t0NIKU
任天堂をどこかが買収したら終わる=収益性が下がるってのはソニーファンでも分かってんだよな
つまり買う意味はないってこと
買っただけ損なんだから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsOzr6tH0NIKU
>>19
任天堂限らずゲーム会社は買収したら価値下がると思うけどな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFQYb+5q0NIKU
任天堂が買収される可能性よりも、ソニーによってPS事業が売却される可能性のほうが遥かに高いよ。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pnAWpJi0NIKU

エレクトロニック・アーツ

売上高   営業利益   最終利益
2021/3 5629百万ドル 1046百万ドル 837百万ドル
2022/3 6991百万ドル 1129百万ドル 789百万ドル
2023/3 7426百万ドル 1332百万ドル 802百万ドル
2024/3 7562百万ドル 1518百万ドル 1273百万ドル
2025/3 7463百万ドル 1520百万ドル 1121百万ドル

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U63J89gP0NIKU

これ任天堂信者なら割と真剣に考えなければならない問題で
現金を溜め込む任天堂の経営のやり方は
上場企業には向いてないんだよ
あんなに現金を溜め込むなら何で上場しているの?と思う

任天堂みたいな特殊な社風でやっていきたい企業なら
非上場の方がいいと前から思ってるわ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmJc+I01MNIKU
>>24
それについては過去の質疑で社長が資金不足の時に株を買ってくれた株主に対して会社都合で非上場には出来ない、暗に信用問題で上場を続けてるって言ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaHSeOn60NIKU
というかガチのマジで買収騒動が起きてもおかしくないよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2uwXgbE0NIKU

任天堂は100兆でも買収できんぞ
周りに強力なIP作成会社が存在する限り不可能

つまり
周りを買収すればいいってことよ・・・
モノリスとかをな、へへへ

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YS5e9UG0
>>26
持ち主が売らんのにどうやって買うっていうの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HEVsgug0NIKU
10兆が20兆でも買えるならMSがとっくに買ってる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pnAWpJi0NIKU
>>27
MSは上場企業だからファンドと違って、逆に難しい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFNZP9Mg0NIKU
ごちゃごちゃ言ってたらSONYの方が買われたりしてw
時価総額は任天堂の1.5倍程度しかないからオイルマネーの前では大した差じゃない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNeJ5u/Q0NIKU
またソニーファンちゃんの人任せにして
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBIhM6as0NIKU
京都の企業とか買収されるのめちゃくちゃ嫌うやろな
自分のところの家業を守るって意識が強いし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx34m8F/0NIKU
MSやテンセントが買収するならともかく石油王なら無理筋なアラブ贔屓が入ってくるぐらいの変化しかなくない?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIQKWF4n0
そもそもEAも(ABの時も)方々に散らばってる株式かき集めて「こんだけ株集めたから今日から俺のものな、お前ら出てけ」って買収したわけじゃなく「買います」「じゃあ売ります」で買収したんんだろ?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMCTld/k0
正に他力本願、ソニーファンの知能なんてこの程度
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIQKWF4n0
なんかまだ粘って頑張ってる間抜けがいるなw
本当ににわか知識というか知能が存在してないんだな
根本的な問題としてじゃあなんで「敵対的買収の防止策として発行株式総数に余裕をもたせる」という手段が有効とされるっていう常識が存在してるんだ?
「常識が間違ってるだー俺の理屈が正しいんだー世の中の方が間違ってるだー」ってこと?
まさにソニーファンちゃんだねw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXN0ipJA0
>>73
新株発行は資金調達など正当な事業目的で行うものであり、そんな常識存在してない
会社の支配権の維持を目的とする新株発行は新株発行が無効となる不公正なものニ該当する
株主に差止請求(発行の停止)や新株発行無効の訴えを起こされれば負ける可能性が高い
買収防衛策でやろうとするなら株主総会に新株発行を諮るしかないが、希薄化で既存株主に損失を与え
外国人株主が過半数を占め与党株主がすくない株主構成で通る可能性は低い
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+Ta8IDi0
ソニーSIEを売りたいだろうね
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBGpttXa0
何回やるんやこの話
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+ETFYsg0
任天堂本社にミサイルてアメリカに宣戦布告することになるけど何でソニーファンって当たり前のように他所にも喧嘩売るんだろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+ETFYsg0
結局他人に自分の気に入らないものを消して欲しいだけなんだね
あんまり言いたくないけどそんなことする前に君が消されるよ
味方に
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIQKWF4n0
まだ言ってるのか?間抜けすぎるだろ
だったらまあなんでもいいんだけど「発行可能株式総数 買収防止」とか辺りでググってそれが有効な手段って出てくる全ての情報をお前が「こういう理屈で絶対に出来ないんだから有効じゃねーだろ」って全て書き換えてきてから偉そうに言えよ
つーかそれ以前に大学とか金融関係勉強してりゃ企業買収とその防止策で必ず出てくるからそこもどうにかしてこいよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXN0ipJA0

>>79
任天堂は既存株主は無視して3倍の新規株式を発行できるって言ってるけど株式が1/4に希薄化してみぃ、
16兆円の任天堂の時価総額のうち12兆円が既存株主の損失として吹き飛ぶぞ、取締役会の独断でできると思うんか?

株主に会社の支配権の維持を目的に株主に甚大な損害与える不公正な新株発行のな差止請求や
新株発行無効の訴えを起こされてアウトだっつってんの

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSrlpyg40
どうせこれも
「任天堂ファンのなり酢飯ニダー!」
ってことにすんだろ?w
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+ETFYsg0
>>80
そろそろさっ処分出来る法律が欲しい
というかそろそろ事件起こしそうだから尚更
このまま放置するよりもましだろう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEJBGBXwM
いきなり最大数発行するの面白すぎ
マジで馬鹿なんだな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nI62lldr0
モンハンナウ結構がんばってる 中国に買われるよりはマシ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kr8AkN8mM
任天堂買収よりもソニー買収のがまだ希望あるんだよな
任天堂は保守的だし株をあまり外部に売らない
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcC2Pexm0
日本の法律では上場企業の買収はTOBを実施しなければならないから、
実際には買収額は買収公表前の2倍近くに跳ね上がる。
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuAhlPCY0
1京円なら流石に売るんじゃね?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRD+PQwO0

無茶苦茶なやり方で買収するならミヤホンを旗頭にして大量辞職して新しい会社建てるだろ
そうなったら買収する側の利益が無くなるから無茶はしませんよ、とそういう事になってる

任天堂を滅茶苦茶にできるならそれでいい、ていうアホが買収する側の利益を考えずに
手前勝手な妄想を繰り広げる事に意味なんて無いよ
誰がお前の妄想を実現しようと思うんだ

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13WZZkHr0
やっぱソニーファンって知恵遅れだわ🤣
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azWhb8b30
時価総額は任天堂の方が下だろ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lkau2dxH0
マリノスはバンナムかKONAMIが買収してほしい

引用元

コメント

  1. 売ってないもの(正確に言うと買収できるほど株を公開していない)は買えないって何度も言われてるだろw

  2. 91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRD+PQwO0
    無茶苦茶なやり方で買収するならミヤホンを旗頭にして大量辞職して新しい会社建てるだろ
    そうなったら買収する側の利益が無くなるから無茶はしませんよ、とそういう事になってる
    任天堂を滅茶苦茶にできるならそれでいい、ていうアホが買収する側の利益を考えずに
    手前勝手な妄想を繰り広げる事に意味なんて無いよ
    誰がお前の妄想を実現しようと思うんだ

    売ってないものは買えない定期
    何の為にMSが任天堂に足を運んだと思ってるんだ
    買収出来る状態だったら本社に乗り込む前に仕掛けてるわ。

  3. そもそも買いたいから買えるってものでないでしょ。

  4. こういうの見ると買収して何がしたいんだろうって思うよね
    センスなんてないのに

    このコメントへの返信(1)
  5. パルワの時もそうだけど、任天堂に起きる可能性を妄想できても、ソニーに同じことが起きることが想定できないのは何でなんだろう。想像力が足りないよ?

  6. バブルの時の地上げ屋じゃあるまいし、売りに出されてないものは買えない

  7. 果てしなく繰り返される連中の妄想スレ

  8. それ考えたところで何か変化あると思ってんの?

  9. 売ってない物は買えない定期

  10. 本スレにも有るけど、MSがそれをやろうとして鼻で笑われてたやんw
    その後、ミヤホンだけでも引き抜こうとしたけど、それも失敗したし
    つか、こんな有名な話すら忘れてるなんて、壁の民の認知症はいよいよ深刻やなw

  11. 買収するって事は買収先が金かけて任天堂をより価値のあるものしようとするって事だから
    少なくともファンボが期待するような任天堂が潰れるという方向とは真逆にいくんだが
    それも全然わかってなさそう

  12. できもしない任天堂の買収妄想する前に
    ソニーが買収した数々のスタジオの惨状に文句言えばいいのに

  13. 数年前にアクブリの時も見た
    その時にMSが過去に失敗してるしミヤホン引き抜こうとしてそれも失敗したって言われたやろ

  14. 真面目な話、サードなら買収する意味は有ると思う
    商品未満を売るのも、それを認めようとしないのも、全部金が無いのが原因
    金持ちが買収すればその心配が無くなって、完成品を売るようになるかもしれない
    問題は完成品だったとしてもマンネリのサードタイトルが面白いとは限らない事。グラしか描けない人間ばかりで面白いゲームを作れる人がいないこと
    買収してその会社を良くしたいならそういう人間も連れて来なければいけない。だけど今のゲーム業界でそれをするのは1兆円で買収するより難しい事かもしれない
    あ、一応言っておくけど「1兆円払えば誰でも引き抜けるだろ?」とかそういう問題じゃ無いからね?

  15. また妄想かwww
    くだらん。

  16. また池沼のチラ裏かよ

  17. 自称石油王「お茶漬けまだかな(ワクワク)」

    このコメントへの返信(1)
  18. 結局ゼノコンプのホムラクレクレなのが

  19. 許してやってくれ 壁の民は障壁(部屋の扉)の外にある現実世界を知らんのだ(AAry

  20. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXN0ipJA0
    >>79
    任天堂は既存株主は無視して3倍の新規株式を発行できるって言ってるけど株式が1/4に希薄化してみぃ、
    16兆円の任天堂の時価総額のうち12兆円が既存株主の損失として吹き飛ぶぞ、取締役会の独断でできると思うんか?
    株主に会社の支配権の維持を目的に株主に甚大な損害与える不公正な新株発行のな差止請求や
    新株発行無効の訴えを起こされてアウトだっつってんの

    既存株主が持ったままなら買収できねーんだから買収しようとしなければ既存株主の損失なんかないし既存株主が損するような状況なら株発行する必要ねーだろ
    そもそも定款に書いてある発行可能株式総数の中で株を発行するのをどうやって差し止めするんだアホか

  21. 74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+Ta8IDi0
    ソニーSIEを売りたいだろうね

    SONY本体からしたらSIEは無能な働き者に見えるだろうね
    ソフト造らず、ハードも出さなければ、サブスクで毎月一定のお金が入ってくるから持っておきたいけど、いったん動き出したらいつも大赤字出す無能になるし

    このコメントへの返信(1)
  22. なんというか・・・障壁の民ってあまりにも哀れ過ぎて、何とも言えん気分になってくるわ

  23. たらればの話ですらゲーム絡めなくなったか…

  24. ※1270168
    んなもん「任天堂をソニー傘下にしてソニー(というかSIE)がゲーム業界の覇権を握る」しか頭にないんだろ。それで業界がどうなろうが知ったこっちゃないし工作員ならそれで日本のゲーム業界が衰退して◯国が覇権国家になるってだけだよ。

  25. ※1270247
    アラブ人ならぶぶ漬け喰い飽きてますんでは無いだろうしなww

    このコメントへの返信(1)
  26. ※1270311
    しかも昔本社を馬鹿にしたとかいうソニーにしてみれば
    激怒確定案件までやらかしてるからな
    それを忘れてはいないだろうソニーも
    今は当然ソニーの方が力関係では圧倒的に上だぞ。

    このコメントへの返信(1)
  27. 任天堂を買うにはまず保有株式の制度自体を変える必要があるから
    先ずその制度を変えられる日本政府を買収する必要がありますね

  28. で、EAってこれからイスラムゲーばかり出るようになるの?

  29. ※1270428
    中に具たっぷりのスター型最中でぶぶ漬けとか、京都任天堂らしいおもてなしだわな

    任天堂が応接に「ぶぶ漬け出すから帰れ」のつもりで出すなら「クッパ」だろうね
    (クッパも美味いものは美味いけど、任天堂の応接で出されたら察するでしょ)

  30. ※1270477
    認知症の親に介護されないと生きていけない子とか、8050問題の究極にも思える

  31. なんでおまえらって対立的にしか物事を考えられんのや?

    このコメントへの返信(1)
  32. ※1271238
    おまえ「ら」って誰のこと?

  33. 500京円くらい出せばワンチャンあるんやないか?

タイトルとURLをコピーしました