1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRfuVP5E0
Switch 2のパッケージ版には新たに「ゲームキーカード」と呼ばれる方式が採用されており、一部作品を除き、ほとんどのサードパーティタイトル(任天堂以外)が同方式を採用している。しかし、今回コーエーテクモゲームスが発売する『ゼルダ無双』においては、現時点で公開されているパッケージ版の画像によると、従来のゲームカード方式が採用されるという。
キーカード方式では従来のゲームカード方式とは異なり、ゲームデータは保存されていない。プレイするには本体の内蔵ストレージにゲーム全体をダウンロードする必要があり、その名の通り「鍵」の役割を持つにとどまる。
つまり、ゲーム本編のデータはカードに含まれておらず、初回起動時にインターネット接続を通じてダウンロードが必須となるもので、実質的にはダウンロード版と大差ない運用となっている。
しかしながら、この方式に対してはユーザーから賛否両論の声が上がっている。とりわけ、初回起動時だけでなく、ゲームデータが本体やmicroSDカードのストレージを圧迫するため、大容量のゲームを遊ぶには本体容量の確保が必須となる点を心配する声も多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44c098c338630ac9b2940287892bc4560ce275ae
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nis3U6aC0
キーカードやめろと叩いてやめたら叩くの草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/5SycR30
任天堂様が失敗を認める事になるから無理
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nnaDPTe0
任天堂の意向なのかね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kSpgzT10
>>4
多分そう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UeduhA80
まあ今度は完全に本編と関わりがある外伝だから多少は
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK0vXUkW0
キーカードそのものが悪いんじゃなくてゲームカードも選べるようにしないことが悪いんだが任天堂理解してるか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysJqMXTa0
マリカーとかドンキーが高くて文句言われてるからねー
じゃあ安くするためにキーカードにしようってなるのは必然だよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF++7IFJd
まぁ任天堂IPやし、何かやってるでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F43M27VHH
任天堂IPだし海外は任天堂販売だからね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTUXmJf60
任天堂は今は容量賄えるから良いとして今後容量が拡大していったらどうするんだろうか
幾ら任天堂と言えども何れそこにはぶち当たるだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpUy2LNA0
結局ケースにDLカード入れるのは正解だと思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AJlYWR20
ダウンロードはないゲームカード
ロードが長すぎるキーカード
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rui6X+cZ0
先日のFF7Rのインタビューでは
ゲームカードだと転送速度に難があって
キーカード方式じゃないとスペックを引き出せないとか言ってたね
ゲームカードでは限界があるのか
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcQABKoKM
>>27
マリカーで本体、SD、カートリッジの読込み比較する動画がある。
見るとわかるけど、本体とSD(SanDisk)は大差ないけど。カートリッジは、あからさまに遅い。あれ、なんとかしないとダメだわ。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9Q4MAAS0
最初からやるともいってないのに見送りとは一体w
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpUy2LNA0
読み込み速度の違いに関してはswitch2展で説明されてる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ohBvFJG0
ストレージの圧迫が嫌なら買わなければいい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9Q4MAAS0
勝手に問題化してるだけでサードは必要だと思ってるから自分で選んでるだけだがw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nis3U6aC0
サード「パッケージで店にダウンロード版が置けて嬉しい」
客「いらないゲームがダウンロード版でも売れてうれしい」
誰も損しなくね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy9aGjOv0
>>36
後者が意味不明過ぎる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy9aGjOv0
キーカード選んだメーカーは売り上げも自己責任だからなぁ
そもそもキーカード版買ったユーザーはDL版だって選べたはず
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJTXtv0X0
ええやんさすがにゼルダタイトルはキーカードやめたか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRDzS8dS0
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRDzS8dS0
なお33GBくらい取るキーカードになる無双オリジンは爆死濃厚な模様
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9Q4MAAS0
無双が爆死しないハードなんてあると?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkY70Zaa0
ゲームカードにするゼルダ無双
キーカードにする無双オリジン
明暗別れたな
これでオリジンが売れなかったら原因がコーエーにも分かるだろう
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF++7IFJd
>>46
何もわからんだろ。
そもそもゼルダ無双は、コラボ無双の中ではめちゃくちゃ売れるんやぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJTXtv0X0
探したら2.8万もあるな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sDqiSD20
そんなに容量ねーよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHgu0fbB0
PSPの4GBメモステduoなら4万で買ったわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAXEgLQL0
どちらにせよ叩いてて草
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTf9FRYQ0
ゲームカード側を64とか128ギガの空のゲームカードにしてゲームデータをゲームカードにDLできるようにすればまだましなんじゃね?
要はメインメモリやmicroSDにゲームデータ保存するのが無駄に感じられてるという事みたいだし
まぁ空のゲームカード用意するなら最初からゲームデータ入れとけよ、という事なんだろうけどw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9Q4MAAS0
>>62
原価下げるためのキーカードなのにコストかけて誰得だよw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nINFmxxd0
そもそもゼルダ無双ってコエテクの中で一作品単独で一番売れたまであるんじゃない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzZ48gMv0
日本以外任天堂販売だからね
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkY70Zaa0
キーカードは不買にして、小売からの発注も少なくなるようにしていくことが大事だ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9Q4MAAS0
任天堂はソフトの値段上げても売れると思ってるからROMにして
サードはそう思ってないからキーカードにしてる
ただそれだけのことだw
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eT1SlfXR0
>>70
Switch2のストレージがPS5proと同じ2Tあったら叩かれなかったもんな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvB8FHbb0
マジでスイッチサードは死ぬなw
本当に清々しい気分だわ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDbuiCPtr
キーカードというかゲームデータインストール方式自体はむしろ良いんだよ 外部ストレージ読み込みより速度有利だからな
問題はSwitch2は内臓ストレージ少ない、外部ストレージは容量単価がまだ高価ってとこだ
任天堂はそこに対する認識が甘い
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysJqMXTa0
>>77
認識が甘いのかどうかは社内の人と話してみないとわからなく無い?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvlmxcSr0
ファーストはノウハウがあるからキーカード採用しなくてもゲームカードに納められるってだけの話では?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/a+SXBG0
>>87
サードだってサイパンみたいに努力すれば納まる
和大手サードはPCへの進出も遅かったし最適化技術を磨くのが下手だからこうなってるだけ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysJqMXTa0
楽して儲けたいのは皆同じなんだからいいんじゃない?
自分が苦労してるからって楽してる人は許せない人?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cP2gP8gw0
俺はやりくりするから(マジキチスマイル)
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pu86zWlr0
へえ…やるじゃんコエテク
他の糞サードも見習ってほしい
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0N0sOVX0
>>96
任天堂コラボタイトルだからゲームカードなだけだろ
今後もコエテクのSwitch2タイトルはキーカードかDL専売だろうの
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITnNAV+f0
任天堂が用意したキーカード叩くやつは悪だよ殺せ!
引用元
コメント
ファンボーイはスイッチ2がどんな値段だとしても爆死するだろうと
予測していたからな つまり任天堂が何を選ぼうと
絶対にネガキャンは止めないんだ そんなネガキャンに付き合うだけ時間の無駄
PS界隈なんてファンボーイのゲームを購入しないくせに
高級なゲームを作れと言う命令によって滅びかけてるんだぞ
客じゃない奴の文句や望みを真に受けたら会社が傾くだけだ。
任天堂信者がネガキャンするからな〜って言う割にばりくそネガキャンを続けるゴキブリくんたち
賛否あるってどこにも賛否ないんだが
ストローマンなんていくらやっても真実や現実にはならないんだぞ
任天堂は最初からキーカードとROMどっちも選べるようにしてるけど…
※1271002
サイパンと桃鉄2のことをわかってないの結構いるのよね
キーカードとゲームカードの選択肢を任天堂は用意していて、キーカードだけを選んでるのがサードな
というか任天堂タイトルは今のところ従来通りやん
コエテクとは言え任天堂タイトルに変わりないんだから今まで通りなのに何を騒いでんの?