1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAxC1s190
Microsoftは自社のWindows 11ユーザーに対して自社製アプリの使用頻度を上げようと、ユーザーの同意なしにアプリをインストールする試みを何度か実施しています。今回新たに、Microsoft 365を利用するユーザーを対象に3つのアプリを自動インストールする計画を明らかにしました。
https://gazlog.com/entry/windows-11-preinstall-app-for-ms365/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAxC1s190
これええんか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:likv4iaP0
Windows使ってるんだから別によくね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LO0ruY0L0
>>3
UNIX系ならあり得ない
UNIX系ならあり得ない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLsDF7eI0
>>4
お前grepのインストールに同意したの?w
お前grepのインストールに同意したの?w
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BUyLb2N0
アップルもグーグルも勝手に自社アプリ入れてくるけど?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXyAz4CU0
強制インストール&自動起動される3つのアプリは連絡先、カレンダー、ファイル
MSは何がしたいんだ…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6VUOSeB0
自社アプリ入れてくるのは普通やろ…PC触ったこともないんか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7ahV3gy0
そんなのどのOSでもあるけど
どんだけITオンチなんだよ
どんだけITオンチなんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2hNp06T0
技術系の動画見たら「はいedge。edgeはChromeをダウンロードするための
ソフトです」って言われててワロタ
ソフトです」って言われててワロタ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51DOHMI00
>>11
なんでそいつらは各社のストアアプリに疑問持たないの?勝手に入れてくるのにw
なんでそいつらは各社のストアアプリに疑問持たないの?勝手に入れてくるのにw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UxnAcORd
高給取りの社員減らせばいいのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUn4hMvu0
インストールするのはまあ百歩譲っていいんだけど
勝手にタスクバーに固定&スタートアップに登録はマジでやめて
ウイルスと変わらん
勝手にタスクバーに固定&スタートアップに登録はマジでやめて
ウイルスと変わらん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85XG8RK8d
edgeってやたら重いんだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smpnFA0e0
>>15
いつの話ししてるの?
Chromeより軽いのに
いつの話ししてるの?
Chromeより軽いのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmeTP2TY0
自社縛りだらけでappleなんてWinで当たり前にできることが出来ないから
わざわざapple選ぶくらいなら泥タブでいいだろうに
>>15
PC持ってる設定ならたまにはタスクマネージャーくらい確認しろよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uKlxBVz0
>>17
それってなに?
それってなに?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weenGPzz0
edge叩きしてるのって化石だと思ってたらまだいたんだ
つか出た当初から別に悪いブラウザじゃなかったけど
バカがMSだからってんで叩いてたけどな
つか出た当初から別に悪いブラウザじゃなかったけど
バカがMSだからってんで叩いてたけどな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpxLanhc0
>>21
でもシェア率はChromeにボロ負け
これが現実です
でもシェア率はChromeにボロ負け
これが現実です
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsdrGvwr0
一時期はすごく良いブラウザだったんだけどなEdge
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfWFf80p0
どのOSもアプリなんて勝手に入れられるって言われてから
必死こいてブラウザ叩きに変わってるの草
必死こいてブラウザ叩きに変わってるの草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+plGvXGT0
昔のedgeならともかく今のedgeにそこまで文句出るか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aHOVni40
>>28
文句があるからみんな「わざわざ」Chromeをインストールしてる
文句があるからみんな「わざわざ」Chromeをインストールしてる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDu8fZrZ0
でもone driveは許されない大罪
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hou1UTnUr
あと企業サイトとかもChrome準拠なので嫌でも使うしかない
俺はBraveとVivaldi使ってるけどな
俺はBraveとVivaldi使ってるけどな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zd+su0z50
MSのっていつも思うが
もーちょっと使いやすくならんの
重いし
もーちょっと使いやすくならんの
重いし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85XG8RK8d
こういう変なやつが使ってるから評価悪い例
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85XG8RK8d
MS製ソフトは変なやつは表向きで良いのは裏にある
MSあるある
MSあるある
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikNAsJvw0
スマホ買うと勝手にゴミみたいなChrome入ってるの邪魔なんだけど
あれジジババと情弱しか使わないだろ
あれジジババと情弱しか使わないだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71EH2WwV0
エクセル2010のファイルが365に強制になって、直接開けなくなった
もうMSは何でもありやな
もうMSは何でもありやな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6E8hyrV0
>>49
今って2025年ですよ…
今って2025年ですよ…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+I+cMS8F0
outlookがたびたびメール受信不可になるのはなんなん
プロバイダーが設定変更してるとも思えないんだけどなあ
プロバイダーが設定変更してるとも思えないんだけどなあ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JthUrgLc0
お前を消す方法から何も学ばないアホ企業だしMSは
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+plGvXGT0
昔の感覚でずっと生きてるって大変そう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:om3GtQYX0
Edgeってあれだろ他のブラウザいれるために最初だけ使うやつだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JthUrgLc0
そうゴミブラウザエッジ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHV9bKPbd
IEで使ってた記憶ないわ
初期からFIREFOXがメインになってたし
初期からFIREFOXがメインになってたし
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JdscDgU0
PS5のプリインは叩くのにWindowsになった途端奴隷のようにMSを絶賛するのもゲーム板の変なとこよな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21b56VkJ0
Androidにも削除できない勝手にアプリをインストールするアプリが
デフォルトで入ってなかったか?
こう言うのってなんか規制されないとダメな気がする
デフォルトで入ってなかったか?
こう言うのってなんか規制されないとダメな気がする
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBA3Y0lK0
いや普通にスタートメニューに広告出してくるのと勝手にインストールはゴミだよ
プレステ叩くためにMSのクソ要素を擁護するって頭のネジ吹っ飛びすぎだろ任天堂信者
PC持ってないから分からんのか
プレステ叩くためにMSのクソ要素を擁護するって頭のネジ吹っ飛びすぎだろ任天堂信者
PC持ってないから分からんのか
コメント
Xperiaも勝手にインストールされてるけどちゃんと叩いてるか?
俺は今まで叩いてなかったけど叩かんといかんのか?
Windowsは鬱陶しい仕様が多い
遅いし、仕事で仕方なく使ってるだけ
Macの方が遥かに優れてると思う
、、、まぁiOS26は今のところクソだけどさ