【訃報】Sora 2、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iF/BJPpj0
版権物全てアウトになった模様

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMYH08WY0
MADガー言ってた擁護マン一体
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZpl6rigr
>>2
どうせウィニー崇めてた脳弱中高年だし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNcJ8G6n0
当たり前やろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK7sLifv0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUZ5nAHl0
はや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg4SCVQL0
どうせまた次のAIが流行る
人類の技術の探求は本能として止まらん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yhUSKCN0
>>7
金になるかどうかが全てだよ
でAI動画は稼げない
著作権もあるけどパチモンに金を出す奴がいない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ycW7Iin0
話題作りは成功
あとはお前ら上手く法の目を掻い潜ってくれということさ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXSGjK0T0
日本は少しでもダメなら止める
海外はまず作ってから修正してく
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffzrTDjl0
公開したら公知になるんじゃないのかよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZpl6rigr
>>12
ネット民が自信満々に言ってることって一番信じたらダメなやつだからな
アイツら自分がホラ吹いてるの分かってるから他人に対する当たりが無駄に強いだけだし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etfhWr/90
そらそうよすぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvnLvNOT0
日本政府と仕事する関係上、Soraに物言いが入ったんやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:siMb9lzJ0
それなら俺が妄想したゲームのプレイ動画やPV生成するわ
世界観やゲーム性は他からインスパイアされてるけどキャラとかはオリジナルだから大丈夫だし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeHeN6IZ0
残念でもないし当然
ただのおもちゃでしかなかったし何も生み出せてなかったからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvnLvNOT0
ローカルLLMも割と簡単に構築できるし、金もかからんから、そこそこ性能のいいPC持ってる人はそっちに行くんやろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJu5NFgj0
あたりまえ体操
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtvPT/9I0
AIの発展で真っ先に仕事奪われるのがブルーカラーとか芸術系で草なんよwどっちかというと奪われないだろうカテゴリじゃなかった?w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44/Zhs6k0
>>28
本来なら芸術系は極一部のセンスのある人しか仕事がなかった分野だからなあ。
ちょっと絵が描ける人がそれで飯を食べて行ける事の方が異常だった。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeFn1Vlg0
どうせディズニーとかだけがダメで日本の物ならおkなんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9THMXFWs0
当たり前だよなあ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuG/rJSq0
早かったな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4Ox7XZQ0
日本語の記事は無いな
日経の不満続出とかいう6時間前に出た記事くらい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B1DleNO0
おいおい淫夢ごっこ動画が量産されるの楽しみにしてたのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lR4oF0t0
ワロタ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBERaqXU0
ブルーカラーの仕事やってくれるならもはや人類は労働から解放されるなw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm6HHZcu0
もうかよw 思ってたよりだいぶ対処早かったな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmuzo7gCr
招待制でなくなるんか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wt9S93PW0
規制前に版権キャラ動画作りまくったわ
合法でね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDdMugpY0
>>50
合法じゃないぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9y7sCSP0

http://twitter.com/GeorgeCrudo/status/1974264649869636041

訴えられまくって、他のAI企業(googleとか)も萎縮する未来しか見えん
やりすぎ

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9y7sCSP0
版権物全てじゃないぞ
有名なIPしかフォルダリングされないし、その他は権利者側がオプトアウト申請しなきゃならない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVt2lSs+0
でソースは?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4a6GZTBy0
当たり前というかあれ放置してたら普通に企業としての信用に関わる
海外でも普通に言われてたし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fG5/wSaC0
作品や作者名人物名等は不可でいいんだよ
画像検索コラなんだから
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZHaEeHN0
ソースはどっかにあるのこれ?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6smqOs/d

ディズニーは出力できんかったのに
日本のアニメはラーニングしまくりだったからな

集団訴訟されてもおかしくないレベル

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDdMugpY0
>>62
ディズニーは前もって協議してたみたいなのよね
日本が完全に舐められてる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk0354//0
「違反件数が多ければ弁護士も手が回るまい」戦略で居直るらしいぞ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faZthSYV0
そもそも著作物を無断で学習するな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5yklIYBM
>>68
イラストレーターで自分の好きなキャラを模写したことが無い人はいないと思うぞ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYkhIk7o0
そりゃそうだろ
パルワと同じ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Atief6MC0
業務用として頑張れや
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDZaUDql0
著作物検査AIも必要だな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJV5b+Fm0
むしろ何でOKだと思ったのか
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTX7UT9l0
著作権とか完全無視で映画アニメ漫画弄りまくってたからな
他所の野菜盗んでるだけの泥棒が大はしゃぎしすぎた

引用元

コメント

  1. 自分が作ったキャラも動かなくて嘆いていたツィートあったぞ。
    ただ、システムから真偽が判断できねーしな。

  2. SONYはパルワールド擁護するならこれも擁護しないとなw

  3. だが世界を変えていくのは法を守る品子方正な人ではなく泥棒なんだよなー
    歴史が証明してる

    このコメントへの返信(1)
  4. 70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5yklIYBM
    >>68
    イラストレーターで自分の好きなキャラを模写したことが無い人はいないと思うぞ

    だとしても、まんま同じ「模写したキャラ」では駄目だろ
    その「模写したキャラ」をベースにしたり、一部を自分なりに吸収、アレンジしたりと試行錯誤して、オリジナルキャラって作られていくんじゃねえの?って俺は思うが?

    このコメントへの返信(1)
  5. ※1271955
    誰よその女!

  6. ※1271960
    大体、単純に「模写をした」ということと、
    その模写をしたものを勝手に利用して金稼ぎをしていることの区別がついていないのがね
    やってることは同人ゴロが勝手に枕カバーとか作って利益を上げていることをかなり大規模に悪質にした訳で、権利者の意向次第で1発アウトになるべきだろっていう

    アメリカとかEUには徹底的に訴えて欲しい
    そうやって知財の前例がなけりゃあ何もしないのが、
    日本の保身が第一のお役所仕事だからさ

  7. 安倍晋三はセーフ

タイトルとURLをコピーしました