任天堂を置き去りにしてゲーム業界は進化を続けているという事実wwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noSSmqf90
ソニーを先頭に他のメーカーが追槌してるわけなんだけど任天堂だけはついてこれない

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0xJLY0yr
>>1
ソニーファンブー公認で
ゲーム業界が不景気だったりソフトが売れてない、進化をしていないのは任天堂のせいではない
というご回答をいただきました
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nit5ueE0
任天堂は物理エンジン改造して使ってゼルダ作ったりしてるけどまさかグラフィックだけしか見てないとかないよね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ky+ZN8wd0
任天堂もいつの間にか自社で開発してるゲーム殆んど無くなってきた
社員抱えてさあやるぞなんてとてつもないリスクあるんだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9Syooc50
追槌?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRZDeyB90
>>4
あ…www
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsNnGL3z0
ソニーのゲームって進化してんの??
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AieMxoWb0
>>5
過去ゲーが全く人気ないから進化してるんじゃない?
退化も進化だし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yZ6fYKX0

??
昨年ゲーム業界総出で持ち上げてたアストロは任天堂が遥か昔に出したマリオサンシャインの超劣化版じゃん
今年メディアや信者総出で持ち上げたソニックレーシングは任天堂が数年前に出したマリカ8DXの超劣化版じゃん

むしろ任天堂が既にやったことをソニーや和サードが今更パクって、でもセンスがないから超劣化版としてだしてるんだよねw
どこが進化?

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUp/lo3Br
任天堂のゲームをパクってる連中を非難するのはやめるんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WULX5On80
ついて行かないのに世界最強なのはなぜ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5C+vok40
任天堂以外が崖に向かって全力疾走してるチキンレース状態
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPYiL0e80
崖に向かって走ってるどころか崖から飛び下りてる模様
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZfXdugA0
先頭だと思ってたら周回遅れだったやつ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZ26HsFu0
障壁で隔離されちゃったね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iurxaidv0
ソニーって何かしてたっけ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOGHWVfJ0
任天堂がnVidia差し置いてチップ製造とか流石にボケてんのかw
研究開発に金掛けてるAppleと電通に金渡してる任天堂を一緒にすんじゃねーぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RNpqstq0
実際任天堂がチップ開発する意味がないよなって話だから
チップ開発費を広告費に回せるほうが安く済むのは確か
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WdTdUbK0
バナンザどころかマリオデにも追いついてないよ
開発側で明らかに想定してる滞空アクションでここ届くんだ…って気持ちよさを得られるゲーム作り頑張ってね
これゲームだからさ
グラフィックはそもそも全ゲームが映像作品に負けてるんですよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/cxMqnq0
ファーストが逃げ出してサード任せのPSと、ファーストが率先してゲーム作ってる任天堂とでは、どっちが進歩してると言えるのかね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvLg715j0
産廃ハードXSSとともに業界の足を引っ張るばかり
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrm18nTd0
口だけの進化は良いから、何が出来るようになったかだけ言え
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1miWOb60
>>44
PS2「グラがけっこう良くなりました!DVD見られます!」
PS3「グラが飛躍的に良くなりました!BD見られます!」
PS4「グラがまあまあ良くなりました!」
4pro「グラがほんの少し良くなりました」
PS5「グラがちょっと良くなりました」
5pro「グラが良くなった気がします」
PS6「この路線ムリ…携帯化しようかな…?(チラッチラッ」
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3MnzJbi0
そもそもゲーム板民はゲームをマニアの占有物にしたい人らだから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC+2jhs20
フォトリアルのヒット作が一本もない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGYLShtE0
それはいいけど値段高かったら見向きもされないって前から言われてるじゃん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4JA6MrC0
ヨーテイで進化を感じるならそれでいいんじゃないか
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twebXT4b0
PS4でゲームの進化は止まった感じがする
これ以上やれる事がないから高fpsやロード時間の短さをアピールするしかないんだろ?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAVlwcaa0
滅亡へのカウントダウンだろw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gLzuF780
大丈夫
任天堂だって2周回遅れくらいではなんとかついてきてるさ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtS8C+QG0

https://twitter.com/hard8_times/status/1973868375664374032

このクソブスゲーは水にぬれないって馬鹿にされているけど
2025年になってやっと草が刈れるようになったって信者が喜んでいたな笑

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXgf3gbd0
ps一派は進化の袋小路にハマってるから
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ruojq8Fv0
そのくせ
ヨーテイもツシマほど売れなさそう出し
デススト2は半減して爆死したし
惨めだな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFd0h0dp0

😘

ニンダイ(2024.6)273万人
ニンダイ(2025.4)338万人
ニンダイ(2025.9)151万人

ステプレ(2025.2)5万人
ステプレ(2025.5)7万人
ステプレ(2025.9)2万人

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY4QWeJA0
その進化とやらに魅力が無いのが問題
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MICU3Jh90
進化(4kモニターで間違い探しのグラの違い)
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs+RwWBL0
ハード縛り任天堂グラフィック縛りが強いせいもあるが 有力インディーにも置き去りにされそうな任天堂
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njHe9vxi0
今のCSユーザーは不幸だ
性能だけで言えばPCの方が圧倒的に優れているので
そこそこの性能とCSならではのギミックで勝負する必要がある
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcxaYMF40
>>87
PCはゲームするまでのハードルが高いのがネック
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFwtqLt90
進化した結果マリオ擬きにGOTYあげてるんだから今まで頑張ってたグラフィック向上ってなんなんだよ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/17djZsh0
技術の梯子だなんだと地盤悪いところに手探りで建てるよりは隆起していく大地を測量してきちんと整備した方が最終的な高さ稼げるよね
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Refy6LBD0
ゲーム業界のバビルサですね
わかります
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFQOp8C3H
任天堂はジブリとかディズニーとかサンリオみたいなカテゴリだから

引用元

コメント

  1. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZfXdugA0
    先頭だと思ってたら周回遅れだったやつ

    現実はソニー等が道を外れてコース外(映像分野)で暴走している状態

  2. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1miWOb60
    >>44
    PS2「グラがけっこう良くなりました!DVD見られます!」
    PS3「グラが飛躍的に良くなりました!BD見られます!」
    PS4「グラがまあまあ良くなりました!」
    4pro「グラがほんの少し良くなりました」
    PS5「グラがちょっと良くなりました」
    5pro「グラが良くなった気がします」
    PS6「この路線ムリ…携帯化しようかな…?(チラッチラッ」

    時期的にボージョレ・ヌーヴォーコピペの改変かと思ってしまった
    方向性が違うだけでどこも進化はしていると思うよ
    環境(ユーザの需要)に適応できているかは売り上げがおおよそ証明している

  3. 結果、走った先に待ってたのは障壁だった

    このコメントへの返信(1)
  4. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noSSmqf90
    ソニーを先頭に他のメーカーが追槌してるわけなんだけど任天堂だけはついてこれない

    これ「追随」を「ついつち」と読んでたのか

    このコメントへの返信(1)
  5. 何が進化してるか答えられないところが答えじゃん
    ゲームとして面白くないから売れないんだぞ

  6. スクエニ「PS5独占で大失敗、今後はマルチに転換」
    ソニー副社長「ハード中心のビジネスは終わり」
    カプコン社長「PS5は障壁」
    IGN「PSファーストタイトルはマンネリ」

    現実は真逆

  7. ※1272490
    一応槌に「ずい」読みがあるので、ほぼありえないとは思うが、「追」と「随」を別で変換してミスった可能性も・・・

    このコメントへの返信(1)
  8. 進化しているつもりで自滅しているだけという

  9. ※1272489
    この先は危険って事でわざわざ障壁が立てて有ったのに、技術の梯子とやらで障壁を乗り越えて先に行っちゃった感じじゃね、知らんけどw
    案の定、ドヤ顔してた所は死屍累々やしw

    このコメントへの返信(1)
  10. 子供をメインターゲットにし続けて興味を持たせるように、飽きるまでのサイクルも織り込んで勝負をし続けているのが任天堂

    実写のような画質や臨場感というテクノロジーの土俵で凄いものには金を出し惜しまない大人をメインターゲットにして利益確保の道を作ったのがソニーやマイクロソフト

    ゲームという単語以外に共通しているものがないから、勝負しているように見えても実質的には勝負していないのでは?

  11. 客が全く寄り付かない方向に進化をしてもねぇw

  12. 恐竜的な進化と哺乳類的な進化の違いだけどな
    環境が変わって絶滅するのはどっちだろうな

  13. PS/XBOX=高性能・路線・頭打ち(Xboxの名前はWindowsと共に残す だろうけどPSは・・?

    任天堂 Switchでもとうとうマウス対応のACゲーム移植(ナムコの「GEEBEE」)が出てきたから そのうちテレビゲーム15の復刻版とかエポック社&SNKと組んで「木こりの与作」の移植とかAC版「与作」の移植(・・・隠しモードで移植されてるが)とかやりそうで困る

  14. 壁の中から進化を叫ぶ

  15. すべてを弾き返すバリアを作ったPSの技術力は凄まじい。サードもユーザーも近寄れねぇよ

  16. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noSSmqf90
    ソニーを先頭に他のメーカーが追槌してるわけなんだけど任天堂だけはついてこれない

    先頭にと言う割に障壁にぶち当たって進めてないようだが?
    てかソニーは先頭ではなくてPC業界の後追いしてるだけだろ
    悔しかったらCellのような先進技術の塊()のような代物搭載してみろっての!(そして3度目の倒産)

    このコメントへの返信(1)
  17. まさに進化の袋小路

  18. そして大衆は置き去りになったとさ

    このコメントへの返信(1)
  19. 石ころから、様々な遊びを作る任天堂。

    サードを騙して奴隷にして石ころで壁を作るソニー。

  20. ハリウッド映画を進化と呼ぶならそうなんだろう

  21. ※1272519
    結局のところ、これがPS衰退の原因やからね
    できることを増やした結果、操作が複雑になり過ぎて嫌になった人も多かろう

    親戚の子ども(3歳)はAボタン連打しかできないが、スイカゲームで楽しく遊んでるわ

  22. 池沼乞食害虫壁民の劣り具合を見て進化してると思う奴はそれこそ馬鹿か工作員だけやで

  23. ※1272500
    しかも障壁の内側に飛び込む時には外に技術のハシゴを置き去りにせざるを得ない
    片道切符で来た障壁の内側から出るために、再度自力で技術を積み上げないといかんのよ

  24. ※1272514
    障壁が邪魔で進めないから槌で壊そうとしてるんじゃない?w

  25. ※1272498
    漢字が残る、表音文字語圏の話者なんだろうね
    具体的にはお隣の半島である可能性が極めて高い

  26. グラやFPSはニワカでもわかりやすいポイントだから知識のない奴ほどこういう目に見えるところを論って「技術力」と称する
    だからワイルズみたいなバカソフトでも技術力が高いという評価になる

    ちゃんとした知識があれば最適化や開発スパンの最短化なども技術力が必要だとわかるから今のPS5ソフトがやってるのは低技術力をごまかすための最適化の放棄であることがすぐにわかる

  27. ゲーム業界が進化して真っ先に脱落したのは任天堂ではなくユーザーでした
    この場合進化というべきか先鋭化と表現すべきか悩むが、これが障壁たる所以ですよ

  28. 任天堂は一流のゲーマーを満足させられていないという現実を任天堂ファンボは認めるべきだ

    このコメントへの返信(3)
  29. ※1272594
    「一流のゲーマー」って普段はどういう環境でどういうゲームを遊んでる人達の事を言うの?

  30. ※1272594
    一流と二流と三流って具体的にどう格付けしてんの?
    ぼんやりとした感覚でなく具体的に示してほしいんだけど

  31. 障壁の中ではコースアウトを進化というのか
    そりゃ任天堂だけが独走状態になるわな

  32. 進化しても面白くはならないんだね。

  33. ※1272594
    一流のゲーマーって何だよw
    「いい岩を探して日々ロケハンに奔走しているスタッフが作った岩のCGはAとBどちらか」
    「2、3年ぐらいずっと試行錯誤して作られたチーズナンのCGはAとBどちらか」
    みたいなチェックをノーミスでクリアでもしたんか?

タイトルとURLをコピーしました