【悲報】ポケモンユーザー「メガシンカのデザインがダサくなったのは二次創作のせい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkyK8xWZ0
はい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgxy5qUV0
XYでメガシンカ発表されたとき「ポケモン終わりすぎ」って声メチャクチャあったの知らないのかな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeTmt4QN0
そればかりが原因ではないが、無関係とは言い切れないのがな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C3KUc4J0
公式がいってるのかと思ったら単なる予想て草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sE6cUCNv0
ポケペの神デザイナー呼ぼう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DNrEKmQ0

今回のメガシンカはこれまでのメガシンカとは違うって意見には賛同致しかねる
メガシンカってデザイン的には今回のも含めてずっと一貫しててブレてないから

元々ダサかったけど今回もダサい
元々カッコよかったけど今回もカッコいい
って意見なら個人の感覚だから否定しない

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62t0HmLZ0
スターミーとかオーダイルとか話題性抜群でいいじゃん🤔
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLvsmVwK0
これな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8y9D2xu0
子供をダサいデザインに慣れさせておけばキャラクター作りが楽になる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdetWL5B0
XYの時のメガシンカはかなり無難なデザイン多かったしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8CWjl8b0
懐古ポケおじ「新ポケのデザイン酷すぎ、ポケモン終わったな」
キッズ「新ポケかわいい!かっこいい!」
これをルビサファあたりから一生繰り返してるのがポケモンだからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zO8XO4130
>>12
いやガラルのデザインは明らかに酷かったよ
パルデアで一気に良くなったけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOii+fgr0
ポケモンを作ってるデザイナーもピンキリなんだろ
今回のがダサくてポケモンらしくないと言われているのは個人的には同意
思い出補正かもしれないが昔になればなるほどデザインが良かった印象
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDoJndME0
>>16
デザイナーの好き勝手が通ってるわけないじゃん
上のOK出たのしか出てこねえよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsIBVeYi0
被ったらパクリだなんだと騒がれるからな
まぁしゃーないわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XReTWqVRM
神デザインはにしだあつこって人がデザインしたポケモンに多いんだろ?
知らんけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mgp1aM20
ブイズの進化系増えないのもそういった理由だっけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Eu/y4K/a
大好評(全肯定信者のみ)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4zNay+O0
>>24
不評(エアプのみ)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUssk3Gx0
別にメガシンカって元からこんなもんでは?
スターミーとかここまでネタに走ってくれた方がおもろいだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mgp1aM20
ニャオハ立つな
でもそうだけど二足歩行や人型にしたがる風潮止めて
動物っぽさをより強く出してほしいなとは思う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzCEYWTF0

・2次創作をも乗り越えるデザインセンスがデザイナーにない
・元々、だれでも似通ったデザインになる程度の無個性デザインだった

どっちなんだろうな
後者だとパルワールド訴えたのもお門違いということになるが

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4zNay+O0
>>31
アホかよメガシンカが単なるオリポケと違って元ネタありきだからだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5kk80tX0
漫画とかでも読者の考察が当たってると
被らないように展開を変更させたりしてるみたいだしな。
(そのままやるとパクリだって言われるし)
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzCEYWTF0
>>32
第二の青葉が生まれそうで怖いな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/+ewH7I0
ウオノラゴンはアニメで主人公の手持ち入りしてた人気ポケモンだぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diZsZfsQ0
メガシンカなんて元からわざとやってるんじゃないかってくらいダサいのばかりでは
そういう方向性何だと思ってるわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/+ewH7I0
二次創作に似るとかマジでどうでもいいから気にしなくていいんだよ
新ポケがデザイン似てたなら騒ぐのもそれなりにわかるけどメガシンカやリージョンフォームは元のデザインありきだから似てるもクソもないんだわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K12lBP+00
メガブリは最初からこれ出してくれよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klXg02ax0
進化ダサくなきゃポケモンじゃないだろ
「育てば可愛くなくなります。それでも愛せますか?」ってテーマが根底にあるんだよ
イーブイとかあんなもん媚びだ媚び
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkY8783Z0
>>40
アニポケのワニとアヒルが進化しない理由
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpVUTf1v0
実際ファンアートと若干被っても会社として対策できるんじゃね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBIvYd8da
最近のポケモンは結局パルワールドにもデザインのセンスで負けてるんだよな
例えばニャオハやワンパチなんて凡百のマスコットキャラで、初期のようなリアルな動物らしさとファンタジーの絶妙なバランスでの融合を感じない。
一方パルワールドの序盤に出てくるムクホークみたいな奴は動物らしい特徴をしっかり捉えつつオリジナルのキャラクターとして仕上げていて、本来のポケモンの魅力を引き継いでいるんだよな。
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4zNay+O0
>>42
お前がパルワールドになんの魅力も感じてないことは伝わってきた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K12lBP+00
そうなるとメガシンカは変身だな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7yUTvCYM
バシャーモとか元よりデザインいいもんな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C3KUc4J0

??「ムクホークみたいな奴はオリジナリティある!」

名前出てこないのに、元ネタの名前は出てくるとか、オリジナリティ薄すぎて草

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEGomNT70
任天堂様は大変だな
パルワは嫌われてるからやりたい放題できるしめっちゃ強いよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykNUbRWU0
?今作のメガシンカいいのばっかやん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UgU5Jcr0
キチキギスかと思ったわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AT2toKWia
オーダイル上顎部分が真上に伸びてるのがダサい
折角水竜なんだから2つに割って羽にするとか外側に伸ばしてトゲみたいにして欲しかった
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkWJSYjD0
テラリークで何かしらのポケモンが二次創作イラストと被ったから変更したって見た記憶あるわ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0twE1A00
>>66
イーブイの新進化はそれで出しづらいみたいなのは書いてあったな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yijkHy9s0
逆にダサいデザイン潰していけば格好いいの出てくるのでは
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpOzduAT0
そんなの気にせずちゃんとかっこいいデザイン描けよ無能
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8qtQcW10
メガシンカって何?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmtAo/3e0
ググレカス
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHnYd1WP0
XYの時点で一部を除いて奇をてらったデザインばっかりだったぞ
ルカリオみたいな正統進化でいいのに
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1dXwFSU0
>>76
そうか?
バシャーモ、ジュペッタ、クチート、アブソル、ヘルガー、サーナイト、チャーレムこの辺全部良かったじゃん
盛大に外したのヘラクロスくらいじゃね

引用元

コメント

  1. メガウツボットはめっちゃ可愛い
    ずっとこいつ使ってるわ

  2. スターミー相棒としてにしてる身としてはメガスターミーの謎生物感大好きだよ

    このコメントへの返信(1)
  3. そりゃ順当にかっこよくなったのばっか挙げてりゃそうでしょうよ

  4. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Eu/y4K/a
    大好評(全肯定信者のみ)

    ポケモンのみならず
    任天堂関係は何がなんてでも否定するPSユーザーがこれを言うのだから厚顔無恥

    普段ガキゲー言ってるポケモンに大の大人が執拗に粘着て誹謗中傷罵詈雑言とか
    PSユーザーは頭が幼稚だし実に気持ち悪い人種だね

  5. 空飛べるようになって喜んでたメガカイロスさん今回いる?

  6. パルワールド訴えたのが致命傷だったな
    相手のパクリを許さないって姿勢を見せちゃった以上は自分がパクるわけにはいかなくなった

    その失態さえなければ良デザの二次創作から要素を持ってきたとしても大目に見てもらえてた筈や

    このコメントへの返信(3)
  7. でも、メガカイリューが公開された時も、こっちの方がいいとか言って二次創作が色々挙げられたけど、公式の方が全然いいんだよな

  8. メガスターミーの挙動で笑っちゃうんすよね
    陸上では浮遊してるイメージだったが二足歩行とは知らんかったわ

    このコメントへの返信(1)
  9. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBIvYd8da
    最近のポケモンは結局パルワールドにもデザインのセンスで負けてるんだよな
    例えばニャオハやワンパチなんて凡百のマスコットキャラで、初期のようなリアルな動物らしさとファンタジーの絶妙なバランスでの融合を感じない。
    一方パルワールドの序盤に出てくるムクホークみたいな奴は動物らしい特徴をしっかり捉えつつオリジナルのキャラクターとして仕上げていて、本来のポケモンの魅力を引き継いでいるんだよな。

    パルの名前が欠片も出てこない時点でキャラクターとして完全に負けてて草
    やはり叩き棒ぐらいにしか認識してないんですねぇ

    このコメントへの返信(1)
  10. ※1279901
    エッホエッホのスターミーコラ作られてて吹いた

  11. ※1279899
    キチパク信まだ暴れてるのか

  12. いっそ公式で二次創作絵描きに使わせてくださいってお願いしてハッキリ明示すればよくね?
    かっこいいデザインなら取り入れるべきだし描き手からすれば採用自体が絶頂モンの報酬だろ
    お金はある程度出すとして

  13. ※1279899
    パクリを許すメーカーなんてどこにいるんだよ?
    PSユーザーは心底無能だし無知だと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  14. なんなら奇をてらってるのはとりあえずカッコよくしてるだけの二次創作の方じゃね
    公式は元の設定とか活かしてるだけで、別に気にしてないと思う

  15. メガシンカは、カッコいいのもダサいのもあるのがいいんじゃん。
    ライダーの最終フォームみたいに動けばカッコいいのもあるし。遺影とか仏壇とか言われてもいつの間にかそこがいいみたいに感じてくるよね

  16. メガスターミーが一番好きまであるわ
    ポケモンって元々かっこいいだけのデザインじゃないし個人の感情を全体の評価にすんなよ

  17. 変に被ったら被害妄想増大させた青葉みたいなガイジ出てくるしな

    このコメントへの返信(1)
  18. 単純におじさんおばさんおじいちゃんおばあさんを相手にしてないからだろ
    今の子供に刺さるデザインってだけw

  19. ※1279918
    実際ソニー以外にポケペの味方をしているゲーム会社やインディーは居ないしな

  20. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzCEYWTF0
    >>32
    第二の青葉が生まれそうで怖いな

    当たっても恨まれ
    外れても恨まれ
    というマジの害悪状態になることがあるのがね

    このコメントへの返信(1)
  21. よくお前らのセンスが古いだけ、ガキにはウケてるとかみるけど本当に子供がこれかっこいい!とか言ってるの見てるのかね?
    子供エアプでおっさんへの都合のいい反論材料にしてるだけじゃないの?
    事実だとしても今のポケモンってポケモンに限らずだが長期シリーズ金ある古参ファンも満足させるもんなのに赤緑からのおっさんにダサい言われてもダメだろ

    このコメントへの返信(2)
  22. ※1279952
    だからこそ先んじて使わせて?すればいいじゃん
    ファンアート書く人間は断らんだろ

    このコメントへの返信(2)
  23. 公式がファンアートとか気にするんだろうか。無数に湧いてくる地雷を避けることより、良いものにすることだけを考えるんじゃないかと思うけど。

    このコメントへの返信(1)
  24. ※1279954
    小5の姪が突然生えてくる障壁の中の世界とは違うんだよ
    てめえらが子供エアプやってるからって一緒にすんな

    このコメントへの返信(1)
  25. ※1279954
    コイツ、他の界隈でいうとプリキュアショーで最前列陣取ってて出禁にされてキレてるキモジジィで醜悪過ぎるw

  26. ※1279955
    1回それやったら、次からネットの海に漂う無数のファンアートに対してチェック・ご機嫌伺いをし続けないといけなくなると思うよ。(当然、中には権利を要求したりする人も出てくるだろうし)

    元々ポケモンが切り開いてきた道なんだから、気にせずにやったほうがいいんじゃ無いかな。

  27. ※1279966
    勝手に障壁ハードユーザにするな
    Switch2あるしzaもやってるしPS持ってないわ
    まあそう決めつけないと反論できない時点でお察しだが

    このコメントへの返信(2)
  28. ※1279963
    そして京都アニメーション事件をくりかえすんですね
    ぶっちゃけエロ含め同人活動縛ればいいのに

    このコメントへの返信(2)
  29. ※1279903
    名前出してもどうせ「○○っぽいやつ」って補足が必要だしな

  30. ※1279936
    既に別の記事で裏のプロゲーマーとかいう青葉2号が湧いてるぞ
    やっぱキチガイはPS独占なんだよなぁ

  31. ※1279988
    俺の脚本がパクられたぁとかいうキチガイの言葉を信じてて草
    あんなのキチガイ解放する言い訳探してたたけだろ
    これだから犯罪者集団ポケットペアの信者は……

    このコメントへの返信(1)
  32. ※1279985
    そもそもお前の書き込みが決めつけなんだがな

  33. ※1279988
    それは短絡が過ぎるでしょ。

    ファンアートとか同人活動とか、メーカーはコントロールしながら盛り上がりに利用してるんだし。(仮に許可したもの以外一切のポケモンファンアートを認めず訴えます。とかしてみ?)

    それに同人活動やファンアートを描く人の中から多くのクリエイターが生まれてるんだし。
    (杉森氏自身もそう)

  34. メガリザも一本角とヒラヒラの羽根がそれぞれダサいだろうが
    バナとカメも言わずもがな

  35. ※1279985
    最初に子供エアプだの古参がダサい言ってるだの決め付けから入ってるお前が言えたことか?
    十分ファンボと同類だよ

  36. ※1279895
    そもそもポケスタの時代から二足歩行みたいな立ち方してたしアニメヒトデマンもそういう感じだったからむしろ正統進化だよな
    『謎のポケモン』にふさわしい宇宙外感

  37. パクリガーとほざくゴキブリが信仰してるSIEがホライゾンパクリでテンセント訴えてるという
    教祖に刃向かうなよw

  38. ※1279899
    パルワ以前からパクリやらトレパクには異常に厳しい界隈ではあっただろ

    何故かパルワに関してだけはなんか擁護がたくさん付いたのがおかしいだけ
    普通ならネット民総出で叩いてた(ひと昔前のイラスト盗作やら江口寿史の件を見るとわかるだろうが)

  39. ※1279955
    権利関係が難しいことになるからダメやろ
    一々絵師と交渉なんかを下手したら作品ごとに繰り返すことになる

    このコメントへの返信(1)
  40. カロス御三家のメガは長所伸ばしたって感じで格好いいぞ
    特にメガゲッコウガは身体はスマートな変身だけど
    巨大水手裏剣に吊り下がる?のは素人にはまず出せんだろ

  41. ※1279999
    裁判の結果的にはキチガイって扱いにすらなってないしな
    自分勝手な理由でやった正真正銘のドクズ犯罪者って判定にしかなってない

  42. 相変わらず異常者の集まりだな

  43. 被らないようにしたはとにかく著作権配慮の線は無理があるだろ
    原作側に対してファンアートの著作権なんて主張した日には逆に訴えられて普通に負けるわ

  44. ※1280034
    下手したら永久に欠番になるわな
    ウルトラマンのバルタン星人みたいに有名なのにゲーム以外では一切でなくなったりとか

タイトルとURLをコピーしました