1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+ssGuaq0
464 名無しさん必死だな 2025/09/21(日) 16:48:01.35 ID:qeGoqv9D0
ドラクエのリメイクにはゲームへの愛が感じられないが
軌跡のリメイクには愛が感じられるんだよな
なぜなのか
ドラクエは作品というか新しい技術で単に置き換えてるだけの開発者チョメチョメに感じるだけで
毎回愛が感じられないからリメイクするたびに嫌いになっていく
ドラクエのリメイクにはゲームへの愛が感じられないが
軌跡のリメイクには愛が感じられるんだよな
なぜなのか
ドラクエは作品というか新しい技術で単に置き換えてるだけの開発者チョメチョメに感じるだけで
毎回愛が感じられないからリメイクするたびに嫌いになっていく
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSqqbRDG0
>>1
それな
全く愛がないHD2D
それな
全く愛がないHD2D
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebIRXqpu0
スクエニ見てるか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuYReD760
軌跡シリーズ作ったのが今もシナリオ手掛けてるファルコム社長だし
そんな見当違いなもんは出てこないよ
そんな見当違いなもんは出てこないよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCkse1bL0
それリベサガとの比較でも全く同じ事言われてなかったっけ?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP3+6yWrH
>>4
何ならゲーム的には凡作な聖剣3Rとの比較ですら…
「どぉして結城デザインは完コピ再現できるのに
鳥山デザインはダメなのよぉぉぉ!!!」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzjjBC7md
ドラクエのほうが売れるだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiWwBU2i0
リメイクは原作未プレイに作らせていいものができるわけないんだよな
作ることになってからプレイしてるのがドラクエ
作ることになってからプレイしてるのがドラクエ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VetsAi7a0
FF7なんて小間切れにされたからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gj3fDERH0
何も言い返せなかったわ⋯
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKNf93JR0
これは妥当すぎる評価
古参にも新規にも勧められる
最近 Switch(+PS)に出た SO2R も余計な事ほとんどしてなくて良かった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0Pmu+F40
ドラクエはキャラデザが古臭くてあかんわ
鬼滅や軌跡のキャラデザを勉強し直せ
鬼滅や軌跡のキャラデザを勉強し直せ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKNf93JR0
>>14
DQXやDQ11 ダメなん?
DQXやDQ11 ダメなん?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIZHD80/0
アトラスとファルコムは日本の宝だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wu2MB5Lu0
これはマジでそう
新人が適当に作ってんのかってくらい愛や熱意を感じない
新人が適当に作ってんのかってくらい愛や熱意を感じない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efT25LrD0
堀井がユアストの脚本通した時点で気付け
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKNf93JR0
>>21
セクシー田中問題で分かるように、
出版社の横暴には原作者は基本的に口出せんからしゃーない
セクシー田中問題で分かるように、
出版社の横暴には原作者は基本的に口出せんからしゃーない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/G2+8TWb0
シナリオそのままでフル3Dに作り直すだけでいいのになんでそれが出来ないかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63Lo+Gt40
新規ユーザーからしたら原作愛とか要らないんですけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnFzwOPj0
>>27
リメイクの客層は新規ユーザーじゃねえからな
リメイクの客層は新規ユーザーじゃねえからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77CF5/Vx0
今のイースにはイース愛を全く感じないけどね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WU+pQVKi0
若手に経験積ませるために作ってるんだから愛なんてあるわけないだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKNf93JR0
>>32
ドラクエは売れるから
という時点でコンテンツの内容についてはどうでもよくなってるからな
ドラクエは売れるから
という時点でコンテンツの内容についてはどうでもよくなってるからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sb/cIQV80
これが障壁です
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xulu3qEj0
普通のゲームシリーズなんてドラクエやポケモンみたいな商売したら即死だよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dh9astK/0
オクトラが爆死してたら違うリメイクになってたのかな
早くHD2D路線やめてくれ
早くHD2D路線やめてくれ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Gm5Gcuw0
いや相性良いから3は売れたんだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Jm2ISxu0
てか売上だけで語るゴミまだいるんだな>>40
ゲーム板脳だからしゃーないか
ゲーム板脳だからしゃーないか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Gm5Gcuw0
売上関係ないなら何を以て相性悪いとかほざいてんの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhabvmIT0
ドラクエとHD2Dは相性かなり良いと思う
ドラクエ3の印象でHD2D自体を語る短絡的な人が多い
ドラクエ3の印象でHD2D自体を語る短絡的な人が多い
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nfl38Tg00
>>43
ドラクエの代表ナンバーである3で駄目なの作った時点で終わりだよもう
ドラクエの代表ナンバーである3で駄目なの作った時点で終わりだよもう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nP6oDppF0
20年くらい前のリメイクではすごろくも出来てたらしい
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:re6aCkul0
HD2Dそのものはいいと思う
ドラクエと相性悪い
ドラクエと相性悪い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRd7suv40
言い訳や屁理屈はヤメロ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onuLlOZJ0
ドラクエは外注製作だから愛がないのは当然
軌跡リメイクは自社開発だから愛を持って製作するのは当然
軌跡リメイクは自社開発だから愛を持って製作するのは当然
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bdZqGGC0
>>54
外注つってもDはスクエニ側の人間でそいつが駄目だと下っぱに有能集めてもいいものはできない
逆に同じチームでトップの首だけすげ替えたら名作ができたなんて例もある
外注つってもDはスクエニ側の人間でそいつが駄目だと下っぱに有能集めてもいいものはできない
逆に同じチームでトップの首だけすげ替えたら名作ができたなんて例もある
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnnN8F4Q0
容量の制約があって出てきたものが評価されてるのに
ムービー必須ってよくわからんな
ドラマックかどうかはボス戦ならそのボスとのコマンドバトルの内容で決まるやろ
リメミト分のMPギリギリまで残して戦うけど使いきってしまい帰るまでが遠足でも記憶に残る
ボス戦後にムービー流れてイベントが進んでしまい帰り道は無かったことにされるよりゲームとして面白いな
まあ個人的意見だが
ムービー必須ってよくわからんな
ドラマックかどうかはボス戦ならそのボスとのコマンドバトルの内容で決まるやろ
リメミト分のMPギリギリまで残して戦うけど使いきってしまい帰るまでが遠足でも記憶に残る
ボス戦後にムービー流れてイベントが進んでしまい帰り道は無かったことにされるよりゲームとして面白いな
まあ個人的意見だが
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aAw21Qs0
ドラクエリメイクに愛が感じられないのは堀井が殆ど人任せでリメイクに全力で関わらないから愛が足りない
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bdZqGGC0
スクエニに権利持ってかれちゃって社内での発言力が皆無なんだろうなってのは察する
晩年のスタンリーのようで気の毒だわ
晩年のスタンリーのようで気の毒だわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bf7EIuUjr
スクエニが目立ってるだけで結局ファルコムもリメイク祭りだからな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFy2O8ZXd
>>67
評判さえ良ければリメイク連発で金稼ぎなんて大した問題じゃない
結局のところ品質とユーザー満足度がすべて
それさえあるなら何でもやればいい
能力があるなら上手くいくし、ないなら失敗するだけ
評判さえ良ければリメイク連発で金稼ぎなんて大した問題じゃない
結局のところ品質とユーザー満足度がすべて
それさえあるなら何でもやればいい
能力があるなら上手くいくし、ないなら失敗するだけ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djU7Ld1B0
スタオ2リメイクのあれでいいじゃねえか
2DHDの完全上位互換だろ
2DHDの完全上位互換だろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3hQf49br
まあ結局はGoサインを出す権限ある奴が有能か無能かで決まる
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZrozMDj0
将来が存在したらいいね
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1QYQJuUr
>>77
メーカーに言えよw
メーカーに言えよw
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv21uhYp0
将来大事だろ?インサイダーやっちゃうくらい不安定らしいし
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6qjpKs1r
やり方が正解かは知らんが、将来を考えるのは当たり前じゃね
とりあえず飯を食わせなアカンし
しかし、こうも駄作続きだと若モンが制作したと想像されても仕方ないわな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3sMiSwa0
将来の事を考えているうちにすぎやまこういちも鳥山明も亡くなってしまった
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+Jgbaz5r
堀井がドラクエ11は今までの集大成で12からは心機一転と言ってたから2人が不在でも続ける事は可能。ただし2人が不在で売れるかは知らない・・・・。
コメント
ここで改変要素をひとつまみwする欲が抑えられないから
そこで軌跡を持ち出されるだけで
「それってあなたの感想ですよね」感で台無しなんですよ
ドラクエのリメイクって人気のあった要素を削りながら賛否両論ある要素を突っ込んでくるんだよね
Ⅵの仲間モンスター削ったりⅦの戦闘中会話紛失したりするし
ピサロ救済とかゲマとかⅦの追加シナリオとかゼシカエンドとか
HD2DⅢでわざわざダメージ計算式変えたのは何がしたかったのか
あとリメイクじゃないけどDQM3でⅣファンに喧嘩売るし
ファルコム持ち出さんでもスクエニ内部で完結するだろ
リベサガ、聖剣伝説3、SO2Rという良リメイクとそうならなかったやつ
有能に予算と権限を与えれば成功率が上がるという普遍的な事実である
クロノトリガーリメイクもHD2Dか
頼むぞスクエニ
※1266638
3部作として出すからやっぱフル3Dだと予算が足らなくなるんだろう
※1266657
余計なことをしすぎないのと余計なことをしすぎた差でもあるような
そもそもFF7に関してはまずNの人がフルリメイクする場合変えないと金出さないよと言ったことでまず企画自体が変えるありきからスタートしてるってのがあるようだし
まあそれで変えるくらいならやりませんじゃなくて変えてもいいからやりたいなところが追い詰められたカスどもがなりふり構ってすらいられなくなった事情を象徴してるけど
んなことしても開発費分も売れねーからだよ
だからって1本のゲームを分割されてその分だけお布施要求されるくらいならフル3Dリメイクなんかいらんわ