【結論──】──FFTリメイクって実際にやってみたら結構面白いのに全然売れなかったな──

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXbYD9R10
──実際にやったら遊べる出来なのにッ!
手に取ってさえ貰えなかった──!

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjHLRJ+7D
こういう同人ゲー買うからメーカーも手抜きで今はユーザーおちょくって炎上売名とかやってしまってるじゃん
メーカーも悪いけどお前ら信者のせいで業界めちゃくちゃなんだよ>>1
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pO7izdn70
セリフが面白いらしいからセールになったら買ってもいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iq8bHDy60
リメイクてかフルボイスエディションやろ
中身は殆んどオリジナルと変わらん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YoJvtt70
結局若い人が買わないしおじおばもゲーム自体から離れていくし
どんどん売上先細るんだよね
FFみたいな昔のゲーム
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SijGcGxj0
昔やって結構面白かったよ
FEの方が面白いけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sN8HyNMp0

若い子は知りすらしない
ジジイには面倒くさく重いゲーム

結果誰も買わない

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HADVBVIH0
リメイクなのかリマスターなのか
ドッチ難題!
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngH5+/k50
>>8
ベタ移植じゃない時点で基本全部リメイクだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nT5K1qxjH
FFはもうオワコンよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdnie4rN0
おれ初代のプレステ版持ってるわ
たまにps2 引っ張り出して遊ぶよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzor6b/Z0
いいから買えっつ───の
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeEGVTRy0
SRPGとか糞ゲ一部の変人しかやらないだろ今どき
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gogfnTxV0
遊びやすくはなっとるが内容は古臭いゲームのまま何だから売れる訳ねぇよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/Eai5j90
任天堂がさっさとRTSに移行するべきなんだけど
未だにFEみたいな古臭いシステムのゲーム売ってるから
クズエニもこれ売ってもいいだろうみたいになってるんだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRwsvkJqM
>>22
世間的にはピクミンすら難しい判定だから無理
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/si0YTp0
じわうれしてないのかい?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h3LMW8Q0
吉が原因か?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clmqyK/s0
モンハンにオメガ出して圧倒的不評もらうくらいなら自社のFFTにオメガ出しとけや
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0suaxhx0
アンチ乙
吉田は短期的な売上はまったく見ていないから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKB/pQMb0
3D化とか色々手を入れたリベサガに比べ
アレコレ言われまくって無難に堅実にの方向性で大して変わらん言われたが
その分サガより利益は出たんか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7h5TyXK0

FFT ¥6800
FE 風花、エンゲージ ¥6980

同じ戦略系であの作りでこうなっちゃうとな
万紫千紅は9000円になりそうではあるが

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs4Wk5eCd
もっと早い時期にFFTの続編とか出しときゃ良かったと思う
松野やスクエニが枯れ切った今じゃな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSqFa/z40
底が浅くて薄っぺらいゲームだし動画見て終わりだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFSc3V4u0
テキストの───が多すぎでバカっぽさが限界突破してる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wfWnZyr0
リメイクじゃなくてリマスターで良かったんだなこれ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc1c8HFU0
>>48
公式には今回のはリマスターだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yiBF3ftM
名作を改悪したゲームで俺の中では相当評価低いわ
追加要素が求めてないものばかりで悉くゴミ
倍速と天井視点だけだわ評価するのは
追加セリフは中身ない水増しでクソだし無駄に喋るからくどいわテンポは悪いで余計なことしかしてない
ブレイブストーリーだかバカが書いた長編小説なんか誰が見んだよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNNol1T70
確かに旧作はオウガに比べ
育てたらそんなに時間かけなくても強化できて
二刀流などのアビリティでゴリ押ししまくった記憶
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axy1fcWqM
ワイは久しぶりに楽しめたわ
中断も超手軽だから神ゲー
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOq9RVH30
当時やってなくてリベサガ良かったから買ったけど期待値ほどじゃなかったな
上でも言ってる人いるけどセリフ長い割に同じ内容繰り返しだし戦闘中ちょっとテンポ悪い
ボイス有りだと上長に感じやすいのかもしれん
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7F2RrKV0
タクティクスオウガリボーンがまだ終わってないから買わない
FFTと違ってTOは追加ダンジョンがベラボーに多いんだわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qXrNakr0
レベル上げもひたすらコツコツ作業でマンネリだしな、オートレベル上げどうやるかってゲームだし
すぐにインフレしてバランス崩壊するからせめてエンドコンテンツぐらい欲しかったわ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PdrxLrO0
>>74
ディープダンジョンをFM5のサバイバルみたいにできんかったものか
追加要素として
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81Vv4OLH0
そもそも25年以上前の古いゲームだし、聖剣3やらロマサガ2並に変わってるならまぁまだしも
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J99m8OWr0
ユーザーからすれば楽しめるかどうかだからな
文句があるなら安くすればいい
みんな黙ってくれるぞゾ⭐︎
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1v1jYcv0
でも新作作るより売れてるんだよなあ、これでも
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQL+W5oJ0
3年かけて長期的に売るつもりだ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP4OPVxu0
今んとこ合算で88,030本だけど次週はtop30から漏れる可能性あるからこれが最終結果かも
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsr8rNuN0
Y「会いたい声優に会いに行く!」
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1QhFZTo0
>>89
♩めざ、めよ、ワレェ!
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yoq7mgOB0

PS3あればボイスなしで600円で遊べるからな

フルプライスwww

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7b1Ejut0
今更やる気起きないわ
新作出ないしもう熱もない
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efL2W7Bq0
FFTは一戦闘が長くて後半はだるかったな
多少は快適になったらしいけど もうやりたくない
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv5ktH3o0
戦闘早送り機能が付いてるよ

引用元

コメント

  1. その遊べる部分はリマスター前から出来ていた部分ですし…

  2. 煽り抜きにPS3やスマホで600円で遊べるのに誰が買うのこれ?
    俺は昔スマホ版買ったからいらんわ

  3. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nT5K1qxjH
    FFはもうオワコンよ

    ファブル構文とかのネタはあったけど、結局のところコレに尽きる
    最早FFだからって売れる時代じゃなくなった
    モンハンもそうなりつつある

    このコメントへの返信(1)
  4. そのうち買う予定だけどセールになってからでいいや
    大昔のゲームを急いでやる意味もない

  5. 俺は追加のジョブとか追加シナリオ、マップがあったら買ってたと思うし、そういう人はいるんじゃないかと

  6. これが評価されてるのは原作からの部分でリマスターで追加された要素は全部要らん要素しかない
    しかも過去に移植された際の追加要素を削ってるというクソっぷり
    上でも言われてるがユーザーが望んでたのはPSP版ベースで更なる追加ジョブや追加シナリオ&マップであってセリフの改悪やボイスなんかじゃないんだわ

    ユーザーが望んでる事こと全無視してまたも開発者の自己満に走った作品なんざ売れないの当たり前だ

    このコメントへの返信(1)
  7. 俺は買って面白かったし値段の元は取れたと思ってる
    フルボイスになったことで各キャラクターの感情の機微がすごくよく伝わるようになって
    テキストだけだったときよりもストーリーが飲み込みやすかった
    バトルシステムは言わずもがな名作を遊びやすくしているから当然高評価だし
    アビリティのバランス調整や途中のバトルスキップとか、細かいところまでストレスフリーな改良が施されていて、いい感じに仕上がってると感じた。

    でも、スクエニが今まで散々ユーザーを裏切ってきた負のイメージのせいで
    名作だったとしてもこれがめちゃくちゃ売れることはないだろうな、というのも正直な気持ち

  8. 何十年前のゲームをフルプライスで買いたくない
    何なら無料でやっとやってやるくらいだ

    このコメントへの返信(1)
  9. だからリミットを即発動にしろっての

  10. ※1281662
    「ユーザーが望んでたのはPSP版ベース」って、獅子戦争はそれほどいい評価じゃないだろ… まさかPSP版がオリジナルと思ってるクチ?

    このコメントへの返信(2)
  11. ※1281670
    それは単なる乞食だよ

  12. ※1281679
    あぁ・・・言い方が悪かったなスマン
    PSP版そのものじゃなくてあくまで追加要素のベースって意味だ

    流石にオリジナルがPS1なのもPSP版はそれからSEとか色々劣化してるのも知ってるよ

  13. ああ、うん言い方が悪かったな
    タダでも要らん
    乞食も見向きもしない

  14. iPhoneで獅子戦争あるからそれでいい
    …よくをいえば、それそのまんまでいいからMacで動かすことを許可して欲しいとこなんだけど

  15. スクエニだけがリメイクする時に余計な事しがちってだけなのに
    移植やリメイクは手抜きだの小遣い稼ぎだの、スクエニ以外も巻き込んで叩く奴が居るのが害悪

  16. ※1281679
    獅子戦争の不評の最も大きな理由ってヤバい処理落ちだろ
    算術使ってもあのノロノロ具合のせいで
    敵一掃の爽快感や手軽さより先にイラっとするから凄いよ
    まあ他の難点(バルフレアとか)もあるにはあるが、処理落ちを解決してくれるなら
    追加要素の多い獅子戦争ベースで良くね

  17. 改変台詞も一部これは良いなという部分もあるけど全体評価としては戦場でいつまでしゃべっとるねん的な事を思ってしまったな

  18. ※1281649
    モンハンはまだライズが売れてるのでギリギリそうはなってない
    藤徳の方がダメだときちんと広まってる

タイトルとURLをコピーしました