【パルワ朗報】米国特許庁長官、「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再審査を命じる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuodHZvy0
米国特許庁長官、任天堂の物議を醸している「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再審査を命じる。知的財産専門家は、この特許が「パルワールドに対する訴訟の信頼性をさらに損なう」と主張している。
https://www.ign.com/articles/us-patent-office-boss-orders-reexamination-of-nintendos-controversial-summon-character-and-let-it-fight-pokmon-patent-which-ip-lawyer-claims-further-undermines-credibility-of-its-case-against-palworld

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuodHZvy0

米国特許商標庁長官は、知的財産弁護士から厳しい批判を受けたことを受けて、任天堂の物議を醸している「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再検討を命じた。

9月、任天堂がキャラクターを召喚して戦わせるポケモンの特許を取得したことを受けて、知的財産弁護士らは米国の特許制度と米国特許商標庁を批判した。

Games Frayは、 PocketpairのPalworldとの訴訟が続く任天堂に対し、特許番号12,403,397(通称’397特許)が米国特許商標庁から「異議なく」付与されたと報じた。

この特許は、ポケモンを召喚して他のポケモンと戦わせ、自分のコレクションに加えるというポケモンゲームの仕組みを要約しているが、特許の解釈次第では、ペルソナ、デジモン、さらにはエルデンリングなど、同様の仕組みを採用したゲームが無数に存在する。

当時、知的財産権の専門家フロリアン・ミューラー氏はソーシャルメディアで、そもそも任天堂は「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得すべきではなかったと述べ、一方、ビデオゲームの特許弁護士カーク・シグモン氏はPC Gamerに対し、「こうした主張は決して認められない」と語った。

現在、ゲームズ・フレイは、ドナルド・トランプ氏の指名を受け、9月に米国特許商標庁長官に就任したばかりのジョン・A・スクワイアズ氏が、当該特許の特定の主張に対して「特許性に関する重大な新たな疑問が生じていると判断した」後、個人的に再審査を命じたと報じている。

スクワイアズ氏は問題の主張について次のように説明している。

‘397特許は、仮想空間のフィールド内でプレイヤーキャラクターの動きを制御し、フィールドにサブキャラクターを出現させ、サブキャラクターが出現した場所に敵キャラクターが存在する場合には手動モードで戦闘を制御し、サブキャラクターが出現した場所に敵キャラクターが存在しない場合にはサブキャラクターを自動的に移動させ、指定された場所に敵キャラクターが配置された場合には自動モードで戦闘を制御することを特徴としている。
スクワイアズ判事は命令の中で、2件の古い米国特許出願(1件はコナミが2002年に出願、もう1件は任天堂自身が2019年に出願)を「先行技術」として挙げた。スクワイアズ判事は、どちらの出願も「請求項が特許可能かどうかを判断する上で重要」であり、「特許性に関する新たな重大な問題を提起する」と述べた。

Games Frayのミューラー氏は、スクワイアズ氏の命令は、特許の付与に対する「国民の怒り」と、米国特許制度全体の評判に対する懸念によるものだと述べた。今回の再審査は特許取消命令ではないものの、ミューラー氏は、米国特許商標庁が任天堂の397号特許を取り消す可能性が「非常に高い」と主張した。任天堂には2ヶ月以内に回答しなければならない。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MMGJb5q0
ニビョアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHHegbLB0
全部取り上げろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiR8b4Pb0
キャラクターゲームなのにゲーム業界の外に出てこれないパルワールドの話はもういいよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5H835gm0
元はウルタラマンセブンなのにな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AoE9j/eR0

「国民の怒り」

取り消す可能性が「非常に高い」

うわああああああああああ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAX+GjHO0
MODはどうたらこうたらって発言で取り返しのつかない事態に発展しそうだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:on65lY4Y0
うわあああああああああああああ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:culD/DGV0
ポケモンって呼び出すとき召喚だなんて言葉使ってたっけ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRIBjllv0
早く結果出ないかなー
ポケモンもパルワールドも遊ぶけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEJuDLZ70
ポキモンの特権全部無効にされそうだなwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXM4o7Wk0

クッソウケるwwww
最初から負けてもパルワを正直に著作権侵害で訴えときゃ良かったなw
小狡い手を使うからこうなるwww

ちなソニーも最近パリティブロック調査されてるらしいなwww

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eg/FHiJa0
ポケットモンスターがスラップ訴訟の代名詞になった日
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnvM/SoH0
今までのポケモン系ゲームの中でも
ポケモンアルセウスでしか使われてないし
パルワールドも部分アップデートで対処できる特許を
過大評価し過ぎだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NHSkPpj0
ソニーの次は任天堂か
上層部からまた侵食されて気付いたら米企業になるだろな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIHG7SQra
>>27
娯楽産業がソニーや日本に食われ始めたから動き出したな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OthTwTand
パルワ訴訟関係の特許とは別物だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STNWJD1E0
パルワ作ってるのが日本だから
日本の裁判しだいで終わるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VhyL9I/0
>>30
終わるわけねぇだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIVi8+Ut0
一度は特許が付与されたんだ?w
へぇ~それで批判されたから差し戻しだったのか
はははははwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIVi8+Ut0
つ~ことは次で取得だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSfwxfi80

ポケモンは玉から出てくるのになぜか召還というとても広義な意味になってるのグダグダやな

玉から出てくるのもウルトラセブンのパクリなのにおこがましい、盗人猛々しいとはまさに、まさにこの事

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bfb12Ow50
特許は振りかざすための武器って日本では認められてんだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3xFG/N+0

当たり前の話

アメリカの司法に突っ込まれて当然
日本はどうせ忖度して突っ込まない

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZz9jQFR0
任天堂の特許が認められるのには障壁があるようだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eg/FHiJa0
一個がこの調子だと残りの”特許”見る目も厳しくなる
ポケットモンスターが特許だと偽った他社先行アイデアの盗用が他にも混じっててもおかしくないからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daJTrieX0
ゲーム板民の言う通りにポケモンが終わってパルワが勝利する日が来るのが楽しみだね🤣
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgF9qdBa0
アメリカって情治国家なところがあるからなあ
つか先行技術も任天堂(&コナミ)が出願したやつなんだな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Lz4IGEr0
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPq+4MoO0
俺からすりゃポケモン出た時にメガテンじゃねーかって思ったけどな
やってることデビルサマナーの対決と一緒なんだから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EO4C03yp0
KPD w
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5Fqh/ar0
著作権で訴えて負けたなら同情されたろうけど、ズル賢い特許訴訟吹っ掛けてヘイトを集めただけだったな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hpdjlubs0

家から出ないゲーム板民はポケモンは訴訟のせいで終わって替わりにパルワールドグッズがコンビニやデパートに並んでると思ってるからしゃーない

実際は誰もパルワなんて知らなくてニュースにもならんのにw

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlEGVnqi0
僕の好きなものが攻撃された(勘違い)!!!!!ムキー!!!
みたいな感じなのかな
そんなに恨まんでも…
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcW1FVCD0
「国民の怒り」ってのも凄いなwゲーム関係でこんな表現見かけないだろ
この件で任天堂が批判されてるのは知ってたがなんか想像以上っぽいな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Po0Ybyrd0
国民の敵になったなざまあw
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0/azMLj0
ソニーファンちゃん興奮しすぎでしょ
あっちでもパルワはパクリって認識してる人少なくないのに
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51fZ+9iB0
PC版BattlezoneシリーズやMen of Warなんかの「ユニットを呼び出し、自動戦闘で指定位置を争奪するか自分で操作して戦うか任意で決める」のも任天堂の特許と被るな
おそらく、RTS系の大半と任天堂の特許は衝突する
そりゃアメリカ人ブチ切れるわ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rgt9LzV70
この件に関しちゃ、任天堂がクズ過ぎるんだよな
バナンザのボクセル特許出願も炎上するんじゃねえの
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlLlBy3A0
これはザマア案件
カスみたいな特許で暴れる特許ゴロは滅びろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNcEiTEn0
ディズニー著作権延命なんかは日本にもダイレクトに影響があったんで、さんざんアメカス呼ばわりされてたぞ
日本に限らず、どの国の特許裁判も他国の特許裁判に対し前例や証明済みという形で影響が出るんで、そりゃ注目されるし無茶すりゃ叩かれるよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ybe3IjU0
ぼろ負けだな

引用元

コメント

  1. ちゃんと通った後もスレ立てろよ

  2. まずソースがignだぞ?
    まいじつソースにスレ立てするようなもん

    このコメントへの返信(1)
  3. どうせまた最強法務部が勝つよ

    このコメントへの返信(1)
  4. 小さいことで勝った気になって舞い上がるパルワ信者
    糞に群がる蝿そのものだな

    このコメントへの返信(1)
  5. もうどうでもいいからまたやらかして次の訴訟で震えてほしいな

  6. ※1291333
    と言うか、マヌケな任天堂アンチが勝手に盛り上がって、その後に無様晒すから法務部最強伝説になってしまうんだよね

  7. ※1291331
    4ヶ月を6ヶ月に書き換えて指摘されても修正しないってまとめのあとだとホントにねって感じ

    このコメントへの返信(1)
  8. なんかポケットペアがパルワで儲けた金をインディーズの支援に使おうとしてると言う記事で、パルワ信者が『流石ポケットペア!』とか抜かしてたけど、明らかにポケットペアが劣勢だから金撒いて味方を増やそうとしてるだけなんだよな
    この記事もそうだけど、ポケットペアはかなり追い詰められてるのだろうな

  9. 国民の怒り(ごく数人の弁護士が勝手にキレてるだけ)

    というか「弁護士から厳しく批判された」という理由だけで再審査を命じる長官って大丈夫かよと思ったが
    >9月に米国特許商標庁長官に就任したばかりのジョン・A・スクワイアズ氏
    これってただ就任直後に俺仕事してますアピールしたかっただけでは・・・?

  10. ※1291335
    そろそろ、何時もの壁の民がドヤ顔で醜態晒しに来るんじゃねw

  11. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAX+GjHO0
    MODはどうたらこうたらって発言で取り返しのつかない事態に発展しそうだな

    『MODが先行技術』なんてものを認めたら日本のみならず
    世界のゲーム特許関係が滅茶苦茶になるからまず通らないよ
    もし通ったら世界中のゲーム市場は崩壊する
    ポケットペアの苦し紛れの言い訳でSIEも共倒れだ
    ファンボーイにはそれを理解する知能も無いらしい。

    このコメントへの返信(2)
  12. 先日も拒絶されたってだけでぬか喜びして、却下されたわけじゃないって記事に逆ギレして突っ込みまくってたばかりやん
    以前の問題なく通った特許の時みたいに、何も分からんのによう知らん自称専門家に騙されて喜んでも後で恥かくだけやで

    このコメントへの返信(1)
  13. ※1291354
    今回はスレタイにすら「再審査」って明言されてるのにまるで却下されたかのようにはしゃいでるよな。

  14. ※1291338
    数字もまともに読めないアホの記事に価値なんて無いのにな

  15. ※1291353
    恐らくあなたは特許権と著作権を混同している
    特許権は著作権と違い申請が受理されて初めて生じる権利なんで今公開されているMODに関して特許を主張することはできないし、しようとしてもすでに公知となっているとして認められない
    今後作成したMODに対して特許を取得する作成者がいたとしてもそれは他のメーカーが特許を取得したときと扱いは変わらないので混乱は起きようがない

    このコメントへの返信(1)
  16. 百歩譲ってパルワールドを擁護・応援するのはまだギリ分かるとしてポケモン(任天堂)叩いてる奴意味わからんな
    この件に関しては任天堂何も悪くないはずだしポケモンのゲームが抱えてる問題点はパルワールドと何の関係もない
    ただ任天堂叩きたいだけやろって思うわ、そもそも何があってそこまで任天堂憎んでるの?って感じだけど

  17. ※1291363
    それを出来ると主張して裁判で連戦連敗なのがパクワールドとソニーって話なんだよね

  18. パルワールドとは関係ないやんw

  19. すまん、国民の怒りがなんの関係が?
    アメリカは国民感情が法や特許に優先される国ってこと?

    このコメントへの返信(1)
  20. ※1291408
    大統領がすでに感情優先で政治やってる国なのに、なぜ感情が優先されないと思ってるんだい?

    このコメントへの返信(1)
  21. ※1291440
    政治豚は巣に帰れ
    まあパルアンチにネトウヨガーとか言ってるのここでみてるし同一なんだろうけど

  22. 実際あんな後出し特許通るわけないわ
    任天堂ちょっとおかしいぞ

  23. ※1291353
    任天堂の「MODは先行技術にならない」という主張が通ると、「MODで生まれた技術をメーカーが横からパクって特許化する」という最悪の行いが正当化されてしまうんよね。
    というかまあ今任天堂がやってたことがまんまこれなんだが。

    このコメントへの返信(2)
  24. ※1291471
    勝手に人の物いじっておいてこれは自分達のものだって言ってる方が異常なんだよな

  25. ※1291471
    任天堂への憎しみのあまり頭がおかしくなってるな

タイトルとURLをコピーしました