1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmt5iHT30
ぶーちゃん、マリオというキャラののどんなところがいいかおしいて?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eij21R7S0
なんでソニック爆死したの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAd2Td9Z0
>>3
キャラの魅力も人気も世界的に無いから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFrrbZ1Y0
ソニッwwwくっwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTd1jgTZ0
>>4
言えないんだ
マリオの魅力
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RmMEtte0
マリオ←世界的な人気
飛び跳ねる元気なおっさん
コースが面白い
キノコで強い
これで人気だろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnCGjhb40
お前らって情強ぶってるくせに主観が全てだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M12Z1/bN0
俺もそう思ってたが映画大ヒットしたので世間的にはキャラ人気もあるらしい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WFRV/A90
マリオが名前に付いている1000万本以上売れたゲームがSwitchだけで7タイトルあるのに
マリオが不人気はないな
Switch 任天堂世界歴代ソフト売上(DL版含む)
6956万本 マリオカート8 デラックス
2984万本 スーパーマリオオデッセイ
2123万本 スーパーマリオパーティ
1853万本 NewスーパーマリオUデラックス
1603万本 スーパーマリオブラザーズ ワンダー
1347万本 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
1289万本 マリオパーティ スーパースターズ
以下1000万本未満のタイトル
*907万本 スーパーマリオ3Dコレクション
*864万本 スーパーマリオパーティ ジャンボリー
*842万本 スーパーマリオメーカー2
*450万本 マリオテニスエース
*347万本 ペーパーマリオオリガミキング
*331万本 スーパーマリオRPG
*254万本 マリオストライカーズ バトルリーグ
*248万本 マリオゴルフスーパーラッシュ
*210万本 ペーパーマリオRPG
*197万本 マリオ&ルイージ RPG ブラザーシップ
*173万本 マリオカート ライブ ホームサーキット
*112万本 マリオ vs ドンキーコング
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vA8ok15F0
ソニアド2のキャラしか覚えてない
それ以降はとんと印象ない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdHDZEPz0
面白さで誤魔化してる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAd2Td9Z0
実際世界的に人気なのはマリオなんだよな…
その次カービィでソニックはこの中なら最下位
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1FNNCaO0
結局ソニックレーシングのほうが神だった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8Ec0t/D0
ギネスの有名なキャラクター1位はずっとマリオだけどな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZK+XDcg0
>>48
有名=キャラ人気は違う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOqUacqR0
「マリカーより売れてないとダメ」は論点が歪んでる。まず議題は「キャラの魅力」の話。
マリカーはSwitch最大の売上記録タイトルであり、ゲームそのもののバランス・UI・CM展開・Switchローンチ効果など多要因の結果。
一方で、キャラの魅力を語るなら「そのキャラがなぜファンに支持されるか」「どんなセリフ・所作・関係性・物語性を持つか」が軸になるべきで、売上の数字は補助的な材料でしかない。
そもそも**“売れてる”のにキャラの魅力を誰も言語化できていないマリオ** vs
“売上は限定的”でもキャラの個性・セリフ・ファンアート・コミュニティが語られ続けているソニック
どっちが“魅力あるキャラ”として成立してるか、答えは明白でしょ。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3twAOish0
>>52
売り上げはクリボー以下だよw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cz7QebNx0
キャラの魅力はないのに人気キャラになってるんだからトロで面白いゲームが作れてたらとんでもない人気キャラになってただろうな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAXZZgHz0
>>54
マリオが人気あるのはゲームの内容だから
キャラ人気ではない
一方ソニックはキャラ人気に頼ってるだけw
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGDitv+Q0
人間味があるからナンバー1なんだよ
リンクも人間味あるけどカービィソニックにはない
ミヤホンは鳥山明大好きやからね
引用元
コメント
ミスタービデオゲームと言われるぐらいのゲーム業界の顔に何て言い草
子供とマリオパーティやったけど面白かったよ
マリオの魅力はしらんけど、ゲームが面白ければそれでいい
ソニックもマリオとオリンピックするくらいの仲だったのになあ……
マリオと並べるキャラってミッキーくらいだろ
主人公のみの魅力なら比べるの難しいけど、モブも含めるとソニックは弱すぎると言わざるを得ない
雑魚キャラのイメージないし、仲間とか敵はソニックみたいなケモナーをデザイン変えたようなのばっかじゃん
大半の人からすると、マリオ=プレイヤー自身やからな
自分の分身やねんから人気になるよ
ソニックは自分の分身と言うには自我を持ち過ぎた(別に悪い意味ではない)から、どうしても自分の分身と言えない
キャラ単体が人気というかマリオの世界観ゲーム性他キャラ等も含めて人気なんじゃないのかな
マリカでもマリオ自体を使ってる人は少数だと思うよ
まああれは性能差があるからかもしれんが
※1295340
ミッキーレベルならマリオよりキティちゃんじゃない?
魅力というか長年の付き合いで親しみがある
ファンボーイの言うキャラの魅力ってかっこいい可愛いとかエロいとか強いとかそういう記号的な魅力なんだろうけどスペック高い他人より平凡な友人の方がよっぽど大切なんだよね
※1295361
でもマリオシリーズで抜けるキャラってロゼッタくらいしかいなくね?
ソニックならテイルスは人気だし、エミーとかもいるし
※1295362
なんでいきなりそんな話になったんだよ
頭おかしいわ
※1295362
だからそういう記号的に優れてる要素がキャラの魅力になるわけではないと話してるんだが…
※1295366
porn検索ランキングでソニックは常に上位にいるからな、マリオカービィは全然見かけないが
リンクは多いけどね
ゲームを遊ばない障ちゃんには理解できないんだろうけどマリオってとにかく楽しそうに動くんだよな
カービィは可愛いしソニックはキリッとドヤ顔キメてファンを集めてるけどマリオはとにかく楽しそうに動く
どっかの寒い人が髪がそよぐだけ面白いとか言ってたけどマリオの場合マジでジャンプしてるだけで面白い
雑味がなくて楽しむことに特化してるマリオのキャラクターだからこそどんなシステムのゲームに絡めても邪魔にならず面白いものが作れる、それが人気に出ている
※1295377
コミカルだよね、もう何回も冒険しまくってるのにしょうもないことで驚くしびびるし
ソニックはカッコつけるからそういう反応しないね
※1295376
お前の知能は人間と会話するには足りなさすぎる
ゴキブリってもう意味不明な発言で
相手を不快にさせることしか考えてないよね
年取ると感情を制御できなくなるっていうけど
子供部屋の障壁ジジイだとこうなってしまうんだな
※1295340
ピカチュウなら単体でも並べるかも。それでも、Mr.ビデオゲームの名はマリオのものだと思う。
PSWには魅力的なキャラなんか1人もいないもんな
まあ昔はマスコットっぽいのとかいたけどもうIPは全部墓の中だし
おしいて言われてもバーカぁとしか。