1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfNl8xCF0
なんなのこいつら
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJJtz5QI0
>>1
ファミコンは1983年発売
小学生だと10歳前後として1973~1980年生まれとかの人らか?
スクエニ吉田(1973年)の世代だな
カプコン藤岡は1993年カプコン入社で専門学校卒、新卒だったら20歳あたりで1983年は10歳
なんなのこいつらw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lm8epIp60
年齢しか誇れない年食っただけのガキはどこにでもいる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDK3r+d00
で、御前はどうなの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+w9QyU9J0
ファミコンは中学生の頃だろ!
小学生の頃はゲームアンドウオッチやモンスターパニックや学研の平安京エイリアンやらだろう
テレビベーダーとか
ゲーム最高!
小学生の頃はゲームアンドウオッチやモンスターパニックや学研の平安京エイリアンやらだろう
テレビベーダーとか
ゲーム最高!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfNl8xCF0
>>4
スト2じゃないの?
ちなオカンは高校生でマリオやってたらしい
スト2じゃないの?
ちなオカンは高校生でマリオやってたらしい
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtz/0Wa10
ゲームの発展と共に育った自負みたいなものを拗らせている自覚はある
ファミコン出たての頃グリーンディスプレイのパソコンしか家になかったからファミコンはちょっと羨ましかった
電源入れたらすぐゲーム出来たし
>>4
小学生時代にすがやみつるのこんにちはマイコンでプログラムの基礎を覚えた子が一等賞ですよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBJeupOh0
単純に全世代プレイしてるからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCbI9xCY0
>>5
古い作品も新しい作品も沢山触れてる人が知識人面するのはまだ分かる
古い作品しか知らない老害が現役ゲーマーを見下してるのはあまりに恥
古い作品も新しい作品も沢山触れてる人が知識人面するのはまだ分かる
古い作品しか知らない老害が現役ゲーマーを見下してるのはあまりに恥
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCXGXD5A0
ホムラで精通した奴が憎い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piQGW3iW0
小学生の頃WiiU、3DS、Switchだったけど
今はPS5とSteamだな
任天堂とかガキ臭くてやってらんねーよ
今はPS5とSteamだな
任天堂とかガキ臭くてやってらんねーよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA7NvK8f0
>>7
ソニーファンおじさん可哀想
ソニーファンおじさん可哀想
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgGQewp00
そりゃ、ゲーム文化をユーザーとして支えてたからな
バカみたいに難しいファミコンやメガドラ、アーケードゲームを辛抱強くプレイしてたのはすごいと思うよ
バカみたいに難しいファミコンやメガドラ、アーケードゲームを辛抱強くプレイしてたのはすごいと思うよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Djr5twX5M
ゲーム業界の歴史とともに歩んできて
何がどうなってきたか肌で感じて知ってるからな
今だけしか知らなくて任天堂が素晴らしいとしか本気で思ってない若いヤツが
滑稽に見えるだけのことだ
何がどうなってきたか肌で感じて知ってるからな
今だけしか知らなくて任天堂が素晴らしいとしか本気で思ってない若いヤツが
滑稽に見えるだけのことだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfNl8xCF0
>>14
むしろ任天堂の素晴らしさ一番知ってるのって
ファミコンキッズだろ?
むしろ任天堂の素晴らしさ一番知ってるのって
ファミコンキッズだろ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bad8Y/9J0
んなこと思ってない
が家庭用ゲーム発展の歴史をリアルタイムで見てきたので
いい時代だったとは思ってはいる
就職氷河期直撃だからその点では最悪だが
が家庭用ゲーム発展の歴史をリアルタイムで見てきたので
いい時代だったとは思ってはいる
就職氷河期直撃だからその点では最悪だが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfNl8xCF0
>>16
そのくらいの代償ならゲームの方がよくないか?
そのくらいの代償ならゲームの方がよくないか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7w+cx320
その世代は割とマジでもうゲームやってなくて
ファミコンとかの話になると昔これめちゃくちゃやってたって言うだけで
今のゲームには何も言わないから無害やぞ
ファミコンとかの話になると昔これめちゃくちゃやってたって言うだけで
今のゲームには何も言わないから無害やぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g52/oHD0
そんなのPSでこじらせてDSやwiiで大量のライト層が流入した時に
ゲームらしいゲームとかコアゲーマー自称したような奴だけだよ
ゲームらしいゲームとかコアゲーマー自称したような奴だけだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfNl8xCF0
>>21
DSとかはむしろファミコンキッズより上の大人の方が
やるの抵抗無かったよなそういや
今の50半ばくらいの人たち
DSとかはむしろファミコンキッズより上の大人の方が
やるの抵抗無かったよなそういや
今の50半ばくらいの人たち
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3qX1XoP0
中高生の時にPSに行って頭おかしくなったヤツ限定だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfizpKsl0
人口的にも多いから世の中心だぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2XFucTj0
思ってるよ
嫉妬すんなよ
嫉妬すんなよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EHkeoc+M
アタリこそ1番じゃないか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKeJBRVt0
にわかゲーマー()より知識あるし下らない優越感で発狂とかも無いんだよなその手の世代
初代PSが青春だった障ちゃん達はもうどうしようも無い
初代PSが青春だった障ちゃん達はもうどうしようも無い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zux5cZAd0
また妄想か
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXafvC3i0
ゲームの進化を一番知ってる世代だから当たり前
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwQd/Vl10
ゲームが一番進化した時代である1996年前後にゲーム追いかけてなかったやつは残念ながらゲーム的には負け組
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zux5cZAd0
古参現役ゲーマーですー
って出てくるじゃん
おっさんは引っ込んでろいい歳してゲームすんな
って叩くんだぜ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN4rzBuJ0
ポケモン赤緑のとき小学生でした←この年代の奴らって自分たちがゲーム・漫画・ホビーあらゆるエンタメを一番楽しんだと思ってるよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zux5cZAd0
ポケモン直撃世代は
テリワン直撃でもあり
ウィザードリィ外伝直撃でもある
テリワン直撃でもあり
ウィザードリィ外伝直撃でもある
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eph+e8i0
ファミコン時代の日本には活気があったなあ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwQd/Vl10
ファミコン時代にファミコンがチープだと思った層にPC98とかX68000とかかあった
当時のPCの値段で更に驚く
当時のPCの値段で更に驚く
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWLcoraDM
というか本当に偉いのはクリエイターだけ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9X0CgajN0
ファミコンって40周年ぐらいだっけ
当時小学生だと45~55歳ぐらいか?
なんか氷河期直撃世代と被るな
当時小学生だと45~55歳ぐらいか?
なんか氷河期直撃世代と被るな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfNl8xCF0
>>59
呼び方ファミコン世代じゃダメだったのかな
別に就活生が悪いわけではないのに
呼び方ファミコン世代じゃダメだったのかな
別に就活生が悪いわけではないのに
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbcLlvlc0
ピコピコ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf8tA0Y50
83年度生まれが一番偉いよ
俺がそうだし
俺がそうだし
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:818iXCXf0
子供の頃にファミコンやった事ない奴とか何もゲーム語る資格ないよな☺
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cl88dom50
ファミコン世代が一番偉いんだぞ
PC88とか80年代アーケードとか知らないのばっか配信してんじゃねーぞ
PC88とか80年代アーケードとか知らないのばっか配信してんじゃねーぞ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RhdQdxn0
ファミコン時代がゲームバッシング一番壮絶な時代だった
親も教師もPTAもテレビも新聞も揃ってバッシング
それにも負けずにゲーム市場潰さずにファミコンやり続けたのは
あの時代のユーザー全員褒められるべき
親も教師もPTAもテレビも新聞も揃ってバッシング
それにも負けずにゲーム市場潰さずにファミコンやり続けたのは
あの時代のユーザー全員褒められるべき
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gQwAHhLd
PSのゲーム論が客世代を超えて下等なものと認識されていくだけ
それをレトロゲーム世代への人格否定で覆そうなど尚更に下等
それをレトロゲーム世代への人格否定で覆そうなど尚更に下等
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGzyUV6L0
大ps時代の前座のファミコンをピコピコ遊んでたおじいちゃん
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg2FB5Jb0
今思うとPSが流行ったのって一瞬だったなって
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5VEf2hb0
PSはPS2でポークアウトしたな
PS3からはずっと右肩下がり
PS市場は20年も縮小し続けてる
任天堂が凄いというよりソニーが買ってに自爆してる
PS3からはずっと右肩下がり
PS市場は20年も縮小し続けてる
任天堂が凄いというよりソニーが買ってに自爆してる
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raaLPT+G0
全部知ってることが偉いんだよ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BX12xrlh0
この世代ってゲームだけでなくお笑い番組も最強だろ
ドリフ、ひょうきん族、お笑いウルトラクイズ、元気が出るテレビのたけしさんま世代
夢で逢えたら、ごっつ、みなおか、その後のめちゃイケ
生活もテレビ冷蔵庫洗濯機車が常備された後の世代だからマジで良い年代だと思うわ
ドリフ、ひょうきん族、お笑いウルトラクイズ、元気が出るテレビのたけしさんま世代
夢で逢えたら、ごっつ、みなおか、その後のめちゃイケ
生活もテレビ冷蔵庫洗濯機車が常備された後の世代だからマジで良い年代だと思うわ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cl88dom50
MSXとか見た事ないわ


コメント
心の底で羨ましいと思ってるからそういう発想が出てくる
少し前にこのサイトのコメ欄でDSからやってるから古参とかドヤ顔してマウント取ろうとしてる壁の民が居たけど、流石にあいつじゃないよね?w
偉いとは思ってないがゲームハードやソフトの進化を一番堪能した世代だとは思ってる
そもそも論として障ちゃんは還暦過ぎてる体重80kgの反日無職でしょ?
そのくらいのお年頃ならそれでもいい
ただしSwitch2の次が出るまでは引っ張るなよ
確かにファミコン買ってもらった時は小学生だった
ゲーム界で一番偉い?
そんなこと微塵も考えたことは無い
そもそもゲーム界って何だよw
※1297301
ほんそれよ
主は被害妄想が強すぎてなんでもかんでも威張られてると思って生きづらそう
ファミコンのころにはもう反日無職引きこもりだった
還暦ファンボおじいちゃんの憎しみが伝わってくる文章ですね
妹がこの世代だけど小学生の頃これだったらPSに触れないまま育ってるだろ
実況とかでPCゲーに興味持ったりはしてるけど土壌が任天堂だから任天堂に対して子ども向けってイメージも持ってないし
何がそんなに憎いのかわかんねぇよもう。何考えて生きてたらそんなに悪意をもって物事考えられるんだ?真面目に病院行くかネットが繋がらない田舎で静かに暮らせよ。
それより上のジジイがブヒッチとか言って喜んでる方を嘆け
まあそういう人らも今は大半Switchやってるからね
その大半から外れて負けハードに噛り付いてグラが性能がで延々任天堂アンチやってる層が頭おかしいのよ
※1297331
真面目にそれが事実っぽいのがホンマ終わってるよねえ
>心の底で羨ましいと思ってるからそういう発想が出てくる
>グラが性能が
*
・・・グラと性能ってほとんどの場合、「稼働寿命」と引き換えだかなあ(実感
・・少し前に買った「PS5&スイッチ2」 どこまで遊ばせくれるのやら。
ファミコン世代(1983〜)より、PON世代(1972〜)が偉いやろ
ゲームで偉い偉くないを決めるならば
いやあ俺が産まれた時にはファミコン出てて小学生に上がる辺りで遊んでたけど単純にゲームを楽しんでたよね。偉いとか微塵も思い付かなかったわ。
何歳でも別に構わないけど
最近のゲームをやりもせず思い出補正された過去のゲームで叩いたりしてる連中は
ゲーマーでもなんでもなくただの老害
※1297358
PCのCPUもグラボも1〜2年で変わっていくんだから性能重視ならあっという間において行かれるよ勝負にならない
※1297375
思い出補正連呼もただのキチガイだけどな
ゲームなどのエンタメ的には非常に華やかな時代ではあったけど、その分社会に出てからは氷河期ドンピシャで悲惨んな目に遭っている人も多い複雑な世代よ