1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CPU2M890
なによ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y19kaVu+0
データセンターできたはいいけど電気がない。NVIDIA周辺2拠点が開店休業状態
https://www.gizmodo.jp/2025/11/electricity-consumption.html
https://www.gizmodo.jp/2025/11/electricity-consumption.html
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y19kaVu+0
NVIDIA(エヌビディア)本社が所在するカリフォルニア州サンタクララ市に新設された2つのデータセンターが、電力を確保できなくてアイドリング状態であることが Bloomberg の調べで明らかになりました。
データセンターはDigital Realtyの「SJC37」(4万平米、48MW)とStack Infrastructureの「SVY02A」(48MW)の2つ。どっちとも電気が通らないので、せっかくのネットワーク機器もサーバーもアクセラレーターもスイッチが入れられなくて、うんともすんとも言わないんだそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y19kaVu+0
どーすんのこれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njk0IAfO0
自前の発電所まで用意しろ
製鉄所ではそうして余ったら逆に電気売ってる
製鉄所ではそうして余ったら逆に電気売ってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdMWq4p10
>>5
DSでも排熱を集めてガスタービン発電くらいできないんかな
DSでも排熱を集めてガスタービン発電くらいできないんかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTih+lYi0
AGI、ASIがこのAIブームの流れで完成するとするなら投資しない方が間抜け
そんなことは誰も保証してないけど
そんなことは誰も保証してないけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wan3sfO60
スケール則がずっと続くと見られてるから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zi69twrs0
まだ使い物になるレベルでもないのにな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dM0hxNA80
いまだにAIをお絵描きツールとか検索ツールの延長としか見てない人間には理解できない世界がある
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbBHvrpiM
インフラ投資で金が回る
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+zWLzkQH
自分でエロ画像作り放題
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+mBnduS0
映像系はもうちょっと使い物になれば番組やCMにも使えてテレビ局等と契約して稼げるかもしれんがなぁ
一般人相手だとせめてエロ解禁しないと稼げないよね
プログラム的な部分だと一応人件費削減には使えてるのかな、ゲームのバグ潰しが全てAI任せになればリリース速度も早まって消費者も嬉しいが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejl5Vnri0
AI投資が滞るイコール暴落だから
落とすに落とせない
落とすに落とせない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbBHvrpiM
MSが原発買ったネタで言ってんじゃないのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3Yg1Vno0
バブル弾けたらやばいって聞くけどどうなの
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1nhvdIv0
儲けてるんだから自前で発電施設くらい作れよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3Yg1Vno0
そのうち発電施設も自前で準備して
FF7の神羅カンパニーみたいになるんじゃね
FF7の神羅カンパニーみたいになるんじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwjk325S0
人件費
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4FOSXKu0
OpenAIは原発10基いるって言ってたな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoenebDR0
三菱重は発電と防衛関連で勢いあったよね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54j1dwBx0
直接的な恩賜を受けている感覚は全くない
それどころか、色々なモノの価格が高騰してる感じがするしまつ
それどころか、色々なモノの価格が高騰してる感じがするしまつ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bycQ+GiMa
ナマポを人力発電で働かせればいい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+eW/6GWH
>>32
NTTによると1時間安定して発電できるのは50W程度、生活保護受給者は200万人
全員にやらせても100MWしか出ない
これは古い火力発電所1機にも負けるほど低出力
NTTによると1時間安定して発電できるのは50W程度、生活保護受給者は200万人
全員にやらせても100MWしか出ない
これは古い火力発電所1機にも負けるほど低出力
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l21HtSiv0
人間雇うより遥かにコスパ良いじゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwsxM28sd
中国を憎むものの心には、中国人の精神が潜んでいる。
───gerald matuoka
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRkYiZXi0
>>36
中国が近寄って踏み込んできてるのに中国のことを考えるなって、理不尽じゃね?
中国が近寄って踏み込んできてるのに中国のことを考えるなって、理不尽じゃね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APK99VDZM
ビジネスなるんかなこれ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68IqtgQsa
Grokが規制されなければ月3000円でも安かったな
あの速度で生成できるハイエンドPCの価格と電気代からしたら年3.6万でも
あの速度で生成できるハイエンドPCの価格と電気代からしたら年3.6万でも
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5j2uPLRi0
実用性がありそうなだけ仮想通貨よりマシ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksgnDiHt0
俺の話し友達になってくれる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54j1dwBx0
>>41
投げ銭やら、推し活ビジネス、宗教活動、
それらの儲けを全て奪い去る未来になりそう
投げ銭やら、推し活ビジネス、宗教活動、
それらの儲けを全て奪い去る未来になりそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93nLuK/r0
暗号資産にも当てはまるけどな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BiWmMtD20
事務とか法律系とかプログラマーのお仕事は一気に減る
実際クビ切り始まってるし
肉体労働系はロボットの開発次第
実際クビ切り始まってるし
肉体労働系はロボットの開発次第
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ParFtnHf0
SFとかだとAIが合理的だけど実際はかなり柔軟な考えを持ってる
皮肉なことに人間のほうが考え方が先鋭的になってる気がする
皮肉なことに人間のほうが考え方が先鋭的になってる気がする
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oul0nugM0
Cerebras Systemsって会社のAIチップは大サイズ30cmくらいあるからNVIDIAやAMDは小さすぎなのよ。30mmじゃないぞ30cmダイ。デカくしないと大量につなげるので遅延で計算効率が落ちる
マークサーニー曰くAMDはソフトウェアでそこを解決できるらしいけどどうなんだろうか
マークサーニー曰くAMDはソフトウェアでそこを解決できるらしいけどどうなんだろうか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8PFFX2D0
AIさん「お前の仕事を代わりにします^^」
お前ら「やったーーー!」
:
AIさん「帰っていいよ」
お前ら「やだーーー!」
お前ら「やったーーー!」
:
AIさん「帰っていいよ」
お前ら「やだーーー!」
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prsuVbtH0
いちいちありがとうだけ返すと返って環境破壊に繋がるの笑う
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cq5I3+iE0
AI化けの皮が剥がれてきたな。水、電気足りない、クビ切りも出てきたし人の反発も出てくるだろう。PCパーツも高騰して迷惑しかない。で実際一般人には大した恩恵ないむしろ害悪。ビックテック連中がごり押ししてるにすぎない。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RYNSwKY0
宇宙に作れば半永久的に使えるそうです


コメント
電気自動車みたいに見える範囲の外でCO2を出しまくって有り難られてるとか問題起こった時に直ちに健康被害は出ないとかいうあのマジックが今効いてるだけかな
調べ物する時便利な事もあるけど平気で嘘ついてくるのがマジで怖い
そうなってくると最終的にはもう製鉄所のために町が出来るのと一緒で
AI都市計画になるよなあ
今はせいぜい淫夢厨のおもちゃ
PS5は起動どころか持ってないから電気代掛からないから良かったなファンボは
所詮ゲハ
しかも別にチヤホヤはされてない…(むしろ問題点における話題の方が多い)
どうあれ畑のゲームですらまともに理解できないのにそれ以外の物に首突っ込んだって理解できる訳がないだろうに…
馬鹿晒したくないなら沈黙が金ですよ
※1299652
実際トランプ政権が原発に力を入れてるのもAIの為だしな