1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPyx/K4z0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEtvyNXT0
確かに頑張ってるな
ただもうこの手の買う人らは
さっさと24インチ程度の高リフレッシュレートOLEDゲーミングモニター出せよー!
なきがす
ただもうこの手の買う人らは
さっさと24インチ程度の高リフレッシュレートOLEDゲーミングモニター出せよー!
なきがす
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oul0nugM0
>>4
OLEDパネルはサムスンとか特定のメーカーしかつくれないのでトラスト組んで大画面のみで単価上げようとしてる。ドット制御できる液晶は5年以内にはでるからそれまで待つしかない
OLEDパネルはサムスンとか特定のメーカーしかつくれないのでトラスト組んで大画面のみで単価上げようとしてる。ドット制御できる液晶は5年以内にはでるからそれまで待つしかない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dwF5aTr0
3万って中途半端よな
安いモニター欲しい奴は3万出さないし金出す奴は妥協したくない
安いモニター欲しい奴は3万出さないし金出す奴は妥協したくない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4iwaSXN0
320Hzで遊べるゲーミングPCがどれだけあるんだよ(´・ω・`)
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4iwaSXN0
あと24インチにリモコンなんかいらねーよ(´・ω・`)
離れて使うような画面サイズじゃないだろ
離れて使うような画面サイズじゃないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFVYyebx0
>>7
このシリーズボタン押しにくいんであった方がいいぞ
このシリーズボタン押しにくいんであった方がいいぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T/qOdAj0
この値段出すならもうちょい解像度欲しい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/N2vUbS60
三菱の後釜だから頑張っては欲しいわな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cgJVz3z0
>>10
RDT232WM-Z使ってる
発売当初は倍速補完搭載したりとか意欲的だったけど、今じゃ出力側で120Hzとか当たり前になってしまったな
RDT232WM-Z使ってる
発売当初は倍速補完搭載したりとか意欲的だったけど、今じゃ出力側で120Hzとか当たり前になってしまったな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbiHM95M0
液晶裏に手を伸ばして乳首を上下左右にクリクリするのは大変だもんな
リモコンは正義
リモコンは正義
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDIctwSW0
モニターて10年に一度しか買い換えないのになんであんな安いん?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQf5lMmU0
32ンチは欲しいだが
おすすめあるか
おすすめあるか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRkYiZXi0
そのカテゴリー選ぶんなら240hzで二万円のが選択肢に入るだろうからなぁ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MW2FZ31d
モニターはもう中華系が強すぎてどうしようもない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6DF1I9c0
>>15
中華系怖いから台湾製か日本のものにしてるわ
中華系怖いから台湾製か日本のものにしてるわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ob5MpBga
まずモニター自体がいらんからな
switch2は
switch2は
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fH4hf050
>>18
Switch2は携帯モードとテレビモードでパフォーマンスが違うって事は無くなったの?
Switch2は携帯モードとテレビモードでパフォーマンスが違うって事は無くなったの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFVYyebx0
いやこのシリーズ…っていうかボタンにコストかけるメーカーいないから
基本モニターのボタンは押しにくいか
基本モニターのボタンは押しにくいか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnQDBcDV0
今時最低27インチ、出来れば32インチ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+KgDoLH0
>>25
プロゲーマーの基準は24インチだよ、デカすぎると情報を把握しづらい
まあプロゲーマーにしか需要ねーけどなw
プロゲーマーの基準は24インチだよ、デカすぎると情報を把握しづらい
まあプロゲーマーにしか需要ねーけどなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HG12fOA70
ギガクリスタ使ってたことあったが、リモコンは便利だった
いまは違うモニタだけどリモコン付にした
いまは違うモニタだけどリモコン付にした
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQnozd2z0
FPSやるならフルHDのこのサイズでいいんだろうね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jds3n30K0
どうせクソゴミスピーカーなんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+Gg4jN20
スピーカーなんてむしろない方がいい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OoaDWLz0
FPSなんてようやくFHDが主流になったくらいだし24でもデカすぎる扱いだからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ik2+ernra
頑張ってるけど、チャイナなら2万円だ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTahiFoe0
27~32インチ
120hz
WQHD
反応速度0.5ms(GTG)以下
モニターアーム付属
端子類豊富
パススルー付き
2万未満で頼むわ
120hz
WQHD
反応速度0.5ms(GTG)以下
モニターアーム付属
端子類豊富
パススルー付き
2万未満で頼むわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj6f7WaU0
プロとかじゃないけど24位が一番遊びやすいわ
でかすぎても見辛くなってストレス要素増えるだけだし
でかすぎても見辛くなってストレス要素増えるだけだし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic12z0av0
24インチとかびんぼっちくね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CNcVVxo0
27はゲーム用ならデカい
ギリギリセーフ程度
ギリギリセーフ程度
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIKdvYHy0
その値段なら29980円でASUSの27インチWQHD「VG27AQ5A」買うわ
てか買ったわ。
てか買ったわ。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OV7Yd220
24インチでデュアルするのが一番いいかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOrxeRzvM
モニタとチューナーレステレビって何が違うの
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nvkmeJh0
すぐ咽び泣くな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9POYXzL0
今更フルHDとかタダでも要らない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rGfXiA80
使う距離と置き方によるよな
モニタ、キーボード、作業スペースでA3横1枚ってなると最大でもシングルなら32インチ、デュアルなら27インチくらいかな
でその距離だと32インチは4Kでも良いけど27はWQHDで十分。FHDはちょっと荒く感じる。
モニタ、キーボード、作業スペースでA3横1枚ってなると最大でもシングルなら32インチ、デュアルなら27インチくらいかな
でその距離だと32インチは4Kでも良いけど27はWQHDで十分。FHDはちょっと荒く感じる。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vARNFh4U0
液晶メーカー?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yh/NXLB0
機能じゃなくて基礎性能をもっと頑張って欲しいわ
品質考えたら結局EIZOになる
品質考えたら結局EIZOになる
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC8RhyuO0
27インチのWQHDで4万ならなあ
あと、どのメーカーもHDMIx2,DPx1はかりで
端子が足らんのよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ/61rJX0
フルHD
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ/61rJX0
320Hzを生かせる状況ってどんなんだよ
ハイスペックPCならいけるけど、ハイスペックPCでフルHDはないだろ
競技系fpsのプロゲーマーなら普通にもっと高級品を選びそう
ハイスペックPCならいけるけど、ハイスペックPCでフルHDはないだろ
競技系fpsのプロゲーマーなら普通にもっと高級品を選びそう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQEAAFhaM
24FHDなんてASUSでいい
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isD7hbRHM
FHD144GHZで1番安いの買うわ


コメント
小型モニターはスマホとかで需要あるだろうけど大型モニターはきつそうだなとは思う
そんな頻繁に買い替えるもんじゃないしな
それにフルHDでリフレッシュレート重視ってFPSゲーマーくらいしか興味ないだろうし、そのFPSがちょっと前より人気落ちてる
必要な人はもう既に似たようなの持ってるだろうしな
今はSwitch2需要で4K60fpsのがよくね?
320hz出せるPC使う人はモニターにももっと金かけるのでは?
これ買うくらいなら240hzか144hzの2万円〜2万円切りのやつでいい気がしちゃうな
このリモコン無駄にでかいのに使いたい機能は無くて終わってる