ダウンード版買うやつの買い方がひどい件「ウィッシュリストに入れといて、セールになったら買う」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LY2vhidu0
発売日にすぐ買いなさい

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bnbq6Ng10
>>1
激安80%OFFとか90%OFFのみ購入と無料ゲーしか遊ばない乞食野郎共だろ?
売上に殆ど貢献しない癖に、買いもしないキーカードを擁護して偉そうな態度取りやがる
メーカーもパケのゲームカードをフルプラで購入してたユーザーが売上支えていた事をこれから知るだろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wV9TtK3f0

モンハンワイルズ 中古900円

Steam価格 9000円 セールで6980円

買うわけがないw

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nf+oHeYB0
>>2
あっワイルズは95%になってから考えるわDLなんだしパッケージより安くならないと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyaJlTCR0
好きなゲームは発売日買いするし
そうでもないゲームはリスト入れてセールでまとめ買いして積むだけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Nklt6VR0
俺くらいになるとお気に入り登録はするもののセールやってる時に他にやってるゲームあったら買わずにスルーするから買うだけでも偉い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujeWJwor0
もうすぐブラフラだし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18Q01PEd0
俺で草
Switchソフトとかたまに見ると数百円で投げ売りされてたりするからね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3XMMRMm0
買うだけいいんじゃないかな。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX++Mxcd0
買うだけ偉い
結局他の新作買ったりしてて溜まってく
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6Fyr69S0
何度もセールやるから次でいいやってのが溜まっていく
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zv7UphKU0

欲しいゲームがセールになるのを待つ間、セールになってる欲しかったゲームをやる

ずっとこのループ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ulea0Zy0
>>21
全く同じだ
週末にしかゲームやらないから積んでいくほうが多くなりがち
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIlBiUSY0
ゲーム会社が増えゲームの発売スパンが短くなってきて遊びきれん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrQ7fY840
発売日に何度も買って期待を裏切られた結果セールで買うようになったの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er34k32q0
>>25
俺はそうだな
何なら好きなシリーズはシーズンパス含めた高いやつを買っていた
そして今は発売日に買うことをやめた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/zyrZkU0
発売前からセールが決まってるのはほぼ地雷
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQPZS6InM
別に発売日に買う意味などないだろ
自分が遊ぶ時が自分にとっての発売日ってことだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uL5G+y+50
任天堂みたいにセールしなきゃいいのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/zyrZkU0
>>28
セールしないとダウンロード版のメリットが消える
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sx0Xb8Ii0
安売りしなきゃいいじゃんと思うのだが。中古よりマシと出血大セールを繰り返した結果が今だろ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1nUFtXc0
てかPS1の頃も、すぐTheBest化してたじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OGMq+6X0
ワイルズバナンザエアライドプライム4
本体買う前から積みゲー確定してつらい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1b8dk4ty0
セールだから買ったゲームは確実に積みます
買わないようにしましょう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1+wGt7u0
お金ないから給料日にでも買う予定でリストに入れてると思ってんのか?
今すぐ遊びたかったら買っている
買う用件を満たしていないからリストに入れてると何故わからない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3XMMRMm0
基本的に積みゲーが多くあるから急いで買ったりしないからなぁ。
でもお買い得だと思ったら買っちゃうんだよね。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQmLdRbX0
中古円盤ぐーるぐる回す
障ちゃんsより100倍いいな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vARNFh4U0
まあ基本だろ
セールの時だけ買ってても積みゲーがどんどん増えていくし
次のセールでプレイするゲームに困らない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/00lFBM0
今買いたいほどじゃないけどやるもんなかったら買ってもいいかなってゲームを入れてた
セールとか気にしたことない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4T3fbBi0
オンラインのあるゲームはセールになる頃には人がいなくなってる、これだね
しかもオンラインマルチに参加するのが実績になってたりしてね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kJ7cm1K0
買わないで文句だけいうお前らより大分マシだな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOOpYKT90
カルドセプトサーガ以来、発売日に買うのやめたわ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrXt+U/Q0
>>66
microsfotの功罪は重いな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAiCVtWS0
ダウンード版
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xjuv5RVj0
セールで100円程度で買った「ドレッドロックのダンジョン」は面白いから、1の体験版をプレイしてみ♪ 2の翻訳はヘタになっているが。。。暇つぶしにも最適な面クリア型・洋ゲーや!
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2b5Lr4Q0
中古で買われるよりマシだろう
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXqesSGJ0
>>72
なのにパッケージより高いんだぜ?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3PjJM/h0
俺スイッチでもこれやるけど
だいたいセールになってからかうやつって、やらずに積むんよなぁ
ホンマにやりたいやつなら、発売日に即買いするんよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1H8DlqpI0
売る側はフルプライスで買ってほしいというのは分かるし
買う側の少しでも安く買いたいというのも分かる
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5ONb7gu0

1 面白いゲームなら買うし買われてる
2 不完全版だらけDLCだらけで警戒心が高くなってる

全部どっちか

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYaUMjsq0
やだもーん(´・ω・`)
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/e3YcOk0
新作急いでやる必要ないしー
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flaIgUJl0
セールで買い叩かれるくらいならってゲーパスデイワン入りさせてるメーカーも結構いると思うよ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ub/743Z0
セールも利用するが本当に欲しいものは発売日買いします
なんなら高いバージョンで先行プレイとかも
3ヶ月ほどで新旧で80本くらい買ってる
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGv1NcZJ0
早期特典商法嫌い
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGtQZuiY0
じゃあ値下げしなければいいのでは?
定価のままならほんとに欲しいなら買うやろ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ldCf9TT0
>>91
それだと一部以外全く売れないだろうね。DL版はw
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqqKTgqG0
まぁそういうのもあるけど
欲しいものでウィッシュに入れてるのはまだ買えないものが多い
今週のR-TYPEのやつとか
リリース数か月前でも買えるものは買う

引用元

コメント

  1. フリプ待ちより全然健全だと思うぞ

  2. 早く買えば買うほど損するからな
    なんかいいアイディア考えた方がいいよ

    このコメントへの返信(1)
  3. 発売日に買って絶対後悔しないくらいの安心と信頼か興味と期待のあるゲームは発売日に買うよ
    俺はポケモンは外伝含め買った作品は全部発売日に買ってるし

  4. ※1301739
    結局「早期購入特典つける」とかに行きついちゃうんだよね…

    このコメントへの返信(1)
  5. まあファンボが言ってるダウンロードシフトってのはこういうことなんだけどね

  6. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bnbq6Ng10
    >>1
    激安80%OFFとか90%OFFのみ購入と無料ゲーしか遊ばない乞食野郎共だろ?
    売上に殆ど貢献しない癖に、買いもしないキーカードを擁護して偉そうな態度取りやがる
    メーカーもパケのゲームカードをフルプラで購入してたユーザーが売上支えていた事をこれから知るだろうな

    壁民さん擦り付けに必死www
    ま、いつものことか、遺伝子に刻まれた民族的習慣だもんなw

  7. 毎回発売日に買ってる一部タイトルを除いて未完成みたいな酷い状態で売るメーカーもあるから一定期間待ってセールくらいに買うのがタイミング的にちょうど良い

  8. 本当にやりたいゲームは発売日に買うよ
    あと最初から2000円とか低価格なインディーとかね
    1万もするのにクソゲーとか買うわけないじゃん

  9. PS5と一緒よ自分がそのソフトの内容と価格が釣り合わないと思ったら定価では買わないただそれだけ

  10. ウィッシュリストに入れてもらえないしセールでも買ってもらえないのより遥かに良いんだが。なんなら発売前段階で買わなくてもいいからとにかくウィッシュリストに入れてくれっていう開発者も居るよ。形だけでも注目されるってのはバフになるからね

  11. ・数年前に発売されていたけど昨日知ったソフト。
    ・ディスカバリーキューに載ってきてとりあえず登録したけソフト。
    ・リメイクやリブートをやって面白かったので過去作やスピンアウトもやってみっか~。
    ・発売日が重なってやる時間がないから後まわしな。

    この辺が「セール待ち」っぽくなってる。
    ウィッシュリスト上ではセールでもしないと注目されないから、各社セールをやるってのもあるかも。

  12. まぁ買うんならええやろ
    発売直後とか信用ならんの多い昨今だし

    このコメントへの返信(1)
  13. ※1301741
    そして初動で買わなければ損をするという印象を付けてますます初動寄りになる
    →初動で買ったら糞ゲーだった(未完成状態含む)
    →メーカーごと買わない対象入り
    という流れになっていくわけだ

  14. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bnbq6Ng10
    >>1
    激安80%OFFとか90%OFFのみ購入と無料ゲーしか遊ばない乞食野郎共だろ?
    売上に殆ど貢献しない癖に、買いもしないキーカードを擁護して偉そうな態度取りやがる
    メーカーもパケのゲームカードをフルプラで購入してたユーザーが売上支えていた事をこれから知るだろうな

    相変わらずブーメラン投げるのは上手いんだな

  15. ※1301782
    どこが信用ならないのかはメーカー見りゃ絞れるけどね

タイトルとURLをコピーしました