【朗報】カプコン「バイオ9はワイルズと違って安心、安全、快適に遊べます。みんな買ってね🤗」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2souRWeF0

カプコン投資家、『バイオハザード レクイエム』のシステム挙動に懸念―『モンハンワイルズ』の状況を鑑みて
https://www.inside-games.jp/article/2025/11/18/174100.html
この質疑応答は、「『バイオハザード レクイエム』は、『モンスターハンターワイルズ』のようなシステムトラブル等のリスクはないか」というもの。

『モンスターハンターワイルズ(以下、モンハンワイルズ)』では多岐にわたる不具合が報告されており、特に環境が多様なPC版では多くの問題が発生。中にはPCがクラッシュしたという声もあり、ユーザー間で大きな波紋を呼ぶ形となっていました。

カプコンはこの質問に「『バイオハザード レクイエム』は、ゲーム性やシステム面、ネットワーク関連において『モンハンワイルズ』とは異なることから、現時点で同様のリスクは想定しておりません。幅広いスペックのPCに対して、快適なプレイ体験ができるよう準備しています」と回答しています。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8nAasH+0
でもそれはおま環だってXでみんなゆってたよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSiScxq20
発売日に買う人バカです

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVDYZtC/0
もうカプコンはOWに挑戦する事はないだろうなあ
そもそも広い空間を何にどう使うかという事も理解しとらんだろうし
ガチャフォースとか連邦VSジオンの時代みたいに、そこそこの広さでバトルだけやってれば
失敗を知らずに来れたであろうに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+J/aNxMF0
>>5
モンハンがそもそもオープンワールド向いてないしね
任務受けて大型モンスターを時間かけて倒すゲームだからな
雑魚敵みたいにサクサク倒せるようなゲーム性ならまだ良かったんだろうけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHdmyCCM0
これで口直しできなきゃ
カプコンやばい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRSZeFAO0
バイオは一本道だから安全
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTduK7xfH
まあでもバイオってあんまバグないイメージだな、クソゲーとかそういうのは置いといて
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qqX31a10
カプコンの年度末に出るゲームは危険と学習したから信用できない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zn2ZLwwy0
ドグマ2ワイルズバイオ3度目の正直や!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRBh/mw20
タイムアタックがあるゲームだからシチュエーションが変わるってこともないしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkqHHWkE0
ワイルズは徳田が戦犯かな
部下たちはまともそうだったし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dnbflvjb0
本当に?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EN2P4Yhl0
てかREエンジン自体がPCに最適化不足だから
バイオシリーズ最適化不足なのおおいじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okIyrnA00
カプンコ「モンハンワイルズはあかん」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW0b+Kvi0
パッケージ版980円待ちします
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFGb4Hpq0
発売日に買うのは流石に避けるよ?w
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVDYZtC/0
今回はアンチMODを採用してくるか否か
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jm0uZ2RcM
PCがクラッシュしたってどゆこと?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTduK7xfH
RE3は元カプコンで元プラチナ社長の三並の会社だよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5asxVvo10
動画でいいわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyKlu9UL0
ブランドに傷つけた藤徳とボンさっさとどうにかしろよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qps3LN3x0

かつての国内ミリオン・タイトルの「バイオハザード」も、もう国内人気は全然ないやん。。。

今、アマゾンでプレステ5版が73位やで~。。。スイッチ2版は「悪評高い30GBのキーカードの呪い」で100位にも入ってなくて大コケ確実や! カプコンどうするんや!? 64GBの本物カード版も出せよ~。

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR9DttPz0
>>45
キーカードのぽこあぽけもんが上位にある時点でキーカードの問題じゃないよ。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dtj9v5ul0
半年で半額、1年でその半額セールやるんでしょ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcUusO490

CAPCOM「モンハンの戦犯はディレクター。バイオは違う奴だから平気平気」

こうですね?分かります!

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYxOC80wa
>>49
創業以来の一番の戦犯は一家なんだよなあ……
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR3JIx9w0
有料デバッカーさん色々とよろしくな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbHdv6Ps0
7から脱出ゲーだから好きじゃない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NA0CRiL0
セール待ちます
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlklAl6F0
買い控えありそうだな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHtXlJXu0
nvidiaが協力してるからな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xgxs1cWp0

プレイステーションの最適化でPCユーザーみんな迷惑してるからな…

あんな障壁に最適化するとまともなPCユーザーが迷惑する。

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzlBZ2Aq0
ドグマ2といいワイルズといいオープンワールド無理だよカプコンには
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+zWy4kF0
カプコンはセール待ちでいいかなって思っちゃう
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6fMog8G0
>幅広いスペックのPCに対して、快適なプレイ体験ができるよう準備しています
相当痛かったんだろうな
まあワイルズと同じ過ちを2度と繰り返さなければOK
PS信者は嫌がるだろうけどね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+R7FmW9o0
もうカプコンの口先は信じんけどSwitch2で動くって事は安心してる
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHK0XI340
へぇ
じゃあドグマ2はなんだったのカプコン君?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bp0Ckp70
>>79
ドグマ2はワイルズとベースが一緒
バイオはベースそのものが違うという話
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxXrIxyC0
カプちゃんさあ
会社として製作体制のヤバさを不安視されてるのに
別ゲーだから大丈夫っす!はちょっと的外れじゃない?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVIBVjSw0
これはフラグだな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuujQ8PA0
そうは言っても様子見はされちゃう
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StbDw3QW0
このところの酷さはプレイヤー視点でのテストプレイが全然足りてないことが原因だと妄想してるしそれはどこにコストを割くかっていう社風によるものだと思うからまだ信用できない

引用元

コメント

  1. >特に環境が多様なPC版では多くの問題が発生。
    いやあPS5でも起こってたろ

  2. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRSZeFAO0
    バイオは一本道だから安全

    ストロングタイプのクソゲーだったFF16を無かった事にしてて草生える
    あれもバグは無かったがその代わり虚無過ぎて顰蹙を買ったゲームだったろ
    一本道なら批判されないとでも思ってるのか?
    代わり映えのしないマンネリゲーだとまたある事ない事言われるぞ。

  3. ワイルズ開発チームからしたらワイルズも快適だし…

  4. ワイルズが次回作どころかメーカー全体に響いちゃってんじゃねぇか

    このコメントへの返信(1)
  5. 70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6fMog8G0
    >幅広いスペックのPCに対して、快適なプレイ体験ができるよう準備しています
    相当痛かったんだろうな
    まあワイルズと同じ過ちを2度と繰り返さなければOK
    PS信者は嫌がるだろうけどね

    ワイルズは高スペだろうがクラッシュさせてくるからスペックの問題でもないという

  6. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qps3LN3x0
    かつての国内ミリオン・タイトルの「バイオハザード」も、もう国内人気は全然ないやん。。。
    今、アマゾンでプレステ5版が73位やで~。。。スイッチ2版は「悪評高い30GBのキーカードの呪い」で100位にも入ってなくて大コケ確実や!
    カプコンどうするんや!?
    64GBの本物カード版も出せよ~。

    以前から商売してたPSですら人気がないタイトルが、新規売込先のswitch2ならもっと人気がないに決まってるやろ

    キーカードの問題じゃない
    シンプルに任天堂ハード側での実績不足が原因

  7. ※1301318
    そりゃ、アプデの度にクラッシュ祭りなんてメーカー、怖過ぎて発売日には買えんしw

タイトルとURLをコピーしました