堀井雄二「FF10を初めて見たときには『FFの究極の完成形』だと思った」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifULtqPk0

海外メディアGame Informerの『ドラゴンクエストVII Reimagined』についてのインタビューにて、堀井雄二が「ドラゴンクエスト」(DQ)と「ファイナルファンタジー」(FF)の違いについて語っている。FF10についての言及もあり、堀井が初めて同作を見たとき、「FFの究極の完成形」だと思ったのだという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/361d737a4fcaaaa74ee6243181d25f7b73b8804c

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+jmz5Aj0

>>1
実際そう思ったゲーマーも少なくないだろうよ
同時にグラフィック主義の終わりを感じた

それがWiiDSの新デバイスのブームに繋がったと認識してる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmljA0NT0
安い完成形やな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xYR2Ipf0
12・13・15・16「俺は?」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLvmGXoX0
>>3
12のフィールドデザインはラジオで褒めてた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBTJifY30
寒いストーリーで退屈なバトルなゲームだったわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h83cXQ60
今思うとあの主人公の服装すげぇよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fftBkJTh0
ああそこで止まっちゃった人なんだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gr8Sn6n00
堀井も落ちぶれたな…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgV7kNU40
実際にFF11とFF10-2が失速の前兆だったからだいたい合ってる
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN7hnojT0
>>9
これではないかと思っている
だがFF12は好きだわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuEN3LNM0
次の三部作が決まったな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaJaOqBI0
あの後あれ以上にならなかったからこの感想は完全に正しい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Mmo8I0v0
FFの終わりが始まった作品というイメージ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lldia+RO0
PS2の頃こそDQFFで差のない時期だろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzL8ufLL0
>>28
国内販売本数だと DQ8 のが上回ってるんよね
日本という文化が分かりやすく出てる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4bcHOKS0
これで完成してしばらくPS2のゲームをグラ良くしただけみたいな時代になっていくからね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAkvyf3a0
ffって10で成長止まったよな
あそこでピークに達してあとはズルズル落ちてる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMrcLqTl0
>>34
属性やバフデバフ効果のメリハリがハッキリしてて楽しかったな
今後これ以上手を加えるのは難しそうだとは思ってたけど
まさか属性すら無くなる未来が待ってるとは思わなんだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sw1gRtCo0
寺院がクソ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ke4hsAnP0
ドラクエは12のガンビット的なシステムも意外に合うんじゃないかとDQ11Sやった時に思った
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN7hnojT0
>>43
ガンビットって見るたびいつもif文とかSelectCaseみたいだなと思っている
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJMnIzXA0
これ別に褒めて無いだろ
完成形と言ってるだけでガチガチのムービーゲーの末路みたいな言い方で
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVwY/1Hf0
>>50
10が好きとも言ってるからなぁ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoZQ8i7h0
堀井その頃から枯れてたんやなあ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma7BGKnl0
まあらしさで言えば10が最後だよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOs6a1B60
まあ10より後は失敗作しかないしな
10はまだギリファンも見かける
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SG33WtLL0
ATBだと10-2ちゃうか
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+WVWcyR0

ゲームインフォーマーの堀井インタビュー記事(有料)

の、無料の部分をIGNJが切り取り見出しを付けて記事に

Yahooに転載

見出ししか見ないやつが批判

何で完成形だと思ったのか。その部分は有料記事だからわからない

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS7Coy530
戦闘は10-2が良かったな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALDEbzSo0
どんなゲームなの
あまり有名じゃないイメージ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhgoI8My0
グラは当時世界最高でストーリーも良かった
ただし物理的一本道、飛空艇で飛べないワールドマップ、戦闘と成長システムは紛れもなくクソ要素
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma7BGKnl0
>>65
ぶっちゃけ素直に拡張していくだけで良かったんだと思う
一本道を幅広くシステムは世代を重ねて面白く最新のグラとまあまあなストーリーを用意する
それだけで良かった
それすらできなかった
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADFCwDAy0
今なお少ない東南アジア調で個性的だとは思ったよ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UvHTXux0
最終バトルが絶対に負けないイベント戦なのが嫌だったわ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6BR72lA0
まあJRPGの進化はあそこから迷走に入るからな
止まっていた時計の針をようやく進めたと言われたのはゼノブレ1
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SG33WtLL0
突き詰めるとクイックトリック連打するだけだしな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MH9917ud0
>>74
突き詰めなくてもでかい攻撃が来るまでにディレイばっかやるから皆が行き着く
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o36/AbMh0
映像演出面で見ても8に遠く及ばないと思うんだがな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQSDJFHw0
ザナルカンドをもっとアチコチ歩きたかった
FF8の未来都市エスタとは別コンセプトの未来都市でPS2の性能ならもっと自由に動けると期待したんだが
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvzGciaud
おこちゃまはテンでもやってろってこと
通は12
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anq98Pyg0
夢のザナルカンドの設定は凄い
ゲームとしては一本道で微妙
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UvHTXux0
10が一本道で評価されてたから
同じように一本道にした13が
何故か叩かれたのは野村は不思議だったろうな
時代の変化に気づいてなかった
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8tj33070
FF7リメ風にリメイクするなら至高の作品だと思うが
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27BWYPED0
10は一本道に感じさせないように作ってたもん
13の一本糞とは違うよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3kbm5Qv0
これFF10を見たときの評価を書いてるんじゃないの?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiU4EV0W0
自分は10でFF見限ったわ
堀井と感性真逆なんだな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NUPwEYJ0
>>91
おれも10かな
まぁ9で復調したと思わせてペプシマンでもうダメかなって薄々感じてたけどw
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTROUdO90
クラスで誰にも相手にされない女子と話した経験すらないようなインキャにはFF10は評価低いんだよな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Dlvzfgl0
でも当時FFのメインユーザーって20代だったからアレで良かったんよ

引用元

コメント

  1. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h83cXQ60
    今思うとあの主人公の服装すげぇよな

    クソダサ衣装を着た主人公ってことでなんかにノミネートされてんだっけか

  2. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xYR2Ipf0
    12・13・15・16「俺は?」

    蛇足

  3. 時代だな、あの頃だからウケた
    今FF10出したらクソゲー判定で終わり
    リメイクしたとこでゲーム性が時代遅れだからな

タイトルとURLをコピーしました