【朗報】ゲームショップ『GEO』ニンテンドースイッチのお陰で「50%増益」するwwww

ハード・業界
ハード・業界


1

ゲオHDが買い気配、今期経常を一転49%増益に上方修正
27日、ゲオホールディングス <2681> が18年3月期の連結経常利益を
従来予想の90億円→135億円に50.0%上方修正。
従来の0.4%減益予想から一転して49.3%増益見通しとなったことが買い材料視された。
「ニンテンドースイッチ」本体やソフトなどの販売が想定以上に伸びることが寄与。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201710300100
13:2017/10/30(月) 17:44:59.46 ID:

>>1
GEO安いからな
switch本体もソフトもみんなGEOで買ったわ

今年ルエカ使えなくなったのはおそらくswitch本体をあれで買いまくる人が出たせいと思われる

173:2017/10/30(月) 19:06:54.31 ID:

>>13
俺だ
GEOの人にお得って進められるまでルエカの事知らんかったけど
200:2017/10/30(月) 20:18:33.45 ID:

>>13
税抜きで思ったより高く感じる
39:2017/10/30(月) 17:55:51.23 ID:

>>1
でもこれ転売屋の魔の手に落ちてる割合相当あるでしょ
自分だけ儲かればいいんかよゲオは大切な者だけどこの姿勢には疑問を生じる
なぜならおまえらが増益したのは結構な事だがSwitchは結局のところ足りない
おまえらの膨らんだ財布は転売屋からの金でそしておまえらの売ったSwitchは競りに出され沢山の市民が泣いている
儲けが嬉しいのはわかるけど、発言にはすこしきをつけて欲しいな
貢献度で言えばPSの方が高いだろうしなPSは本体もソフトも中古が潤澤で出入りが激しいので結果的に小売やゲオを温めているから
246:2017/10/30(月) 21:42:26.87 ID:

>>1
PS4よりだけだったら赤字やろ
4:2017/10/30(月) 17:40:57.89 ID:

ゲオには寄らねぇぞ!
5:2017/10/30(月) 17:41:24.88 ID:

ゲオはswitch出てからこの世には任天堂機しか存在していないと言わんばかりの展開してたからね
22:2017/10/30(月) 17:47:22.42 ID:

中古でしか売れない任天堂ソフト
278:2017/10/31(火) 00:56:32.52 ID:

>>22
発売から8ヶ月経ったけど思った以上にソフト値崩れしないな
24:2017/10/30(月) 17:47:45.66 ID:

ヨドバシカメラはどうなの?
すごい売ってたけど
38:2017/10/30(月) 17:55:21.36 ID:

みんなの街のゲオはどうかな?
switch発売以降、PSW売り場が店の隅っこに追いやられてたださえ青い売り場がますます暗くなるという悪循環
暗いんだよPS4・・・
186:2017/10/30(月) 19:39:15.22 ID:

>>38
モンハンザワールドがあるから
巻き返すんじゃないの?
188:2017/10/30(月) 19:42:31.55 ID:

>>186
むしろモンハンwはスピードワゴンになりそうだけどね
無理に需要以上出荷するだろうから
40:2017/10/30(月) 17:56:04.64 ID:

ゲーム機の粗利なんて微々たるものだろ
53:2017/10/30(月) 18:01:13.42 ID:

んでその利益も積み上がるマリオデとそのアミーボで結構吹っ飛びそうだね
俺は1店を3日視察してずっと積み上がってたよ2店目も3日目に顔出して来たがやはり山積みでな

あ~あ、ゲオは有頂天になっちまったか
心配してたんだがこんな図に乗るとわ

68:2017/10/30(月) 18:05:29.56 ID:

GEOみたいな全国規模で経常益5割増って尋常じゃないぞ
PS4が覇権とってた間こんな景気いい話聞こえてこなかったのは何でなんだろうか
118:2017/10/30(月) 18:25:13.29 ID:

>>68
売った分中古の戻りも物凄いからな
74:2017/10/30(月) 18:07:37.96 ID:

PS4の発売当初ってやけに中古が並んでた印象がある
geoみたいな買い取りもやってる所は
本体売れても中古買い取りで金も出ていくから、
利益という点でそこまで高くなかったのかもな
100:2017/10/30(月) 18:15:17.37 ID:

ハードが売れてもたいして儲からないと聞いたんだがそうでもないのかな
106:2017/10/30(月) 18:17:37.97 ID:

最近の中古って高いよな
これ新品買った方が良くね?ってのばっか
111:2017/10/30(月) 18:21:28.62 ID:

>>106
人気のゲームは高いね

発売日には買いそびれたけど
中古で安くなったら買おうと思ってるゲームは
大抵中古でも高い説

109:2017/10/30(月) 18:19:44.33 ID:

以前マリオ?だかのソフトを割引して任天堂に出荷数減らされたって
何かで見たけど順調なのか
113:2017/10/30(月) 18:22:41.67 ID:

>>109
そんなのあったの?
初耳だわ
だとしてもゲオの販売網は任天堂にとっても魅力的だし
制裁加えたとしても余りキツイのはしないじゃないかな
124:2017/10/30(月) 18:28:56.90 ID:

>>113
wiiの時のマリオギャラクシーで2週目だかに安売りした
139:2017/10/30(月) 18:38:34.81 ID:

>>124
なるほど
それで怒ったのか
でも安売りしたら利益減るのはゲオの方だし
任天堂に不利益ないじゃないか
卸の値段は一緒じゃろ
140:2017/10/30(月) 18:41:31.67 ID:

>>139
それで他の店も対抗して値下げしたりして、デフレスパイラルが起きるだろ
144:2017/10/30(月) 18:44:01.78 ID:

>>140
他店が値下げしても減益するのは他店じゃろ
任天堂はマイナスにならないじゃん
146:2017/10/30(月) 18:46:15.40 ID:

>>144
なるよ
中古の相場も下がって
新品を仕入れなくなるから
141:2017/10/30(月) 18:42:37.02 ID:

>>139
早期に安売りされると駄作て思われるからね
GTSが安売りされて笑われるのもそういう理由
117:2017/10/30(月) 18:24:13.62 ID:

>>109
GALAXYのことかな
かなり強いダンピングかけてたはず
121:2017/10/30(月) 18:26:26.82 ID:

ゲーム本体は売れているがレンタルとゲームが瀕死状態
226:2017/10/30(月) 21:10:26.97 ID:

>>121
動画配信サービスも速攻止めたしな詰みかけてる
132:2017/10/30(月) 18:32:55.73 ID:

日本のゲーム業界に血が巡ってる感あるね
ここ数年勝ちハードだったらしいぷれすてさんは何してたん?
137:2017/10/30(月) 18:36:19.36 ID:

>>132
まぁ日本に関しては任天堂が落ち込んだり鰻登りになると明らかに差が出るし
日本でのPSは正直、影響はほとんどない
147:2017/10/30(月) 18:46:56.19 ID:

一方TSUTAYAはPSと心中したのであった
152:2017/10/30(月) 18:49:23.03 ID:

>>147
だから物凄い勢いでツタヤ閉店してるんだ
168:2017/10/30(月) 19:00:48.57 ID:

PS4の本体ソフトともに中古あんま動かなくなってきたんかね
175:2017/10/30(月) 19:13:04.15 ID:

スーファミミニ発売日当日 近所を数軒廻ったが 予約販売のみ再入荷の予定無し の貼り紙はってたのはTSUTAYAだけだった
しかも苦しすぎておかしくなったのかコミックのレンタルをはじめてた もう時間の問題だろうね
176:2017/10/30(月) 19:15:25.90 ID:

>>175
うちの地元のツタヤはそれだけじゃなくて雑貨とか食品の販売も始めた
しかもレジは無人だし何処に行こうとしてるのやら
182:2017/10/30(月) 19:29:46.56 ID:

Switchは日本経済に貢献してくれたよ
ありがとう任天堂
185:2017/10/30(月) 19:33:52.40 ID:

ヨドバシが非上場って言うのが驚きだよね
187:2017/10/30(月) 19:42:27.54 ID:

むしろルエカで1500円ボーナスチャージされて損してんのかと思った
ハードは定価で売らんと赤字だし
219:2017/10/30(月) 20:53:47.35 ID:

PSが売り上げ好調でも業績あまり上がるという話は聞かないのに
任天堂商品が好調だとすぐに業績に反映されるな
225:2017/10/30(月) 21:09:41.89 ID:

>>219
未だにWiiソフトの中古買取2000円とかつくからな
2世代前(性能的には3世代前)だぜ?
233:2017/10/30(月) 21:27:43.48 ID:

>>219
元ゲーム屋店員だけど、実感としては任天堂ハードを買う人はソフトを複数本買うし、
例えばプロコンと言った周辺機器もよく買ってくれる
特に周辺機器は利幅が大きいから店としては助かる
逆にいうと本体だけ売れてるだけのハードはあんまりありがたくはないのよね
241:2017/10/30(月) 21:38:38.68 ID:

ゲオで一番儲けあるのってレンタル?
251:2017/10/30(月) 22:13:09.64 ID:

こりゃアマゾン淀ビック山田ツタヤも相当儲けていそうだわ
252:2017/10/30(月) 22:16:25.83 ID:

>>251
というかある程度の数スイッチを確保できた小売りは全部儲けてるだろ
家電で一日数十台以上仕入れてその日のうちに全部売れる商材なんて有り得んよ
金をそのまま任天堂から仕入れてるのと同じ
253:2017/10/30(月) 22:19:34.05 ID:

switch関連でみんなが儲かってるのは良いね
フリプで自分たちだけ儲けてるSIEとは大違いだわ
255:2017/10/30(月) 22:20:53.14 ID:

>>253
クロスプレイもSIEだけお断りだし
ほんと自分のことしか考えてないよな…
264:2017/10/30(月) 22:39:21.33 ID:

ゲオは何故か最初からswitchにヤル気だったからな
先見の明があったのか、任天堂にプッシュされてたのかもしれないが
その代わりか、昔から任天堂と妙に仲の良かった古本市場がイマイチ乗り気じゃない様に見えたな
272:2017/10/31(火) 00:02:55.27 ID:

今日ゲオにマリオデ買いに行ったら品切れだったなしゃーないからヨドバシ行って買ったけどゲオが仕入れてないのか品をまわしてもらえないのか
274:2017/10/31(火) 00:11:43.41 ID:

>>272
店舗数の差も計算出来ない鰯頭かよ
277:2017/10/31(火) 00:45:14.69 ID:

ゲオ5店舗くらい回って全部完売だったなら仕入れミスだな
ただ1店舗しか行ってなくてそこがたまたま完売だっただけなら
運悪く数少ない完売店舗に当たっただけかもしれん
ヨドなら北海道に1店舗九州に1店舗って感じだから配分の偏りが少ないんだよな
1店舗だけ見てゲオの仕入れ云々言うのは間違ってると思うわ
284:2017/10/31(火) 05:38:36.51 ID:

イオン ヨーカドー ダイエー系の方がswitch推しじゃないの
推しというかPSの取り扱い自体がなくなった
トイザらスや百貨店も
タイトルとURLをコピーしました