1:
2017年 どういうわけか野村がゼノブレイド2に関わる事になった
高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド2の簡単なストーリーをお話します。
えー……雲海に覆われた世界が舞台で、
雲海の中には多数の生物が生息し、中でも一際巨大な生物のことを「巨神獣(きょしんじゅう)」と呼び…」
野村 「うーん。高さんさあ。巨神獣(きょしんじゅう)じゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「舞台は「アルスト」で、巨大な獣は「巨神獣(アルス)」ってのはどう?」
高橋「いいぞ~」
野村 「それとクリスタルコアなんだけど、僕の解釈だとあれはクリスタルじゃないんだよね」
高橋「うんうん」
野村 「あれは『亜種生命体ーブレイドー』なんだよね。ドライバーが作り出した器。」
高橋「 『天の聖杯』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは楽園じゃなくて『エリジウム <死者の世界>』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
高橋「……雲海に覆われた世界『アルスト』は『アルス』によりエリジウム<死者の世界>の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを巨神獣への回帰と歓迎するものもいた」
6:
:2017/11/08(水) 21:41:22.50 ID:
2017年 どういうわけか野村がゼノブレイド2に関わる事になった
高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド2のキャラクターを簡単に紹介します。
えー……ジークは流れ者のドライバーで、
ブレイドはサイカ、天の聖杯を狙っており…」
野村 「うーん。高さんさあ。ジークじゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「ジーク・B・極(アルティメット)・玄武ってのはどう?」
高橋「いいぞ~」
野村 「それと彼の左目なんだけど、僕の解釈だとあれは『覇王の心眼』なんだよね」
高橋「うんうん」
野村 「あと話し方は方言のほうがいいと思うな。玄武的にね」
高橋「 関西弁ね」
野村 「それと二つ名だけど、『雷轟のジーク』と呼びたいな。それとね……」
一時間後
高橋「……『雷轟のジーク』ことジーク・B・極(アルティメット)玄武は『覇王の心眼』を持つ流れ者のドライバーで、天の聖杯を狙っている。
彼のブレイドのサイカは超大型の剣を生み出し、ジークの世話を焼いている。
両者は関西弁を話し……」
27:
:2017/11/08(水) 21:48:29.17 ID:
>>6 >野村 「あと話し方は方言のほうがいいと思うな。玄武的にね」
>高橋「 関西弁ね」
誰か説明してw腹痛い
10:
:2017/11/08(水) 21:44:11.48 ID:
その辺は野村よりも求めないサンの方じゃなかろうか。
13:
:2017/11/08(水) 21:46:16.99 ID:
>高さんさあ
>だよなぁ!
>いいぞ~
このセンスの良さ
まさか2017年になってノムリッシュコピペに新しい可能性を見出すとは
15:
:2017/11/08(水) 21:46:33.85 ID:
この手のゲームは本当はソニーハードが十八番のはずだったのにな
19:
:2017/11/08(水) 21:47:22.21 ID:
こいつらを纏めてた坂口ってやっぱ神だわ
21:
:2017/11/08(水) 21:47:27.90 ID:
あれノムリッシュがこうなったのって、高橋のせいなんじゃ
54:
:2017/11/08(水) 21:57:26.83 ID:
>>21
元は高哲が難解な哲学用語とか引っ張り出してきてゲーム作りしてたのを
側で見てた野村がもろに影響受けて意味不明な造語を作り出すようになった
31:
:2017/11/08(水) 21:49:23.09 ID:
原だったっけ?
初めて長嶋に打撃指導受けた後記者にどうだったか聞かれたら
「大変参考になりました。このグッじゃなくてグッグッグーという感じがつかめてきて」
みたいなこと言って「うつってしまった」ってナレーション入れられたの
32:
:2017/11/08(水) 21:49:54.86 ID:
小難しい用語連発は叩かれるってFF13からなにも学んでなくて草
33:
:2017/11/08(水) 21:49:54.39 ID:
野村もモノリス移籍した方が良いもの作れそう
39:
:2017/11/08(水) 21:51:54.31 ID:
>>33
スクエニじゃなかったらクッソ仕事早くて笑える
38:
:2017/11/08(水) 21:51:53.41 ID:
>両者は関西弁を話し
最後頭おかしくなっててワロタ
49:
:2017/11/08(水) 21:55:54.08 ID:
FF13のファルシのルシがパージでコクーンみたいになっとるw
68:
:2017/11/08(水) 22:00:34.04 ID:
>>49 FF13も巨神獣(アルス)と同じように漢字の説明があればなぁ
下界(パルス)の機械神達(ファルシ)の奴隷(ルシ)を
空中都市(コクーン)から追放(パージ)する
131:
:2017/11/08(水) 22:38:10.00 ID:
>>68
下界のルシとかまんま振ってるとこもあるでしょ
結局エアプが叩いてるだけ
152:
:2017/11/08(水) 23:27:34.46 ID:
>>68
俺インタ版で英語で遊んでたけど
そっちだと普通にわかりやすくて笑ったわ
59:
:2017/11/08(水) 21:58:04.30 ID:
アメリカとかはグラフィッカーが中核になることは珍しいって言う話だし、日本ぐらいなんだろうな。
61:
:2017/11/08(水) 21:58:24.50 ID:
( ゚∀∩) <覇王の心眼や

66:
:2017/11/08(水) 22:00:12.20 ID:
>>61 
64:
:2017/11/08(水) 21:59:29.52 ID:
高橋もグラフィック出身だからな
ファルコム時代とこれとかさ

70:
:2017/11/08(水) 22:01:04.56 ID:
ジーク・B・極(アルティメット)・玄武
『雷轟』の異名を持ち、関西弁を自在に操る高貴なる眼帯剣士。
80:
:2017/11/08(水) 22:04:24.59 ID:
ストッパー役になるはずの任天堂のプロデューサーもたぶんいいぞー!これとかやってると思う
89:
:2017/11/08(水) 22:08:04.35 ID:
>>80
そもそもストッパー役というのが誤解なのでは
トレジャーに対して「私ごときがクリアできてどうするんですか?」って難易度上げさせる会社だし
83:
:2017/11/08(水) 22:05:28.22 ID:
分けわからん造語使いたがるのは野村じゃなくて、鳥山の方だな
野村は言うほど造語は使わない
88:
:2017/11/08(水) 22:07:52.68 ID:
え?これって本当にあった会話なの?
ネタでしょ?
いや面白いんだけどさ
122:
:2017/11/08(水) 22:25:59.84 ID:
>>88
ネタに決まってるじゃんw
海外インタビューによると、高橋が野村とまた仕事したいなと思い立ちスクエニにOK貰いに行ったらしい
すんなりスクエニからもOKが出たとか
102:
:2017/11/08(水) 22:16:01.01 ID:
高橋にコントロールさせれば野村は良い仕事でもするのか
106:
:2017/11/08(水) 22:17:52.32 ID:
>>102
ノムティスはマネジメントにさえ関わらなければ
仕事早いってのはよく聞く話だな
206:
:2017/11/09(木) 07:04:12.34 ID:
>>106
つくづく、進行管理が坂口から伝授されなかったのが大損失だと思う
103:
:2017/11/08(水) 22:16:15.55 ID:
野村はめっちゃいい仕事したよ
登場人物編トレーラーでシンが刀抜いて瞬歩みたいなことしてるシーンかっこいいじゃん
明らかな強キャラ感が漂うデザイン
104:
:2017/11/08(水) 22:17:08.99 ID:
>>103
でもなんでこういうのFF15に持って来てくれなかったんだろう
116:
:2017/11/08(水) 22:22:52.35 ID:
>>104
うーん…
モノリス側が「日本刀を使う仮面の男でお願いします」ぐらい具体的に指定したんじゃないか
121:
:2017/11/08(水) 22:25:34.89 ID:
>>110
インヴィディア烈王国wなんだその名前w
115:
:2017/11/08(水) 22:22:52.32 ID:
しかしきもいなー
いつから中二病歓迎みたいな雰囲気になったんだゲハは
142:
:2017/11/08(水) 23:02:47.72 ID:
>>115
元のコピペの時点で面白かったけどAちゃんの感性だけが正常だったせいでまともなものを中二病改変したコピペになってたところ
Aちゃんを高橋に入れ替えることで登場人物2人ともノリノリで中二をやりきってしまいボケ倒しのツッコミ待ちコピペになりましたとさ。
133:
:2017/11/08(水) 22:52:36.75 ID:
雲海が広がってる世界がアルスト
そこに住む巨大生物がアルスで生物はその上で生活してる
ブレイドって亜種生命体(武器)とそれを扱う人間(ドライバー)がいる
基本これだけだろ
ゼノブレ2は別に専門用語多くないぞ
コピペはネタだし
144:
:2017/11/08(水) 23:10:21.75 ID:
このコピペ見てると、割とノムリッシュナイズされた高さんを、上から任天堂が適度に均してるパターンあるんじゃないかと思えてくる
149:
:2017/11/08(水) 23:23:16.36 ID:
(´・ω・`)ゼノブレ社長が訊くで任天堂の女の人が高橋さんに色々言ってたって見たから
(´・ω・`)「言いたいことがよくわかりません」「説明されてもよくわからないです」「女性としては少し気持ち悪いです」
(´・ω・`)これを含めたコピペ誰か作って
154:
:2017/11/08(水) 23:32:25.69 ID:
でもこうやって楽しそうにお互い作れてたらそれ幸いだな
野村は現場向きだからさどうみても
162:
:2017/11/08(水) 23:56:41.61 ID:
でも、コレで馬鹿笑いしてる自分が未知の領域にいる。凄い時代だ。
165:
:2017/11/09(木) 00:09:27.22 ID:
俺これが好き
野村「うーん。哲哉ちゃんさあ。ジーク・B・極(アルティメット)・玄武じゃ余りに平凡…えっえっ…」
>>162
すごい時代になったでしょう
でもそれが野村コピペなんだよね
166:
:2017/11/09(木) 00:41:09.41 ID:
高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド2の簡単なストーリーをお話します。
えー……王道なボーイミーツガールで主人公が沈没船内で出会ったヒロイン・ホムラの願いを叶えるために頑張っちゃうお話です
舞台は雲海に覆われた世界で、雲海の中には多数の生物が生息し、中でも一際巨大な生物のことを「巨神獣(きょしんじゅう)」と呼び…」
野村 「うーん。高さんさあ。巨神獣(きょしんじゅう)じゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「舞台は「アルスト」で、巨大な獣は「アルスティシリウム」ってのはどう?」
高橋「いいぞ~」
山上「巨神獣”アルス”ね」
野村 「それとホムラの胸のコアクリスタルなんだけど、僕の解釈だとあれはコアクリスタルじゃないんだよね」
高橋「うんうん」
野村 「あれは”ゾハル”なんだよね」
高橋「事象変異機関”ゾハル”ね。」
服部「何が言いたいのかよくわかりません」
山上「 『天の聖杯』で」
服部「それと私の解釈では、たまたま出会っただけの女の子のためにっていうのはちょっと気持ち悪いです。それとですね……」
一時間後
高橋「……雲海に覆われた世界”アルスト”に棲む巨神獣”アルス”の上に築かれた文明は”アルス”の寿命により死の危機に瀕していた。
そんな中”天の聖杯”たるホムラを狙う輩に命を奪われたレックスは、彼女に分け与えられた命に報いるため大冒険に身を投じる……」
229:
:2017/11/09(木) 08:59:37.78 ID:
>>166
山上さんw
173:
:2017/11/09(木) 01:35:30.30 ID:
高橋「今回は心にささるようなジュブナイル物です」
結果 開幕主人公心臓突き刺しで死亡w
175:
:2017/11/09(木) 01:53:17.14 ID:
さすが野村の元上司は一味違うぜ
というか元凶
184:
:2017/11/09(木) 02:44:27.45 ID:
最初に野村参加でへーこういう事もあるんだなと思ってたが
レアブレイドで漫画家やイラストレーターが大挙参加してて
その中で敵の組織のキャラデザとかかなり良いポジション貰ってる事に気付いた
192:
:2017/11/09(木) 05:40:36.16 ID:
玄武があるってことはやっぱ朱雀とか青龍とか白虎もおるの?
194:
:2017/11/09(木) 05:59:51.77 ID:
>>192
いるぞ
朱雀→ヴァンダムのブレイド
青龍→じっちゃん(巨神獣)
白虎→ニアのブレイド
211:
:2017/11/09(木) 07:23:18.57 ID:
>>194
玄武もじっちゃんも実はブレイド説
(サイカはブレイドのブレイド)
204:
:2017/11/09(木) 06:52:14.87 ID:
ゴルボッガのゴルクァでザルボッガがボルタントをリボルタント
221:
:2017/11/09(木) 08:26:16.90 ID:
KHでもうすうす思ってたけど野村の絵ってフォトリアルよりアニメというかトゥーン系みたいのが映えるんだな
230:
:2017/11/09(木) 09:00:32.94 ID:
ノムリッシュは出来あがってるものに
自分なりの味付けにする才能あるのは認める
しかし一からは作らせると
ただ普通の世界に厨二の名称を散りばめただけのゲームになる
237:
:2017/11/09(木) 10:44:22.66 ID:
>>230
野村は単純に全体をまとめる才能が無い
リーダーではなく誰かに使ってもらう方が良い仕事が出来るタイプの人間なんだろうね
238:
:2017/11/09(木) 10:48:55.45 ID:
>>237
どうやらめっちゃええ人みたい
つまりまあ、まとめ役には得てして不向きなのかなと
240:
:2017/11/09(木) 10:52:45.59 ID:
現場にいるといい仕事するけど上に立つと途端に駄目になるやつってどこにでもいるからな
253:
:2017/11/09(木) 11:53:18.91 ID:
>>240
クリエイターは無能になるまで出世するって言葉を思い出す
252:
:2017/11/09(木) 11:46:54.86 ID:
ジーク・B・極・玄武ってネタじゃなくて公式なのかw
コメント
ワロタwww
野村はガチで思ってそうで笑えるw