「モンハンワールド」が失敗した3大敗因「モンスターの挙動がそのまま」「狩技削除」あとひとつは?

ソフト
ソフト


1:2017/12/14(木) 11:05:55.53 ID:

もう一つは?
45:2017/12/14(木) 11:32:58.91 ID:

>>1
成功した3大勝因で立て直せ
2:2017/12/14(木) 11:07:10.97 ID:

20近くまで落ちるガクガクのFPS
当たり判定ガバガバの亜空間タックル
殴った感覚がなさすぎて爽快感もない

この三つのどれかやな

104:2017/12/14(木) 11:53:45.49 ID:

>>2
エアプ極まってんなこのゴミ豚
6:2017/12/14(木) 11:10:44.94 ID:

スイッチにHD振動完全対応のモンハン来たらウザそうだな
常にプルプル震えてそう
63:2017/12/14(木) 11:38:46.55 ID:

>>6
みんな最初すげぇ!とか言って
ちょっと遊んだらすぐオフにしそう
13:2017/12/14(木) 11:13:49.64 ID:

日本の既存プレイヤーに忖度し過ぎたな
本当に海外でウケたいなら反発覚悟でもっと抜本的に変革しないと
一言で言うと中途半端
15:2017/12/14(木) 11:15:15.91 ID:

沼地でも移動速度が変わらなくなるスキルあるんかね
現状ストレスしか溜まらん
16:2017/12/14(木) 11:15:16.58 ID:

共喰いとか無駄な演出
18:2017/12/14(木) 11:17:11.66 ID:

共食いした後に二人仲良くこっち襲ってきてわらた
19:2017/12/14(木) 11:17:21.83 ID:

カプコンがやりたかったの4の初出しムービーみたいな事だったんだよな
ただアレは妄想をそのままにしたような感じで、実際やるとしたらスクロールアクションゲームでやるべきだった
にも拘わらず昨今の流れでOWにしようとしたから、全く噛み合ってない
相反するコンセプトを二つ混ぜた事が一つ

そもそもそのオープンワールドも通路をシームレスにしただけって

21:2017/12/14(木) 11:17:54.98 ID:

オープンワールド(大嘘)
25:2017/12/14(木) 11:20:19.29 ID:

>>21
豚「オープンワールド」

誰もそんなこと言ってないのに‥

24:2017/12/14(木) 11:20:15.03 ID:

みんなロスプラみたいなワイヤーアクションを期待してたんやで
それが出てみればあんないつものモンハン
そりゃキレるわな
32:2017/12/14(木) 11:24:11.84 ID:

レウスって体験版じゃクエの対象じゃないし、
狩ろうと思ったら閃光弾けっこう用意されてるからそんなに苦労しないだろ
54:2017/12/14(木) 11:35:42.45 ID:

>>32
まぁβやった人の中でどのくらいの人がレウスに挑んだかわからんがシリーズやってたら狩猟できるモンスターは狩猟すると思う
製品版では閃光玉使うってのはその通り
問題はより移動が面倒になったこと
もうちょいキャンプ増やしてほしいぐらい
58:2017/12/14(木) 11:37:32.97 ID:

>>54
いや製品版じゃなくてベータで閃光弾あったよ
5個使えたはず
47:2017/12/14(木) 11:33:33.21 ID:

あとはswitch版本家モンハン、MH5で
海、水中戦が復活することを激しくキボンヌ
まずもうそれがないと正統進化とは言えんよ
陸海空、縦横無尽に駆け回って真の狩りがしたい
48:2017/12/14(木) 11:34:28.09 ID:

> ロード→細道

今まで自動(ロード)で端折っていた移動作業を
手作業が要求されて狩(モンスターとのバトル)と関係のない
要素を普通に強要されるっていうね
まだあの細道が画期的で面白い要素なら救われるんだが・・・

50:2017/12/14(木) 11:34:55.07 ID:

水中戦嫌いな人多いけど自分は大好きだった
56:2017/12/14(木) 11:36:50.90 ID:

新武器新骨格ともに無し何故なのか
74:2017/12/14(木) 11:41:59.63 ID:

シリーズで10年近くガードとして割り当てたボタン(R1)を真逆の納刀に変更するセンス
97:2017/12/14(木) 11:50:14.82 ID:

>>74
これもなかなかの糞
本スレでそれ言ったら慣れろとか言って叩かれたわ
何のためのβだよ
122:2017/12/14(木) 12:09:15.45 ID:

>>74,97
変えられるやん
エアプか?
128:2017/12/14(木) 12:11:54.32 ID:

>>122
変えられねーよ
入れ替えられるだけだ、入れ替えるってことは今度は他が変わっちゃうんだよ
お前こそエアプだろ
134:2017/12/14(木) 12:14:03.26 ID:

>>128
何が問題あるんだ?
以前のモンハンとほぼ違和感なく出来てたが
85:2017/12/14(木) 11:45:07.83 ID:

>>79
通路通るのはロードあるのと同じって話でしょ
95:2017/12/14(木) 11:48:57.49 ID:

一言え言えば進歩がない
ぱっと見綺麗になりましたがそれだけでした
98:2017/12/14(木) 11:50:23.57 ID:

水中は3Gのクソグラで更に評価落とした感
水没林のG級ラギア本当に見づらい
3GHDでも許してないけど
106:2017/12/14(木) 11:54:23.24 ID:

>>98
昔なんかのゲーム番組のアンケートであったが水中ステージってのは圧倒的に不人気
グラがどうこうじゃ無いんだよ
極一部の人間がどうこう言ってもね
109:2017/12/14(木) 11:56:18.91 ID:

部屋固定はきつい
車の中で時間の合間にやったり
リビングで遊んで飯食って部屋に戻ってテレビ見ながらやるみたいな
日常生活に狩りをぶちこめない
113:2017/12/14(木) 12:01:25.80 ID:

>>109
Vitaリモートプレイという強味があるのに、重要なボタンをR2とかに割り当ててきて、リモートプレイをカプコン自ら完全に捨てに来てるからな
121:2017/12/14(木) 12:07:24.85 ID:

さんざんモンハン持ち出来ないって3DSに文句付けてたのに
今度は慣れろって酷いダブスタっすねw
124:2017/12/14(木) 12:09:43.68 ID:

昔のモンハン→Rがガード、納刀時はダッシュ
ワールド→R2がガード、R1がダッシュ、抜刀時だと納刀してダッシュに

1ボタンに無理やり収めてた動作が2ボタンにそれぞれ割り振られただけなんだからこんなん慣れろとしか言えんだろw

132:2017/12/14(木) 12:13:21.51 ID:

まだ発売してないのに失敗とは言えんでしょう
ただ何故かオープンワールドかと思ってた
定型チャットだけのオートマッチングとかあれば気軽にできていいんだけどな…ベータの感じだと自分はフレとしかやらなさそう
144:2017/12/14(木) 12:16:22.65 ID:

狩技嫌いな人多いな
なんでだ?

まあ臨戦ぐらいしか使えるものがない武器種を愛用してる人はそうなるのかもしれんが

152:2017/12/14(木) 12:20:13.69 ID:

>>144
狩技:だせえゆうたみてえ…
新モーション:かっけええええ
もう判りません
157:2017/12/14(木) 12:22:34.05 ID:

>>144
あっても良いけど進化させすぎるとFみたいに空飛び出すから限度があるわ
162:2017/12/14(木) 12:26:22.27 ID:

>>157
虫棒とか穿龍棍以上に飛びまくりの厨二武器になっとるがなw
146:2017/12/14(木) 12:16:53.37 ID:

まぁオープンワールドの定義なんて今だにガバガバだからな
151:2017/12/14(木) 12:19:39.53 ID:

納刀誤爆は結構指摘されてるから、自動納刀みたいにオンオフつけるか、従来の操作方法が選択できるようになる・・・かも
155:2017/12/14(木) 12:21:48.95 ID:

>>151
そもそも意見聞いて修正する気があるなら
発売日決めた上でやらないと思うの
もうマスターアップしてるでしょ
176:2017/12/14(木) 12:35:38.72 ID:

>>155
すぐとは言わんが修正する気が一切ないとは思わんな
それならアンケートなんて取らないだろ
153:2017/12/14(木) 12:20:50.72 ID:

CAPCOMのβ版は製品版とは別物なのは有名じゃん
今回のβ版はネット回線のチェックをしたかっただけで狩りそのものはオマケ

フロンティア、中華モンハン、XXSwitchを軽く飛び越えるモンハンW製品版ガチで凄いぞ

159:2017/12/14(木) 12:24:02.31 ID:

1ヶ月でしかも年末年始挟んでるけど不満点の修正出来るのか?
165:2017/12/14(木) 12:28:02.46 ID:

リアルになっても生き物みたいなリアクションや動きしないからじゃね
グラにシステムが追いついてない感じ
185:2017/12/14(木) 12:39:51.60 ID:

モンスターの挙動がそのままってのはエアプ丸出しだわ
レウスとかモーション変わりすぎて最強のクソモンスターになってたのに
191:2017/12/14(木) 12:43:41.41 ID:

>>185
低空の王者が更に低空の王者になりつつ地形に引っかかって攻撃届かなくなるのはクソモンス化し過ぎて笑うしかなかったぜ
198:2017/12/14(木) 12:47:13.66 ID:

なんかこう言うの聞いてるとモンハンってどれだけ糞ゲーだったんだよ
そしてよくそれを3DSみたいな糞グラで出来てたな
203:2017/12/14(木) 12:50:13.54 ID:

モンハンっていうか3DSが特殊すぎるんだよ
ポケモンをPS4で出しても絶対評価低いだろ。それと同じで
230:2017/12/14(木) 13:15:26.29 ID:

3DSで持ち寄って遊べたから売れてたんだろw
グラがよくなったら3DS以上に売れるんか?って言ったら売れるなんて信者以外言わんだろ
モンハンとか正直友達の誰かが脱落したら俺も俺もってなる典型なゲームだろ
235:2017/12/14(木) 13:22:23.04 ID:

>>230
持ち寄って遊んでいればその場で愚痴言い合えるからな
ある意味それで許されていた部分はある
だが今回はTVの前に座って一人でプレイ 不満とストレスは溜まっていくだろう
238:2017/12/14(木) 13:26:21.34 ID:

>>235
Skypeやらなんやらの通話できるツール知らんの?
240:2017/12/14(木) 13:31:12.31 ID:

>>238
良くそれ言うけど、そういう問題じゃないんだよなあ、これ
PSP~3DS時代に形成されたコミュニティがそのまま乗り換えてきている感じなのが
「大ヒットしたモンハンシリーズ」って奴なんだよな
代用品があるからとそういう話じゃなく
242:2017/12/14(木) 13:35:22.31 ID:

>>240
うーん、3DSの頃にはWi-Fiで通信できたし、持ち寄ってやることもそんなになかったからなぁ
そりゃ持ち寄れる良さはあるだろうけど、>>235の言い分がおかしいってのは分かるでしょ?
234:2017/12/14(木) 13:20:40.28 ID:

グラグラ言う奴らが顧客なのに大したグラでもなくフレームレートは低い

オープンワールドを期待していたのに蓋を開けてみれば蟻の巣構造のエリア移動制で、ただ従来のロード時間の代わりに無駄に走らなければいけなくなった糞仕様

モンスターの乱入イベントがただの茶番でテンポが悪くなる要素でしかない

252:2017/12/14(木) 13:46:29.96 ID:

グラは海外だと埋もれるけど国内ならトップレベルでしょ
278:2017/12/14(木) 14:37:33.73 ID:

壮大なオープンワールドを思わせるタイトル付けてまさかグラしか進化してないなんて誰も思わないだろ
レビュー凄いことになりそう
279:2017/12/14(木) 14:37:33.88 ID:

3DSなんかだから許されてた要素を据え置きに持ち込むなと
ロード無くしてもどうせ移動させるなら何か工夫してほしかった
282:2017/12/14(木) 14:39:28.02 ID:

>>279
ファストトラベルあるじゃん
290:2017/12/14(木) 14:44:23.25 ID:

>>282
モンスター追いかけるときの話だよ
281:2017/12/14(木) 14:39:05.69 ID:

スタイル続けたら絶対モンスターの動きがハチャメチャになってくわ
297:2017/12/14(木) 15:01:17.01 ID:

ヌルヌル動いてたけどモーションもリアルになったよなぁ
タイトルとURLをコピーしました