1:
:2017/12/17(日) 21:45:10.35 ID:
最高やPS4でも使いたい
マウス>>ジャイロ>>>>スティック
85:
:2017/12/18(月) 08:38:00.70 ID:
>>1
PS4のDS4は地磁気センサー無いし精度が悪いから無理です
5:
:2017/12/17(日) 21:57:34.14 ID:
何でPS4のコントローラーにも付いてるのにやらないの?
6:
:2017/12/17(日) 22:05:15.72 ID:
>>5 不思議だよね
確かグラビティ2ではあるみたいだが
7:
:2017/12/17(日) 22:12:29.14 ID:
習得すればマウス並みに強いから既存プレイヤーから文句が出る
8:
:2017/12/17(日) 22:22:03.78 ID:
>>7
マウス並とか冗談だろ?
マウスに到底敵わないよ
10:
:2017/12/17(日) 22:27:48.16 ID:
強さだけならまうすかもわからんが
操作してて面白くない
53:
:2017/12/18(月) 01:17:43.37 ID:
>>10
は?ジャイロが1番面白いだろ
ていうかジャイロ以外のエイムがつまらな過ぎ
11:
:2017/12/17(日) 22:31:39.33 ID:
Wiiリモコン最強他は糞
なぜWiiでシューティングが流行らなかったのか・・・ジャイロでこの領域に達せるか?しかも直感的操作
12:
:2017/12/17(日) 22:52:01.48 ID:
>>11
ジャイロでいけるでしょw
実際、スイッチのジョイコンはジャイロでやってんじゃん、Wiiと同等のポインティング
43:
:2017/12/18(月) 00:49:29.01 ID:
>>12 全く同等じゃない
Wiiはちゃんとリモコンの位置の変化でポインティングできるけど
ジャイロだと回転でポインティングを再現する訳だから全然違う
実際スイッチのゲームは大体+でカーソルが中央に戻るようになっている
これはジャイロしかないことにより位置ズレが起こるから
13:
:2017/12/17(日) 22:58:01.59 ID:
steamコントローラーでジャイロエイム試したけどやっぱりマウスには勝てない
26:
:2017/12/17(日) 23:59:51.89 ID:
>>13
俺もすぐ諦めたな
Steamコンはボタン配置とかも手に合わないからタンスの肥やしになった
16:
:2017/12/17(日) 23:22:44.91 ID:
つーかモンハンはお前何やってんだよって話だよ
この期に及んでジャイロエイミング無しでよくSwitchにソフトをリリースできんなあ?
23:
:2017/12/17(日) 23:51:42.77 ID:
>>16
モンハンはWiiの3ですらポインタエイム(IRトラッキング)使わなかった時点で何も期待できない
しかもポインタ自体はハンターノートで使うっていうね
アボカドバナナかと
25:
:2017/12/17(日) 23:54:41.66 ID:
>>23
Wiiモンハンに関してはそもそもWiiリモヌンでやるのが無理ありすぎただろ
Wiiリモヌンはボタン数が足りなすぎる
27:
:2017/12/18(月) 00:00:33.94 ID:
>>25
はあ?
リモヌンプレイめっちゃ快適だが?
それにボタン足りねえならなおさらポインタエイム使えって話になるだろ
28:
:2017/12/18(月) 00:02:27.25 ID:
>>27
Wiiリモヌンでポインタエイムをモンハンのどこにつかうってんだ…?
35:
:2017/12/18(月) 00:30:52.74 ID:
>>28 triで無理やり使っていたな
ハンターモメとか言う機能でモンスターを図鑑に登録するためにその時だけわざわざポインティングさせられてた
そうじゃなくてボウガンのエイムをリモコンでするとかしてくれとw
38:
:2017/12/18(月) 00:39:04.53 ID:
>>32 3でハンターノートにモンスターの情報を書き込むにはポインタエイムするんだぜ
(これはメニュー開いて棒立ちでやるので楽しくないけど)
それ以前に視点操作(カメラ操作)にポインタ使ってりゃ、武器に関係なく十字キーが空いてたしな
>>35
そうそれ
あと作りたい装備に必要な素材とかメモにしたためる時だけ
ポインタ使ってD&Dだぜ(これ自体は別にいいんだが)
なのにハンターのアクションには使わせない
40:
:2017/12/18(月) 00:41:30.49 ID:
>>38 > それ以前に視点操作(カメラ操作)にポインタ使ってりゃ、武器に関係なく十字キーが空いてたしな
それは絶対に無理
Wiiリモコンの特性上、常にずっと一定の角度を保って画面に向けていなきゃいけなくなってストレス溜まるってレベルじゃあない
37:
:2017/12/18(月) 00:34:51.71 ID:
>>27
>>32
モンハンはほとんどやってこなかったんでウロ覚えだが、確かMH3リモヌン操作では
ボウガンの時の近接攻撃がリモコン振りに割り当てられてた関係でポイントエイムは見送られたとかなんとかだった気が…
暴発しちゃう危険が高かったんだろう
42:
:2017/12/18(月) 00:46:29.09 ID:
>>37 それは納刀状態から走りながらの武器出し攻撃を
リモコン振りでも出せるって事だと思うから
暴発とかあり得ないと思うけどなー
>>40
無理って言われてもそんなゲームあるし
ジャイロエイムでも同じことでしょうが
44:
:2017/12/18(月) 00:52:09.71 ID:
>>42
同じな訳あるかよ
スプラトゥーンやってこい
46:
:2017/12/18(月) 00:56:53.46 ID:
>>42 >無理って言われてもそんなゲームあるし
少なくとも”Wii モンハン”では無理
あんな忙しくタゲ切り替えやタゲへのカメラ追随をしながら動き回るゲームで、Wiiリモコンのポインタをカメラ視点移動につかったらえらいことになる
ボタンにもまったく余裕がなく、ポインタでのカメラ移動のON/OFFみたいなのが事実上出来ないし
47:
:2017/12/18(月) 00:58:00.97 ID:
>>42
ジャイロエイムは別にコントローラーを画面に向け続ける必要ないしポインタエイムとは全然違う
当時出たばっかのWiiモーションプラス使えばジャイロエイムもできただろうけど普及率考えれば採用できないし
55:
:2017/12/18(月) 01:27:36.21 ID:
その他の操作ってなんですかー?
そもそも>>25のリモヌンはボタン足りないってのが嘘なんだよね
リモコン側6+ヌンチャク側2で8ボタン、十字キーとアナログスティック
これはPSP(START、SELECT含む)と同じ数
だからリモヌン操作はMHPとほぼ同じ操作体系
違いは
・十字キーがリモコン側にあるからモンハン持ちしなくても走りながらカメラ操作できる
・その代わり攻撃の派生ができないんでリモコンひねったりで代用してる
くらいかな
元々できない操作なんてないけど「C押しながら+-でアイテム切り替え」とか嫌いだし
十字キー空けてそこに入れた方がいいと思う
59:
:2017/12/18(月) 01:52:47.16 ID:
>>55 両手持ちしたら十字キー扱いながら1ボタンや2ボタンとかとても押せないからなWiiは
(モンハンは無理やりそれすら使ってもう悲惨な操作性になってる) 故にボタン足りないって言われるんだね
右スティックもL2R2も無くてモンハンもちみたいな奇形持ちになってたPSPと同等ってのも駄目だが(しかし実際は上に書いたようにPSP以下になる)
あと結局ポインタをカメラに~だと常にリモコンを画面に向けてないといけないストレスがモンハンみたいなゲームにゃ無理なんだっつの
レギンレイブはポインタ常に使うつってもカメラ移動にゃつかってないだろ? 斬撃の軌跡描くのにつかってるんだろ?
カメラにポインタ使うと、ちょっとでも腕つかれて腕おろしたりするとカメラがぐるんぐん回るわ
てかお前Wii自体触ったことないだろ?w
51:
:2017/12/18(月) 01:14:22.24 ID:
>>46 レギンに比べりゃヌルすぎ
カメラ操作とエイムをポインタでやれば十字キーがまるごと空く
左右をアイテムポーチ切り替え、上下にポインタOn/Offと視点リセットでも入れりゃいい
>>47
画面に向け続ける方じゃなくて、角度を一定に保つ方を指して同じと言ったんだよ
このスレがWiiリモコンのスレじゃなくてジャイロエイムのスレだから引き合いに出しただけで
MH3でジャイロエイムさせるべきだったという意味ではない
(そもそも>>16を起点とした話題だからMHWやXXでという話になるかな)
54:
:2017/12/18(月) 01:18:51.89 ID:
>>51
まだジャイロが無かった時代だからレギン式を実装するとかなりピーキーにならざる得ないぞ
テレビから離れて遊べなくなりそう
57:
:2017/12/18(月) 01:31:52.78 ID:
まあモンハンスレじゃないし眠いからこの辺で退散するわ
>>54
まぁそれはそうね
65:
:2017/12/18(月) 02:05:08.27 ID:
>>16
XXやWで使わないとは思わなかった
ジャイロエイムが話題になったのが2年前だから実装できなかっただけかそれともTPSFPSにジャイロは不要ということか
68:
:2017/12/18(月) 02:09:33.58 ID:
>>65
スプラはさ、Rで打つじゃん。軸に対して水平に力がかかる
モンハンはさ、Aでボタンを押すじゃん。軸に対して水平に力がかかる
なんかモンハンの操作だと射撃時にブレそうじゃない?
あと思わずA連打するし。
70:
:2017/12/18(月) 02:14:42.29 ID:
>>68
アサリでA連打することあるけどぶれないよ
72:
:2017/12/18(月) 02:16:38.18 ID:
>>70
お前上手いんだな。俺はムジュラやっててXボタンでブレた。
力の入れすぎかな…
73:
:2017/12/18(月) 02:44:22.87 ID:
>>72
ジョイコン(グリップ合体)は3DSに比べてホールドしやすく、画面自体の移動もないので操作しやすいよ
ただ、重量は軽いから雑にRを連打すると離したときにブレやすい気がする
17:
:2017/12/17(日) 23:23:00.06 ID:
ジャイロとか草しか生えんわwww
ヘッドショットがないガバガバゲーなら使えるんか?
18:
:2017/12/17(日) 23:33:54.62 ID:
>>17
マウスはともかくスティックよりはマシだと思う
32:
:2017/12/18(月) 00:14:32.62 ID:
モンハンがジャイロエイム使えば確かにボウガンとか弓は楽しくなりそうだけどね
33:
:2017/12/18(月) 00:20:00.67 ID:
ゼルダのジャイロエイミングすごく快適
こりゃ3Dゼルダ全部この操作系で作り直そうよ
スカウォは…プロコンをまるごと振り上げるしかないか…
34:
:2017/12/18(月) 00:29:31.95 ID:
スプラがヒットしてる中デビルズサードがジャイロ非対応はありえなかった
39:
:2017/12/18(月) 00:39:29.47 ID:
>>34 スプラのようなジャイロエイムは、キャラを移動しながら狙って撃つのに基本的に不向きなんじゃないか?
コントローラー振ったら移動を担ってる左スティックを持ってる手も一緒にふることになってわやくちゃになる
イカはゲーム性的に移動しながら撃つときは適当にインクばらまく感じだから成り立ってるけど
64:
:2017/12/18(月) 02:03:20.08 ID:
>>39
ジョイコンなら分離させて右だけ動かす事もできるぞ
慣れたら両手持ちの方が安定するとは思うけどな
45:
:2017/12/18(月) 00:54:14.10 ID:
とりあえずスティックエイム「しか」出来無いより
ジャイロエイム「も」併用できる方が上なのは明らか
精密エイム用のスティックと高速回転用のスティックが同時に使えるようなもんだからね
87:
:2017/12/18(月) 09:19:36.66 ID:
>>45
マウスを使えた方が上なのに
マウスは強すぎるから使えなくしているってのは
おかしいよなあ
61:
:2017/12/18(月) 01:58:25.34 ID:
たまにしかやらないからだと思うけど上手く出来ないわ
縦は慣れたけど横は出来ない、ローラー使ってるからってのもあると思うけど
ローラーの縦振りの時もジャンプしてジャイロしてとかやるもんなの?
操作忙しすぎん?
78:
:2017/12/18(月) 05:12:05.32 ID:
>>61
これどうなんすかね
62:
:2017/12/18(月) 01:58:39.04 ID:
モンハンでジャイロエイムあると強くなりすぎて射撃武器のバランスを根本から考え直さないといけないから無理だと思う
69:
:2017/12/18(月) 02:10:02.85 ID:
>>62
ゼルダの弓みたいに補助的に使えるようにするぶんには良いんじゃない?
高低差のせいで難易度は3G以前より上がってたしな
79:
:2017/12/18(月) 06:20:51.71 ID:
ジャイロエイムの真価は、従来のパッドの動作に全く支障をきたさずに細かい精度で画面の座標を指示できるとこ。
スーパーマリオやりながら罪と罰みたいな撃ち合いができるポテンシャルがある。