1: :2017/12/22(金) 02:37:59.39 ID:
44: :2017/12/22(金) 03:12:39.22 ID:
>>1
ソース元が12月14日の掲示板の書き込みって…
ソース元が12月14日の掲示板の書き込みって…
119: :2017/12/22(金) 07:54:35.44 ID:
>>1の英語ソースが匿名の書き込み
何の根拠もない
169: :2017/12/22(金) 10:45:34.90 ID:
>>1
これ欧州の小売でnew3dsが販売終了したってだけの話やで
2dsとかnew2dsはまだ余裕で売っとる
んな事言うならvitaとかとっくの昔に全型番販売終了しとるわ
これ欧州の小売でnew3dsが販売終了したってだけの話やで
2dsとかnew2dsはまだ余裕で売っとる
んな事言うならvitaとかとっくの昔に全型番販売終了しとるわ
6: :2017/12/22(金) 02:40:54.86 ID:
2DSLLがあるから、旧型が消えるのは普通じゃ・・・?
118: :2017/12/22(金) 07:53:22.96 ID:
>>87
ソニー信者もVRで同じようなこと言ってたよね。
戻るどころか、誰も興味なくて爆死したけどw
ソニー信者もVRで同じようなこと言ってたよね。
戻るどころか、誰も興味なくて爆死したけどw
12: :2017/12/22(金) 02:43:59.35 ID:
マジで任天堂って生産終了にするの早すぎね?
69: :2017/12/22(金) 05:08:07.01 ID:
>>12
SONYって旧型作り続けるん?
SONYって旧型作り続けるん?
14: :2017/12/22(金) 02:44:23.26 ID:
vitaはもう一年以上前に生産終了してるけど(ボソッ
78: :2017/12/22(金) 06:24:28.41 ID:
>>14
やめなよ
やめなよ
168: :2017/12/22(金) 10:45:05.60 ID:
>>14
あれ?公式で売ってないだけで、マイクラバージョンとか作ったじゃん。
何処かで作って騙し売りはズ~ッと続くはず。ま、売れても決算には乗らないが。
あれ?公式で売ってないだけで、マイクラバージョンとか作ったじゃん。
何処かで作って騙し売りはズ~ッと続くはず。ま、売れても決算には乗らないが。
19: :2017/12/22(金) 02:47:05.09 ID:
この前彼女に買ってあげたんだが、何気にNewは3Dが見やすくなってるのにびっくりしたわ
あとSuicaで払えるのも驚いた
23: :2017/12/22(金) 02:50:36.76 ID:
>>19
前から宣伝してたのにイマイチ伝わってないんだよな
前から宣伝してたのにイマイチ伝わってないんだよな
21: :2017/12/22(金) 02:48:30.83 ID:
誰も望んでなかった3Dなんかつけずに、素直に解像度をDSの整数倍ではじめから出してくれてればよかったものを
51: :2017/12/22(金) 03:18:36.37 ID:
>>21
棒振りから始まり、体重計、3D立体視、ゲームパッド
と性能捨ててでもオモシロ機能乗っけ続けることに注力したが
棒振りから始まり、体重計、3D立体視、ゲームパッド
と性能捨ててでもオモシロ機能乗っけ続けることに注力したが
最終的に変なギミック捨てて、純粋に性能特化した携帯機のスイッチ出したら馬鹿売れしちゃうってのがなんとも皮肉な話
54: :2017/12/22(金) 03:36:02.13 ID:
>>51
リモコンヌンチャクはジョイコンに継承されてる
リモコンヌンチャクはジョイコンに継承されてる
57: :2017/12/22(金) 03:42:32.26 ID:
>>51
は?スイッチでもモーションセンサーは健在だが?無知のゴミか?
は?スイッチでもモーションセンサーは健在だが?無知のゴミか?
52: :2017/12/22(金) 03:19:33.36 ID:
>>21
イワッチを拾い上げた山内前社長の悲願だったんでしょ、3D
だからイワッチは3Dをやめられなかったんだと思う
イワッチを拾い上げた山内前社長の悲願だったんでしょ、3D
だからイワッチは3Dをやめられなかったんだと思う
28: :2017/12/22(金) 02:53:23.56 ID:
ユーザー側としてはそんなに変わりないと思うんだけどな
3DS用ソフトもそのまま使えるんだろ?
NEW専用ソフトが1・2個出てた程度か?
3DS用ソフトもそのまま使えるんだろ?
NEW専用ソフトが1・2個出てた程度か?
ゲハの3DSユーザーは、2画面が折りたためる事で
画面の保護に繋がる的な評価をしていたね
現地のそういう層は悲しむかもしれない
74: :2017/12/22(金) 05:58:51.49 ID:
>>28
何言ってんだおめえ
何言ってんだおめえ
164: :2017/12/22(金) 10:39:00.19 ID:
>>28
New専用パッケージはゼノブレ、FE無双、マイクラ(まだ出てないが発売確定)の3本
New専用パッケージはゼノブレ、FE無双、マイクラ(まだ出てないが発売確定)の3本
30: :2017/12/22(金) 02:55:44.33 ID:
Vitaってもうかなり前に生産終了してなかったっけ?
42: :2017/12/22(金) 03:10:56.39 ID:
2DSが残るって裸眼立体視って結局なんだったんだ
これは任天堂の黒歴史のひとつとしてカウントしていいのか?
これは任天堂の黒歴史のひとつとしてカウントしていいのか?
47: :2017/12/22(金) 03:16:31.09 ID:
2DSの左右を切ったような形で、そこにジョイコン繋げられる3DS出ないかな
久々に遊んだら、キー入力がやりらく感じたわ
久々に遊んだら、キー入力がやりらく感じたわ
49: :2017/12/22(金) 03:18:09.99 ID:
>>47
十字キーなくなるやん
十字キーなくなるやん
58: :2017/12/22(金) 03:43:03.07 ID:
newだけに限定してもVITAに台数で勝ってると思う
65: :2017/12/22(金) 04:25:24.72 ID:
スピーカーはどれが一番いいんだ?
71: :2017/12/22(金) 05:42:35.83 ID:
まぁスイッチ持っちゃうと重いよな
73: :2017/12/22(金) 05:51:08.22 ID:
>>71
LLとかクソ重いけどな
それでも売れてるんだしお察しだろ
LLとかクソ重いけどな
それでも売れてるんだしお察しだろ
75: :2017/12/22(金) 06:08:52.64 ID:
new 3dsLLは生産終了すべきじゃ無いよ
良いハードだし立体視あるし
2DSは立体視無いから駄目だ
良いハードだし立体視あるし
2DSは立体視無いから駄目だ
86: :2017/12/22(金) 06:50:53.09 ID:
>>75
ここ数ヶ月で発売された3DSソフトで立体視対応してるのって何がある?
ここ数ヶ月で発売された3DSソフトで立体視対応してるのって何がある?
88: :2017/12/22(金) 06:52:48.64 ID:
>>86
最近発売されたゲームしかやっちゃいけないの?
最近発売されたゲームしかやっちゃいけないの?
167: :2017/12/22(金) 10:43:30.75 ID:
>>86
メトロイド
メトロイド
83: :2017/12/22(金) 06:41:03.42 ID:
いろいろ出しすぎなんだよ
2Dなんちゃらとかこれとか
2Dなんちゃらとかこれとか
85: :2017/12/22(金) 06:42:47.27 ID:
>>83
ProとかVRとかな
ほんと要らない物が多すぎる
対応ソフトほとんどないのに…
ProとかVRとかな
ほんと要らない物が多すぎる
対応ソフトほとんどないのに…
89: :2017/12/22(金) 06:53:02.44 ID:
proは普通に性能違うだろ
92: :2017/12/22(金) 06:55:59.05 ID:
>>89
ノーマル2DSも性能違うぞ
ノーマル2DSも性能違うぞ
93: :2017/12/22(金) 07:00:10.36 ID:
>>92
いや別に俺は比較してねーぞ
85みたいな宗教野朗に突っ込んだだけ
いや別に俺は比較してねーぞ
85みたいな宗教野朗に突っ込んだだけ
104: :2017/12/22(金) 07:36:21.68 ID:
棒振…今やオマケ程度にしか使われず
体重計…無かったことに
3D…無かったことに
非対称プレイ…無かったことに
体重計…無かったことに
3D…無かったことに
非対称プレイ…無かったことに
う~んさすが任天堂
109: :2017/12/22(金) 07:43:55.99 ID:
>>104
ゲームの事をもの凄く考えているからこそ色々な可能性を探ってるんだぞ
やりもせずに人の失敗だけを並べて笑ってるような奴らには分からんかもしれんが
ゲームの事をもの凄く考えているからこそ色々な可能性を探ってるんだぞ
やりもせずに人の失敗だけを並べて笑ってるような奴らには分からんかもしれんが
116: :2017/12/22(金) 07:50:25.95 ID:
>>104
クタタンのcell構想はワクワクしたもんだが、完成品はただの変態CPUだった
今に続くメニーコアの祖と言える傑作とはいえcell構想が凄かっただけに…
クタタンのcell構想はワクワクしたもんだが、完成品はただの変態CPUだった
今に続くメニーコアの祖と言える傑作とはいえcell構想が凄かっただけに…
130: :2017/12/22(金) 08:34:29.94 ID:
>>116
今のマルチコアCPUはCore2の延長線上でCellが元祖とは言えない気がするが
今のマルチコアCPUはCore2の延長線上でCellが元祖とは言えない気がするが
134: :2017/12/22(金) 08:43:18.22 ID:
>>130
ヘテロジニアスのマルチコアとしてはcellが出たのはデカいと思うんよ
今のスマホのbig.LITTLE構成とかのハシリと思ってもらえば
ヘテロジニアスのマルチコアとしてはcellが出たのはデカいと思うんよ
今のスマホのbig.LITTLE構成とかのハシリと思ってもらえば
144: :2017/12/22(金) 09:05:03.91 ID:
>>134
ヘテロジニアスといってもbig.littleは性能の違うコアの組み合わせだから
機能の異なるコアを組み合わせたCellよりはCore2の方向性からのものだと思う
3DS関係ない話だからこれ以上は止めた方が良いな
ヘテロジニアスといってもbig.littleは性能の違うコアの組み合わせだから
機能の異なるコアを組み合わせたCellよりはCore2の方向性からのものだと思う
3DS関係ない話だからこれ以上は止めた方が良いな
135: :2017/12/22(金) 08:51:00.33 ID:
>>42
セガやXboxとのマルチだったときはプレステの方がメジャーでしたからそういう広告にも意味があったのかもしれませんが、今はスイッチが人気でPS4は世間一般には無名なので逆効果が知れませんね。
>>130
ヘテロコアのCPUなんてプログラマーの負担が大き過ぎですしね。
セガやXboxとのマルチだったときはプレステの方がメジャーでしたからそういう広告にも意味があったのかもしれませんが、今はスイッチが人気でPS4は世間一般には無名なので逆効果が知れませんね。
>>130
ヘテロコアのCPUなんてプログラマーの負担が大き過ぎですしね。
105: :2017/12/22(金) 07:36:47.70 ID:
え?次世代が出てないのに現行機が生産終了とかありえるの???
114: :2017/12/22(金) 07:48:38.13 ID:
>>105
何年か前に岩田が据え置きと携帯で別れてたソフト開発部門を統合したんだよ
つまりスイッチは3DS後継機
何年か前に岩田が据え置きと携帯で別れてたソフト開発部門を統合したんだよ
つまりスイッチは3DS後継機
127: :2017/12/22(金) 08:21:42.25 ID:
軽くて手軽で面白いDS新型機くるぞ
128: :2017/12/22(金) 08:28:58.46 ID:
>>127
GBASPくらいにコンパクトだったらうれしいんだけど
そのためには十字キーやボタン類なくしてタッチパネルオンリーにするしかないからねえ
今ならジョイコン使えるし出来ないわけではないけどジョイコン高いしなあ
GBASPくらいにコンパクトだったらうれしいんだけど
そのためには十字キーやボタン類なくしてタッチパネルオンリーにするしかないからねえ
今ならジョイコン使えるし出来ないわけではないけどジョイコン高いしなあ
143: :2017/12/22(金) 09:04:02.51 ID:
一方後追いでPS3に立体視ソフト出したりPS用3Dテレビを出してたソニーはさっさと見切りを付けたからな
170: :2017/12/22(金) 10:46:43.22 ID:
完全にスイッチに食われて今年や来年3DS向けに作ってるとこはあーあって感じだな
任天堂は3DSとスイッチの移植システムとか用意しようぜ
もったいないわ
任天堂は3DSとスイッチの移植システムとか用意しようぜ
もったいないわ
176: :2017/12/22(金) 10:52:23.07 ID:
後継機種でないうちにvitaがお亡くなりになったらそれこそ笑いものですよw
184: :2017/12/22(金) 11:23:01.42 ID:
>>176
今年出ていた特許図面のVita後継機は自分ちょっと期待してるけどな
SIMとSDカードとminiHDMI画像出力までついててVita互換までついてたら
一発逆転は難しいとしてもVita資産の盛り返しはしそう
今年出ていた特許図面のVita後継機は自分ちょっと期待してるけどな
SIMとSDカードとminiHDMI画像出力までついててVita互換までついてたら
一発逆転は難しいとしてもVita資産の盛り返しはしそう
177: :2017/12/22(金) 10:53:03.69 ID:
本当かどうかは知らんけど、裸眼立体視液晶の調達が難しくなってきてるから、時間の問題だとは思われ
179: :2017/12/22(金) 11:00:44.77 ID:
>>177
実際自社工場がない企業だから、販売店に並ばないなら、
部品調達してまで工場稼働しても意味無いもんな。
その点ソニーは自社工場のリストラ部屋でVita組み立てれば良いわけで。
まぁ 工場持ってる所は強いわ。
実際自社工場がない企業だから、販売店に並ばないなら、
部品調達してまで工場稼働しても意味無いもんな。
その点ソニーは自社工場のリストラ部屋でVita組み立てれば良いわけで。
まぁ 工場持ってる所は強いわ。
182: :2017/12/22(金) 11:07:54.93 ID:
子どもは重いだろうけど あれくらいを重いと感じる筋力もたいがいだな
194: :2017/12/22(金) 12:22:46.05 ID:
>>182
あの重さでアクションなんてだるいだけ
筋力云々の問題じゃない
あの重さでアクションなんてだるいだけ
筋力云々の問題じゃない
189: :2017/12/22(金) 12:16:04.26 ID:
ドラクエ、ぶつ森、ポケモン、テイルズ、新型携帯機(3DS互換有