【!?】EA「炎上したけどSWBF2は900万本売れた」→EA「ごめん嘘付いた700万本だったわwww」公式が平気で嘘つくって・・・

ソフト
ソフト


1:2018/02/04(日) 07:34:38.02 ID:

SWBF2は販売本数900万本じゃなくて700万本でした
前作SWBFは世界1200万本
年末に投げ売りしてこの数字
前作割れ確実ですわ欧米ゲームパブリッシャー数社は依然としてルートボックスを諦めず。ゲーム業界のマネタイズモデルの行方は
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180202-62194/

>Electronic Artsは第3四半期決算報告にて、『Star Wars バトルフロント II』の販売本数が目標の1000万本に達しない700万本であったことを報告
>(The Wall Street JournalのSarah E. Needleman氏は、当初は900万本と報告していたが、正しくは700万本と訂正)。
>同社のCEOであるAndrew Wilson氏は、その不振の背景にルートボックスが強く関連していたことを認めている。

40:2018/02/04(日) 08:10:15.09 ID:

>>1
SWBF2はそもそも買う気なかったからいいんだが
これでアンセムの少額課金やめてほしいわあっち間違いなく神ゲーぽいし

42:2018/02/04(日) 08:13:52.48 ID:

>>40
リンク先の記事を読むと分かるけど、EAはガチャ課金を諦めないそうです

66:2018/02/04(日) 08:31:40.17 ID:

>>42
まじかー>>39
でもベセスダとかCDPRとか、SIE子会社は導入しそうにないよね
ベセスダもMODは有料化しそうだけど

181:2018/02/04(日) 12:51:30.21 ID:

>>66
SIEはガチャをやらなくても良いようにPS+という収入源を作っている
まあ和サードには月額にさらにガチャまでやるゲームがあるけど

183:2018/02/04(日) 13:05:06.67 ID:

>>181
アイテム課金だらけだったみんゴル…

81:2018/02/04(日) 08:47:22.78 ID:

>>42

無料ゲーでやるといいよって誰かアドバイスしたれ。

83:2018/02/04(日) 08:49:01.92 ID:

>>1
FF15もやってそうだなあ

2:2018/02/04(日) 07:37:00.53 ID:

公式が平気で嘘ついてたとかこれもうわかんねえな

77:2018/02/04(日) 08:40:10.66 ID:

>>2
ドラクエスーパーライトのDL数を
10倍近く水増ししてたスクエニよりはマシだし!

147:2018/02/04(日) 11:00:00.57 ID:

>>2
アホ発見

6:2018/02/04(日) 07:43:18.57 ID:

しかし700万本も売って失敗とはゲーム業界は末期だな

9:2018/02/04(日) 07:45:26.96 ID:

700万売ってれば十分だと思う

15:2018/02/04(日) 07:49:31.21 ID:

実際700万でも本数で見れば売れたって言えるんだけど、
それでも採算があわないってなるとコストかけすぎなんだよなぁ

171:2018/02/04(日) 11:54:16.83 ID:

>>15
前作あるし言うほどコストかけてるようにも見えないんだがな

20:2018/02/04(日) 07:51:45.66 ID:

ルートボックスオブジイヤー毎年決めましょう!
ゲームにも、ゴールデンラズベリー賞的な物は必要やな。

25:2018/02/04(日) 07:54:11.63 ID:

>>20
オブジってw

35:2018/02/04(日) 08:02:22.37 ID:

映画から作品借りて大量に売ってもヒィヒィ言ってるとこがあったり
自分とこの人気ゲーム作品を映画化させるとこもあったり
面白いですな

36:2018/02/04(日) 08:04:10.49 ID:

>>35
ところでヒィヒィって言葉きしょいよね

39:2018/02/04(日) 08:07:55.79 ID:

ルートボックスやると売上激減ゲームソフトの値上げもできない
AAAはどうするんだろ

52:2018/02/04(日) 08:21:39.91 ID:

>>39
ガチャ導入せずにグラ落とす
BF4くらいのグラで充分

53:2018/02/04(日) 08:22:44.05 ID:

売上にルートボックスは関係ないって言いたいのかもしれないがCEOが認めてるんだよ

>同社のCEOであるAndrew Wilson氏は、その不振の背景にルートボックスが強く関連していたことを認めている。

59:2018/02/04(日) 08:27:53.80 ID:

>>53
全く関係ないとは言ってないよ
それ無くても落ちてたようなって意味

60:2018/02/04(日) 08:29:11.04 ID:

200万本返品されたんだな
海外ではよくあること

69:2018/02/04(日) 08:34:15.51 ID:

新作スターウォーズのアクションが悲しすぎる
日本人剣術家をシスや強いジェダイに採用できないのかな?もっとキレッキレのライトセーバー戦が見たいぜ
黒田鉄山さんと採用できないか気になる

71:2018/02/04(日) 08:35:02.10 ID:

<米国>エレクトロニック・アーツが上場来高値 売上高見通しが予想上回る
2018/2/1 1:45日本経済新聞 電子版【NQNニューヨーク=古江敦子】(米東部時間11時5分、コード@EA/U)31日の米株式市場でゲームソフトの米エレクトロニック・アーツが
4日続伸して始まった。一時は前日比10%高の131.01ドルと連日で上場来高値を更新した。
30日夕に2017年10~12月期決算と併せて発表した18年1~3月期の売上高見通しが市場予想を上回り、買いが入った。

73:2018/02/04(日) 08:37:14.32 ID:

つべで動画見たけどグラフィックは桁外れにすごいんだけど
肝心のゲーム内容がすんげーつまんなそうなんだよ
なんつーか終始地味というか旧世代のFPSって感じでCODやBFやOWなんかと比べると
単純につべ配信動画だけで見てもイマイチなんだよな
なんだろうこれね

78:2018/02/04(日) 08:42:58.80 ID:

FF15「600万本、大成功!」
MHW「500万本、大成功!」
ゼノブレ2「100万本、大成功!」
SWBF2「900…あ、いや700万本でした。すみません、失敗です」

101:2018/02/04(日) 09:13:13.36 ID:

>>78
広告費込みの予算が1桁か、下手すりゃ2桁違うと思う

85:2018/02/04(日) 08:49:34.93 ID:

前作から落としただけで利益は出ているのでは?
前作が凄すぎただけで

86:2018/02/04(日) 08:52:00.88 ID:

金かけて大作作るAAAの時代の終わりかな

91:2018/02/04(日) 08:56:44.58 ID:

>>86
何だかんだ終わらないよ
ハリウッド映画も終わってないじゃん
やっぱり世界の大衆は大作を望んでいるんだよね

89:2018/02/04(日) 08:53:14.09 ID:

それいい出したら任天堂もやってんじゃね。

95:2018/02/04(日) 08:57:40.78 ID:

>>89
なんで任天堂が?

100:2018/02/04(日) 09:12:12.17 ID:

>>95
ソフトの売上を公式に発表したものが信用出来ないのなら、何処の会社も同じだってこと。
みんな実売じゃなくて出荷で出してるんだから。後、そもそも900万本は公式にではなくジャナーリストが推測で出してた数字って話。

112:2018/02/04(日) 09:32:25.76 ID:

>>100
頭悪すぎじゃねーのお前株主総会で嘘ついたらどうなるか分かってんのか???????????????????????

粉飾決算だよ、は・ん・ざ・い なの

なんでそこまでリスク背負って、好調な大企業が粉飾するメリットあんの?????????????????????

ない頭使ってよぉ~~~~~~~~~~~~く考えて見ろ、その前に外出ようかむ・しょ・く・さ・ん♪

115:2018/02/04(日) 09:36:38.58 ID:

>>112
ところで好調な大企業であるEAが粉飾するメリットは?

131:2018/02/04(日) 10:06:19.83 ID:

>>115
好調なのか・・・?

103:2018/02/04(日) 09:17:55.41 ID:

SW自体もピーク過ぎてるだろうしなー

107:2018/02/04(日) 09:24:15.64 ID:

>>103
キャラゲーを妙な扱いすると、ファンからとんでもない反発喰らうからなあ。
規模は違うけどJOJOの件を考えれば、うまく問題収束出来るか怪しい。

113:2018/02/04(日) 09:33:14.40 ID:

前作は最後$5でばら撒いてたぞ。
2はまだそこまでやってない。

114:2018/02/04(日) 09:36:24.97 ID:

>>113
ダースベイダーの握手券入れとこw

126:2018/02/04(日) 09:58:15.08 ID:

>>114
エピソード8の監督をぶん殴る券があったほうが売れるぞ

119:2018/02/04(日) 09:42:43.98 ID:

ガチャいろいろ批判されてるけど自分の思ってたやつひくと大変な快感を得られるのも事実だわな

122:2018/02/04(日) 09:52:04.67 ID:

>>119
まあSWBF2も基本無料だったらここまで炎上してないだろうね

124:2018/02/04(日) 09:55:11.80 ID:

それでもフルプライス搾取ゲーが700万本
やっぱ胸糞

130:2018/02/04(日) 10:03:50.60 ID:

EAがこれだけ冒険できるのもFIFAとかいうドル箱コンテンツがあるからだよな
何でKONAMIはライセンス取れなかったんだろう

170:2018/02/04(日) 11:51:46.82 ID:

>>130
小島が予算を全部メタルギアに回したから

134:2018/02/04(日) 10:13:59.89 ID:

700万本で失敗なら和ゲーは終わるな

137:2018/02/04(日) 10:15:42.34 ID:

>>134
ソニー信者ちゃんには開発費って概念がないからなw

144:2018/02/04(日) 10:49:39.48 ID:

EAがまたスタジオ閉鎖したらそれを任天堂が買おうw

コアゲーの弾増やせるよ

156:2018/02/04(日) 11:17:34.15 ID:

よく分からんけどガチャあるから買わないって言う層がそんなに多いとは思わんのだけど
SWBFがクソだったのと映画のせいじゃねえの?

159:2018/02/04(日) 11:21:31.19 ID:

>>156
世界一頭の悪いガチャ大好き民族には理解できないだろうけどほぼ全世界ガチャに対するパッシングは凄いぞ
どの国も議論されることもなく問答無用で法整備されるレベルだし

162:2018/02/04(日) 11:33:49.28 ID:

>>159
そうやってたらテンセントにぶち抜かれたんですよね

164:2018/02/04(日) 11:39:39.77 ID:

>>162
テンセントなら、カプコン買収したいんじゃない?
値段もお手頃だし、良い玩具になるんじゃないの。

167:2018/02/04(日) 11:45:44.35 ID:

>>162
テンセントがガチャマネーだけでのし上がったとでも思ってるのか?
>>165
日本と同じでワンポチ無制限でガチャ引けると思ってる頭がお花畑だよ

165:2018/02/04(日) 11:40:02.58 ID:

ドラゴンボールやらのガチャゲーが普通に海外展開されてるのに
法整備も何もなあ

173:2018/02/04(日) 11:58:09.92 ID:

>15
採算は取れてると思うけどEAとディズニーの目標が高いんだろう。
まぁルートボックスの導入が遅れるのは計画的にダメージ。ディズニーなんかアップルばりに本数目標を要求してそうだし。

195:2018/02/04(日) 13:40:32.33 ID:

いい加減ガチャを入れるなら無料ゲーにしろって。
日本を見習えよ。

203:2018/02/04(日) 15:23:53.56 ID:

>>195
つみんゴル

コメント

  1. SIEなんて真っ先に課金地獄導入したハードホルダーだろが。
    しかもソフト有料でpay to winまで

タイトルとURLをコピーしました