【TSUTAYAランキング】1位「モンハンワールド」2位「ドラゴンボールファイターズ」

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2018/02/05(月) 10:17:52.26 ID:

29:2018/02/05(月) 10:34:25.57 ID:

>>1から見て取れるのは、新作が何週かランキングにでて終わるPSソフトと、期間関係なしに売れるスイッチソフトということ
マルチタイトルもあるのにこの差はなんなんだろうなぁ?
3:2018/02/05(月) 10:19:36.84 ID:

マリオラビッツが良作というか傑作的な面白さなんで売れてくれるのは嬉しいね
4:2018/02/05(月) 10:19:52.07 ID:

http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
1位MHW
2位DBF
3位マリラビ
4位スプラ
5位マリカ
6位スカイリム
7位ゼルダ
8位マリオデ
9位マリパ
10位ポケモンUS
11位ポケモンUM
12位ディシディア
13位ゼノバース Switch
14位銀魂 PS4
15位COD
16位ARMS
17位12Switch
18位FIFA Switch
19位銀魂 Vita
20位妖怪ソード
7:2018/02/05(月) 10:20:37.29 ID:

PSワンツーフィニッシュやるじゃんと思って開いたら
3位以降草生える
10:2018/02/05(月) 10:22:10.27 ID:

まさかまだマリラビが上位にいるとは
意外にもラビッツが受け入れられたのか?
11:2018/02/05(月) 10:22:49.77 ID:

20位中の14本が任天堂か
15:2018/02/05(月) 10:25:57.81 ID:

新ラビッツラインが引き上がるなぁw
21:2018/02/05(月) 10:28:22.62 ID:

ディシディアNTは終わったなコレ
FFブランドのオワコンっぷりがハンパないわ
28:2018/02/05(月) 10:34:20.48 ID:

>>21
ディシディアはコングでは今週1位を取ったんだよなぁ

コング 中古ランキング

1PS4ディシディア ファイナルファンタジー NT 12 pt
2NSwスプラトゥーン2 10 pt
3PS4ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 9 pt
43DSモンスターハンターダブルクロス 9 pt
53DSモンスターハンター クロス 8 pt
6PS4モンスターハンター:ワールド(通常版) 7 pt
7NSwスーパーマリオ オデッセイ 6 pt
83DSドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 6 pt
93DSモンスターハンター4 6 pt
10PS4コールオブデューティ ワールドウォーII 5 pt
113DS妖怪ウォッチ3 スキヤキ 4 pt
123DSポケットモンスター ウルトラサン 4 pt
13NSwモンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 4 pt
14NSwゼノブレイド2 3 pt
15NSwマリオカート8 デラックス 3 pt
163DSポケットモンスター サン 3 pt
17PS4龍が如く 極2(通常版) 3 pt
18PS4ニーア オートマタ 3 pt
193DSドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 3 pt
20PS4バイオハザード 7レジデントイービル ゴールド エディション グロテスクバージョン 3 pt

26:2018/02/05(月) 10:33:10.74 ID:

スカイリムランクインしてるじゃん
コング予約は何位だったっけ?
27:2018/02/05(月) 10:34:10.56 ID:

>>26
入ってすらいねーよw
34:2018/02/05(月) 10:38:42.93 ID:

やっぱ任天堂ユーザーって予約しねーな
予約せんから小売りがどれだけ発注していいかわかんなくてスカイリムみたいにくっそ少ししか店にいれない
37:2018/02/05(月) 10:41:50.53 ID:

Switch版DBFを出したら余裕でPS4版を追い抜くんちゃうか?w
41:2018/02/05(月) 10:44:58.46 ID:

ゼノバース2は期間限定でレジェンドパトロールを無料配信してるから今後買うかもしれないって人はとりあえずそれだけでもダウンロードしておくといいと思う
確か11日までだし
45:2018/02/05(月) 10:49:47.28 ID:

switchソフト多すぎて草
50:2018/02/05(月) 10:55:02.45 ID:

スカイリム、これ1万以上売れてね?
ちなみにPS4版が2万本
超後発フルプライスで全く展開してなかったベセスダゲーがいきなり売れたら驚きだな
57:2018/02/05(月) 10:59:47.56 ID:

>>50
ただTSUTAYAでしかランキング上じゃない可能性が高い
何故ならTSUTAYAとかの大きい小売りにしか入荷してないっぽいから総数的に少なくなるから
55:2018/02/05(月) 10:59:17.10 ID:

コングに入ってないのにスイッチは2万本
コングに入ってるのにPSは2千本以下
こういう現象多いけどコングってPSゲーしか予約販促してないとか有るの?
予約するとPSゲーだけ割引とかさ、流石に偏りがでかすぎて謎だよ
60:2018/02/05(月) 11:06:15.91 ID:

>>55
スイッチはデパートとか普通のおもちゃ屋でも売れるからでは?

PSがデパートで売れるイメージとかまったくわかないしw

58:2018/02/05(月) 11:04:25.24 ID:

ゼノバースもFIFAもまだ売れてるのがすごい
やっぱスイッチはゲームが売れる市場を形成しつつあるな

PSはモンハンで伸びるどころか
モンハンに一極集中しすぎて他のソフトが逆に売れなくなってんだろ、これ

ソニーの大作贔屓戦略のおかげで中堅ソフトのスイッチマルチへの流れが加速しそう

61:2018/02/05(月) 11:06:24.19 ID:

DBファイターズとかマジでやばいなw
初心者にも簡単だとか銘打って蓋を開けたら完全にギルティ級のコンボ大ダメージゲー過ぎて
解らない奴には何されてるのかわからんレベルでフイタ
75:2018/02/05(月) 11:16:39.67 ID:

>>61
つか、ペルソナの格ゲーの時もワンボタンでコンボが出せるってあったけど
結局普通にキャンセルやら入れて、連打じゃないコンボルートで戦うゲームだったからな
これも同じやろって思ってたが、そうじゃない人多かったんかね
120:2018/02/05(月) 11:57:11.01 ID:

>>75
P4Uの連打コンはゲージ回収率が良いので途中までをコンボパーツに組み込むキャラは結構いた
クマとかは最後まで中央のノーゲージはA連が無難な選択肢だった
初心者の為に用意されたシステムだったけど、初心者が上級者との差を埋めるよりも上級者の方が上手く活用してしまって逆に差が開いてしまった感はある
63:2018/02/05(月) 11:08:37.02 ID:

スカイリム思ってたより良い位置にいるな
1万越えは期待できるね
78:2018/02/05(月) 11:17:56.49 ID:

任天堂で新規育ててPSで中坊以降に受ける感じで展開これがベストだがやれてんのはカプコンだけ
任天PSwinwin構想
80:2018/02/05(月) 11:20:18.74 ID:

ゼノバースよりドラゴンボール圧倒的に注目度高かったけどいまいち伸び悩んでるな
ビジュアルよすぎて海外では絶好調みたいだけど
82:2018/02/05(月) 11:20:47.36 ID:

MH出て他が牽引されるのが理想なんだけど
MH出る数ヶ月前からソフト売れなくなり、出た後も売れないって
PSのメイン層が中高生だからMHWの為に小遣い溜めてたんだろな
DQFFと同じ、出たのに前年度と総数は変わらない所か微減だろう
96:2018/02/05(月) 11:29:57.82 ID:

>>82
けっきょく売り上げがモンハンに偏って他のソフトが割を食っただけだったな

PS全体でみたらプラスどころかマイナスじゃないかね?

84:2018/02/05(月) 11:22:36.44 ID:

続編出し渋る和サードと違って社員食わせるために必死な
UBIはマリラビの売り上げに気をよくして
任天堂に続編の話持ち掛けてるだろうな
88:2018/02/05(月) 11:26:07.68 ID:

なんでSwitchのFIFAは売れ続けてるんだい?
95:2018/02/05(月) 11:29:25.49 ID:

コング占いでゼノバース2の7~8倍
初動で半年前のゲームの7~8倍程度
ショボくね
115:2018/02/05(月) 11:51:29.40 ID:

着々とPS4のWii化(ごくごく一部のソフトしか売れない)が進行してる
俺は以前から「PS4はWiiと同じだ」って主張してたけど、そろそろ分かってきたやつも多いんじゃない?
116:2018/02/05(月) 11:51:48.95 ID:

>モンスターハンター:ワールド(通常版) – 332 pt

数字の落ち方が急降下ってレベルだな・・・
少なくとも700ptくらいはいくと思ってたのに

121:2018/02/05(月) 11:58:04.38 ID:

>>116
出荷追いついてないかもしれん
123:2018/02/05(月) 12:01:21.42 ID:

>>121
http://www.yodobashi.com//ec/product/stock/100000001003697037
出荷が追いついてないようには見えないけど
土曜の夕方ぐらいからずっとこの状態だからね
126:2018/02/05(月) 12:05:45.93 ID:

>>123
あ、そうなんだ。淀見てなかったから知らなかったよありがとう
淀切れてないなら品切れじゃなくて初動に偏っただけかな?
評判悪くないからもう少し伸びて欲しいけど流石に十万は越えてるよね
118:2018/02/05(月) 11:54:54.08 ID:

にしてもスイッチ側はモンハンの影響いっさいうけてない感じだな

何のダメージもなく淡々と売れてて笑えるw

125:2018/02/05(月) 12:04:13.80 ID:

スプラ 1020 137 65万→10万
マリオ 434 141 46万→12万
DQ11(3ds) 1409 669 115万→31万
DQ11(PS4) 1179 229 95万→20万
MHW 2410 332 124万→?
2週目はあんまり係数ないからどうなるかは読めないかな
140:2018/02/05(月) 12:23:52.73 ID:

マリラビはほぼ確実にゼノブレ超えるんだから
ゼノブレなんて糞スレ立てずに
マリラビスレたててろよ
153:2018/02/05(月) 12:30:55.90 ID:

スカイリムの位置的に10000前後くらいかね
都内5軒回ってやっと買えた感じだったから、ゼノブレ2の初週くらいいくかなと思ってたけど甘過ぎたかw
154:2018/02/05(月) 12:39:31.66 ID:

>>153
もう何度も言われているがスカイリムSEはPS4版ですら初週27000本レベルなのよ
157:2018/02/05(月) 12:44:02.28 ID:

マリオとドラゴンボールおさえつけるんだから
モンハンってよっぽどだな
159:2018/02/05(月) 12:46:05.53 ID:

>>157
2週目で発売数ヵ月のゲームに負けたらいかんでしょ……
160:2018/02/05(月) 12:47:51.45 ID:

参考になるかはわからんがドラクエ11
3週目はそれなりで4週目から結構減るな

◆3DS版ドラクエ11
1週目:114.9万本
2週目:30.8万本
3週目:11.7万本
4週目:6.8万本
5週目:3.0万本
6週目:2.3万本
累計:169.4万本

◆PS4版ドラクエ11

1週目:95.0万本
2週目:20.1万本
3週目:9.1万本
4週目:5.0万本
5週目:2.3万本
6週目:1.4万本
累計:132.9万本

3DS+PS4合計=302.3万本

171:2018/02/05(月) 13:18:29.07 ID:

モンハンw早漏すぎてわろたw
モンハンさえも超初動形かよw
PSW半端ねえなwww
179:2018/02/05(月) 13:36:41.20 ID:

>>171
MH4辺りから初動型だよ
その流れでの久々のPSでいて元々初動型が過ぎる市場なだけに
MHPシリーズの様なロングセラーは厳しいのでは
174:2018/02/05(月) 13:30:16.61 ID:

モンハンまだまだ品切れだよ
ダウンロード版買う人も多いだろう
183:2018/02/05(月) 13:44:03.43 ID:

ゲオも似たような順位だ

https://www.famitsu.com/news/201802/05151144.html
【1月29日~2月4日/週間新品ゲームソフト 売上ランキング】

1位:(前回1位)
モンスターハンター:ワールド
発売日:2018/01/26

2位:(新規)
ドラゴンボール ファイターズ
発売日:2018/02/01

3位:(前回2位)
Splatoon2
発売日:2017/07/21

4位:(前回3位)
マリオ+ラビッツ キングダムバトル
発売日:2018/01/18

5位:(前回4位)
マリオカート8 デラックス
発売日:2017/04/28

6位:(新規)
The Elder Scrolls5:Skyrim
発売日:2018/02/01

7位:(前回7位)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
発売日:2017/03/03

8位:(前回5位)
スーパーマリオ オデッセイ
発売日:2017/10/27

9位:(前回10位)
マリオパーティ 100 ミニゲームコレクション
発売日:2017/12/28

10位:(前回12位)
ポケットモンスター ウルトラムーン
発売日:2017/11/17

189:2018/02/05(月) 13:52:18.11 ID:

>>183
スカイリムほんとに売れてんだな
192:2018/02/05(月) 13:57:06.99 ID:

しかしPSWの市場冷え冷えだな
普通モンハン級のソフトが出ると他のソフトも売れるようなもんなのにモンハンwだけ売れて他はむしろ売れなくなるとかw
PSWユーザーってどんだけ貧乏なんだw
197:2018/02/05(月) 14:03:00.37 ID:

Switch今月辺りからヤバいんじゃねと思ったら全然そういう気配がないな
年末に伸びたユーザーが次のソフト買い始めてるのかね
200:2018/02/05(月) 14:09:36.57 ID:

>>197
モンハンで伸びたPS4が新作以外ほとんど動いていないのと対称的だな
226:2018/02/05(月) 14:58:06.61 ID:

>>200
そこはまだモンハンプレイが落ち着く頃の週販の動きを見ないと判断はつかない
とは言え個人的にはそこまで影響を与えないだろうと思っているが
208:2018/02/05(月) 14:19:01.79 ID:

朝鮮堂のソフト全部足しても五万本ぐらいだろ
221:2018/02/05(月) 14:42:19.20 ID:

ラビッツ、なんでそんなに売れてんだ?
232:2018/02/05(月) 15:06:07.41 ID:

Switchのせいでウイイレが初めて国内でもFIFAより売れないという現象も発生したので、
CS向けウイイレはもう打ち切りになるかもしれない
唯一有利だった国内を取られたらどうしようもなくなって、もうスマホに逃げるしかない
240:2018/02/05(月) 15:26:27.85 ID:

ラビッツに関してはよくわからず買ってもちゃんと面白いゲームだから買ってよかったってなりやすいのがいい
微妙ゲーだとマリオだから騙されたってなっちゃうけど、ちゃんと作られてるから初めて遊ぶ人でもストラテジーってジャンルは知らなくてもこういうルールのゲームだって受け入れられるとは思う
タイトルとURLをコピーしました