【徹底討論】モンハンワールドの解像度を半分にすれば「ニンテンデンドースイッチ」にも出せるんじゃ?

ソフト
ソフト


1:2018/02/10(土) 22:31:47.82 ID:

加えてオブジェクトも簡易化。
ならスイッチでもw移植できると思うんだよね。
4:2018/02/10(土) 22:37:43.54 ID:

開発者に聞けよ
6:2018/02/10(土) 22:38:57.27 ID:

vitaじゃなくて?
13:2018/02/10(土) 22:54:42.95 ID:

>>6
Vitaじゃ解像度どうこうじゃなくもはや原型留めないほど劣化させないと動かん
8:2018/02/10(土) 22:42:22.42 ID:

そもそもメモリが足りないでしょ
9:2018/02/10(土) 22:45:22.49 ID:

>>8
switch でゲームプロセスがつかえるmemoryはどのくらいかわからないけど3GiBなら可能性委はなくはない。
11:2018/02/10(土) 22:51:20.79 ID:

携帯モードはどうするんだろう
更に半分か?
14:2018/02/10(土) 22:55:28.07 ID:

やる気になればどうとでもなる
15:2018/02/10(土) 22:57:14.03 ID:

>>14
そういう精神論が太平洋戦争の敗戦を招いたとまだわからないか!(´・ω・`)
16:2018/02/10(土) 22:57:36.17 ID:

オブジェクト簡略化した時点で台無し、バカじゃないの
17:2018/02/10(土) 22:58:11.94 ID:

解像度より描画設定落とす方面やろな
まぁPCゲームをPS4で無理やり出すのと同じでなんとかなるんでないかい
46:2018/02/10(土) 23:32:02.00 ID:

>>17
言うてもswitchのゲームってAAかけてないのが多いからなぁ
言ったら既に最低設定に近い環境で動かしてる
19:2018/02/10(土) 23:00:37.38 ID:

オブジェクト半分、影と遠景カット
モンスターのテクスチャ変更、被弾箇所の損傷やエフェクトを簡易表現
これくらいまで劣化させれば行けるんじゃね?この状態でやりたい奴が居るのか疑問だが
21:2018/02/10(土) 23:02:13.77 ID:

ゼノブレ2くらいのグラでいいんじゃないか
ワールドを無理やり動かすのは諦めよう
25:2018/02/10(土) 23:09:37.10 ID:

ノーマルPS4で30fps固定できないのに
MTFWをどんだけ魔改造して今のグラをどんだけ劣化させりゃ動くんだか
26:2018/02/10(土) 23:09:38.41 ID:

ヴァルハザクとトビカガチとオドガロンさえくれれば後はMHWは要らないです
28:2018/02/10(土) 23:12:16.81 ID:

>>26
君mhwやってないね(´・ω・`)
すぐわかっちゃう。
39:2018/02/10(土) 23:20:31.27 ID:

>>28
やってないぞ
買おうと思ったけど魅力的に感じたモンスターがその三体しかいなかったから買うのやめたわ
と言うか文からやってない事ぐらい普通にわかるだろガイジ
42:2018/02/10(土) 23:23:45.46 ID:

>>39
分かっていたよ。あと君が40代独身でチンチンいじりながらネットやってる、っていうところまでは把握してる(´・ω・`)
45:2018/02/10(土) 23:27:56.22 ID:

>>42
推理力ねぇなぁ
子供みてぇな煽りしか出来ないガイジはとっとと寝ろ
親が悲しむぞ
27:2018/02/10(土) 23:11:43.30 ID:

GPUよりCPUの方がつれーでしょ、スイッチ(´・ω・`)
32:2018/02/10(土) 23:13:49.06 ID:

縦横半分なら4分の1だが…
スレ主は小卒の底辺か?リアル小学生か?
35:2018/02/10(土) 23:17:03.15 ID:

>>32
分かってるからわざwざ960っていう数値を出してるというに。
43:2018/02/10(土) 23:24:55.73 ID:

携帯機じゃ無理
47:2018/02/10(土) 23:33:14.34 ID:

背景に結構ポリゴン割いてるし、CPUが非力なスイッチは厳しいと思う

49:2018/02/10(土) 23:38:36.49 ID:

SONYがそれを許すわけねーじゃん
51:2018/02/10(土) 23:40:05.39 ID:

>>49
ソニーマネー入ってるん?
CM位だと思うけどね。
3機種対応だし。
66:2018/02/11(日) 00:24:10.61 ID:

>>51
映画のモンハンの上映終わってBDも出て動画のオンライン配信が
落ち着くぐらいまでは任天堂ハードでのモンハンの話は無いんじゃないの
映画がヒットしたら当然映画の続編も作るだろうから
その間も任天堂ハードにはモンハン出ないだろうし
74:2018/02/11(日) 00:35:18.35 ID:

>>66
MHXXHDが発売される前にMHwの情報出してセルフ爆死させたカプンコに何を期待してるんだよ
53:2018/02/10(土) 23:42:43.21 ID:

描写範囲狭めれば行けそうなグラだな。
61:2018/02/11(日) 00:19:37.93 ID:

そもそもPCゲーを無理して全くスペック足りないPS4に出してる時点で無茶苦茶劣化してるのにさ
それに気が付かないのがソニー信者クオリティだしなw
71:2018/02/11(日) 00:31:47.91 ID:

グラフィックを抑える
マップを従来型のように分割する
モンスターの数を減らす

こうすれば動くんじゃね?

80:2018/02/11(日) 00:46:31.46 ID:

解像度をSDレベルに落とせばps4のどんなゲームでも動くから
メモリも4GBもあるし
83:2018/02/11(日) 01:19:39.00 ID:

>>80
PS4の設計時、サードを回って意見集めた結果、
4GBじゃ足りないから8GBで行こうって決まったんだけどな
84:2018/02/11(日) 01:32:58.63 ID:

>>83
それはps4はフルHD前提だから
Switchなんかps3程度の性能しかないのに4GBも積んでる
PS3は256+256MBだったのに
PS3の8倍だよ
85:2018/02/11(日) 01:36:23.90 ID:

>>84
メモリさえあればどうにかなると思ってんのかな
86:2018/02/11(日) 01:37:14.87 ID:

>>84
キミの言うとおりps3程度の性能しかないから表現に限界があるんだよ
88:2018/02/11(日) 01:38:38.59 ID:

>>86
だから解像度落とすと言ってるやん
89:2018/02/11(日) 01:46:40.90 ID:

>>88
環境生物、フィールドギミック、採集物、痕跡等々、
MHWのフィールドってオブジェクトの量半端なくて、
その全てにプレイヤーが干渉できるようになってる

で、メモリが8GBあるPS4やXoneでやっとなのに、
半分のスイッチでどう再現するんだ?

大体メモリも半分な上、CPUもGPUも劣るんだぞ?

91:2018/02/11(日) 01:49:29.44 ID:

>>89
だから解像度落とすと言ってるやん
誰もSwitchでps4レベルの画質出るなんて言ってない
92:2018/02/11(日) 01:55:24.07 ID:

>>91
解像度落とすだけで対応ってどこまで落とすんだよw
そんなボケボケでやったらそれこそワールドのコンセプト台無しじゃねーかw
93:2018/02/11(日) 01:56:39.08 ID:

>>92
知らんがな
動くよと言ってるだけで
98:2018/02/11(日) 02:07:54.38 ID:

Switchは性能不足だよなぁ
まぁ俺は任天堂ゲームしかやらないけどな
Switch基準だから高フレームなゲームだし
102:2018/02/11(日) 02:16:38.54 ID:

>>98
ゼルダガクガクやぞ
フリーズもするし
103:2018/02/11(日) 02:17:22.35 ID:

ぶっちゃけスイッチの画面じゃあの多層構造のフィールドは無理ゲーだと思う
というかPS4でも全域マップはかなり細かいし、スイッチじゃ表示しても見えんだろアレ
フィールド自体のつながりが複雑なうえ、採取場所から環境生物、小型の敵まで載ってるからな・・・
104:2018/02/11(日) 02:20:32.36 ID:

>>103
画面が近いほうが見やすいんじゃないの
105:2018/02/11(日) 02:25:13.60 ID:

>>104
そういう問題じゃなくて小さい画面じゃ表示しきれないし、したとしたら細かすぎて見えないって話なw
仮にスイッチでワールドや、それを使いまわしたP系のようなものを出すなら、フィールドもマップも切り貼りして簡略化されると思うよ
106:2018/02/11(日) 02:32:45.92 ID:

聞き耳立てて目を凝らさないと見付からない環境生物とか居るからね
解像度落としたらポッピンウオだっけ?ああいうの視認出来ないと思うよ
107:2018/02/11(日) 02:33:22.42 ID:

以前出た、スイッチ版モンハンのリーク画像。

画像の検証
・新モンスター少なくとも2体確認
・モンハンWのようなモンスター同士の格闘も見られる様子
・みんなで集まっての協力対戦は健在、やはり持ち寄りメイン?
・Nintendo LABOと完全連動か。モンスの質感が凄い!
・何より素晴らしいのは、プレイヤーたちがとても良い笑顔なこと
blank

129:2018/02/11(日) 11:49:15.32 ID:

ぶっちゃけ、雰囲気出すためにグラに力入れすぎだと思う
垂れ下がってる木とか、敵じゃない小動物とか要らんから60fpsにしてほしかった
こういうのを無くせばswitchに移植出きると思う
131:2018/02/11(日) 14:22:14.51 ID:

>>129
Proとして考えるけどProのフレームレート優先で40fps前後が多いから
これを60fpsに引き上げるにはチマチマ削ったくらいじゃ全く足りないよ
ただFPS優先モードなんてつけるくらいならゲームプレイに影響しない部分は
ガッツリ削っちゃえば良いだろってのは確か。40fpsとか中途半端すぎ

まぁ今までの本家作品も最大60fpsってだけで60fpsは一瞬出るだけだったし
開発側は60fpsを達成することに対してこだわりはないんだろう

タイトルとURLをコピーしました