1: :2018/02/16(金) 21:02:43.08 ID:
Nippon Marathon – Trailer (Nintendo Switch)
3: :2018/02/16(金) 21:05:05.09 ID:
>>1
よく分からんが反応に困る
よく分からんが反応に困る
2: :2018/02/16(金) 21:04:46.75 ID:
なにこれ面白そう
6: :2018/02/16(金) 21:06:03.94 ID:
ちょっと面白そうだから困る
11: :2018/02/16(金) 21:07:03.83 ID:
まず、なぜニッポンマラソンなんて名前にしようとしたのか問いたい
14: :2018/02/16(金) 21:07:28.60 ID:
狂気の沙汰ほど面白い・・・!
15: :2018/02/16(金) 21:07:28.74 ID:
日本の今をよくリサーチしている。感銘を受けた
156: :2018/02/16(金) 21:49:52.96 ID:
>>15
これ
これ
日本製の変な日本モノくらいの日本クオリティはある
洋ゲーの日本モノとしてはかなり日本っぽい
挙動のもっさり感と妙なリアルさに洋ゲーっぽさを感じるがw
そして今の日本に(そして多分世界に)足りないタイプのゲームに見える
PS1時代にありふれてたタイプのゲーム
もっとも任天堂ハードにふさわしいゲームではないなw
どっちかっていうとPS(PS1時代)のゲーム
ゲームとしては良くも悪くもそれなり感
18: :2018/02/16(金) 21:08:24.52 ID:
セーラー服のおっさんってフリー素材なんか
34: :2018/02/16(金) 21:11:59.58 ID:
ファミコンでナムコからこんなゲーム出てたなw上下3か4ラインある強制スクロールを走ってる人操作してドラム缶転がって来る奴
40: :2018/02/16(金) 21:12:43.01 ID:
>>34
メトロクロスだな。
メトロクロスだな。
35: :2018/02/16(金) 21:12:03.79 ID:
取り掛かる
―――――
―――――
47: :2018/02/16(金) 21:14:48.69 ID:
プレイ動画あるけどステージセレクトの時点でやべぇww
68: :2018/02/16(金) 21:19:11.98 ID:
>>47
ステージセレクト画面のスーパー玉出は反則だろw
ステージセレクト画面のスーパー玉出は反則だろw
95: :2018/02/16(金) 21:29:13.01 ID:
>>47
これもう日本人開発者がワザとやってるんじゃないのか?ってレベルの
クレイジーっぷりなんだけど…
これもう日本人開発者がワザとやってるんじゃないのか?ってレベルの
クレイジーっぷりなんだけど…
172: :2018/02/16(金) 21:54:56.84 ID:
>>47
謎の漢字だらけ……
謎の漢字だらけ……
こりゃ良いな!
外人が作った似非日本ゲーか
嫌いじゃない
流石インディーズや
177: :2018/02/16(金) 21:56:46.31 ID:
>>47
外人から見た日本の変なところ詰め合わせセットか
外人から見た日本の変なところ詰め合わせセットか
48: :2018/02/16(金) 21:14:59.62 ID:
これ、観客視点で映してるから面白そうに見えるが実際にプレイするとつまらないってパターンだよ
63: :2018/02/16(金) 21:18:06.71 ID:
マッスル行進曲や
塊魂みたいなシュールさを感じる
塊魂みたいなシュールさを感じる
217: :2018/02/16(金) 22:18:18.76 ID:
>>63
マッスル行進曲ググッたら凄い欲しくなった
もう売ってないの?
マッスル行進曲ググッたら凄い欲しくなった
もう売ってないの?
230: :2018/02/16(金) 22:23:16.51 ID:
>>217
WiiかWiiUがあればギリギリ間に合う。
Wiiウェアで売ってたと思うけど、このサービスもうすぐ終了だってさ。
WiiかWiiUがあればギリギリ間に合う。
Wiiウェアで売ってたと思うけど、このサービスもうすぐ終了だってさ。
257: :2018/02/16(金) 22:58:44.08 ID:
>>230
WiiUならある!
ありがとう見てみるわ!
WiiUならある!
ありがとう見てみるわ!
87: :2018/02/16(金) 21:27:06.26 ID:
Steamは、早期アクセスですな。
推奨スペックが、意外に必要でワロチ。
推奨スペックが、意外に必要でワロチ。
日本語 はサポートされていません
OS: Microsoft Windows 7 Home Premium 64-Bit or higher
プロセッサー: Intel Core i5-2300 or AMD Phenom II X4 940 or better
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVidia GeForce Gtx 970
92: :2018/02/16(金) 21:28:43.79 ID:
>>87
これ半分AAAタイトルだろ
これ半分AAAタイトルだろ
100: :2018/02/16(金) 21:31:39.13 ID:
日本をタイトルにつける意味ある?w
114: :2018/02/16(金) 21:35:11.76 ID:
おまえら
今度は間違って買うなよ?w
119: :2018/02/16(金) 21:37:22.68 ID:
>>114
勢いでSteamで買いそうになった
勢いでSteamで買いそうになった
116: :2018/02/16(金) 21:37:01.40 ID:
一応調べてみた感じSwitch/PS4/XboxOne/Steamでのマルチらしい
214: :2018/02/16(金) 22:17:32.93 ID:
開発スタッフ日本人だろうこれ
おかしいけどおかしくないと言うか
おかしいけどおかしくないと言うか
>>116
これはPS4や箱は売れない気がする
スチーマーは物好きだが消化しきれない
switchが一番売れそうよっぽどのれっかで
120: :2018/02/16(金) 21:37:31.09 ID:
おかしい・・なぜかsteamのライブラリーにこれが・・・
126: :2018/02/16(金) 21:38:29.67 ID:
136: :2018/02/16(金) 21:44:27.77 ID:
ベギン…勇敢な…走る…行く
笑うしかないwwww
150: :2018/02/16(金) 21:48:21.01 ID:
ベギン
勇敢な
走る…
行く
勇敢な
走る…
行く
157: :2018/02/16(金) 21:49:58.13 ID:
主題歌がいい曲に聴こえてくる
182: :2018/02/16(金) 21:59:03.02 ID:
>>157
やめろwww
やめろwww
158: :2018/02/16(金) 21:51:00.37 ID:
何このインディーズっぽい安っぽいゲームwww
こんなのしか無いのSwitchちゃんwんww
こんなのしか無いのSwitchちゃんwんww
167: :2018/02/16(金) 21:53:29.80 ID:
>>158
元気に煽りに来てくれて申し訳ないけどこれPS4にも出るんだわ
元気に煽りに来てくれて申し訳ないけどこれPS4にも出るんだわ
169: :2018/02/16(金) 21:53:53.76 ID:
>>158
あ、これPS4やXboxOneでも出るんですよ
煽る前にちゃんと調べようね
あ、これPS4やXboxOneでも出るんですよ
煽る前にちゃんと調べようね
183: :2018/02/16(金) 21:59:03.07 ID:
インディズがメジャー予備軍的な役割を拡大させる昨今
こんなメタクソなクソゲーを出せる場として存在できてるってのは
それはそれで奇跡的な何かを感じるわw
こんなメタクソなクソゲーを出せる場として存在できてるってのは
それはそれで奇跡的な何かを感じるわw
185: :2018/02/16(金) 21:59:47.97 ID:
SwitchじゃなくてPCで買うわ
すまんな
すまんな
187: :2018/02/16(金) 22:01:27.04 ID:
ベギン
走る
勇敢な
行く!
走る
勇敢な
行く!
191: :2018/02/16(金) 22:02:41.66 ID:
ベギン 勇敢な 走る 行く
begin brave run go
begin brave run go
この単語を翻訳すると勇敢に走るってなったけど
勇敢に走るを翻訳するとRun bravelyになるから
どうやってこの言葉を選んだんだw
198: :2018/02/16(金) 22:06:38.48 ID:
酒飲みながらやったらトリップできる類のゲーム
203: :2018/02/16(金) 22:08:22.98 ID:
>>198
どちらかと言えば開発者が酒飲みながら開発したらトリップしてた類のゲームだな
どちらかと言えば開発者が酒飲みながら開発したらトリップしてた類のゲームだな
200: :2018/02/16(金) 22:07:19.82 ID:
昔のプレステ思い出すな、こういうノリ
229: :2018/02/16(金) 22:23:11.42 ID:
>>222
街 灯 に 気 を 付 け る
232: :2018/02/16(金) 22:23:50.40 ID:
昔はソニーもSME主導の時は音楽系や映像系のクリエイター多くて
毛色の変わった馬鹿ゲーとか色々出してたんだけどなぁ
オタクユーザーしか居なくなって売れなくなったし出す人間も居なくなったな
セガも余裕ないし
毛色の変わった馬鹿ゲーとか色々出してたんだけどなぁ
オタクユーザーしか居なくなって売れなくなったし出す人間も居なくなったな
セガも余裕ないし
今時馬鹿ゲーさえ作るのが日本じゃ任天堂しか居なくなったってのがなぁ
グラが命のソニー信者は関係無いのにミニゲーとか色々言って来るけどw
今のセガは馬鹿ゲーよりもエロゲー要素入れるのが旬だしな
234: :2018/02/16(金) 22:26:10.33 ID:
すごく昔のSCEジャパンぽい
240: :2018/02/16(金) 22:30:00.73 ID:
>>234
ノリはン専用のイスで坂下るゲームに似てるな
あっちはテーマ曲が最高にノリが良かった記憶があるわ
ノリはン専用のイスで坂下るゲームに似てるな
あっちはテーマ曲が最高にノリが良かった記憶があるわ
238: :2018/02/16(金) 22:28:14.80 ID:
単純に寒い
ネタとしてもつまんない
ネタとしてもつまんない
246: :2018/02/16(金) 22:40:47.64 ID:
今CSでこういうの流行らすにはターゲットの好きそうな
ミュージシャン系に、今凄い馬鹿ゲーにはまってるんですよって
ツイッターとかラジオとかで広めてもらう感じなんだろうけど
ミュージシャン系に、今凄い馬鹿ゲーにはまってるんですよって
ツイッターとかラジオとかで広めてもらう感じなんだろうけど
昔だとピエール瀧とかパフィーあたりだったけど今誰だろ
余りゲームゲームしてないミュージシャンがインパクトあるんだよな
248: :2018/02/16(金) 22:42:50.49 ID:
>>246
有吉松子のかりそめ天国で遊んでもらえば……
有吉松子のかりそめ天国で遊んでもらえば……
290: :2018/02/16(金) 23:48:00.70 ID:
見た目が奇抜なだけでようは
くにおくんの障害物競走だな
くにおくんの障害物競走だな