【徹底討論】「逆転裁判シリーズ」の今後の行方はどうなると思う?

ソフト
ソフト


1:2018/03/31(土) 21:13:25.74 ID:

秋に予定されてる逆転裁判Season2の放送に合わせて
なんらかの発表ありそうな気はするが
今後のプラットフォームどうしていくんだろうな。
3DSはもう無謀に近いし。恐らく無いと思う。
スマホ独占買い切りってのも疑問だよな…。
スマホ+CSならどのハードになるか。
http://www.capcom.co.jp/game/content/gyakutensaiban/info/topics/3289
107:2018/04/01(日) 01:44:02.52 ID:

>>1
誰も貼らない優しさ

カプコン、「逆転裁判」シリーズの作品を含む複数のタイトルをSWITCH向けに開発中
2018年以降に投入
http://jp.ign.com/nintendo-switch/19318/news/switch
カプコンの社長である辻本春弘は時事通信とのインタビューで、今後Nintendo Switchにどのように対応するかを明らかにした。

同氏曰く、カプコンは2018年に複数のタイトルを投入していき、開発はすでに着手しているとのこと。
開発中のタイトルには「逆転裁判」シリーズといった国内と海外で高い人気を獲得しているフランチャイズが含まれる。

129:2018/04/01(日) 06:02:30.28 ID:

>>107
つーても、いまんとこカプコンが2018年に発売したor発売予定のゲームってなんかあるっけ?
移植の上に半端なROM+DL版だったリベレーションか?
ロックレクションも同じ半端な出し方するし、外部委託の移植だらけじゃね?
ストコレは国内発売未定、DMCHDも出さなかったしな

つか、逆転裁判もあのレイトンVSで使い始めたモデリング使うんだろ?
ドット絵の方が好きなんだがな、どーせスマホにも出すから特殊な操作も使わんだろ
3DSでも下画面がただのボタン程度の使い道だったし(以前は指紋採取もあったが)

4:2018/03/31(土) 21:14:48.77 ID:

普通にスマホ/Switch/VITAじゃないの?
6:2018/03/31(土) 21:16:41.41 ID:

>>4
Vitaとかあるわけない
17:2018/03/31(土) 21:24:49.78 ID:

>>6
性能的には問題ないし3DS外してこの3機種がベストだと思うよ
PS4だけはありえないけど
21:2018/03/31(土) 21:35:01.90 ID:

>>17
もうvitaは死んだんだぞ
32:2018/03/31(土) 22:10:37.12 ID:

>>21
異議なし!
5:2018/03/31(土) 21:16:09.63 ID:

多分なんもない
カプコン側ではなく
読売テレビのアニメの弾がないから引っ張り出されただけだと思う
20:2018/03/31(土) 21:33:07.77 ID:

検事か大逆転にしよ
アニメもどうせやるなら大逆転がよかったなあ 2多目で。
逆転裁判、結構前のやつだから(それだけじゃないだろうけど)なんか古くさくて見てられなかったから…

>>5
個人的には1時間ずっとコナンでもいい

14:2018/03/31(土) 21:23:08.47 ID:

右肩下がりだった売上のモンハンがPS回帰で、V字回復を果たした。

次は逆裁だな。
switchとマルチが濃厚だろうけど、
モンハンでイケイケの今こそPS移籍の英断を。

105:2018/04/01(日) 01:24:08.22 ID:

>>14
逆転裁判テレビでとか頭中身入ってるのかお前は
22:2018/03/31(土) 21:35:38.40 ID:

稲船がPSPで逆転裁判出そうとしたのを
開発陣が全力で反対してDSになった経緯があるので
今まで通り任天堂ハードで出してスマホに移植だろ
23:2018/03/31(土) 21:43:02.57 ID:

今思うと大逆転裁判1ってシリーズ展開の戦略上絶対にコケられない作品だったのでは
あれが評価・売上共に成功していればバイオ・モンハンに先駆けたリブート成功例になっていたのに
26:2018/03/31(土) 21:53:26.22 ID:

4、5、6とどんどんつまんなくなってきてるから仕切りなおした方が良い
60:2018/03/31(土) 23:10:00.03 ID:

>>26
4のがしんどかったぞw
31:2018/03/31(土) 22:02:25.87 ID:

検事シリーズは出ても、俺はもうやらないと思う
展開の仕方で気に入らない部分があったから
1.敵の往生際の悪さが限度を超えて来た
2.過去をぶり返すだけならまだしも、
わざわざ故人を操作
37:2018/03/31(土) 22:33:49.71 ID:

>>31
検事面白かったけどなぁ
本編の3までと並ぶぐらい好き
40:2018/03/31(土) 22:40:20.16 ID:

逆転検事2

最高傑作説

44:2018/03/31(土) 22:49:52.06 ID:

演出や画面の切り替え時間が長くなったのがシリーズをダメにした真の理由なんだよなあ
ウリだったゲーム性を新システムで誤魔化そうって方向に逃げてるうちは何やっても無駄
45:2018/03/31(土) 22:52:30.34 ID:

>>44
その辺は大逆転裁判2でかなり改善されてる
時に観客席からの野次&罵倒シーンで中断されるやつが激減してる(ザワザワ・・・って効果音SEが少し大きくなる、みたいな演出になってる)
50:2018/03/31(土) 22:55:44.23 ID:

当たり前にスイッチに出し
その後忘れた頃にスマホのパターンで問題なかろう

ただ大逆転も2まで出して結果好評にもっていけたし
本編側もまた主人公交代していいんじゃね?

それともタクシュー自らナルホドの話終わらせる1本はさんだ方が良いか?

53:2018/03/31(土) 22:57:36.06 ID:

タクシューは4でぶん投げて以降のシナリオを本当に全く考えてなくて
ほぼ無茶ぶり状態で全権を委託された山崎が抗議の意味を込めて
5の冒頭で法廷を爆破した、って解説本の座談会で語ってたな
63:2018/03/31(土) 23:13:49.39 ID:

>>53
あの人キャラ多すぎって言われてチヒロさん殺して幽霊にしたんだっけ
ゲームに反映してくるよな
65:2018/03/31(土) 23:16:23.81 ID:

>>63
1でチヒロ幽霊にしたのはタクシューで、5で法廷を爆破したのは山崎な
まあ似てる所が多いクリエイターだとは思う
66:2018/03/31(土) 23:17:00.04 ID:

>>65
あ、すまん素で間違えた
61:2018/03/31(土) 23:13:04.44 ID:

ナルホドはもうそっとするべきだと思う

大逆転評判いいしそっち派生でなんかやったらいいんでね

62:2018/03/31(土) 23:13:41.46 ID:

ナルホドくんとマヨイちゃん中心に色んな事件に毎回巻き込まれていくみたいな感じで永遠に続けてくれれば良かったのに。
456はなかったことにしろ。
64:2018/03/31(土) 23:16:11.14 ID:

>>62
これほんと思うわ
そして検事もたまに絡ませてだしてったらよかったのに
68:2018/03/31(土) 23:18:52.81 ID:

>>62 >>64
イナズマイレブンみたいにナルホドがアルマジキと関わらない時空の話をCAPCOMが決断すれば解決だね
67:2018/03/31(土) 23:18:51.44 ID:

ナルホドくんが設定上強くなりすぎて、すごい事件出さないとダメになってきたから難しいだろうなあ
また記憶なくすでもしないと
74:2018/03/31(土) 23:30:56.23 ID:

>>67
でも、成歩堂は成長してもへっぽこで、はったりの塊のまんまだぞ?w
ただ裁判記録上がほぼ無敗(実際は敗北もしている)なだけ。
実際6の時点でも実績があるのに弁護依頼が全然来ていないw
今まで通りのノリでやっても全然違和感が無いのだが・・・
80:2018/03/31(土) 23:41:53.64 ID:

>>74
それでいい。成歩堂の全盛期は
1の最終話(DS版から追加)だと思うし
69:2018/03/31(土) 23:20:30.77 ID:

しばらく大逆転裁判シリーズでいい
成長しちゃったら超逆転裁判にでもすればいい
72:2018/03/31(土) 23:28:56.66 ID:

>>69
その次は極逆転裁判か
70:2018/03/31(土) 23:26:07.07 ID:

先ずスイッチには、大逆転裁判1+2完全版投入でいいぞw
71:2018/03/31(土) 23:27:48.05 ID:

3dsまっぷたつに割れて6と大の12やってねえから移植してほしい
73:2018/03/31(土) 23:30:03.35 ID:

今はシリーズ全てスマホで遊べると思う
大逆2はまだかも知れないけどまあ時間の問題
75:2018/03/31(土) 23:35:46.90 ID:

Switchで逆裁3までリメイクしてくれんかな
そして4からはストーリーごと直して無かったことにしてくれ
76:2018/03/31(土) 23:36:37.98 ID:

3で綺麗に終わったから。
4以降は蛇足。
77:2018/03/31(土) 23:40:14.66 ID:

大逆転3だな
やっぱり現代だとトリックが携帯電話のおかげで制限されがちだから
ちょっと不便な時代のほうが面白い
78:2018/03/31(土) 23:41:02.24 ID:

大逆転裁判1と2をセットにしてスイッチに移植してくれ
79:2018/03/31(土) 23:41:43.36 ID:

大場つぐみ先生も「スマホが無い時代にデスノートの作劇思いついて本当に良かった」って言ってたな
81:2018/03/31(土) 23:46:45.65 ID:

別にそのまま続きで7出してもいいけど
83:2018/03/31(土) 23:50:14.29 ID:

舞台を現代以外にするのは完全にアウト
やり直して思ったんのはやっぱり舞台がプレイヤーと同じだってのがでかいわ
訳の分からない謎の国や全く時代が違うところを舞台にしても全然面白くない
112:2018/04/01(日) 02:01:36.19 ID:

>>83
でもそれだともう驚愕の真実とか無理があるよ
大抵の事件が現実なら簡単に解決する事件だからな
ミステリー小説だって現代設定だと動機や警察組織をメインにした物しか書けないからオカルトやSF設定を取り組んだ形にしてる
単純にナルホドやマヨイが犯人ってのならまだサプライズ出来るけどそんなの誰も望んでないだろ
88:2018/04/01(日) 00:16:00.05 ID:

個人的には1~3までより大逆転裁判1,2の方が面白いと思った
やってない奴はやった方がいい
89:2018/04/01(日) 00:22:17.72 ID:

金田一とかでも香港編とかだといまいちこっちの気持ちがのらないってのあるなw

・・・ワンチャイコネクションとかも。

91:2018/04/01(日) 00:25:34.79 ID:

大逆転は発売当時気になってスレいったら荒れてたんでスルーしてたら
2がえらい評判よかったんで気になるけど
switchにきそうなんでそっちまっている
93:2018/04/01(日) 00:34:33.90 ID:

大逆転は1の時点でかなり良かったんだよ
最後の最後で謎が出てきてエンディング迎えたから叩かれてたけど
別にそういうエンディングでもよくね?
って俺は思うわ
94:2018/04/01(日) 00:36:45.87 ID:

続編ありきのつくりだからって理由で叩くのはよくわからん
まあ事件がしょぼかったのは確か
95:2018/04/01(日) 00:42:50.00 ID:

大逆転1しかやってないけど(2がスマホでまだ出てないので)
最終話終わってから色々謎をぶっこんできたのは確かにモヤっとするわなと思った
ブサイクワロスを彷彿とさせるけどあっちと違ってちゃんと続編出たんで早くスマホ版2が欲しいわ
96:2018/04/01(日) 00:49:13.89 ID:

大逆裁1がダメだったのは話に爽快感がないところだったんだよなあ
勧善懲悪な話が1つもなく証拠を叩きつけて犯人を追い込んで気持ちよくなるという
逆裁のゲームとしてのコンセプトが崩壊したところ
97:2018/04/01(日) 00:53:30.32 ID:

犯人という証拠を叩きつける
→治外法権なので罪に問われませーん
→その犯人にリベンジする機会もなく終了
大逆裁1と2のこれホントひどい
98:2018/04/01(日) 00:53:38.67 ID:

今大逆転裁判2がDL版半額になってるけど
結局ベストになったら同じような値段(出来ればパケで欲しいし)

ただswitchに移植するなら大逆転裁判2のベスト版は出ない可能性もある
いっそ今買うのもありかな? うーん

100:2018/04/01(日) 00:58:46.88 ID:

ナルホドが主役でもいいけど、マヨイを殺すぐらいのことをしないと無理だよ。
成長して、ストーリーが関係してるもの。
ガンダムとかでもそうだけど旧主役は扱いが難しい。
いた方が売り上げはあがるけど、無双させると新主人公が雑魚になるし
153:2018/04/01(日) 12:25:31.65 ID:

>>100
そんなことするくらいなら出さんでエエわ
114:2018/04/01(日) 02:10:51.26 ID:

とりあえず次回もタクシューでお願い

トリックなんかは他のライターでも思いつくだろうけど
タクシューは何気ない会話が面白いんだよね
お笑いで言うところの天丼を多用してるんだけど
笑えるのも多くて文章にテンポを生んでいる

120:2018/04/01(日) 02:32:32.39 ID:

正直今のなるほど君そこまで存在価値ないから
完全新キャラ主人公でもいいよ別事務所で
122:2018/04/01(日) 02:48:08.21 ID:

あんまウケなさそうだけどフルボイス化はしないのかな
126:2018/04/01(日) 03:23:19.44 ID:

>>122
フルボイス化は出来るけど、やらないで正解だと
逆裁6のインタビュー記事で言ってた。
逆裁は、何回も読み直すから返って声の再生でテンポ悪くする。
クリアー後プレビュー機能があって、そこで声があればいいかもしれないけど
そうなるとオマケでしかないのにわざわざつけるのは無理があるしねぇ~
132:2018/04/01(日) 08:32:37.61 ID:

>>126
法廷パートのボイスあったら緊迫感あって面白そうだから聞きたいけどなー
尋問パートのボイスはいらないけど
134:2018/04/01(日) 09:54:57.25 ID:

巧は4や大逆転1の出来を見るに人の上に立ったらダメなタイプ
有能な上に使われることで真価を発揮する
大逆転2での持ち直しはほぼ塗の功績なのが資料集で暴露されてたし
140:2018/04/01(日) 11:16:55.25 ID:

>>134
タクシューって会社でウィスキー飲みながら仕事する事で有名だけど(昼前にはもう酔っ払ってたりするらしい)
あれってそもそもは1~3の頃に直属の上司だった三上真司が怖すぎてノイローゼ気味になって
何か言う際は必ずウィスキーショット呑んで気を大きくしてから三上真司の席に向かう、ってのを
繰り返してる内にアル中になって三上も会社と対立して辞めて
いつの間にか自分の社内発言権も上がって来た結果なんだってな
大逆転裁判の際は普通にドイツビール呑んでシナリオ書いてたって
136:2018/04/01(日) 10:20:21.68 ID:

6は頑張ったと思うけど少数派か
うまく風呂敷畳んだし、歴代キャラ総動員で
サイコロック、見抜き、ココロスコープ、
御霊の託宣、科学調査、動画指摘、カンガエルート
システム総動員で楽しかったよ
138:2018/04/01(日) 10:42:03.52 ID:

>>136
6良かったと思ってるよ
長かったけど楽しかった
144:2018/04/01(日) 11:28:59.16 ID:

5はラスボスの唐突さでちょっとズッコけたわ
1話の事件から最終話の犯人までが全て繋がってる
いわゆる検事山崎シナリオだったから余計に
149:2018/04/01(日) 11:51:09.63 ID:

6はオドロキの話を決着付ける話だし
ナルホドとマヨイちゃんのコンビがみたいって人ならスルーして次作品待ってもいいと思う
155:2018/04/01(日) 13:22:12.10 ID:

>>149
発売前は公式でマヨイ登場を推しまくってた割に
本編であんまり出番が無かった(捕まってたり霊媒で身体を奪われてたり)ってのが不評の原因だよな
タイトルとURLをコピーしました