【悲報】スパロボシリーズ、ガチで終わったと話題に!

ソフト
ソフト


1:2018/04/25(水) 15:12:01.04 ID:

コンテンツの終焉やね
4:2018/04/25(水) 15:12:54.09 ID:

アンチ乙
まだ虎の子の鉄血とマクロスΔを温存してるから
8:2018/04/25(水) 15:14:34.71 ID:

本スレの気持ち悪さは異常
14:2018/04/25(水) 15:16:25.20 ID:

今はもう昔みたいに原作再現ちょっとだけで参戦作品多目とかできんし
16:2018/04/25(水) 15:17:07.20 ID:

ワイちゃん3月をもってXΩを引退
ほんま時間とかねの無駄やったわ
24:2018/04/25(水) 15:18:28.70 ID:

最近参戦作品少ないのに原作終了後が多いのはなんなん?
47:2018/04/25(水) 15:23:36.76 ID:

>>24
そんでもええけどな
会話のテキストだけで初見でもキャラは大体理解出来るやろうし
プレーヤーが気に入ったら原作観るって形でもええんやない?
30:2018/04/25(水) 15:19:51.46 ID:

爆死クソゲー言われる割には全然売れてる
全盛期には程遠いが
31:2018/04/25(水) 15:20:02.20 ID:

ワタルでもあかんかったんか
そらもう無理やわ
37:2018/04/25(水) 15:21:35.22 ID:

マクロスδには女神カナメさんがいるから1ステージ延々アクシア流すだけで爆売れやぞ
38:2018/04/25(水) 15:21:39.98 ID:

UXをそのまま据置に持ってこいと何度言わせる気だ?
50:2018/04/25(水) 15:24:22.38 ID:

今回はワタルが中心なのか?
52:2018/04/25(水) 15:24:58.48 ID:

>>50
主人公いうてもいいレベル
60:2018/04/25(水) 15:26:51.09 ID:

>>52
ほうかサンガツワタルとそのお仲間一団って感じだもんな
55:2018/04/25(水) 15:25:37.93 ID:

プレイヤー側が有利過ぎて脳死プレイでクリア出来るのがあかんわ
CPUをサンドバッグにし続けるゲームなんて面白くないやろ
57:2018/04/25(水) 15:25:57.21 ID:

流石にXの売上UX以下はアカンわ、恐ろしく客離れしとるやん
63:2018/04/25(水) 15:27:10.98 ID:

PV「今回は異世界がテーマ!ドラムロとトッド搭乗のビアレスが出ます!」
ワイ「こマ?買わなきゃ(使命感)」
製品「ダンバインは原作終了後やで、すまんな」

二度と買わんわこんなクソゲー

70:2018/04/25(水) 15:28:31.81 ID:

過去作の実況で面白い人教えてクレメンス
ちなDS以降しかやってない
81:2018/04/25(水) 15:30:12.36 ID:

VとXどっちがお勧め?
どっち買おうか迷うんやが
82:2018/04/25(水) 15:30:42.05 ID:

今回クソみたいなPV詐欺かました上で16万くらいしか売れてないから次回作はもっと下がるで
88:2018/04/25(水) 15:31:22.63 ID:

>>82
そもそも出せるのか?
91:2018/04/25(水) 15:31:59.08 ID:

>>88
使い回ししまくりで出すやろ
また新規は武装2つで
86:2018/04/25(水) 15:31:06.70 ID:

大惨事やったこと無いんやがヒビキとか言う奴そんな酷いんか?
90:2018/04/25(水) 15:31:54.30 ID:

やったことないけどαから始めればええんか?それともwか?
99:2018/04/25(水) 15:32:48.18 ID:

>>90
Wがスタートでいい
んでAとMXとインパクトとαやれ
100:2018/04/25(水) 15:32:50.41 ID:

やってるのオッサンばかりなんやから過去作で人気出た奴出せばええやん
マシンロボとかとか飛影とかGガンとか出しとけば食い付くやろ
105:2018/04/25(水) 15:33:44.07 ID:

>>100
むしろおっさんを切り離そうとしてるからな
おっさんしか買ってないのに
101:2018/04/25(水) 15:33:02.11 ID:

かろうじてガンダムを知ってるワイ「Gジェネでいいじゃん」
107:2018/04/25(水) 15:33:52.30 ID:

言っちゃアレやけど今回の内容はBXみたいな末期感あったわ
完全に次回作のことを考えずに今回だけ売り逃げ出来ればそれで満足みたいな雑な作り
112:2018/04/25(水) 15:34:27.73 ID:

Vと変わらんやろこれ
117:2018/04/25(水) 15:35:10.32 ID:

>>112
進化してる感が全くないのがヤバイよな
αの時の物凄い進化した感をもう一回くらい味わいたいのに
119:2018/04/25(水) 15:35:33.37 ID:

もうOGの方が良いのか?
122:2018/04/25(水) 15:35:59.98 ID:

アイーダさんは結局何に乗せればいいんですか!!
134:2018/04/25(水) 15:37:02.64 ID:

はよファーストと種のクロスオーバーやれやなんでいっつもZと種死やねん
145:2018/04/25(水) 15:40:00.54 ID:

スマホゲーのが攻略法盛り上がるとか異常やわ
148:2018/04/25(水) 15:40:27.75 ID:

steamに出せば海外のオタクがついつくんやないか?
154:2018/04/25(水) 15:41:37.18 ID:

Z…シナリオに賛否はあるが、戦闘アニメは良質
Z2…携帯機ってことに賛否はあるが、参戦作品戦闘アニメシナリオ共に割と好評
Z3…据え置きに戻ったが、何かと不評。さすがに分割商法についていけない人が出だす。
164:2018/04/25(水) 15:43:03.00 ID:

ワタルバディコンナディアGレコはとんだハズレくじ引いたな
まさか新規参戦がこんな手抜きとはなあ
166:2018/04/25(水) 15:43:30.69 ID:

武器は大幅に減ってるのにUIが武器が豊富だったZとかの頃から全く変わってないから、
ほとんどのユニットは8行くらいある武器選択画面に対して2行しか武器が無くて画面スッカスカと言う悲しさ
シャッター商店街見てる気分やわ
169:2018/04/25(水) 15:43:56.50 ID:

gレコ目当てに買うと微妙な気持ちになるで
顔グラは頭長いしGセルフ以外雑魚やし武装2連打やし
くそムカつくんじゃ殺すぞ
178:2018/04/25(水) 15:45:36.66 ID:

YouTubeで済ませて問題ないゲームNo.1
キャラ全く知らんでも遊んで面白いゲームにせなもう無理やろ
189:2018/04/25(水) 15:46:30.08 ID:

http://i.imgur.com/Crj2V6P.jpg
ワイのスパロボみてよ
190:2018/04/25(水) 15:46:36.23 ID:

バディコンプレックスってなんかあのメンヘラの暴走劇ってだけでクソつまんなさそうなんやけど
ロボットダサいし
192:2018/04/25(水) 15:47:15.06 ID:

90年代までの作品で回せばよかったねん
懐古厨ゲーで良かったろ
194:2018/04/25(水) 15:47:32.36 ID:

ダリフラ出してイチゴ勝利ルート作れ
220:2018/04/25(水) 15:51:09.83 ID:

小隊制無くせ
221:2018/04/25(水) 15:51:14.18 ID:

アルケイン武装追加までクッソ長い割に追加も大して強くないし変形もしないしアイーダはハゲやし恨みでもあるんか?
235:2018/04/25(水) 15:53:24.92 ID:

>>221
エーアイだと変形もライフルのビームソードもあったやろな
223:2018/04/25(水) 15:51:22.16 ID:

鉄血参戦したら買うかもしれん
いい感じにアレンジしてくれ
226:2018/04/25(水) 15:51:48.50 ID:

今回主人公機乗り換えないんだろ?
流石に草
230:2018/04/25(水) 15:52:21.45 ID:

売れない→値段上げる→売れない
233:2018/04/25(水) 15:53:08.32 ID:

ナディア・・・エンブリヲがガーゴイルをそそのかしてアトランティス滅ぼした。ナディア誘拐する

バディコン・・・物語の根幹のループはエンブリヲの実験が原因。ループが解けたのもエンブリヲが飽きたから

Gレコ・・・そこまで関係ないがクンパらアーミィ達はエンブリヲが黒幕のミスルギに所属する。

ワタル・・・エンブリヲは関係ないがヴィルキスは竜神丸が元になっており、堀江声のドラゴン姫がワタルにメロメロ。

これもうクロスアンジュ外伝やろ

240:2018/04/25(水) 15:54:10.43 ID:

オルガ専用機ってこれなん?
http://i.imgur.com/e6k1Ib3.jpg
250:2018/04/25(水) 15:55:07.49 ID:

>>240

http://i.imgur.com/f2ZgjgM.jpg

タイトルとURLをコピーしました